Gear 360(2017) SM-R210NZWAXJP
- 球体ボディの前後に搭載された2つのカメラによって空間を丸ごと切り取り、360度のライブブロードキャストが行える、コンパクトな360度全天球カメラ。
- 4096×2048ピクセルの4K動画と、15メガピクセルの高精細静止画の撮影が行える。また、F値2.2のレンズにより、暗い場所や夜景などの撮影にも対応する。
- モバイルアプリ「Gear 360」の使用により、撮影した映像をスマートフォンに転送して、動画の閲覧、編集が行えるほか、撮ったその場でシェアできる。
Gear 360(2017) SM-R210NZWAXJPサムスン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 1日
デジタルカメラ > サムスン > Gear 360(2017) SM-R210NZWAXJP
Gear360アプリでギャラリーを開くとアプリが落ちて画像を見ることが出来なくなりました。
アプリで写真を撮ったりすることはできます。
アプリを一旦削除して再インストールしても同じです。
スマホは、Galaxy S10でandoroid11です。
パソコンに繋いで直接ファイルをダウンロードしても分割した画像になり、360度の画像には
なりません。
どなたかわかる方がいらっしゃったらご教示ください。
書込番号:24047411
1点
>むうちゃんパパさん
>Gear360アプリでギャラリーを開くとアプリが落ちて画像を見ることが出来なくなりました。
どうしてなのでしょうねぇ。
だいぶ古いアプリになりつつあるので、
Androidのバージョンによっては不具合が生じるのでしょうかねえ?
>パソコンに繋いで直接ファイルをダウンロードしても分割した画像になり、360度の画像には
>なりません。
分割した画像とは
魚眼レンズに依る丸い画像が2つ左右に並んだ状態(未スティッチ)…という事でしょうか?
だとしたら
Gear360シリーズはそういう仕様なので、おかしくありません。
(カメラ内では一切スティッチされない)
Gear360シリーズの未スティッチ静止画をスティッチする方法は
私の知る限り
次の3パターンあります。
1. スマホに転送された画像を再生する際に自動的にスティッチされる
(ですので、スマホアプリの動作が正常な場合は
スマホ内からスティッチ済みデータをPCや他のスマホにコピーしてしまえば良いだけなのですが
現状では上手くゆかないかも?ですね)
2. PCに Gear360 Actiondirector をインストールしている場合
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000966515/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#22028297
の質疑応答を参考にしてください
3. PCやMac上で PTGui という有料スティッチソフトを使用する
無期限使用可能な試用版もあり
https://www.ptgui.com/download.html
からDLできます。
1枚の画像を素材としてスティッチしても良いですが
90度ずらして撮影した画像をセットにしてスティッチ精度を上げたり
更に露出を変えた複数枚を合成してHDR処理したり…と
高度な使い方ができます。
また360度カメラで無く
一眼カメラに魚眼や超広角レンズを付けて分割撮影した画像を
パノラマ化できます(其れが本来の使用法ですが)。
書込番号:24047592
![]()
2点
>エスプレッソSEVENさん
早々にご連絡いただきありがとうございました。
またご返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
2のやり方でうまく変換できました。
すでにソフトはインストールしてあったのですが、ファイルの出力の方法がわからず、
動画専用かと諦めておりましたが、自動的に出力されるのですね。
3も時間を見つけて試してみたいと思います。
はじめて投稿しましたが、こんなに親切に教えてもらえるとは感激です。
おかげさまで、まだまだGear360を使うことができます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24048134
1点
>むうちゃんパパさん
GAありがとうございました。
>おかげさまで、まだまだGear360を使うことができます。
SAMSUNGは、Gear360 も Gear VR も一時期熱心だったのに
今では
放置、後継無し、静止画のプレイヤーとか加工アプリとか結局未リリース※ …という状態ですが
Galaxyで撮影関連のアプリが動作する限りは
活用価値はありますね。
SM-R210は所有していないので良く判りませんが
SM-C200に関しては
・THETA各機種よりもWi-Fiは安定している
・THETA S/V よりも解像感や色収差の少なさは優秀 (THETA Z1は比較対象外)
という美点が有り
また、安く購入しているモノですから 多少アクロバティックな手法で
遠景中心の撮影なら現役戦力です。
リトルプラネットに加工した作例2枚 貼りますね。
(反面、室内とか 近景中心の使い方ですとTHETAの方がずっと良いです)
※静止画のプレイヤーとか加工アプリとか
ですが
1.
現状、360°カメラとして人気を博している他社製品のサイトを訪れて
どのようなアプリ、ツールがあるのかを見てみるのも良いことかと存じます。
(勿論、利用には規約等の縛りはあるでしょうから自己責任でお願いします。)
2.
MIT License ということで、どなたも無償で使用できるプレイヤー(PCのブラウザ用)が
http://blog.mobilehackerz.jp/2015/05/theta360.html
で紹介されています。
3.
貼り付けたリトルプラネットの作例は
CyberLink社の PhotoDirector で加工した画像です。
(PhotoDirector は360°画像の編集加工機能が無いグレード、エディションもありますのでご注意下さい)
書込番号:24048787
2点
>エスプレッソSEVENさん
価格.comが慣れなく、ご返事いただいていたのに気が付かず、失礼しました。
昨日も桜の写真を撮りに行きました。
いちいちパソコンで取り込まなければならないのは少し苦痛ですが
もう少しこれで頑張ってみようかと思います。
何のためSAMSUNGのサポセンに問い合わせてみましたが、アプリを更新しろとか
スマホを初期化しろとかあまり参考になる情報は得られませんでした。
また教えていただいたことを色々と勉強してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24061178
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Gear 360(2017) SM-R210NZWAXJP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/09/01 14:42:11 | |
| 3 | 2022/12/04 17:04:33 | |
| 5 | 2022/12/05 11:34:21 | |
| 3 | 2020/01/21 9:46:14 | |
| 1 | 2019/10/27 11:47:42 | |
| 2 | 2019/08/16 19:42:03 | |
| 4 | 2019/06/27 22:42:11 | |
| 0 | 2019/06/14 22:19:54 | |
| 0 | 2019/05/30 16:34:00 | |
| 5 | 2018/12/11 9:41:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










