シビック タイプR 2017年モデル
369
シビック タイプRの新車
新車価格: 458〜550 万円 2017年9月29日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 337〜1100 万円 (123物件) シビック タイプR 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
117 | 26 | 2018年11月3日 08:39 |
![]() |
6 | 0 | 2018年9月22日 19:47 |
![]() |
19 | 4 | 2018年5月27日 09:53 |
![]() |
64 | 6 | 2018年5月12日 11:03 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2018年4月25日 00:06 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2018年4月22日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
わたしは今年3月に契約しましたが、納期は来年1月ぐらいですと言われました。
ディーラでも確定納期は分からないと言われました。
まあ、そんなに気にしていないのですが、皆さんどれぐらいの納期なのでしょうか?
お教え願えれば幸いです。
6点

NTTと戦います。さん
今年の1月28日に契約して、12月23日船便(国内検査後)と聞いています。
書込番号:21668327 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーの見込み発注分が無い限り約11ヶ月が普通みたいですよ。
私も2月末契約で1月納車予定です。色は白ですが何色にしても誤差程度の違いしか無いと言われました
書込番号:21668345 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

運がよければ、キャンセルが出て早くなるかも。 笑
書込番号:21671680
4点

去年11/3に契約
予定納車11月でした
早くなるかも遅くなるかも
どちらの可能性もあるってこと
を言われました
資金の関係で早くなるのは無理と
伝えてます
遅くなるのもOKですが
時期的に
イヤーモデルで小変更があるなら
最新モデルがほしいですね
書込番号:21676041
7点

>NTTと戦います。さん
私の場合、'18.2.17に予約して、1月下旬の予定です。白や黒なら12月末だったと思います。
約1月経ちましたが、残り10か月・・・。世界が平和であることを祈ります・・・。
書込番号:21678299
9点

>dreamlichisさん
どうもです。
こういう、契約から納車までが長期に渡る車の場合、年次改良等の小変更を含むMCがあった場合の対応は、事前に説明がどの程度あるものなのでしょうか?
以前にFITを購入した際に、10th Anniversaryがでるタイミングでして、その時は幾分悩みつつも、改良前の最後の製造ラインに乗せてもらいました。価格や装備、多少の納期の差を比較した上での決定でした。
その時の納期は(RSだった事もあって多少長めの)3か月程度だったので比較検討することは可能でしたが、今回のような場合は、注文時に、納入は随分先になるとは言え、ラインに乗せる予定も立ててあるんでしょうし、改良モデルが出た場合はその列に並び直しとなるものでしょうか?
書込番号:21679770
6点

最近の白色の納期聞いたら来年初頭と言われました。
年初だと早まって30年式になっちゃうと嫌なんで見送ったのですがいつぞやのS660みたいにだんだん納期が短くなって夏に頼んでも6-7カ月でくる、といったことにはならないでしょうか?
複数台所有で焦ってはないんで閑散期に注文して値引きが期待できる方がいいなと思ってます。
書込番号:21681949
6点

皆さん有難う御座います、やはり、来年ですよね。 まあ、覚悟していたので・・納得しています。
オプションはほぼエクステリアを除いてフル仕様にしましたが、さすがにホイールは・・手が出ません。 絶句ですね。 タイヤセットで軽自動車が買えます、トホホ。 まあBBSでもあり得るのでしょうがないか!
価格はポンドに対して円高になれば、安くなる?? 人気車ですから無理でしょうけど、値引きはオプションから5万程度+市販品のドラレコ取り付け工賃タダでした。
セールスの話ではナビは毎年変わるのらしいので、CMX-185VFiはCMX-195VFiなるかも知れないと言っていました(本当かどうかは分かりません)価格は契約価格ですと言われました
書込番号:21683273
7点

自分は H29.10末に契約して、納期がH30.9中との回答でした。
5ヶ月たってまだ6ヶ月残っています。
panman-yo さん
>今年の1月28日に契約して、12月23日船便(国内検査後)と聞いています。
ここまで正確に判って居るみたいですが、何か特別な端末か何かで確認なのでしょうか?
自分の担当Dは「納期が8月〜10月の間で確定しない」とかなり曖昧な返事しかもらえませんでした。
値引きは皆さんの言う通り 5万+オプション関係から数万円分の値引き程度でした。
書込番号:21690083
5点

Zu-typeRさん
担当者に確認しましたが、特別な端末等ではなく通常使用のホンダカーズ端末だそうです。
書込番号:21691734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日>NTTと戦います。さんはじめまして。自分は去年12月17日契約ですが、今日ディーラーから連絡あって10月船便で日本到着と言われました契約当時は予定は11月、無いとは思いますが早ければ10月と言われていたので多分多少早くはなっているのではないでしょうか。
書込番号:21996379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
納期は少しだけ早くなりました
11月予定が10月中旬に
ナビは10月下旬に出るCMX-195VFiを選択したので
納車後しばらく音楽もナボもなし状態(笑)
書込番号:22111655
4点

dreamlichisさん
私も11月末の予定が10月中になると最近Dから連絡がありました。
さて、CMX-195VFiが出るのが10月下旬とのことですが、その情報はDからですか?仕様とかの情報はありますでしょうか?
書込番号:22113314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>HO186さん
こんにちは
CMX-195VFiはDからです
すでに写真付き情報がDのタブレットには
載ってました
仕様はそれほど進化が見られませんでしたが
値段も変わらないので納車後になっても付けることにしました
書込番号:22113378
3点

dreamlichisさん
早速、ご返信ありがとうございました。
Dに情報があるということですね。オプションの最終決定が月末なので確認してみます。
仕様があまり変わらないということは、7インチのままということですか・・・ (>_<)
dreamlichisとオプションも納車もほぼ同じになりそうです。
書込番号:22113812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HO186さん
残念ながら7インチのままでした
2019/20モデルはもしかしたら
8インチ対応かメーカーOPの
すっきりナビになりそうな予感はしてますが
ナビ装着時にテレビキッをついでに
付けてもらおうと思って注文しました
http://amzn.asia/d/5in89kt
書込番号:22113864
1点

dreamlichisさん
追加情報ありがとうございます!
自分で操作しないですが、連れには操作してもらいたい場面が多いので、私も入手したいと思います。
書込番号:22114027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年の1月28日に契約して、12月23日船便(国内検査後)と聞いています。
から
10月20日D入庫予定と連絡がありました。
書込番号:22124010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画像で気になったのがありました。
HGスピーカーシステムは、純正ツイーター位置に取り付け
できるようになっていますか?
書込番号:22131851
2点

2月2日に発注し12月27日納車予定だったのですが、今日突然ディーラーから連絡があり、10月21日納車予定となりました。2ヶ月以上納車が速くなってびっくり。>wiさん
書込番号:22161477
6点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
とりあえず納車予定1ヶ月前なので今日ディーラーに無限とアクセスのオプション品の話をしにディーラーに行って来て無限に関しては納期がかかるので発注してもらいました。
先日の10月船便でって話は自分の勘違いで10月納車予定でした。
しかし営業さんの話だと納車予定の連絡はあるけどいつの船便でくる予定あるいは来たと言う連絡はないそうで、通常だと日本到着後1ヶ月位検査するそうです。
もし予定通り納車ならもう日本で検査してるはずですがわかりませんと言われました。
ちなみに去年の暮れに試乗したタイプRはもう売ったそうでありませんでした。新車価格より高く売れたそうです。
書込番号:22128933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
納車から2ヶ月が経ち、先日、自宅でホイールを洗っていた際にホイールセンターキャップのメッキの剥がれを見つけました。小さな剥がれではありますが、飛び石等が当たって剥がれたのだと思います。それにしても、こんなに簡単に剥がれる物なのでしょうか?
同じ体験された方がいらっしゃいましたら、情報頂ければ幸いです。
書込番号:21853643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラスチックパーツへのメッキはベース素材の硬度とメッキ部分の硬度が全然違うので飛び石等の衝撃で直に剥がれますよ。
金属パーツへのメッキみたいに固着していなく貼り付けてあるだけですから。
書込番号:21853842
9点

返信ありがとうございます!
簡単に剥がれてしまうんですね。
納車からあまり経ってなかったので、気になってしまいました。
とりあえず、そのまま乗って、他のホイールセンターキャップも剥がれてきたら、取り替えも検討します。
書込番号:21853984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ある意味、不幸中の幸いだと思います。ホイールそのものが傷つくと非常に嫌な気分になりますがキャップなら気分転換を兼ねて変えてみるのも良いと思います。路面に近い部位ですので仕方がない事です。
書込番号:21854236
6点

前向きなご意見ありがとうございます。
そうですね、キャップなら交換すれば済むけど、ホイールだったら、簡単に交換って訳にはいきませんしね。あまり気にしない様にします。
書込番号:21854392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
4月末に納車されました。
納車翌日にサーキットへ持ち込み、全開で走った感想です。
直線は思ったほど速くありません。ノーマルの86をぶち抜くことはできず、
ゆっくり抜いていく感じです。
(その後、柿本のマフラーに替えたので、実感できるほどパワーアップしました)
コーナーはFFとは思えないほど曲がってくれます。アンダーもオーバーもなく、スッと曲がります。
電子制御されてる感はありません。さすがニュルFF最速。
ブレーキはダレるのが早いので、30分全開では走れません。
3周目までにタイムアタックしたほうがいいと思います。
足回りはアウディのS5に匹敵する剛性感としなやかさがあります。
レクサスのGSFのような頼りなさや雑味を感じません。ちなみにGSFは前々車です。
シートはホールド性も高くデザインもレーシーで、ディーラーオプションのカーボンパーツを付ければ、
内装はシンプルながらもいい感じになると思います。
タイヤはコンチのSportContact6というスーパーカー並の高額タイヤなので、
サーキットをよく走る私としては多少ありがた迷惑ですが、素晴らしい選択だと思います。
このグリップ力を知ると、安タイヤは履けません。(安売り店でも1セット20万円オーバー)
総合的な感想として、よくこの価格でここまで作れたなと思います。
イギリスで作って日本まで持って行き、またそこでちょこちょこ手直しをして、
ホンダさんは利益が出るのでしょうか?(その分をNSXに乗っけてるのかな)
納期は長いですが、待つ価値は十二分にあると思いました。世界に誇れるいいクルマです。
41点

>鉄人21さん
購入を検討している者です。
私も試乗で高回転まで上げてみましたが、直線加速性はそこまで速い印象を受けませんでした。
正直この点だけ残念でしたが、コーナリングの安定感や出口からの立上りは素晴らしいと思いましたし、見た目や総合性能で良いなと思いました。
少し耳に挟んだのですが、HONDATAからエンジンパフォーマンスを上げるキットが販売されているようです。
素人質問ですみませんが、日本でこのキットによる馬力、トルクアップはできるのでしょうか?
もし可能なら、ゆくゆくは検討してみたいと思っています。
書込番号:21816983
4点

はじめまして。
おっしゃる通り、直線での加速は「これでホントにニュルFF最速?」と思うほどで、
サーキットではルームミラー越しに後ろが気になって仕方がありません(笑)
ちょっといじっている旧型タイプRにさえ勝てませんから。
HONDATAからエンジンパフォーマンスを上げるキットとのことですが、
コンピューターをいじると多くの部分が保証対象外となりますので、
ディーラーのサービスで事前によく確認したほうがいいと思います。
私はタイヤ以外の消耗品はディーラーで交換し、メンテナンスはディーラー任せです。
そのため、入庫拒否されるような改造はもちろんのこと、基本的にはノーマルで乗っています。
シビックはパワーアップのために柿本のマフラーに交換しましたが、
これも事前にサービスの方に相談しました。車検対応なら問題なしと言われ、
ただしノーマルマフラーを取っておくようにと言われていたのですが、実測330センチで
分割のできない1本モノだったため、持って帰ることができず、保管場所もないので処分しました。
この車両価格では、エンジンの性能はこれが限界なのでしょうね。
書込番号:21817151
2点

>鉄人21さん
もう少し加速力が欲しかったところですが、ターボにありがちな高回転まで回らない、トルク落ちを感じる印象がなかったので、ターボとNAの中間のような印象を受けました。
なので、これはこれで楽しいと思いました。
やはりコンピューター設定をいじるリスクはあるのですね。
数年乗って、物足りなさを感じたらという視点で考えてみようと思います。
私は改造やいじることに関しては素人なのですが、マフラーでパワーアップとかできるのでしょうか?
マフラーは、エクステリアとして排気音を楽しむものという認識でした。
よろしければ原理を教えていただけますか?
書込番号:21817250
7点

マフラーについては、メカニックの方によると、ノーマルは音量を下げるために
消音材のいわゆるタイコに排気ガスを通す際に曲がってから入るので、
それが抵抗となっているそうです。
対して社外マフラーは、排気ガスの流れを良くして抵抗を減らすために、音量と排ガスの規制値ギリギリまで
消音材を少なくし、またなるべく曲げずに排気ガスがタイコを通るようにしているため、抜けが良くなって
パワーアップするそうです。
柿本のマフラーは音量はさほど大きくなりませんが、実感として3%前後はパワーアップしているのではないかと思います。
ノーマルが3本出しでカッコいいいので、せっかくなら社外でも3本出しにしたいと思って探したのですが、
選択肢は意外と少なかったです。
ただ、シビックはターボなので、コンピューターをいじれば簡単に400馬力は出せそうですけどね。
書込番号:21817483
4点

お手軽パワーアップで、DIYで取り外しがOKでしたら、TDI-tuningさんの→http://m-flow-tdi.com/?pid=123141419でPower 320PS→352PS ・トルク 400Nm→440Nm・Top Speed 16km/h アップというのがありますね…CPUに履歴も残らないそうです。
CPチューニングだとALIENTECHさんのstage1→http://www.alientech-japan.com/cat-blog/405が発売されているようです。こちらだとリミッターも解除されていますね。
マックスパワーはともかく、下からのトルク感が+されれば更に乗りやすくなるかなと思っています。
書込番号:21817927
4点

>鉄人21さん
詳細な説明、ありがとうございます。
よくわかりました。
ノーマルマフラー3.3mは確かに持ち帰れないし、邪魔になりそうですね。
>G.レギウスさん
貴重な情報、ありがとうございます。
気になるのはやはりトルクアップですかね。
ノーマル状態でもスペック以上というのがびっくりですが、TDI-tuningさんのものは車検にも影響がないのでリーズナブルかと思いました。
ちょっと検討してみます。
書込番号:21818209
2点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
シビック購入を機にセキュリティを検討してます。
過去つけたことが無いためおすすめの商品を教えてください。
駐車場はそこそこ通りがありますが
トラックも通るので振動とか誤検知しないかも不安です。
15-20万以内が希望です。
簡易ですが設定済みのもの
・ドラレコ
・ロックナット
書込番号:21774188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車上荒らしやキズなどの嫌がらせ対策なら、狙われた時点でガラスが割られたりキーをこじ開けられたり、キズを付けられたりしてしまうので、どんなセキュリティ対策をしていても万全ではありません。
人目のつく駐車場に停め、車内に不要なものは置かず、ダミーのLEDでも点滅モードはさせておけば十分だと思います。
車両盗難対策なら、ココセコム等を契約したらどうでしょう。
書込番号:21774625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かなやとらさん
・ナンバープレートロックボルト
・カーカバー
・タイヤロック
などはいかがですか。
書込番号:21775070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かなやとらさん
こんにちは。
具体的な商品の紹介ではなくて申し訳ありません。
狙われそうな車種(?)ですし、予算内でどういった選択肢があるか含めて、カーセキュリティ専門店に相談してみてはどうでしょうか。
総合的な相談に乗ってもらえるのではないかと思います。
例えば「プロテクタ」さんとかでしょうかね。
お近くに店舗があるかわかりませんが。
書込番号:21775085
4点

>かなやとらさん
盗難を気にしだすと、夜もおちおち眠れなくなります。
車両保険(欲を言えば一般形、最低でもエコノミー)に加入しておけば、盗難時に金銭的な物は保証されますので、持ってけ泥棒・・・ぐらいの気持ちでないと、やってられません。
車両保険の加入を前提で考えると「この車はめんどくさそうだ・・・」と思わせるような視覚に訴えるような物が良いと思います。
ステアリングロックや、タイヤロック等が、安価ながら抑止力が高そうに思います・・・。
書込番号:21775229
5点

>かなやとらさん
私もTypeR購入と同時に初めてセキュリティーを導入しました。
>tametametameさんがおっしゃる通り万能なセキュリティーは有りません
納車まで時間が有り余ってましたので、地元のショップを回って色々話を聞きました。
まず、窃盗集団に「この車は面倒くさそうで触りたくないないな」と思わせる事が大事だそうです。
タイヤロック、ステアリングロックは見た目で威嚇効果が期待できます。
後は、ショップの取付け技術(配線を隠したり、ダミーの線を入れたり等々)が重要 折角、取付けたセキュリティーを無効化されたら意味無いですからね! 凝った取付けだと工賃が高くなるのが玉に瑕ですが、逆に工賃が安いショップはそれなりの取り付け方と思った方が良いでしょう
結局、私はクリフォードG5 Inteli Guard 770Jにしました。取付け工賃コミコミで22万円弱となりました。
書込番号:21775798
5点

>かなやとらさん
カーセキュリティ専門店からの受け売りになりますが盗難対策か車上荒らし対策かでおすすめの商品が違うそうなのでどのような不安があるのかはっきりさせておくとよいそうです。
この車の場合、新車であり盗まれると代わりがない古い名車というわけではありませんので盗難対策は保険で対応することにしました。
そうなると車上荒らし対策になりますが近くのお店があることなども加味して考えると今回はYupiteruのArgusを取り付けました。
シビックの前の車では同じYupiteruのGrgoZXIIIをつけていたため誤作動もなく使い勝手が良かったからです。
ただ、専用リモコンタイプは電池の消費が激しく頻繁な電池交換があることや車のキーとは別に専用リモコンを持ち歩くのが煩わしく感じたため今回は純正キーのみタイプのArgusJという製品にしました。(セキュリティは落ちますが)
あとは駐車場監視機能付きのドライブレコーダーを導入して車上荒らしへの対策をしています。盗むのは警報鳴らしてでも窓ガラス割ってすぐなのでこっちのほうが重要な気もしますがなかなか監視機能付きのドライブレコーダーでいいものはないですね。
YupiteruのS10というドライブレコーダーがエリアセンサーなどがついていて良さそうなんですが・・・
書込番号:21776339
4点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
今回初めてナビを付けました。
使ってみてドラレコと連動していますが、前方の録画・モニタリング再生はできますが
駐車中後方をモニタリングしたいので取付確認出来たら デンソーテンのAVN-D8に買い替えしようと思っています。
Internaviは便利ですが、監視されているようであまりいい気持ちがしません。
スマホのInternavi Pocketがあるので必要ないかなと。それにそもそもナビ使いませんからオーディオだけにしようか
現在思案中です
オーディオレスにすればよかった・・・
4点


シビックタイプRの中古車 (全5モデル/610物件)
-
- 支払総額
- 650.5万円
- 車両価格
- 628.0万円
- 諸費用
- 22.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 630.7万円
- 車両価格
- 616.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 457.0万円
- 車両価格
- 451.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 680.0万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 22km
-
シビック タイプR ワンオーナー キーレス フルセグ ナビ&TV 20アルミホイール エアバッグ フル装備 ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 380.6万円
- 車両価格
- 371.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜411万円
-
628〜5930万円
-
19〜367万円
-
38〜694万円
-
69〜1202万円
-
108〜570万円
-
133〜267万円
-
76〜385万円
-
128〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 650.5万円
- 車両価格
- 628.0万円
- 諸費用
- 22.5万円
-
- 支払総額
- 630.7万円
- 車両価格
- 616.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 457.0万円
- 車両価格
- 451.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 680.0万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
シビック タイプR ワンオーナー キーレス フルセグ ナビ&TV 20アルミホイール エアバッグ フル装備 ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 380.6万円
- 車両価格
- 371.8万円
- 諸費用
- 8.8万円