ホンダ シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック 2017年モデル

シビック 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信16

お気に入りに追加

標準

無限シビック

2018/01/12 23:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:182件

開催中のオートサロンに無限のコンセプト車両が展示されてるようですね。

明日が楽しみです。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2018autosalon/1100900.html

http://www.mugen-power.com/automobile/products/civic/

書込番号:21505367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/12 23:58(1年以上前)

アウディもどきなグリルは頂けないかなあ。

書込番号:21505429

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/13 11:49(1年以上前)

そんなに怒らなくても・・・と、思う顔ですね。

書込番号:21506437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/13 15:52(1年以上前)

無限のパーツのビミョーな所は、せっかく大枚はたいてフルチューンしても、ディーラーオプションで無限エアロ付けたミニバンユーザーに仲間意識持たれちゃう事。

書込番号:21507021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/13 20:42(1年以上前)

誰かに似てると思ったら、湘南爆走族のシンジくんwithグラサンマスクでした。

書込番号:21507860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件

2018/01/14 00:04(1年以上前)

いやいや、ハッチバックの方です。

書込番号:21508449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/14 12:13(1年以上前)

適度にハッチゃけてて、とても良いです。
シビックはやっぱりハッチバックだなと思います。

書込番号:21509429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:182件

2018/01/14 15:56(1年以上前)

写真を追加します。

マフラーのデザインが奇抜かも。

書込番号:21509945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/14 18:07(1年以上前)

うーん、これは奇抜な。
古いとか保守的と言われるかも知れませんが、右か左に○○(伏せ字ではなく円形)2本出しの方が私は好きです。

書込番号:21510272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件

2018/01/14 18:19(1年以上前)

出口が、何故かヤッターマンのドクロベエを思い出すデザインです。

書込番号:21510304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/14 18:24(1年以上前)

バカーン!!ボカーン!!ちゅどーん!!(爆発の仕方はガッチャマンみたいに妙にカッコいい)ひょよよよ〜と煙・・・。

書込番号:21510325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/23 12:49(1年以上前)

私はドクベちゃんと言うより、♂にゃんこの股間の大事なとこが色分けになってる模様を思い出しました。

書込番号:21534637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/25 00:17(1年以上前)

♪ママより恐いドクロベー様〜♪

書込番号:21539391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/25 00:24(1年以上前)

歌はどうでもいいんですが、無限と言えば、赤白黒銀金(抵抗器のコードではありません。)のイメージカラーのストライプとかがアクセントでほしいですね。古い?

書込番号:21539407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DrKKKさん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/28 22:44(1年以上前)

嫁が、シビック赤の無限モデルを見て、
シャアザクみたいw って言うてました。

赤にすればよかったかなぁ(笑)

書込番号:21550518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/28 22:47(1年以上前)

モノアイ仕様にすると、公道走らせてもらえませんよ。

書込番号:21550525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/28 23:47(1年以上前)

フロントのホンダマークを、赤バッジにするとモノアイぽっくなりませんか?

書込番号:21550668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ192

返信16

お気に入りに追加

標準

輸入車として見れる人にはおすすめです。

2018/01/20 18:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 last_waltzさん
クチコミ投稿数:98件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度5

レビューにも書きましたが、乗り心地・静粛性はこれまでのシビックを過去のものにしています。

【おすすめ箇所】
・乗り心地
・トルクフルなエンジン
・ロックトゥロック2.2回転のステアリング
・EPBとIS


【問題点】
・ACCの作り込み(セッティング?)

【人によっては不満だろう点】
・品質(所謂他の輸入車と同程度の品質。Made in Japanのセダンと比較すると塗装や組み付け精度の品質は悪いです。)


【総評】
MTではブレーキホールドとアイドリングストップの相性が抜群です。
エンストしたときも10秒以内にクラッチ踏めば再始動します(笑)

ACCだけは問題です。
前車に追いつくと急激なエンブレと加速を繰り返し、とても使えるようなものではありません。
前車がいない or 前車よりも設定スピードがおそければ普通のCCですので問題ありません。


Made in Japanの品質を求めなければおすすめです。

書込番号:21526657

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/01/20 20:52(1年以上前)

塗装と組み付けの精度が悪いとは、具体的に何が悪いのでしょうか?

アイドリングストップとブレーキホールドの相性とはどんなものですか?

あと、ACCの減速ってエンジンブレーキではないと思いますよ。
それだとブレーキランプ点きません。

前車に近づいてるのに加速するんですか?

書込番号:21527046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/20 21:36(1年以上前)

前走車を検知するのが速く急制動を掛け、離れた分は再加速、近づいたらそれを繰り返す?

塗装品質と組付精度を何を以って悪いと判断したのか教えてください。
妥協できる範囲かどうか。

書込番号:21527191

ナイスクチコミ!5


スレ主 last_waltzさん
クチコミ投稿数:98件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度5

2018/01/20 21:37(1年以上前)

ある程度はレビューにも書きましたが。

リアフェンダー付近の塗装に4〜5mm程度の気泡(一見するとタッチペン後)がありました。
その周辺パネルも多少の凸凹がありました。
クリアの吹き方が雑な場合があります。

MTで信号停車した場合、ブレーキ踏んでクラッチを切ります。その際にアイストとブレホが作動。
クラッチとブレーキを離します。
青信号になったらクラッチを踏みます。エンジン再始動し、クラッチを繋ぐとブレホ解除です。
運転中終始アイストとブレホを意識せずに済みます。
平坦だけではなく登りや下り坂でもとても楽です。


ACCに関しては、『少なくとも私が運転しているシビックのMTの場合は』、ACCの前車追従中の通常の減速時はエンブレです。
燃費ゲージとタコメーターがガンガン振れています。
なので、大きな速度差がない状態で前車に追いついた場合の減速で常時ブレーキランプが点灯はしていません。
もちろん前車のブレーキや急な割り込みなどがあった場合は、CMBSに反応してブレーキを使います。当然ランプは点灯です。
というか、ACCで走ってるだけなのにブレーキパカパカ光らせてたら、傍から見たらすごい煽ってる奴にしか見えません。

そんなに気になるのであれば「ACC ブレーキランプ」でググると結構出てきます。


問題のACC不具合についてですが、設定速度で走行中前車を発見すると減速し、その後加速、減速を数秒毎に繰り返します。
ATと違い、ACC中も常時クラッチ繋いだ状態なのでエンブレ効果がダイレクトに反映されます。
数秒ごとに大きめの前後G変化を伴い、前車追従中はとてもつかえるようなものではありません。

←前車(80km/h定速)           ←自車@前車未発見(85km/h定速)
←前車(80km/h定速)     ←自車@前車発見(85km/h定速)
←前車(80km/h定速)      ←自車@前車発見・(77km/h減速)
←前車(80km/h定速)     ←自車@前車発見・(83km/h加速)
←前車(80km/h定速)      ←自車@前車発見・(77km/h減速)
←前車(80km/h定速)     ←自車@前車発見・(83km/h加速)
←前車(80km/h定速)      ←自車@前車発見・(77km/h減速)
   ・
   ・
   ・
   エンドレス

書込番号:21527197

ナイスクチコミ!8


スレ主 last_waltzさん
クチコミ投稿数:98件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度5

2018/01/20 21:50(1年以上前)

塗装についてはリアボディ側面の再塗装ディーラーから提案されましたが、個人的には気にならないので再塗装無しにしてもらいました。

組付け精度について、リアハッチのスポイラーとガラス間の発泡ゴムが片側大きくズレていました。
ゴムがないとガラスとスポイラーが当たる場合があるのかもしれません。
あとはボディのチリ等です。

どちらも個人的には許容範囲ですが、リアドア後ろのフェンダー部の塗装は気泡や凹凸は数カ所あり、その部分の面積は新聞紙半分くらいです。我慢できない人は車ごと交換しろとか言いそうです。
許容できるかどうかは人によるとしか・・・。

書込番号:21527251

ナイスクチコミ!11


スレ主 last_waltzさん
クチコミ投稿数:98件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度5

2018/01/21 14:30(1年以上前)

塗装不具合箇所

塗装不具合箇所を撮影しましたのでアップします。
左側と比較すると塗装表面の質が異なります。
パット見は気にならないので放置予定です。

ACCについて、近くの高速で再確認してきましたのでご報告です。
結論から言いますと本日は不具合の発生はありませんでした。
至って快適にACCが使用できました。

状況をまとめますと

【不具合発生時状況】
時間帯:1月中旬17時台
天気:晴れ
前走車:ミニバン(暗い色)
設定速度:100km/h位

【今日の状況】
時間帯:1月中旬13時台
天気:晴れ・トンネル内(ミニバン黒)
前走車:フィット(白)・ミニバン(黒)・セダン(シルバー)
設定速度:100km/h・100km/h〜

おそらく前回の不具合発生時は夜間であったこと・前走車が黒かったことから、断続的にカメラでのロストが発生していたのだと思われます。
今日はミニバン黒の後ろを追従しながらトンネル内を走行しましたが、正常動作していましたので夕方くらいまでは大丈夫なのでしょう。

また、自車が追い越し車線100km/hで走行車線の前走車80km/hの後ろに入った時に、全開ACC不具合時と同様の強めの制動が入りましたので、ディスクブレーキを使用した制動と思われブレーキランプが点灯していたと思われます。
その為、前回ACC不具合時の加減速ではブレーキランプをパカパカ点けまくっていたと思われます。

まだ状況別の試行回数が少ないので予想でしかありませんが、シビックのACCは悪天候でなくても真っ暗な夜間には正常作動しない可能性があります。

書込番号:21529192

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:33件

2018/01/21 16:42(1年以上前)

こんなにセンシングを過大評価し、信用しきって運転する事に問題があるような…。
せっかくのマニュアルなんだから自分で運転を楽しまないと勿体ないですよ♪

書込番号:21529562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 last_waltzさん
クチコミ投稿数:98件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度5

2018/01/21 18:27(1年以上前)

>ツイン草鞋さん

さっそく試してみたら使えなかった。
別の日に再度試してみたら状況により使えないことがあることがわかった。
これのどこが過大評価ですか?

自分としてはMTで初センシング付き車の為、MTとセンシング各機能の親和性がどういったものなのかとそれぞれの性能と使える状況を色々と試しているところです。

それともMT乗りはセンシングや電子デバイスには一切興味を示してはいけないのでしょうか?
それこそかなり古い考え方だと思います。

また、高速を長距離流すだけの状況のどこにMTならではの楽しみ方があるのかも知りたいです。
自分としてはATでもMTでも高速は退屈でしかありませんが。

書込番号:21529942

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/22 07:19(1年以上前)

〉last_waltzさん
MT検討中のものとしては、とても参考になります。
引き続き、色々試していただいた事、アップしていただくとありがたいです。^_^

書込番号:21531433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2018/01/22 11:57(1年以上前)

>last_waltzさん

私もとっても参考にさせていただいております。
特にセンシングについてはあまり情報がないので助かります。
投稿マナーを守らないような輩には反応しないほうがいいですよ。
過去ログ見ればわかりますね。
きっと運転マナーも。。。でしょう。

自分の車の性能を知ってドライブを楽しむ。
オーナードライバーの特権です。
これからもいろんな情報楽しみにしています。

書込番号:21531923

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:33件

2018/01/22 21:16(1年以上前)

色々と良いようにマナーとか言われてるようですが、ブーメランですね。
安全装置過信者にマナー云々言われたくはありません。
所詮機械なので認識の条件が合わないと反応しないのはお分かりですか?
作動する時としない時はまったく同じ条件ですか?
仮に事故を起こしたらメーカーにクレーム入れるのですか?

書込番号:21533186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 last_waltzさん
クチコミ投稿数:98件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 23:52(1年以上前)

>ツイン草鞋さん

本当に申し訳ないんですが、このスレッドのどこに「安全装置過信者」がいるのか教えていただきたいです。


>所詮機械なので認識の条件が合わないと反応しないのはお分かりですか?
画面上は前走車をロストしていないのに正常反応しなかった旨を掲示板に書き込むことはいけませんか?


>作動する時としない時はまったく同じ条件ですか?
条件はそれぞれ答えていますが、私以外に対しての質問ですか?
質問相手を指定していただかなければわかりません。


>仮に事故を起こしたらメーカーにクレーム入れるのですか?
ACCが正常動作しなかったと掲示板で報告するとクレーマーですか?


こういったことを掲示板で報告し、「自分の場合はこんな時に反応しなかった」、「今まで誤動作したことはなかった」等の情報を集めることは間違っていますか?


重ねて言いますが、このスレッドのどこに「安全装置過信者」がいるのか教えていただきたいです。
過去発言を見させていただきましたが、単なるストレス発散の書き込みならこれ以上は議論いたしません。

書込番号:21533685

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:33件

2018/01/23 00:45(1年以上前)

ACCだけは問題ですとの事ですが、ホンダに解答を求めましたか?
症状を拝見するにヒステリシス機構で加減速してるか、前走車が加減速したから加減速したようにも感じます。
またご存知かと思いますが単眼カメラだけでなく、ミリ波レーダーも併用し前走車や人物を認識しています。
車両の色や形状、逆光の影響でカメラ認識が悪くなったり、バンパーの素材などによってもミリ波が跳ね返らず、誤認識する可能性はあります。
これらを理解せずに乗られてる方が多くいる事に憤りを感じ書き込みましたが、なるほどストレス発散と捉えられてしまったわけですね。

書込番号:21533774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ajifishさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/23 01:03(1年以上前)

>last_waltzさん

最近、MT車からAT車に乗り換えました。
うん十年MT車に乗ってきたので、本当はMTにしたかったのですが、年齢のことも考えて最低でもプリクラッシュブレーキ付きにしようと思って色々検討しましたが、選択肢が少ない(マツダ、ホンダ(シビック)しかない)ので、結局他社のATにしてしまいました。
しかし、まだMTには未練があります(笑)。

そういう人間からすると現実にMTシビックに乗っているlast_waltzさんのACC等のレポートは非常に興味があり、ありがたいです。
いろんなケースがあり、状況によって異なる動作もあるのだと思いますが、事例としてとても参考になります。
是非色々レポートお願い致します。

書込番号:21533795

ナイスクチコミ!13


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 シビック 2017年モデルの満足度5

2018/01/23 20:43(1年以上前)

>last_waltzさん

どうもです。情報提供ありがとうございます。ひとつ確認なんですが


>>←前車(80km/h定速)           ←自車@前車未発見(85km/h定速)
>>←前車(80km/h定速)     ←自車@前車発見(85km/h定速)
>>←前車(80km/h定速)      ←自車@前車発見・(77km/h減速)
>>←前車(80km/h定速)     ←自車@前車発見・(83km/h加速)
>>←前車(80km/h定速)      ←自車@前車発見・(77km/h減速)
>>←前車(80km/h定速)     ←自車@前車発見・(83km/h加速)
>>←前車(80km/h定速)      ←自車@前車発見・(77km/h減速)

の前車(80km/h定速) は、後ろについて走行した時の予測でしょうか?それとも、知人・友人等の方で、そのように申し合わせて走行した時のものでしょうか?

自車の設定速度が80km/hであり、前車が手動で運転している場合、上記のような状態にはならないものなのでしょうか。前車の速度が上がれば追いかれそうになり加速が必要でしょうし、速度が落ちればこちらも減速せざるを得ないと。

そのような単純な理屈ではなく、前車が定速走行をしていて、追従側である自車だけが車間距離を保つ為に加減速を繰り返すのであれば、やはりカメラやセンサーの制度が原意なのでしょうね。 

個人的には前車追従式でなくても構わないし、設定速度だけのものでも十分ですが。出来るはずのものが出来ないと感じればストレスになるとは思います。

書込番号:21535837

ナイスクチコミ!3


スレ主 last_waltzさん
クチコミ投稿数:98件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度5

2018/01/24 20:03(1年以上前)

>Ringo-99さん

おっしゃる通り、最初に前走車を見つけた時にACC無しで等速で後ろについて走った時の予測です。
車間は十分にとっている状態です。
場所は日常的に交通量の少ない高速で、比較的平坦な区間を走行していましたし、ATしかないミニバンでブレーキランプを点灯させずに急激な加減速を繰り返しながら走行していることは余り考えられないかと思いまたので以前の発言となります。

別の日の昼間に他の複数台の車を空いてに適当に試した時にいずれも同事象が出ていませんでしたし、さらに別の日の夜間に下道でしたが、黒色の前走車相手に同事象(高速道路よりは加減速が緩め)が発生しましたので、真っ暗な夜間に前走車が黒色の場合はACCが正常作動しないことが多いと結論づけました。

色々書きましたが、そんな不具合を含めても多くの状況ではACCが便利で快適なものであることは間違いないと思います。

書込番号:21538553

ナイスクチコミ!0


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 シビック 2017年モデルの満足度5

2018/01/24 23:12(1年以上前)

そうですか。。。

まあ、でも、80km/hくらい出ていると時速がいくらかでも落ちた場合には車間距離は思ったよりも詰まる気もします。

 自分のFIT3 RS 6MT(前期型)では、ただのクルコンで、時々使った見ますが、その時は、速度を設定後、一定速度で走っていて、前車との車間距離が詰まると、手動でクルコンをオフにして様子を見ます。するとエンブレが当然掛かり、前車を下回れば車間距離があきます。車間距離があいたらその車間距離での速度で再設定。話されれば+を押し、詰まりそうな感じの時は➖を押してます。前車がブレーキを踏んでランプがついた場合はクルコンオフ。継続してブレーキを踏んでいくようならこちらもブレーキをと。結局手動で同じようなことをしてますね。

前車がスマホとかを中止しているような場合は、速度が落ちたりあがったり不規則に繰り返す場合があります。ブレーキを踏まずとも、アクセルが緩んだり、逆に力が入ったりと。

いずれにせよ補助装置として優秀であってくれるに越したことはありませんが。

書込番号:21539220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ554

返信25

お気に入りに追加

標準

◯◯沢さん

2017/11/27 13:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 goguさん
クチコミ投稿数:20件

こんな事言われてます。

http://kunisawa.net/diary/シビック売れたら丸刈りは継続中ですよ(25日)/

この人が坊主になろうとならまいと、どうでもいいのですが年間販売目標はクリアしそうなのに、4月単月で2千台受注しなければ売れなかったとするとか、強引にも程があるかと思います。
登録台数を見る限り4月はそんなに車が売れない月のようですし、4月時点で国内を走ってるシビックの台数は6千台程度だと思われるので、ホンダが本気でシビックを売り出すのはもう少し先のような気がします。
何れにせよ、この人に好き放題言われないようメーカーは頑張って販売して頂きたいものです。

書込番号:21388930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/27 14:35(1年以上前)

伏せ字はやめましょう、てことで国沢語録の変遷

17/1/13 日本で成功したら
17/7/28 半年後にアクセラより売れていたら
17/8/16 3ヶ月後の受注が2000台/月ベースだったら
17/10/2 2018年4月の受注台数が2千台以上だったら

こんな適当な内容に目くじら立てる必要なし

書込番号:21388996

ナイスクチコミ!62


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/27 15:01(1年以上前)

価格コムは伏せ字は禁止!禁止です!!
例え口に出したくない名前でもです!

書込番号:21389035

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/27 15:55(1年以上前)

少なくとも この方は 自身の立場を明らかにして
その責任の元に 発言しているわけです
あなた様が どうしても 許せないなら まず同じ土俵に上がり
思う存分 御自身の意見を発信なされてはいかがでしょうか?

書込番号:21389119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 goguさん
クチコミ投稿数:20件

2017/11/27 16:03(1年以上前)

>white wolfさん
>白髪犬さん

返信ありがとうございます。
伏せ字の事、知りませんでした。
申し訳ありません。
ガイドラインには禁止では無く使わないようにというのと、
リンクを貼っていますので左程暈しているわけでも無く、かつ正確に製品情報を伝える事を妨げているわけではないので、ご容赦頂きたいと思います。

書込番号:21389131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 goguさん
クチコミ投稿数:20件

2017/11/27 16:09(1年以上前)

>つポイノリオさん

よく意味がわかりません。
同じ土俵というのは、どういう意味でしょうか。
私は許せないとは一言も言っておりません。
伏せ字については謝罪させて頂きましたし、私個人の見解も示させて頂きました。
炎上させるつもりはないので、これ以上はご容赦頂けますでしょうか。

書込番号:21389139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/27 16:09(1年以上前)

>ホンダが本気でシビックを売り出すのはもう少し先のような気がします。

私は「もう少し先」の頃、欲しい人に行き渡って販売は低空飛行になってると思います。

あ、この考え、くにさわさんと同じだ(笑)

まあCR-Zなんかもそうだったし、当たらずとも遠からずじゃない?

書込番号:21389140

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5029件Goodアンサー獲得:165件

2017/11/27 16:11(1年以上前)

>white wolfさん

ワロタ。(笑
まさにムービングゴールポスト。
丸刈りがイヤなら最初から妄言を言わなきゃいいのに。

まぁ国沢だからなぁ。(この人には「さん」を付けたくなくなるね・・・)

書込番号:21389143

ナイスクチコミ!42


スレ主 goguさん
クチコミ投稿数:20件

2017/11/27 17:05(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

ディーラーと話した時に試乗中のシビックを見かけて、問い合わせが来る事も少なくないと言っていました。
もう少し町にシビックが増えたタイミングで露出を増やせばまだ売れると思うというのが私の見解です。
ただ月間でそんなに登録ができる車では無いと思うので、ずっと対空飛行でいいのかもしれません。
国沢氏は自分の都合の良い理由と期間を決めただけとしか、思っていませんし、ブログの内容からいくと、次はセダンは売れなかったよねと言いだしそうな感じです。

書込番号:21389225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 シビック 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 17:20(1年以上前)

私も以前国沢氏の記事に吠えたことがありますが、豆腐にかすがい、のれんにうで押しになるという事を知りましたので、もうどうでもよくなってきました。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210080/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#21240121 ←私の過去スレ)

シビックを納車待ちしてうきうきしながらシビックを褒めまくっている私が言うのもなんですが、そりゃこの手のクルマは今の日本じゃ台数は売れませんよ。インプレッサ、アクセラくらいの宣伝・広報活動をすれば少しは違うかも知れませんが、万人受けするクルマじゃ無いのは確かです。

そんなことは分かった上で、それでも予想以上に売れたらメーカーもユーザーもうれしいじゃないですか。だってシビック自体はホントに良いクルマなんですから。
それを、揚げ足取りのように「こんなの売れない。もし売れたら丸刈りにしてやるよ。」なんてよくも言えたものです。

売れないクルマが売れては駄目な理由でもあるんですかね。この人の頭ん中はよくわかりません。
あ・・・また吠えちゃった(反省)

書込番号:21389252

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/27 17:20(1年以上前)

>問い合わせが来る事も少なくないと言っていました。

私が営業で、お客さんが興味を示しているなら「問い合わせ、結構ありますよ!」とウソでも言うでしょう。
何台売れた?と聞かれたら答えられませんが・・・

スレ主さんが営業さんだったら、興味を持つお客さんに「不人気です」って言いますか?

自社(直営?代理店?)の商品を悪く言う営業さんからは買わない方がいいと思います。

スレ主さん・・・単純なのね(笑)

書込番号:21389254

ナイスクチコミ!9


sportsdocさん
クチコミ投稿数:93件

2017/11/27 17:26(1年以上前)

>goguさん
>じゅりえ〜ったさん
同感です。シビックファンやホンダファンで先行予約をするぐらいに待っていた人に一通り行き渡ったら
販売は落ち着くのではないかと思っています。この車の真価はそこからだと思います。
街で見かけたり、実際に乗っている人の話を聞いて「シビック欲しい」という人が増えたらそれこそ成功だと
思います。
国沢さんは「はじめのブームで終わる車だ」ということを坊主になるとか、ならないとかで言いたいのかも
しれません。いずれにしても低俗な表現でがっかりします。もっと別の言い方があるはずです。
評論家であるのであれば予想屋のような販売台数の予想を立てるのではなくて、車のメカニズム
や装備に関しての「良い」「悪い」の評価をきっちりとしてユーザーの役に立つ仕事をすべきだと思います。

書込番号:21389263

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/27 17:53(1年以上前)

くだらないインプレにイチイチ反応することはないね。言いたい奴には言わせておけばいいだけ。

殆んどCMもせず広告も出さずこれだけ売れるのは並大抵のことではないね。それだけこういう車を待ち望んでた人が多いと言うこと。

春になって一般的に目に触れる割合が多くなるとまた、販売が加速する可能性もあるな。
売れようが売れまいがどちらでもいいさ、欲しい人が買えばいいだけ。

このジャンルの車が無かったことが不思議だ。ターボエンジンにマルチリンクの足回り、車体剛性、最新装備等、車好きにはたまらないね。
広いだけのミニバンは子供がいる家庭ではいいけど、車としての楽しさは感じないな。

あー納車が待ち遠しい。

書込番号:21389315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/27 18:47(1年以上前)

>goguさん
私は国沢さんを好きでも嫌いでもないし ホンダのバイクは好きで二台持ってます
坊主にする とか 目標に達したとか 言った 言わない というのだけが
何かと注目されるのは もったいないと思うんです
今回に限らず 表現方法として クセがすごい ですが面白い事もたくさん言われてますよ
国沢さんがシビック関連で色々とご意見されてますが 一番伝えたいのはそこなんでしょうか?

書込番号:21389426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 goguさん
クチコミ投稿数:20件

2017/11/27 19:53(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
興味というかこの会話をした時はすでにオーダー済みで1時間くらいシビックを借りて高速に乗ろうとしてお断りされたタイミングでのやりとりです。
やんわり年末にどうぞと言われたのでそろそろと思ってますが。
そもそもジェイドRSがみたいと言ってきた変な、いや奇特なお客なので評判のいい車が欲しいとか、売れてる車が欲しいと思っているお客とは認識してなかっと思います。
買換えの本命はインプレッサだったのですが、むしろすごく売れてるインプが嫌と感じるタイプです。
まあ仰る通り単純なのですが。

書込番号:21389581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 goguさん
クチコミ投稿数:20件

2017/11/27 20:27(1年以上前)

>sportsdocさん
国沢氏はどうして角の立つ言い方をするのでしょうね。
私は売れてる車が一概にいい車とは思いません。
仰る通り売れようが売れまいが車の良いところ残念なところを的確に言って欲しいものです。
因みに国沢氏は外観からシビックはアウトとのことですが、私はどストライクです。

書込番号:21389651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 goguさん
クチコミ投稿数:20件

2017/11/27 20:46(1年以上前)

>つポイノリオさん
仰る通りです。
わたしは本命がインプレッサだったので国沢氏が言う事も最もだと思う反面そこじゃないという違和感を強く感じます。
要は安全装備だけで車は選ばないし、理由が陳腐なのです。
売れるものを売るのは商売の鉄則だとは思いますが、それ以上に伝えないといけない所が見えてないというか、自分本位なんですよね。
ベタ褒めしてる国産車も会えて悪い所は無視して評しているのも見受けられます。
私なんかよりずっと車の事を分かっている人なら伝え方も考えて頂きたいものです。

書込番号:21389703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 シビック 2017年モデルのオーナーシビック 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 21:43(1年以上前)

国沢は本田関係者から疎まれているからしょうがない。
が、いつも言い訳がましく男らしくないのに上から目線で偉そうなのが腹立たしいというのが本音。
その実はトヨタの犬だし、車のことを何もわかってない馬鹿なので、同じ車種で勧めるならインプレッサというならわかるがXVとか言う始末。XVはSUVだろ。

また、センシング装備が優れていることが新車購入の動機の全てと言うような書き方も苦し紛れの言い訳にしか聞こえない。
実際に、運動性能の部分に関してはシビックはインプレッサやXVに勝っているし、そういった事には言及しないのが国沢や他のエセ評論家の常套手段。

車比較で貶めようとしている車の負けている部分を強調して書き、勝っている部分は御託を並べてイーブンに見せかける。
または一切言及しないことも。

こんな奴らがのうのうと車の評価をし飯を食っていることが腹立たしい。
客観的かつ総合的に評価できないなら自動車評論家なんぞやめちまえ。

p.s.N-BOXがCOTYを取れなかったら本田の接待が足りなかったということらしい。
そもそも客観的かつ公平に評価できないならあんな胡散臭い賞など必要ない。

書込番号:21389863

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/27 21:50(1年以上前)

この車、実車は結構カッコ良かったし、試乗したら中々上質な乗り味でオモロかった。
今の時代、なかなかこんな車無いから結構コンスタントに売れるんじゃないかな。
って事で国沢が丸坊主になるに1票!

書込番号:21389891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/11/27 22:20(1年以上前)

反応する人が出るであろう挑発的な物言いで耳目を集めてブログ閲覧数を稼ぐ炎上芸人なのだから国沢テンテーの発言に怒る人が沢山出るのも氏の思う壺なんだろうね。

最近は定期的に火を起こして自分から燃料を投下している印象しか無い。

書込番号:21390013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/28 09:59(1年以上前)

ここの場も「国沢」と書けばアンチさんがたくさん釣れる(笑)

書込番号:21390934

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

試乗してきましたが・・・

2017/12/20 18:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:1166件 シビック 2017年モデルの満足度4

HB・CVTを試乗してきましたが、シフトのDの下にあるSはスポーツモード?ですか?営業の方はセカンド?とか言ってましたが・・・^^;

まあ、車自体は非常に良く、1.5ターボとはいえ結構な加速でした。後、シートが低いのもいいですね。

ただし、納期は半年との事です。

書込番号:21447289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2017/12/20 19:27(1年以上前)

>tadano.doramaさん

CVTのSレンジはスポーツのSです。
CVTは無段変速機なので基本的にセカンドはありません。

1.5ターボでもステップワゴン用と違いパワーありますよね。
海外生産だけど納期が半年先とはびっくりです。

書込番号:21447380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/12/20 19:52(1年以上前)

tadano.doramaさん

↓からCIVIC HATCBACKの取扱説明書をダウンロードして207〜210頁にセレクトレバーの説明が記載されています。

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/civichatcback/2018/japanese/30TGG600.html?m=civichatcback&y=2018

この説明ではSは高回転域を有効に使用とか7速マニュアルシフトモードになると記載されています。

この説明からSはスポーツモードのSですね。

書込番号:21447422

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1166件 シビック 2017年モデルの満足度4

2017/12/20 20:38(1年以上前)

>kmfs8824さん

>スーパーアルテッツァさん

有り難うございます。

ですよねぇ!^^;

私の車(6AT)でもセカンドなんて無いですもん・・・試してみればよかった。

それと、やっぱりターボ車はいいですねぇ。普通のシビックであれだとタイプRは相当なものでしょう。

車格でみれば、アクセラ15XDTあたりが競合してくるのでしょうが、私はシビックの方に1票入れます。

ただし、デザインは微妙ですね。でも、実物はエアロが付いてましたので写真よりは良かったです。

書込番号:21447515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/12/20 20:48(1年以上前)

セカンドなんて言ってる営業から買って大丈夫?
勉強不足にも程がある。
(もう発売されて時間経ってるにもかかわらず。)
どう考えてもスポーツモード。

知識の無い営業はその後にもトラブルがあるかも。
気を付けなはれ。スレ主さん。

書込番号:21447550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1166件 シビック 2017年モデルの満足度4

2017/12/20 21:14(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

大丈夫です。買いに行ったんじゃなく、今後の参考の為に見に行っただけです。まだ軍資金がありません。(T-T)

それと、今日の営業さんは多分新人さんでしょう。車のスペックとか全く分かって無かったですから。困ったものです。(-- )


書込番号:21447605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2017/12/20 22:23(1年以上前)

無知な営業さんでも良いですよ。
営業さんに期待するのは値引きだけですからね。

書込番号:21447840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1166件 シビック 2017年モデルの満足度4

2017/12/21 22:41(1年以上前)

>麻呂犬さん

まあ、そうともいえますね。^^;

書込番号:21450559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

シビックセダン装備について疑問

2017/12/08 16:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 Hawks.sbmさん
クチコミ投稿数:6件

セダンが欲しくなってホームページの装備一覧を見ていたところ
コンフォートパッケージ(親水ドアミラー・撥水ドアガラス等)が適用されていないことが分かりました。
この装備は、NBOX・FIT等々下位グレード車にも適用されています...
夜間雨が降っているとき 周囲の視界確保には非常に重宝するものです。
予防安全性能には、”つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。” と謳っていながら
どうして適用されていないのだろうと 今一腑に落ちませんが 皆さん如何ですか?

書込番号:21415583

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2017/12/08 17:28(1年以上前)

>Hawks.sbmさん
シビックセダンは日本での製産ですがベースは英国産の5ドアが基本になってるんだと思います。

そのためか日本車にあるような「痒いところまで手が届く」というようなものは省かれてます。

ホンダセンシングもホンダ他車には標準の誤発進抑制機能なんか省かれてますが、渋滞追従ACCなんかは標準装備です。

考え方の違いと言ったら聞こえは良いですが、まぁ単純に統一仕様にしてコストダウンを図るのが理由でしょうね。

私の車にもコンフォートパッケージが付いてますが、サイドガラスのウロコなどを取るのに逆に気を使わないといけないのがマイナスポイントです。

書込番号:21415647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2017/12/08 17:41(1年以上前)

>Hawks.sbmさん
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civicsedan/carcaring/
をご覧ください。Civic sedan 用だと思いますが。

書込番号:21415668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2017/12/08 17:44(1年以上前)

>Hawks.sbmさん
連投失礼します。
予防安全については、こちら。ホンダセンシングが付いています。性能は?
http://www.honda.co.jp/CIVICSEDAN/webcatalog/performance/active-safety/

書込番号:21415673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/08 17:56(1年以上前)

セダンが欲しいんですよね、コンフォートパッケージが付いてないなら諦めるしかないですね。

コンフォートパッケージが欲しいなら別の車から選ぶといいですね。
私なら付いてないものは諦めます。

>予防安全性能には、”つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。” と謳っていながら

コンフォートパッケージは予防安全性能とは違うでしょ。センシングのことでしょ。

書込番号:21415699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件 シビック 2017年モデルの満足度5

2017/12/09 07:47(1年以上前)

>Hawks.sbmさん
シビックはコンフォートパッケージが無いのですね。初めて知りました。自分も今まで雪山行くので選択してましたが、今回フリードは使用頻度と予算上から付けませんでした。
親水、撥水はガラコ等塗れば対応できますから。
定期的に塗る手間はかかりますが安上がりです。

あとヒーテッドドアミラーは標準で付いてるようですので、そんなに落胆しないでも良いのでは。
なので自分ならシビックにコンフォートパッケージ無くても、そんなに気になりません。

書込番号:21417067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Hawks.sbmさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/19 15:31(1年以上前)

>funaさんさん

ディーラーで確認しましたが 当オプションは FRウィンドウ用とのことです。
コンフォートパッケージは ドアミラー(親水)・ドアガラス(撥水)です。
雨滴等で周囲の安全確認はやりずらくなります。
センシングを利用時でも まず自分で目視確認は前提と思っております。

書込番号:21444533

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hawks.sbmさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/19 15:57(1年以上前)

>kmfs8824さん

おっしゃる通りです。
目では見えない 汚れが溜まると経年変化とでも言いますか
効果は半分程度に落ちています。
そしてガラス関係は流用のようです。
日本仕様に新規図面を起こさず ご指摘のコストダウンと思います。

書込番号:21444576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

フロントエンブレムのHマークをタイプR用に変更したいが、センシングのミリ波レーダーはHマークから出ているのか?そのあたりを知っている方がいれば教えてください。

書込番号:21430570

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/12/14 09:33(1年以上前)

>トンスターさん
取説では「フロントグリル内」と表記されてますが、厳密には左フォグの隣あたりのようですね。

この方のブログが参考になるかと。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2609675/blog/40269682/

エンブレムは関係なさそうですけど、念のためディーラーとかに相談したほうが間違いないと思います。

書込番号:21430708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/12/14 09:54(1年以上前)

多分、助手席側のフォグランプの横あたり。

メッシュ柄の消えて平坦になった所だったような。

書込番号:21430743

ナイスクチコミ!7


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/12/14 09:58(1年以上前)

くまくま五朗さんから、詳しいレスが入ってましたね。

スルーして下さい。

書込番号:21430753

ナイスクチコミ!5


kuu-pochさん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/18 07:11(1年以上前)

この画像のインテークのプラスティックの中に入っています。参考になればと思います。

書込番号:21441005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kuu-pochさん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/18 07:14(1年以上前)

すみません画像がアップされてませんでした
再度アップします

書込番号:21441013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「シビック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック 2017年モデルを新規書き込みシビック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック 2017年モデル
ホンダ

シビック 2017年モデル

新車価格:285〜294万円

中古車価格:140〜461万円

シビック 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/927物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/927物件)