ホンダ シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック 2017年モデル

シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2091件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

電動シート故障

2023/05/20 02:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

結果を先に書くと、2年目で1つのモーターが故障しました。

後期型に乗っていますが、1年目くらいから電動シートの膝の部分の角度調整が動いたり動かなかったりしていました。
まず使わない機能なのでディーラーに報告して軽く見て貰いましたがそのときには正常動作していて原因がわからず、様子見していました。
2年を過ぎたあたりから完全に動かなくなり、スイッチの交換をしてもらいましたが直らなかったです。

最近1日車を預けて見てもらいました。結果はモーター自体が壊れていたようです。
高さ、前後、背もたれの角度は問題ないです。
シートのモーターのみの部品がないらしく、シートフレーム丸ごと交換らしいです。

保証期間内の方はすべてのモーターが動作するかたまに見ておくといいかもしれません。

書込番号:25266848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:43件

2023/05/21 08:48(1年以上前)

3月末に納車されたばかりです。
電動シートの件はトラブルもあるのかと少しびっくりしました。 長く乗りたいので、たまには様子をチェックしないといけませんね。
ところで、後期型と言うのは、何か変わった場所があると言うことですか? 半導体絡みの納車遅れでマイチェンすら無いと思っていたので…

書込番号:25268536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3036件Goodアンサー獲得:254件 シビック 2017年モデルの満足度5

2023/05/21 11:45(1年以上前)

横から失礼します。

>まあさあさん
勘違いされてるようですね。
先代モデルのことだと思いますよ。
>c--t-nさん
先代を中古で購入されたと言う事ですよね。
補償で対応してくれれば良いですね。

書込番号:25268728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/21 17:52(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

スレ主さんは新車で最終後期を買ったのかと思ったのですが、違うのかな?

>c--t-nさん

保証で直してもらえれば良いですね。
滅多に使わない部位のトラブルは『え?何で?』ってなりますね。

書込番号:25269015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/05/22 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね、勘違いすいません^^;

書込番号:25269594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

2023/08/13 17:25(1年以上前)

なぜ中古になるんですか?私はディーラーで新車を納車していますよ。FK7の後期型です。

書込番号:25381634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

2023/08/13 17:26(1年以上前)

そのとおりですよ。

書込番号:25381636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

2023/08/13 17:31(1年以上前)

新しいシビックはFL型のことですね、多分構造はFKとそこまで変わらないと思うので、電動シート車ならたまに見てあげるといいと思いますよ。

FK7の前期後期は結構細かいところが変更されていて、ルームランプLED、ボンネットが少し低い、リアアンダースポイラーっぽいのが追加、フロントの網がなくなってリアの網が深くなった、電動シート標準化、静音化などですかね。FLもそのうち細かいマイナーチェンジ版が出ると思います。

書込番号:25381640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 keghndさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。
FK7のCVTを楽しく乗ってます。かっこいいですよね。

質問は
RP3orRP5の16インチホイール装着した方いらっしゃいませんか?

先日17インチのスタッドレスの乗り心地に慣れていたところ
標準18インチのサマータイヤに久々に履き替えたところゴツゴツ、ザラザラで乗り心地が悪くなったような・・・
ちょうど18インチのヤマも無くなってきたので買い換えたいなと。

私は通勤がメインで特に道を攻めたりしませんので楽しく、快適に走りたいなと思っており
乗り心地を考えて16インチにしたいと思ってます。

純正のデザインが好みで本命はシビックセダンかインサイトの16インチ(215/55R16)ですがあまりタマがありません。
ヤフオクを見てるとステップワゴンRP3、RP5のホイールがかっこいいではないですか!

スタッドレス、社外ホイール205/60R16を装着されている方はお見かけしたのですが
RP3、RP5ホイールとのブレーキとの干渉は大丈夫か?確証がありません。

ネット上で頑張って探しても装着してる人をどうやっても見つけられません。

もし上記ホイールを装着している方がいないかな?と思い質問させていただいた次第です。

FK7に16インチなんて邪道だ!そんななら降りろなるご回答はご容赦いただけると幸いです。

書込番号:25244706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/02 14:11(1年以上前)

ベースグレードが16インチなんで
入るとおもいますよ

書込番号:25244744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/02 18:16(1年以上前)

>keghndさん

ステップワゴンのホイールを履くこと自体は個々の考え方なので全然良いと思いますが、1点だけ意見を。

ウチは妻が後期RP4(純正16インチ)に乗っていますが、このホイールはとっても洗い難いですよ。

FK7の純正が洗い易いかは存じていませんが、一つの意見として受け取っていただければ幸いです。

書込番号:25245092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 keghndさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/12 20:13(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました。

無事に装着できました。
足元は若干貧相ですが、求めていた乗り心地と燃費は得られました!

書込番号:25257444

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

これを一度外して、裏側に薄いゴムを貼って、落ち着かせる事ができるかどうか?と思っています。この部分はみんカラでもかなり交換されているようですが、着脱については書いてありません。どなたかこの部分の着脱をされた方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

また中国製のこの部分の交換部品を買いましたが、サイズが少し小さいようで、周辺にゴムを貼って、また開口部が猛烈に大きいので、それを何かで埋める必要があります。

どちらを使うか考慮中ですが、どちらにしても着脱方法を知らないと割ってしまう確率もあるので、ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:25003806

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

オイル希釈

2022/10/03 15:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、私は別の国、ロシアから。 日本にとても近い, ウラジオストク市。 私の日本語がとても下手ですみません、許してください。
私たちの街にはたくさんの日本車があります。 私たちは彼らをとても愛しています。 現時点では私が持っているシビックFC-1。
アメリカではエンジンに多くの問題があることをよく読みました。 オイル希釈あり。 そして、日本のインターネットではそのようなことはまったくありません。まったく問題ありません。 みんなさんオイル希釈の経験ある方いますか?オイルレベルが非常に高いか、常に正常である? Civic 2017-2019 (FK7,FC1)。
私はGoogle翻訳を使用。
宜しくお願い致します。

書込番号:24949973

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/03 22:11(1年以上前)

>ハラダヤンさん

オイルを薄めて使ってるんじゃなくて、ガソリンが混入して希釈される現象がないか聞いてるんだよ。
ピストンリングが摩耗すると圧縮抜けとか吹き抜けでガソリンがクランクに落ちることがある。
粘度を上げるとかピストンリングを交換してみれば良いんじゃない。

I'm not asking if you're using diluted oil, I'm asking if there's a phenomenon where gasoline gets mixed in and diluted.
If the piston rings are worn out, gasoline can fall into the crank due to compression loss or blowout.
You could try increasing the viscosity or replacing the piston rings.

書込番号:24950482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/10/04 08:46(1年以上前)

>John・Doeさん

I was interested is this phenomenon common or not with CIVIC 2017-2019 in Japan on engines L15B5 (FC-1 CIVIC), where gasoline gets mixed in and diluted.
As I can see, in USA it is very common with engine L15B7 (Civic, CR-V).
Thank you for writing in English. My Japanese knowledge is not very good for understanding.
I'll try to increase the viscosity and take a look to oil level.
Thank you for answer.

私が興味を持ったのは、ガソリンが混入して希釈されるエンジンL15B5(FC-1 CIVIC)の日本のCIVIC 2017-2019で一般的であるかどうかであるこの現象です。
私が見ることができるように、米国ではエンジン L15B7 (シビック、CR-V) で非常に一般的です。
英語で書いてくれてありがとう。 私の日本語の知識は、理解するのにあまりよくありません。
粘度を上げてオイルレベルを見てみます。
答えてくれてありがとう。

書込番号:24950825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2022/10/04 10:51(1年以上前)

「オイル希釈」をググったら、こんなサイトがありました。参考までに。

https://gulf-japan.com/faq/?p=105

John・Doeさんのご指摘のように、ピストンリングやシリンダーの摩耗が怪しそうですね。

結構走行距離が多いとかシビアな環境での走行なのでしょうか?

うちはFK7で6万キロ超えていますが、そういう症状は出ていませんね。
FK7やFC1周りでも聞いたことないです。
5千キロ毎のオイル交換はしています。
オイルは一般的なホンダのLEOかMobil1を使っています。

書込番号:24950928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

最初から純正リアカメラをパイオニアにつないで使っていますが、先日誰かに初期化されてしまって、視野角が変化している事に気づきました。それで気が付いたのですが、FK7用のリアカメラは視野角を3種類に切替可能なタイプでしょうか?もしそうであれば、データシステムの切替器を付けたら、3種類の視野角の切替ができると思っていますが?純正ナビと純正リアカメラで利用されている方、是非、教えて下さい。

書込番号:24895912

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/27 18:19(1年以上前)

これのことですかね?

https://www.honda.co.jp/ACCESS/drive/camerasystem/?from=needs_footer

画角は3段階切替られます。

書込番号:24895936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2022/08/27 18:39(1年以上前)

Bluebird SSSさん

下記の方のパーツレビューのように切り替え可能です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1003961/car/2928900/10515830/parts.aspx

つまり、ワイドビュー・ノーマルビュー・トップダウンビューの切り替えが可能です。(リアカメラ de あんしんプラス2を付けなくても切り替え可能です。

書込番号:24895970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/27 19:09(1年以上前)

書いてある事から内容が今一理解出来ない


>最初から純正リアカメラをパイオニアにつないで使っていますが

この時点で、純正リアカメラをパイオニアの社外ナビを接続して使用中って事なんじゃ?

だとするなら既にデータシステムのカメラアダプタを使って接続しているのでしょう

つまり原因はデータシステムのカメラアダプタの切替スイッチを誤って押しただけだと思うけど(何処かに付いてるはず)。

書込番号:24896012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2022/08/27 19:17(1年以上前)

データシステムの製品ではなく、楽天で全く違う会社?名前を忘れましたが、それを使っています。切替できないタイプです。

書込番号:24896026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアのSP交換でリブ切除?

2022/08/04 21:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

SP交換で内張のリブを切除しなければならないでしょうか?前車のヴェゼルではそのまま付けましたが、共振防止でSPの外周にエプトシーラーの厚めを付けて入れました。ただこのせいで、SPのエッジにエプトシーラーが接触し音量に影響がありました。ですから、今度はSPの高さに注意して、外周にはスポンジを付けずに、逆に内張りの内部で調整しようと思っています。シビックのSP交換を実施された方、SPの外周にスポンジを貼って、リブを切ったのでしょうか?

ご存じの方、経験のある方、教えていただきたいと思います。

書込番号:24863467

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2022/08/04 21:32(1年以上前)

Bluebird SSSさん

下記のFK系シビックハッチバックのスピーカー交換に関する整備手帳のように、加工無でスピーカー交換されている方が多いようです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_hatchback/note/?mg=3.12940&kw=%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b

書込番号:24863490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/05 06:55(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
インナーバッフルは付けない前提ですか?

書込番号:24863873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2022/08/07 09:05(1年以上前)

市販アルパインのハイブリッドを使います。純正のSPのドアからの高さと防音スポンジの高さを比較してみたいのでこの件のかきこみをしています。

書込番号:24866930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度3

2022/08/27 18:01(1年以上前)

最終的に自分でやってみました。市販のバッフルを使うと純正より高さが足りないのでSP外周に音漏れと内張りの共振対策にエプトシーラーを巻くのが一般的なようです。私はSP外周ではなく内張りのSPの場所に先に共振止めとしてブチルを貼って、その上にエプトシーラーの厚めを貼りました。これだとSPのエッジにエプトシーラーが触れないので音に影響が出ません。

書込番号:24895904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック 2017年モデル
ホンダ

シビック 2017年モデル

新車価格:285〜294万円

中古車価格:131〜461万円

シビック 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/912物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング