ホンダ シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック 2017年モデル

シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2091件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ520

返信48

お気に入りに追加

標準

盛り上がって無いですね…

2017/09/21 09:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件

新型シビック、個人的にはそこそこ売れると思っているのですが、クチコミも今ひとつ盛り上がってないですね。メディアや評論家のご意見も散々だし、やはり売れないんですかね〜現在ヴェゼルに乗ってますが、次回候補として実車試乗を楽しみにしている一人です。発売も間近に迫っていて、もう少し盛り上げましょうよ!

書込番号:21215655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/09/21 11:39(1年以上前)

まだ発売されてないので何とも言えないですが、

うんちく垂れるCMは、
あっやっぱりシビックには似合わないかな-。
https://www.youtube.com/watch?v=_22ztogtsnk

外国のカジュアルな雰囲気を醸しつつ
若い感覚のスポーツシビックが好きだった。
https://www.youtube.com/watch?v=k5zwNke3nJk

書込番号:21215858

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/21 11:42(1年以上前)

アクセラとか、VWゴルフ、インプレッサ辺りに車体サイズが近く、こう見えて激戦区で、なおかつ台数が望めないクラスですし、難しいジャンルの車ですね。

そこに、海外向けに開発されたシビックを持ってきて台数を稼ごうなんて甘い話ですし無理があります。

いい車なんでしょうけど、ミニバン&SUV&軽自動車天国の国内市場では、中々・・・。

書込番号:21215865

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/21 12:28(1年以上前)

日本ではCセグハッチバック、セダンは人気ないですからね。
このクラス大きさなら走行安定性と乗り心地を犠牲にしても、トレンドであるSUVに行くでしょう。
とにかくトレンドであるかどうかなんでしょうね。

書込番号:21215965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/21 12:39(1年以上前)

昔、スポーツシビック乗ってました。
もう少し発売が早かったら買っていたかも。

新型の走りは同クラスの国産車の中でも抜群ではないかと予想してます。
(ハッチバックは輸入車だし当然?)

マニュアルもあるし、いつかもう一度乗りたいクルマですね。
なんとか人気が出て長生きしてほしい。

書込番号:21216000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/21 13:09(1年以上前)

280万の割には内装がいまいち。
これならインプレッサ買うわ。

書込番号:21216102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/09/21 13:16(1年以上前)

私も興味はありますが,扁平率40タイヤのごりごりスポーツバージョンのみってのは,どう考えても話題になりにくそうな気がします。

ルノー・メガーヌみたいにごりごりのやつだけ人気ってのは本来おかしいんで。

書込番号:21216115

ナイスクチコミ!5


スレ主 grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件

2017/09/21 13:18(1年以上前)

ん〜やはり皆さん辛口ですね。
どうしても、ネガティヴな意見で盛り上がってしまいますね…理屈で言えば皆さんがおっしゃる通りだと思います。私の個人的な意見は、あくまで感です。理屈抜きに、なんとなく売れそうな気がしてます。うちの担当営業も最初から白旗気味で、NBOXやフィットの販促に必死で、はなからシビックを売る気が感じられません。売る側からしてこうですから…(笑)それでも、自分は売れると思ってます。(もちろん、販売数の上位という意味でなく、あくまでメーカーの目論見数達成という意味です)さて、どうなることでしょう。

書込番号:21216120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/09/21 14:33(1年以上前)

実車が、店頭に展示されれば、また印象が変わるかも!

懇意にしているディーラーの営業さんの話では、「S660同様系列会社内を

使い回しになりかも」との事でしたが、「展示車が入ったら連絡してね」とだけは言っときました。

書込番号:21216290

ナイスクチコミ!9


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/21 14:42(1年以上前)

>grimalkinさん

多様性の中の一つで意味はあると思います。

ただ,「個人的にはそこそこ売れると思っているのですが、」に対しては,別の人が「私はあまり売れないとおもます」と発言したとしても水掛け論にしかなりませんから,しばらく静観なさって,結果が出るまでお待ちいただくことを望みます。

書込番号:21216311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/21 14:54(1年以上前)

まぁまあ、スレ主さまは水掛け論でもシビックを盛り上げたいという想いのようですので(笑)

ホンダ発表の月販目標は2,000台。
スタートダッシュで「2倍の注文!」なんて事になれば販売ランキングも10〜20位にはランクインするかもしれませんね。

結果がわかるのは11/6かな?楽しみに待ちましょう。

書込番号:21216335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件

2017/09/21 14:55(1年以上前)

>梶原さん
別に水掛け論を挑むつもりなどありません。
現実に、既に数千台の受注がある訳で、注文したひとにはそれなりの理屈があるでしょう。その割には、今ひとつ盛り上がらないクチコミになってますので、賛否含めて自由に書き込んで頂くということで良いんじゃないですか?別にわたしも、売れなかったからって腹は切りません(笑)

書込番号:21216337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件

2017/09/21 14:56(1年以上前)

>くまくま五朗さん
ありがとうございます。その通りです。

書込番号:21216342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/21 16:31(1年以上前)

昔のイメージを持ったままだと、シビックというネーミングと現在の車輌はマッチしませんね。
車格としてはちょっと前のアコードのようです。

トヨタのカムリも昔は庶民的でしたが今では高級車目前のようですし。

以前より断然いい車なのは理解しているんですけど、どう言ったら良いのかムズムズしますがコアな方以外は購入するのに躊躇するんじゃないかなぁ。

書込番号:21216519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/09/21 17:09(1年以上前)

性能と実用性、質感を語る上では最低限のこのクラスで存在感を示さないと自動車メーカーとして完全に埋没しかねない危機感の表れなんでしょうね。

下位メーカーながらも近年存在感が増しているインプレッサやアクセラ、日産は現在のところリーフの注目度が高い様ですしトヨタにはもはや当たり前すぎて目立たない?プリウスが居ます。
輸入車もVWゴルフを始めとしてMB、BMW、プジョー等の競合車が目白押しですが、売れ筋と思われるハッチバックも同じ輸入車としてもせめて海外勢には販売で勝ちたい所でしょう。

取り合えず飛び道具のType Rで注目を集めていますが数が出るような価格じゃないし、実用性や快適さが競合車に比べてどの程度のレベルにあるかで販売数、延いてはホンダと言うメーカーそのものに対する世間の評価が決まるのでは。

書込番号:21216590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/21 17:31(1年以上前)

思えば直近のホンダは張り切ってますね。
フィットに始まり、Nボ、シビック、ステップワゴンと主要モデルを次々と改良してきてます。

シビックはその中でも尖った存在で、ホンダらしさを感じます。

うーん、買う予定の人が羨ましい。

書込番号:21216642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件

2017/09/21 18:16(1年以上前)

>くまくま五朗さん
そうなんですよ。シビックは、尖った存在で良いと思うんです。メーカーも、ここ日本では完全なスキマ商品扱いだと思います。私が思うに、そのスキマが日本にも意外とあるんじゃないかということです。ディーラーの営業も、最初は様子見で意外と手応えが出て来て、そのうち少し本気になるような…(笑)CHRに結構年配の方が乗っているのをみると、意外とやんちゃなおじさん達もいるんじゃないですかね〜そんな風になると楽しくなりますね。

書込番号:21216774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 PC・デジタルのアンテナ 

2017/09/21 19:26(1年以上前)

1.5Lターボで180psのガソリンエンジンを、ホットモデルではなく標準モデルに搭載している時点で「ごく一部」には突き刺さるモデルだと思ってます。少なくともエンジンの数字だけを並べると、シビックに肩を並べる車はこの車格、この価格帯ではないですよ(たぶん)。

インプと比べると〜というセリフを散見しますが、そのインプはエンジン(高回転域が苦しいボクサーエンジンのNA)とミッション(CVTのみ)で踏み切れなかった自分のような人間もいます。良い車じゃなくて、楽しい車が欲しいんです。インプはほんとに良すぎて、つまらなかった。ホンダ車って、楽しい車だったんです(特にエンジンが)。昔は。

売れる売れないではなく「家族が許してくれる範囲の、楽しい車の需要ってありますよね?」と販売してくれるホンダの姿勢に敬意を表して買換え予定です(ここで買わないとまた無くなっちゃいそうという危機感も否定はしません)。ただ、普通は許してくれないだろうタイプRで攻防中ですが。

あと、値段が云々言ってる人はターボがついてる時点でインプより高くなるんじゃないかと思います。インプもターボがあった時代はNAとターボで結構価格差があったと記憶しています。あと、売れないと判断してる時点で高めになるのも仕方ないかなと思います。ナビ以外は大体ついてるし、買うつもりで見積もりすると最近のCセグの車としてはそこまで高くないと思うんですが、いかがでしょうか、とか(車両本体価格しか見ない人はわからないってことで)。

先日フル装備ノートの試乗をした時に、いいなぁと思って値段聞いたら300万近くになると聞いて、車、高くなったんだなと思いました。

書込番号:21216955

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件

2017/09/21 20:08(1年以上前)

今Vezel に三年半乗って12万キロ。civicハッチを12月に納車予定でワクワク状態なわけなんですが、

civicは他のメーカーのCセグとは全然違うと思ってます。エンジンからしてですが。
楽しく無い車乗りたく無いし、本当に期待してます、、。
最近、ディーラーにもポロポロと納入され始めたみたいですね。

書込番号:21217086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/09/21 20:46(1年以上前)

ホンダの客層や主戦場は海外等、様々なアンマッチ感が盛り上がりに欠ける理由なのかな?

既にフィットがシビックの代替えとなり、その結果国内向けは一旦廃止になりました。
今更感もありますし、シビックと言う車名が足枷になっているのは確か。

アクセラやインプレッサでは在り来たり、ハズシ(良い意味)で良い選択なのかもしれません。

書込番号:21217206

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/09/21 21:06(1年以上前)

全てはホンダF1の体たらくのせいでしょ。
メルセデスやフェラーリを周回遅れにする位なら、盛りに盛り上がってますよ。
NSXも含めて。

書込番号:21217283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ433

返信49

お気に入りに追加

標準

civic発売間近!?

2017/06/08 17:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

今日yahooサイトにて
記事を読み
動画を見ました
デザインは好きになれないが
気にはなる(買わない
みなさんはどう思いますか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20170608-10266666-carview/

書込番号:20951418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/08 17:31(1年以上前)

今更シビックですか? ホンダファンでも買わないんじゃないかと思いますよ。日産GT-R以降ニュルアタックがスポーツカーの恒例行事になっちゃってますけどそういうのはNSXにでも任せて安くて若者が買いたくなるような車格に戻して欲しいですね。

書込番号:20951466

ナイスクチコミ!24


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/06/08 17:50(1年以上前)

>冷えーピタさん

こんにちは。ホンダファンですが、もう歳なので買わないと思います。むしろまだホンダファンでない若い人が買ってくれるかもしれないのではないでしょうか? いや、若い人はミニバンですかね? 昔と違って車の種類が多いので特定の車種に限ると難しいですね。

書込番号:20951510

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/08 18:52(1年以上前)

やはり、シビックといえば3ドアハッチのイメージが強いしね。
購入意欲はないですなぁ。

書込番号:20951707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/08 20:01(1年以上前)

元ホンダファンです。カッコ悪い。誰が買うの?メーカーがどこを向いているか全く理解できない。

「ホンダらしさ」なんてとっくの昔に死語。ニュル最速にいまさら何の意味がある?

タイプR以外は「特に」、ユーザーターゲットがぜーんぜん見えません。
ホンダの2010年代の商品政策は、軽とヴェゼルを除き完全に崩壊していると感じます。

書込番号:20951879

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3036件Goodアンサー獲得:254件 シビック 2017年モデルの満足度5

2017/06/09 00:04(1年以上前)

>冷えーピタさん

アメリカ向けのデザインとサイズの為、またコンパクト、ミニバン、SUV(+ハイブリッド)主流の日本では売れないでしょうね。
自分も画像での第1印象デザインはチョット。。

ライバルはインプレッサ、アクセラ、ゴルフ等のCセグメントでしょうが、値段安くても苦戦するでしょうね。販売台数をどのくらい見込んでるか知りませんかが、よく出すなと思いました。
自分的には試乗はしても買わないでしょうね。。

それにしても独特の面白いデザインなので、実車を見るとポジティブ印象に変わるかも知れません。
変わり種なデザインからC-HRが以外とライバルになりそうな気が…

書込番号:20952616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 シビック 2017年モデルの満足度4 動画 

2017/06/09 08:58(1年以上前)

私は昨年北米で販売始まった頃にはイマイチだなぁ、と思っていましたが
車の買い替えで検討中に気になる一台になっていきました。
ボディーサイズがもう一回りコンパクトだったら決めていたと思いますが
残念ながら他の車になりました。
デザインは・・見慣れると結構良いと思います。
そういう意味ではC-HRと同じような感じですかね。

書込番号:20953095

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/09 10:32(1年以上前)

私も「今更シビック?ホンダは誰をターゲットにしてるの?」と言う感想ですね。

昔シビックと言えば若者向けの車でしたが、今回のシビックは噂では最低でも250万円オーバー。
今の若者に買える値段ですかね?

じゃあ中高年向けのセダン、アコードとグレイスの間を埋める車種なのか?
いや、だったらもう少し落ち着いたデザインにするんじゃないか?

結局トヨタの86と同じで、昔乗ってたんで懐かしくて買うと言う中年親父が買い、ひと通り行き渡ったら全く売れなくなる…と言う未来しか見えないんですが…。

書込番号:20953247

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/06/09 11:20(1年以上前)

中高年のファンです。

買うかどうかと言えば、今の車を乗り換える場合は最有力候補です。(タイプR又はハッチバックMT)

デザインは私はそれほど悪くはないと思っています。
特に1.5vtecターボには魅力を感じます。

世界的にはやっているSUVにも16年乗って飽きてきました。
初心に帰るとなるとハッチバックです。

MT乗りの私にとっては 、ホンダにもやっと選択肢ができたということですが、超少数派なので国内でバンバン売れるかと言えば確かに疑問です。

書込番号:20953290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


FFTAさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 18:31(1年以上前)

同じく中高年ファンです。

デザインは好き嫌いが分かれそうですね。typeRは中高年には少し派手かもしれませんが、ハッチバックくらいのデザインなら私でも乗れそうだと思ってます。MT設定があって良かった。若ければtypeRも選択肢に入れたいです。
ニュル最速は、それを達成できるだけのエンジン・ボディ・足廻りがあるという証明であり、ブランド力だと思ってます。

CIVICという名前を受け継いでるので、私たちの世代が持つ軽量・小型ハッチバックという印象とずれてしまっていますが、車として見た場合は悪くないと思います。
発売されたら試乗して乗り味を確認したい車です。

書込番号:20959611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/11 20:44(1年以上前)

本当に今更シビック?と言うイメージですね。
シビック買うなら、ミニを選ぶかな。

書込番号:20959980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ajifishさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/12 02:08(1年以上前)

年代的にはシビックをよく知っていた世代ですが、ホンダ車には乗ったことがありません。
そういう人間から見ると、名前と車に対する思い入れがない分、アクセラ、インプレッサに対抗できる良いポジションの車を出して来たなと思います。
しかもMT設定があるのは今の時代、メーカーの心意気を感じます。
クラス、性能的にも購入候補として久々にディーラーに見に行きたくなる車です。
ただ、デザインが写真しか見ていないのですが、ちょっと私の世代には派手すぎるかなと言う懸念があります。
TypeRはとても無理、ハッチバックは現物を見ないと心配、と言うところでしょうか。

書込番号:20960785

ナイスクチコミ!21


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/13 00:09(1年以上前)

新型なのに、レス伸びないですね…。
期待感の薄さなのか、ホンダ好きの車好きが既に少ないのか分かりませんが…。
ハッチバックの実用性も軽快感も感じないリアオーバーハング・フロント&リアバンパーの穴が開いていない網目風デザインやフロントフェンダー〜ボンネットサイドの丸いラインなど、いかにも「デザインのためのデザイン」が随所に目白押しでフォルムがクシャクシャ、本当にシラケます。元ホンダファンとしてとても悲しいです。

書込番号:20963357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2017/06/13 02:46(1年以上前)

JADEの5座席版ぐらいのつもりで待ってます。
フィットクラスとは、リアサスの出来が違うはずで、
乗り心地や静粛性に期待したい。

書込番号:20963525

ナイスクチコミ!19


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/13 17:23(1年以上前)

なんだ、クーペはカッコいいじゃないか!元ホンダファンの高齢者ターゲットなら売れるのでは?
http://car-moby.jp/28951

書込番号:20964823

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/13 17:42(1年以上前)

確かにカッコいいですね。
別の名前でDCTにしたら、若者にも受けたのでは?

書込番号:20964859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/13 17:50(1年以上前)

「インテグラ」(笑)

書込番号:20964876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/13 17:52(1年以上前)

インサイト ww

書込番号:20964883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/13 20:01(1年以上前)

RPステップワゴンを所有してます。
50過ぎになって子供達も余り車に乗らなくなったので、今度(かなり先)と考えた時、シビックのニュースが。
アコードではデカイ、グレイスでは少し寂しいと考えたら選択肢に入りますね。
但し、北海道なので4WDが欲しかった。

書込番号:20965197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/14 08:46(1年以上前)

>tyoponさん

言われるとおりシビッククーペやシビッククーペSiの方が、価格も抑えられていますし、良さげに見えます。
以下はアメリカンホンダのHPからの引用になります。
http://automobiles.honda.com/civic-coupe
http://automobiles.honda.com/civic-si-coupe

また、他Webからの知識なのですが、クーペとSiは米国チーム作成、ハッチバックとType Rは日本チーム作成と記載されています。車作成への意気込みは同じなのでしょうが、米国チームは、市場調査を吟味した上で行われているようにも感じます。

書込番号:20966429

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/15 13:58(1年以上前)

名前こそシビックですが、
20年前のアコードの立ち位置ですね。

どっちか言うと、デカ尻感なセダンの方が気になります。
あと、USのSi 仕様エンジン。 

ステップでの L15ターボの印象が・・ 音が・・・ キモかった。
気持ち良くなったのかな? 

セダン、HBとあるし、インプを意識した感になるんでしょうね。
いいんじゃない。ぶっつけで楽しみ。
(鈴鹿の試乗に行きたかった。富士は間に合うか・)

書込番号:20969383

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック 2017年モデル
ホンダ

シビック 2017年モデル

新車価格:285〜294万円

中古車価格:131〜461万円

シビック 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/911物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/911物件)