ホンダ シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック 2017年モデル

シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

自動防舷ミラーの反応はどうでしょうか?

2021/09/18 21:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

手動切り替えの方がずっと良いと思えるのが私の車の自動防舷ミラーです。

後ろがハイビームのままとか光軸がくるっているとかだと、光が目に直接入ってくるような感触があります。

国産だとスイッチがあるとの事ですが、これはスイッチがありません。それで、センサーの前でライトをつけたり消したりして反応を確認しましたが、反応が遅い。また、一番反射を抑えて欲しい時もあまり効果がありません。

新型シビックや他のホンダ車と交換可能でしょうか?

書込番号:24349823

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/09/18 21:50(1年以上前)

それってもしかして不良品と呼ばれる個体なのではないでしょうか?

書込番号:24349883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2021/12/29 16:18(1年以上前)

ディーラーで確認してもらったのですが正常の範囲とか。でも手動切替の方がよほどましです。

書込番号:24517771

ナイスクチコミ!1


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2021/12/29 19:02(1年以上前)

各自動車メーカーでも採用されている自動防眩ミラーですが、ミラーを供給しているのは一社です。
私の認識違いかもしれませんがそのメーカーの自動防眩ミラーを各自動車メーカーが採用しているのです。
なのでミラーの取り付け部(フロントウインドウの)はすべて同じになります。
例えば普通のルームミラーから自動防眩ミラーへの換装は意外と簡単に行うことができます。その逆も然りです。
アームの長さ、角度が大体合えば普通のミラーへの換装は可能かと思います。

書込番号:24518009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2021/12/31 10:54(1年以上前)

Honda of UK製の車ですが、同じ製造元でしょうか?ホンダディーラーでも自動防舷はスイッチがあって…と話していましたがありません。つまりこの製造元は国内の物ではない確率があります。

書込番号:24520461

ナイスクチコミ!0


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2022/01/02 19:51(1年以上前)

これですよね?

書込番号:24524053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2022/01/03 07:30(1年以上前)

外見は同じに見えます。ディーラーでも日本製と間違えてスイッチでオンオフできませんか?と言われましたが、スイッチはどこにもありません。

書込番号:24524684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3398件Goodアンサー獲得:233件

2022/01/03 07:56(1年以上前)

ホンダ他車種の取説にはスイッチでオンオフの説明があるものがありますがシビックにはありませんね。
なのでシビックにはスイッチがないのでしょう。

書込番号:24524709

ナイスクチコミ!0


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2022/01/03 11:17(1年以上前)

やはりGENTEXのミラーのようですね。

@先に提案しましたが、アコードやオデッセイのノーマルのミラーに換装する。
普通ミラーから自動防眩ミラーへの換装作業はみんカラが参考になります。その逆手順ですね。

Aスイッチのあるミラーに換装する。ヤフオクに出品されているレクサスとかトヨタの車に付いていたものでもいいです。
元々低グレードの防眩ミラーですのでグレードアップするってのもあります。

書込番号:24524989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

パイオニアの511RZを利用しています。高速での追い越しで130を超すと「危険です」を連呼します。
ナビの説明書にはそのような記述がなかったと思います。車の説明書にもなかっと思います。

設定変更をご存じの方がいらっしゃいましたら変更方法を教えて下さい。

書込番号:24174639

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2021/06/06 09:30(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
サーキット走行で無ければ、炎上する前にこのクチコミは削除依頼された方が良いかと思います。

書込番号:24174655

ナイスクチコミ!17


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/06 09:33(1年以上前)

それ、違法な暴走ですので危険です。
やめてください。

追い越し時に制限速度越えても良い&検挙されないと思うのは、間違ってます。

TYPEーR以外のシビック風情じゃなお危険w

書込番号:24174658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2021/06/06 09:33(1年以上前)

ここではないでしょうか。

メータ読みで130km/hだと実際は120km/hくらいですかね。




書込番号:24174663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2021/06/06 09:35(1年以上前)

すいません。サーキット走行を前提としてとさせてください。

書込番号:24174666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/06 09:39(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
違法行為走行なのは皆さんと同じ意見ですが…

速度超過防止警告は取説にもON、OFF設定は書かれています。

検索するならユーザーズガイドのWeb編で検索すれば直ぐに出てきます。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/20raku_ml/
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/20raku_ml/11920.php

書込番号:24174675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2021/06/06 09:40(1年以上前)

ありがとうございます。早速、対応したいと思います。
皆さん方、ありがとうございます。

書込番号:24174676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2021/06/06 10:27(1年以上前)

サーキット走行ならナビに電源スイッチいれればよくなくないかい パッド点検とかオイル交換もするんだし

書込番号:24174740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/06 12:25(1年以上前)

サーキットです走るなら、なるべく軽くするために、ナビそのものも取り外すだろ

スピード狂がとってつけたような嘘つくなよ

警告がでるような、運転しかできないんだったら、免許返納した方が幸せだぞ

早く実現してほしいものだ
https://toyokeizai.net/articles/amp/431877?display=b&amp_event=read-body

書込番号:24174929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/06 13:39(1年以上前)

危険行為の共犯に巻き込む様な事はご自身で!笑

書込番号:24175033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2021/08/26 19:13(1年以上前)

キンコン・キンコン・・・速度警告装置
装備義務が無くなって35年。
月日が経つのが早いのう・・。ズズーッ(こぶ茶を飲む音)

書込番号:24309120

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

センタ―ピラーのコートフック

2021/04/08 04:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

あの場所に何かついているのに気づきました。なんとコートフックとか。
前の車がヴェゼルだったので運転席後ろの手すりにハンガー掛けがありました。
一方、シビックにはなくてコートフック。
少し使い勝手が悪く感ずるのですがどなたか対策されていますか?

書込番号:24067812

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2021/04/08 06:11(1年以上前)

Bluebird SSSさん

それならシビックのアクセサリーに設定されている下記の本革巻きグリップコートフック有りタイプを取り付ければ如何でしょうか。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/civichatchback/interior/leathergrip_gloverail/

書込番号:24067852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/08 07:56(1年以上前)

何が何だかさっぱりわからん
独り言はよそでやってくれ

書込番号:24067951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/08 09:33(1年以上前)

標準装備のはハンガー利用は考えてなく、直接コート(襟の所の輪っかに)を引っ掛けるんじゃない。

書込番号:24068135

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/04/08 10:09(1年以上前)

コートフック…
使い勝手が…
感ずる…

確かにそれ用途で考えられているんでしょうが、使い勝手が悪ければ試行錯誤すれば、脳の活性に繋がります。

書込番号:24068186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2021/04/25 09:02(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
100円ショップを探し回っています。

書込番号:24099875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:54件

先日、ディーラーにてワイパーをオートより車速連動間欠に変更して貰いました。
(平成31年式にて対策品のオートワイパーか否かは未確認でしたが、いずれにせよ自分で調整する方が性に合っておりましたもので。)
まだ雨が降っていないので少し試した程度にて、それでもおおよそいい感じですが、ただ「MAX早い状態」の設定がレバーをHIにした状態だとしたら、さほど速くもなくそこだけが心配です。
そうしょっちゅう使用する事は無いのですが、九州在住にて、年に数回の急なゲリラ豪雨時には「間を置かない連続作動」くらいの勢いが無いと前が見えない事がある為です。
これはそれなりのスピードで走行中にHIにすればもっとシャカシャカ動くものなのか、それともこのままなのか、それとも加えて動作速度自体を変更することも可能なのか、ご存じの方はおられますか?

書込番号:23891799

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/01/06 13:10(1年以上前)

いたちーさん

車速連動間欠に変更されたからではないですか?
車速が上がればワイパースピードも上がると思いますよ。
通常の間欠仕様もあった様に思いましたが。
それなら車速な関係なくHIなら早いかも知れませんね。

当方はオートに慣れましたが、自己選択ができる間欠が使いやすいですね。
Dにイライラすれば直ぐに変更できるのは知っているのですが。笑

書込番号:23891869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/06 14:09(1年以上前)

車速連動間欠って言っても速度に応じて動作が速くなるわけではなく、低速or停車時に間隔が延びるだけです。間欠時間を最短にしてスピードを出してもLOレベルの連続動作しかしません。豪雨の時はHIにしましょう。

書込番号:23891942

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/06 15:05(1年以上前)

車速連動モードは間欠タイマーを最小に回し切ったらなってたと、思いますがあまり使えない感じです。

オートモードだとスピードも変わるでしょうが、FIT3HVでもカタログにもありません。

後付けの雨滴感知オートワイパー(センソージャパンRT−60J・レイントラッカー)がありますが、結構面倒なので、やめました。

ON/OFFSWだけではなく、感度ダイヤルの穴加工も必要です。

雨滴感知センサーがオートライトのセンサーも兼ねているのですが、すでにオートライトがあるのも、断念した理由です。

書込番号:23892019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2021/01/06 16:33(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
有難う御座います。
車速連動に変えても、間欠のHIを選択する事は可能(レバーを一番下のHIに持っていく)なのですが、
それでも豪雨の際には間に合わないだろうな、という速度でした。
オートの時には小雨でも「どりゃああ!」という速度で動いたりしていたのに、手動だとその速度は出せないの?と。
前の車は間欠で最速を選ぶと「ほぼ無間隔」というスピードになり、豪雨時にはそれくらいないと前が見えない
という経験を幾度かしましたので、いざという時に使えたらなあという思いです。

>white wolfさん
有難う御座います。
車速に比例するわけでは無いのですね。
ディーラーのメカニック担当者の説明が非常に歯切れが悪く、さも車速比例の様な説明(ですか?と聞いたら頷いておりました…。)
でしたが、どうも信頼出来ずこちらで質問させて頂いた次第でした…。
ちなみにHIにした場合の速度でも結構物足りず、オートの時の暴走モードくらいの速度が欲しいなあと。
年に数回、使用するかしないかではあるのですが。

>NSR750Rさん
有難う御座います。
どのモードも帯に短しな感じですね。
とことん好みの速度に調整出来れば有難いのですが。

書込番号:23892144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

シビックのビビり音?について

2020/12/14 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:11件

段差乗り越えや高速道路での加速時に、ビーーーという音がナビ付近、ダッシュボード付近から聞こえます。カタカタというより機械的なビーッという音です。みなさんはどうでしょうか?かなり気になります。

書込番号:23849498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2020/12/14 22:53(1年以上前)

レーダーやLEDなど純正以外の装飾はあされてますか

それが原因でナビ付近から加速時答に鳴ることがあります

その場合は一つづつ装飾を外していって確かめる必要があります

すべて純正ならD直行です

書込番号:23849524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/12/14 23:46(1年以上前)

>dreamlichisさん
全て純正です
ディーラーに相談してみます。
なんとなくこういったビビり音なるものは解決してくれないイメージがありますが…。

書込番号:23849611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/15 00:06(1年以上前)

ビビリ音という表現なので、違っていたらごめんなさい。

まさかとは思いますが、ターボが作動している時の音ではないですよね。
金属音のような音はしていますが。

ちなみに、録画できませんか。ドラレコ映像でも音は聞こえると思いますが。

書込番号:23849642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/12/15 18:32(1年以上前)

>dreamlichisさん
金属音のようなものでは無いと思います。
録画は可能です。

書込番号:23850802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


forcusさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/24 13:58(1年以上前)

私のシビックも同様の異音がありました。ディーラーで見てもらったところ、Aピラーとダッシュボードの合わせ面で音が鳴っている事がわかりました。音が鳴った時にAピラーを触れて軽く下に下ろしてみてください。(強く押すと外れますので注意) 多分音が消えると思います。私の車はまだ対策はされていませんが、ディーラーが合わせ面の対策をしてくれるとのことです。

書込番号:23866945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/24 16:39(1年以上前)

>forcusさん

その症状については、何人かの方が対策されていますね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/391099/car/2741022/6060391/note.aspx

他にもみんカラで、FK7の整備手帳カテゴリで「Aピラー ガタつき」などで検索してみると、それぞれの方々の対策が結構出ています。
参考にされてみてはいかがでしょうか。

スレ主さんのような症状はあまりないような。。。(?_?)

書込番号:23867130

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに契約しました!

2020/09/30 22:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

2021/2納車予定です。
待ち遠しくて待ち遠しくて落ち着きません。
寝て起きたら2月になって欲しい!

私と同様に長い納期を待ちわびたであろう先輩諸氏にお聞きします。
納車までに準備して買ったもの、買っておいた方がよかったものなどがありましたらご教示願います。

書込番号:23697608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2020/09/30 23:00(1年以上前)

栗花落カナヲさん

シビックが納車されても操作等に戸惑わないように、下記から取扱説明書をダウンロードして熟読されれば如何でしょうか。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/civichatchback/2020/japanese/30TGG6201.html?m=civichatchback&y=2020&l=japanese

あとは下記のシビックハッチバックのパーツレビュー等を確認すれば、欲しいパーツが見付かるかもしれません。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_hatchback/

書込番号:23697629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/09/30 23:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速の返信ありがとうございます。
なんと!取説がネットで閲覧できるとは!
便利な世の中になりましたね(汗

パーツの方も合わせて閲覧させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23697663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


veronikaさん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/09 10:22(1年以上前)

契約おめでとうございます。自分も8月にMTのブルーーを契約しました。納車予定は3月になるとの事です。自分の地域は北国なので冬を越して春になるタイミングで納車なので、スタッドレスの心配をしなくてすみそうです。しかし、納期長いですよね。皆さんの情報などを参考にしながら気長に待ちたいと思います。

書込番号:23714530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/09 16:53(1年以上前)

>栗花落カナヲさん

契約、おめでとうございます。(^O^)
わかります。
私もこんなに長い納期経験なかったです。
毎日、ここのサイトで情報を得ていました。その頃はすごい頻繁に更新されていましたから。

あまりに長いので、ディーラーに飾ってある色見本のFK7を納車まで見てニヤつくから購入できないか聞いたら。。。
その時はまだ頻繁に売れていたので無理でしたが、後日試乗車がなくなった頃には内緒で貰えました。(^^ゞ
当時ヤフオクでは1.8万円で売っていましたが。
今でも見てニヤついています。(笑)

オプションで何を付けられたかわかりませんが、納車後一番気になったのが内装のファブリック仕様です。
特に内側ドアハンドルの取っ手部。すぐに白く汚れてしまいます。
MC後はどうなのだろう?
レザー仕様しか見てないので・・・
純正のものもありますが、私はネットで内張りレザーもどきを買って自分で付けました。
最初の弄りだったかな?

次はリアやサイド、内装電球のLED化ですね。。。
まぁ、これは趣味でしょうが。
イジリのきっかけとしてはいいと思います。

それからヤフオク等で売られているシビック向けの中国製のパーツが最近少なくなっているような気がします。
タイミングでしょうが、ある時に購入されておいた方がいいかもですね。
セダンが製造中止になって、生産者も製造を抑えているのかもしれません。
サイドガーニッシュが倍の価格になっていました。(>_<)

やっぱり、みんカラ情報が大きいです。
ここよりは遥かに詳しい情報が多いです。
不明なことも聞けば、みん友さんたちが丁寧に教えてくれます。

納車までもたっぷり楽しんでください。(^O^)
もちろん、納車後は楽しくて走り回りで忙しくなりますので。。。(笑)

書込番号:23715231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/10/09 17:07(1年以上前)

>veronikaさん
8月契約で私より納車が遅いのですね??
私はレッドフレームのCVTですが、ブルーは人気色だからでしょうか?
確かに雪の中の納車は帰り道がヒヤヒヤものですね笑

書込番号:23715250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/10/09 17:18(1年以上前)

>junkenpapaさん
色見本のFK7!
実は私が契約したディーラーに「これいらなくなったらどうするの?」と軽く”欲しいなアピール“をお見舞いしてあります笑
そろそろ顔を出して追い討ちをかけておきますね笑笑

私はサンルーフをつけたので自動的に革張りシートになりました。
なので>junkenpapaさんのようなことにはならないのかな?
ディーラーに顔を出した時に確認しておきます。

>スーパーアルテッツァさんに紹介していただいたパーツのサイトでマフラーを変えようか思案していますが、気に入ったものが6BAには合わなくてがっかりしています。
LED化はお手頃なので是非検討してみます。

書込番号:23715266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/09 18:28(1年以上前)

>栗花落カナヲさん

お!同じフレームレッドですね。
色見本ミニカーもしかしたら。。。(^O^)

ちょっと自慢しておきます。画像つけて。(笑)
最近、FK7ミニカー製造されていますよね。タイプRは多いですが。。。
先日予約受付していたのがみんカラで話題になっていました。

お!
サンルーフ仕様ですか。(^O^)
それなら室内のレザー仕様は間違いないです。いいなぁ〜
展示車を見てきましたから。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/blog/43656965/

みんカラは納車待ち登録もできますから、気になった方がいたらフォローされればいいと思います。
みん友になればいろいろ教えていただけます。
10th Civic オーナーズクラブグループに加入すれば、もっと情報が入るかも。

無言フォローもありですが、挨拶くらいはした方がみん友さんになりやすいと思います。
最近、無言フォロワーさんが多くてどう対応していいか。。。(^^ゞ
まぁ、割り切りなんですが。

書込番号:23715355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/10/09 19:58(1年以上前)

>junkenpapaさん
いろいろとありがとうございます笑

書込番号:23715533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック 2017年モデル
ホンダ

シビック 2017年モデル

新車価格:285〜294万円

中古車価格:131〜461万円

シビック 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/909物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング