ホンダ シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック 2017年モデル

シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンかからなくなった

2024/01/24 23:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 aimakoさん
クチコミ投稿数:10件

中古でFK7(2018年式)を昨年8月に購入(購入時74500キロ、現在80000キロ)今まで快適に使ってきましたが、朝仕事に行くためいつも通りスタートプッシュが、メーター表示、エアコン、ナビはついたのにエンジンだけがかからず、しかも、ディスプレイに ブレーキシステム点検、ブレーキホールド点検などなど警告灯の表示が複数でてパニック状態。バッテリーかなと思い調べましたが正常でした。
後で気づいたのですが、室内灯もつかなくなってました。ヒューズ切れ?とも思いましたが、何がなんやらわからない状態です。
どうかシビツク初心者に何が原因でこうなったのか皆様の、みなさまのご意見をうかがえたらと思います。
このままではいけないのでディラーに持ち運ぼうとは思っています。よろしくお願いします。

書込番号:25596452

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:431件

2024/01/25 00:08(1年以上前)

自身は未経験ですが、マイナス端子に付いているバッテリーセンサーの故障、という事例があるようです。

写真のような警告灯が点けば、そうかもしれません。

↓車種違いですが
https://ameblo.jp/garagelifeuemura/entry-12384680696.html

↓みんカラでも
https://minkara.carview.co.jp/userid/515813/car/3426497/7386974/note.aspx

書込番号:25596510

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2024/01/25 00:19(1年以上前)

バッテリーは問題ないとのことですが、バッテリーが原因です。

いつもと比べ始動時のクランキング弱くなかったですか?

>ディスプレイに ブレーキシステム点検、ブレーキホールド点検などなど警告灯の表示が複数でて

エンジン始動出来ないぐらいにバッテリー電圧が低下すると、最近のホンダ車はインフォメーションディスプレイに上記のような警告表示がでます。

書込番号:25596520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aimakoさん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/25 00:49(1年以上前)

早速ありがとうございます。
>銀色なヴェゼルさん
 写真のような表示は出ませんでしたね。
 でも今思うとアイドリングストップできませんがいつも出てました。
>kmfs8824さん
 私もバッテリーかなと思い、充電器で充電してみました。(充電する前は電圧12.2V)5時間ほどで100%充電できたので
 大丈夫と思ってエンジンかけてみましたが症状変わらずでした。やっぱりばってりーを新品に変えたほうがいいですかね?

書込番号:25596532

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2024/01/25 07:36(1年以上前)

ディーラーなりに任せる他無いと思います。

書込番号:25596652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2024/01/25 07:46(1年以上前)

>aimakoさん

単なるバッテリー上がりだと思いますが、充電前の電圧の数値で言えば普通に始動出来ますね。

ちなみに警告表示は一回走ってECUに車速信号を入れてからエンジンを再始動しないと消えません。

個人的にはバッテリーを交換して様子をみてみたいですね。

上記方法で症状が変わらない場合はディーラーで点検してもらった方がいいですね。

書込番号:25596659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/25 08:04(1年以上前)

>aimakoさん

5年で5千kmちょっとですかバッテリー交換を前の持ち主がしているとは思いますが(もしくは店)

単純に電圧の低下とか寿命じゃないんですか?

書込番号:25596673

ナイスクチコミ!2


スレ主 aimakoさん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/25 11:03(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
明日ディラーに運びます。

書込番号:25596859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2024/01/25 11:31(1年以上前)

はじめまして。
私は2018年6月からFK7に乗って、先日8万キロ超えたところです。
たぶん同じくらいですかね。でも、そのようなメッセージは過去経験ありません。

みなさんがおっしゃる通りバッテリーが原因かも。
もしバッテリーなら。
まず現バッテリーの交換履歴を確認してください。
8万キロで交換なしは考えられませんが、交換したものが正規品かどうか、いつ交換したかなど。

またアイドリングストップしていないとのことですが、その時のディスプレイ表示はこの画ですか?
これが常に表示されるようでしたら、「もうすぐバッテリー逝っちゃいますよ」警告です。(笑)
最近のクルマはバッテリーが逝かれると突然止まってしまうらしいので、この表示が有効です。
8月からお乗りとのこと、たぶん当初は出ていなかったけど最近の寒さでアイストしなくなったのでは?
始動後30kmくらい走ってもアイストしなくなったら要注意警告ですね。
このクルマのアイストは、燃費向上よりバッテリー機能判定器としてみています。(笑)

ディーラーへ持込とのことですが、HondaTotalCareに加入していれば無料で運搬してくれるはずです。

結果のご報告お待ちしてます。

書込番号:25596878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:253件 シビック 2017年モデルの満足度5

2024/01/25 11:49(1年以上前)

>aimakoさん
すいません所有者ではありませんが、メータわら付いてバッテリーも充電出来てるなら原因は他にあるかと思います。
自分的にはメインヒューズかなと思ってますが、
とにかくディーラーでコンピュータ診断してもらいましょう。

書込番号:25596894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aimakoさん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/26 00:02(1年以上前)

どうもです。
>junkenpapaさん
  まさにこの画像ですよ。
  やっぱりバッテリーのようですね。
>あかビー・ケロさん
  自分もヒューズなのかな?とも思っています。

やはり劣化したバッテリーでは充電してもダメなのかも。

書込番号:25597771

ナイスクチコミ!1


スレ主 aimakoさん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/26 23:41(1年以上前)

どうもです。
結果から言いますと、やはりバッテリーの劣化でした。
みなさまお騒がせいたしました。
やはり素人が持てるような道具ではだめですね。
明日できてくるみたいです。

書込番号:25599087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2024/01/27 00:18(1年以上前)

>aimakoさん

原因が分かって良かったですね。
やっぱり噂通り、バッテリーが逝ってしまうと突然止まるのですね。

因みにうちの場合、
納車後11か月1.5万キロで1回目の交換。
この時はアイストしない原因が純正バッテリーかもという判断で、無償で交換してくれました。
原因は他でしたが。(^^ゞ

2回目の交換は、4年6か月6.8万キロ時。
前述したように、アイストしなくなりメッセージにバッテリーマークが出るようになったのでネットでGSユアサの適応品を購入し、ディーラーで交換してもらいました。
バッテリー代金18,000円。交換工賃2,310円でした。

書込番号:25599120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 keghndさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。
FK7のCVTを楽しく乗ってます。かっこいいですよね。

質問は
RP3orRP5の16インチホイール装着した方いらっしゃいませんか?

先日17インチのスタッドレスの乗り心地に慣れていたところ
標準18インチのサマータイヤに久々に履き替えたところゴツゴツ、ザラザラで乗り心地が悪くなったような・・・
ちょうど18インチのヤマも無くなってきたので買い換えたいなと。

私は通勤がメインで特に道を攻めたりしませんので楽しく、快適に走りたいなと思っており
乗り心地を考えて16インチにしたいと思ってます。

純正のデザインが好みで本命はシビックセダンかインサイトの16インチ(215/55R16)ですがあまりタマがありません。
ヤフオクを見てるとステップワゴンRP3、RP5のホイールがかっこいいではないですか!

スタッドレス、社外ホイール205/60R16を装着されている方はお見かけしたのですが
RP3、RP5ホイールとのブレーキとの干渉は大丈夫か?確証がありません。

ネット上で頑張って探しても装着してる人をどうやっても見つけられません。

もし上記ホイールを装着している方がいないかな?と思い質問させていただいた次第です。

FK7に16インチなんて邪道だ!そんななら降りろなるご回答はご容赦いただけると幸いです。

書込番号:25244706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/02 14:11(1年以上前)

ベースグレードが16インチなんで
入るとおもいますよ

書込番号:25244744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/02 18:16(1年以上前)

>keghndさん

ステップワゴンのホイールを履くこと自体は個々の考え方なので全然良いと思いますが、1点だけ意見を。

ウチは妻が後期RP4(純正16インチ)に乗っていますが、このホイールはとっても洗い難いですよ。

FK7の純正が洗い易いかは存じていませんが、一つの意見として受け取っていただければ幸いです。

書込番号:25245092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 keghndさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/12 20:13(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました。

無事に装着できました。
足元は若干貧相ですが、求めていた乗り心地と燃費は得られました!

書込番号:25257444

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

オイル希釈

2022/10/03 15:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、私は別の国、ロシアから。 日本にとても近い, ウラジオストク市。 私の日本語がとても下手ですみません、許してください。
私たちの街にはたくさんの日本車があります。 私たちは彼らをとても愛しています。 現時点では私が持っているシビックFC-1。
アメリカではエンジンに多くの問題があることをよく読みました。 オイル希釈あり。 そして、日本のインターネットではそのようなことはまったくありません。まったく問題ありません。 みんなさんオイル希釈の経験ある方いますか?オイルレベルが非常に高いか、常に正常である? Civic 2017-2019 (FK7,FC1)。
私はGoogle翻訳を使用。
宜しくお願い致します。

書込番号:24949973

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/03 22:11(1年以上前)

>ハラダヤンさん

オイルを薄めて使ってるんじゃなくて、ガソリンが混入して希釈される現象がないか聞いてるんだよ。
ピストンリングが摩耗すると圧縮抜けとか吹き抜けでガソリンがクランクに落ちることがある。
粘度を上げるとかピストンリングを交換してみれば良いんじゃない。

I'm not asking if you're using diluted oil, I'm asking if there's a phenomenon where gasoline gets mixed in and diluted.
If the piston rings are worn out, gasoline can fall into the crank due to compression loss or blowout.
You could try increasing the viscosity or replacing the piston rings.

書込番号:24950482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/10/04 08:46(1年以上前)

>John・Doeさん

I was interested is this phenomenon common or not with CIVIC 2017-2019 in Japan on engines L15B5 (FC-1 CIVIC), where gasoline gets mixed in and diluted.
As I can see, in USA it is very common with engine L15B7 (Civic, CR-V).
Thank you for writing in English. My Japanese knowledge is not very good for understanding.
I'll try to increase the viscosity and take a look to oil level.
Thank you for answer.

私が興味を持ったのは、ガソリンが混入して希釈されるエンジンL15B5(FC-1 CIVIC)の日本のCIVIC 2017-2019で一般的であるかどうかであるこの現象です。
私が見ることができるように、米国ではエンジン L15B7 (シビック、CR-V) で非常に一般的です。
英語で書いてくれてありがとう。 私の日本語の知識は、理解するのにあまりよくありません。
粘度を上げてオイルレベルを見てみます。
答えてくれてありがとう。

書込番号:24950825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2022/10/04 10:51(1年以上前)

「オイル希釈」をググったら、こんなサイトがありました。参考までに。

https://gulf-japan.com/faq/?p=105

John・Doeさんのご指摘のように、ピストンリングやシリンダーの摩耗が怪しそうですね。

結構走行距離が多いとかシビアな環境での走行なのでしょうか?

うちはFK7で6万キロ超えていますが、そういう症状は出ていませんね。
FK7やFC1周りでも聞いたことないです。
5千キロ毎のオイル交換はしています。
オイルは一般的なホンダのLEOかMobil1を使っています。

書込番号:24950928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

最初から純正リアカメラをパイオニアにつないで使っていますが、先日誰かに初期化されてしまって、視野角が変化している事に気づきました。それで気が付いたのですが、FK7用のリアカメラは視野角を3種類に切替可能なタイプでしょうか?もしそうであれば、データシステムの切替器を付けたら、3種類の視野角の切替ができると思っていますが?純正ナビと純正リアカメラで利用されている方、是非、教えて下さい。

書込番号:24895912

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/27 18:19(1年以上前)

これのことですかね?

https://www.honda.co.jp/ACCESS/drive/camerasystem/?from=needs_footer

画角は3段階切替られます。

書込番号:24895936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/08/27 18:39(1年以上前)

Bluebird SSSさん

下記の方のパーツレビューのように切り替え可能です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1003961/car/2928900/10515830/parts.aspx

つまり、ワイドビュー・ノーマルビュー・トップダウンビューの切り替えが可能です。(リアカメラ de あんしんプラス2を付けなくても切り替え可能です。

書込番号:24895970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/27 19:09(1年以上前)

書いてある事から内容が今一理解出来ない


>最初から純正リアカメラをパイオニアにつないで使っていますが

この時点で、純正リアカメラをパイオニアの社外ナビを接続して使用中って事なんじゃ?

だとするなら既にデータシステムのカメラアダプタを使って接続しているのでしょう

つまり原因はデータシステムのカメラアダプタの切替スイッチを誤って押しただけだと思うけど(何処かに付いてるはず)。

書込番号:24896012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2022/08/27 19:17(1年以上前)

データシステムの製品ではなく、楽天で全く違う会社?名前を忘れましたが、それを使っています。切替できないタイプです。

書込番号:24896026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

名称は?ですが、外し方をご存じの方がありましたら、教えて下さい。

先日、三重県内の某国道の交差点で2Lペットボトルを踏んでしまいました。夜間の交差点の対向車の右折レーンのライン上に置いてあったのに気が付かずに左折後、加速中に踏んでペットボトルが起き上がってバンパー上部まで打痕が溝になって要補修、要塗装となってしまいました。一番下が一番ひどく、一部ささくれていて、樹脂用パテを多少盛ってから平坦化して塗装との事。外して持参してもらえればより綺麗に塗装できるとの事でした。

どなたかリップスポイラーを外した経験のある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:24788024

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2022/06/11 17:40(1年以上前)

フロントバンパーエアスポイラー真下のバンパークリップ4本と両サイドのボルト2本外せば外せます。

書込番号:24788277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2022/06/11 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。もし手元に画像等がありましたら、お願いできませんでしょうか?

書込番号:24788285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ドアの取手の汚れがきになるので

2022/06/09 11:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

オプションの革製も考えましたが、タイプRの取手はどうなっているのか気になりお聞きしたいと思います。材質、色とも違うと思うのですが?

書込番号:24784699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:672件

2022/06/09 12:57(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

車内ですよね。

キティーちゃん、ドラえもん、などのタオル巻いてはどうですか。
安上がりで、たびたび交換できます。

参考に、参照先、
https://car-moby.jp/article/automobile/honda/civic-type-r/spyshot-14th-oct2021/photo/#dbdff5b

書込番号:24784815

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック 2017年モデル
ホンダ

シビック 2017年モデル

新車価格:285〜294万円

中古車価格:131〜461万円

シビック 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/913物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/913物件)