スズキ アルト ターボRS のクチコミ掲示板

アルト ターボRS

<
>
スズキ アルト ターボRS 2015年モデル 新車画像
  • アルト ターボRS 2015年モデル
  • インテリア1 - アルト ターボRS 2015年モデル
  • インテリア2 - アルト ターボRS 2015年モデル
  • エクステリア ピュアホワイトパール - アルト ターボRS 2015年モデル
  • エクステリア ブルーイッシュブラックパール3 - アルト ターボRS 2015年モデル
  • エクステリア ピュアレッド - アルト ターボRS 2015年モデル
  • エクステリア - アルト ターボRS 2015年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト ターボRS

アルト ターボRS のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アルト ターボRS 2015年モデル 167件 新規書き込み 新規書き込み
アルト ターボRS(モデル指定なし) 251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト ターボRS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルト ターボRSを新規書き込みアルト ターボRSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > アルト ターボRS 2015年モデル

スレ主 Melo1208さん
クチコミ投稿数:12件

スレ間違いによりこちらに記載します。

こんにちわ。
昨年、2018年式のアルトRSターボ4WDを購入し通勤車として使用しています。

山道が多い場所なので、快適に通勤しているのですが1点気になる点がございます。
3000回転、4000回転ジャストぐらいで、アクセルをあけて巡行しているとカラカラ音がなります。
3000回転と4000回転時に鳴るので謎です。
カラカラと書きましたが、イメージ的には扇風機に結束バンドを当てたような結構軽い音です。
AGSでも、ギア切り替わる瞬間、3000回転あたり軽くカラカラカラとなります。

少し前に、こちらでノッキングかなと思い、直近はハイオクを入れておりますが改善されませんでした。
ノッキングは、以前の車でも経験がありなんとなくわかります。

後タイミングチェーン交換の伸びかもと言われ、エンジンオーバーホール時に交換もしました。
インタークーラー故障でもそのような音が鳴ると書かれていましたが、ブーストでエンジンに負荷をかけるときにはならないですね。


前のモデルの初期型ハスラーも同様な症状があり、買い替えたことがあるので、今回もかと残念な気持ちです。
幸い保障もあり、エンジンのオーバーホール、スラストベアリングの交換などを行っていただき最初は、軽減されましたが1000km走行したのち再発。
似たような症状の方はいらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:25960914

ナイスクチコミ!2


返信する
OJAXさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 アルト ターボRS 2015年モデルのオーナーアルト ターボRS 2015年モデルの満足度5 システム手帳自作リフィル 

2024/11/14 18:13(10ヶ月以上前)

クランクシャフトのメタルの焼付き?かも。
確か10年間症状が出たら交換対象になっていたかと。Dに持ち込んで調べてもらうといいかもです。

書込番号:25961096

ナイスクチコミ!0


スレ主 Melo1208さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/15 08:31(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!
Dに言ってみます!

書込番号:25961679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/11/15 21:03(10ヶ月以上前)

前の書き込みも読みました。
走行距離はどのくらいでしょうか?
3000と4000rpmで巡行中カラカラ音とのことですが、マニュアルモードで速を固定してもなりますか?
また、その音は感覚的にどのあたりでなってるように聞こえますか?
5速の時になりやすいとか2速から3速の時になりやすいとかありますか?
巡行中なので多少アクセルを入れてるかと思いますが、アクセルを抜いた瞬間に止まるとかありませんか?

書込番号:25962428

ナイスクチコミ!0


スレ主 Melo1208さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/18 08:52(10ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん

ご返信ありがとうございます!
走行距離は87000kmで購入時は70000kmでした!
マニュアルモードで回転数固定にすると、ずっと鳴っていますねw
私の感覚ですと、エンジンの下の方からな感じがします。
巡行中、3000回転、4000回転で軽くアクセルを一定で踏むと鳴りますね。
もちろん話せば鳴きやみます!

書込番号:25965279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/11/18 10:53(10ヶ月以上前)

回転数固定で3000rpm及び4000rpmではずっと鳴る
エンジン下の方からという事は運転席足元付近な感じですね。

クラッチが繋がる時、切れる時のジャダーとかはありませんか?
細かい間隔で繋がったり切れたりするような感じかと思います。

エンジンオーバーホール時にクラッチは新品に交換しなかったのでしょうか?
質問ばかりですみません

書込番号:25965415

ナイスクチコミ!0


OJAXさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 アルト ターボRS 2015年モデルのオーナーアルト ターボRS 2015年モデルの満足度5 システム手帳自作リフィル 

2024/11/18 15:32(10ヶ月以上前)

スラストメタルのダメージの可能性があるかなぁ。時折ターボRSやワークスで発生してますね。
これは、無償修理の対象になってますので、Dで相談してみて下さい。
ターボRSは全て、不具合対象だったと思います。(ワークスの後期の方で改善された)

書込番号:25965671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/11/19 09:53(10ヶ月以上前)

>OJAXさん
私もそう思いましたが、一回オーバーホールしてるので対作品が入ってるんじゃないかなーと。

書込番号:25966431

ナイスクチコミ!1


スレ主 Melo1208さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/21 08:38(10ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
ご返信ありがとうございます。
ジャダー音ですか。
Dに再度入院するときにでも聞いてみます!

>OJAXさん
ご返信ありがとうございます。
エンジンオーバーホール時に、シリンダー以外は交換したので、対策品と交換したかと思われます!
オイルパンあけたら、すでにスラストメタル脱落してたので、Dもこれが原因だろうと思ったらしいですが、別なところでしょうねー。

音は、アクセルの踏み具合に関係なく、一定のリズムでずっと鳴ります。
ラジエーターファンに何か当たってるのかなー、でも回転数が3000と4000でなるので、謎は深まるばかりです。

書込番号:25968693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/24 11:23(9ヶ月以上前)

直りました?
よかったら原因報告を!

書込番号:26011397

ナイスクチコミ!0


スレ主 Melo1208さん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/24 16:57(9ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん

こんにちわ!
それがまだ修理始まっていないんですよねー・・・。
前はエンジンのヘッド部分修理したから、次はトランスファーあたり開いてみましょうという流れになっています。
補償で治すので、一度スズキに運んで、開けてるそうです。
ただ、今はスタッドレスシーズンということもあり忙しいらしいので、年明けになりそうです!

また分かったらご連絡します!

書込番号:26011726

ナイスクチコミ!1


スレ主 Melo1208さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/27 16:39(4ヶ月以上前)

久しぶりの投稿です。
投降以降に再度ディーラーの方に入院し、見てもらいましたが走行中にしかならない異音ということで故障個所が断定できずにいます。
メーカーの方に異音がでている動画を送ってくれたようですが、スラストベアリングの交換やエンジンのOHも行っているから、原因が分からないという回答で迷宮入りしています。
購入した店舗では、もうスズキに丸投げ状態で、問い合わせしても迷惑そうな対応をされました。
エンジン内部にGoProつけまくって場所を断定するしかなさそうです(笑)

書込番号:26192057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/06/05 15:15(3ヶ月以上前)

もう1つ1つ解決していくしかないんでしょうね
サクションバルブやらホースを1つ1つ挟んで行く・・・
触媒とかも音がしたりするのでそれかもしれないし、遮熱版かもしれない。
アイドリングで出るのが一番いいんですけどね!(良いわけではないか)

>購入した店舗では、もうスズキに丸投げ状態で、問い合わせしても迷惑そうな対応をされました。
迷惑じゃなく、申し訳ないんだと思いますよ
同じことを言われても困るので、違う症状だったりが出たらいいかと思います。
なるべく早く解決できます様に願ってます。

書込番号:26201036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信8

お気に入りに追加

標準

年式による違い

2020/02/07 23:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト ターボRS

スレ主 mukushoさん
クチコミ投稿数:12件

この車を購入しようと思っているのですが、年式による細かな違いなどあるのでしょうか。
オートマのプログラムの違いとかスイッチの形状がちがうとか

家電やスマホなど同じ型式でも細かなブラッシュアップとかあったりするので
ワンモデルのこの車でもそういうことがあるのか詳しいかたお教えください

書込番号:23216148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/02/07 23:28(1年以上前)

このクルマまだ新車で買えるんですか?!
多少は型で違いはあるけど、アルトは現状全部同じです。
AGSなどコンピューターのアップデート出来れば、リコール対象は無償で交換されます。

書込番号:23216163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mukushoさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/08 00:15(1年以上前)

いや、中古で探してます。走行距離の少ない高いものから走行距離の多い少しお安いものまで。
年式も2015〜2018まであるのでどんなものかなと思いまして。
ご回答ありがとうございました

書込番号:23216241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/08 00:27(1年以上前)

制御プログラムがバージョン5が最後かな?
これは中古買ってもディーラーで更新してくれるんじゃないかな。

書込番号:23216252

ナイスクチコミ!12


スレ主 mukushoさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/08 00:36(1年以上前)

あ、やっぱりそういうのあるのですね
ディーラーに問い合わせてみたいと思います
ご回答ありがとうございました

書込番号:23216264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/08 06:49(1年以上前)

>この車を購入しようと思っているのですが、年式による細かな違いなどあるのでしょうか。
オートマのプログラムの違いとかスイッチの形状がちがうとか

過去の経験から発売当初とモデル末期のクルマを何台か買いましたが素材の触感が変わったりしているのもありました。アルミホイールもデザインは同じでも仕上げが変わってたりカーペットの縁取りが簡略化されているのもありましたね。ザックリ発売当初が一番コストがかかって末期になるとコストダウンがそこらじゅうで見られましたよ。以上は日産車ですがスズキ車(OEM車)でも同様でしたよ。

書込番号:23216504

ナイスクチコミ!2


OJAXさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 システム手帳自作リフィル 

2020/02/08 20:31(1年以上前)

初期型・・最初の1年位だと思いますが、これはエンジンのマウントが違ったのではなかったかなと・・・。
うろ覚えの情報ですので、どなたか補足していただけるとありがたいです。

ダッシュボードとAピラーの隙間が開きやすいという問題もありましたので、できるだけ高年式のものがいいかと。これもディーラーで無償で対策部品との交換が出来たと聞いていますが。

書込番号:23218111

ナイスクチコミ!6


スレ主 mukushoさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/21 20:02(1年以上前)

ダッシュボードとAピラーの隙間の情報ありがとうございました。この車に関しては普通に高年式のほうがいいみたいですね

書込番号:23244171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mukushoさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/21 20:03(1年以上前)

ありがとうございました。プレステとか(値下げされたりはしますが)そういうのよくありますよね

書込番号:23244175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 乗り替えデス。

2018/02/24 01:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト ターボRS

スレ主 ホ-ム♪さん
クチコミ投稿数:1件

免許をとって、父親に貰った1995年のアルトワークスだがついに壊れてしまった。
数年前から故障が多くはなっていたが、何とか乗れてたのに、父が購入して20年以上、私とは15年と長い付き合いだったのだが、ついに買い替えの時になってしまった。
同じワークスかターボRSか何回も試乗してるのに、どちらが良いのかずっと迷ってる。
ワークスは、今まで乗っていたワークスと比べると比較にならないくらい凄くてビックリ!
ターボRSもワークスとの違いはあるが凄く乗りやすい。
乗り心地はワークスより良いような気がするが、価格を考えたら私の勘違いでワークスの方が上なんでしょうか?
試乗レベルでは、何回乗っても乗るたびに迷ってしまう。
自分が乗る車だし自分で決めろよと言われると思いますが、
ワークスオーナー様にワークスの良いとこ悪いとこ、ターボRSオーナー様にターボRSの良いとこ悪いとこと感想をお聞かせて下さい。

書込番号:21625428

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/24 01:35(1年以上前)

全くオーナーじゃ無いですが

ワークスでも5MTではなく、5AGSを選択する予定なのでしょうか?

個人的にMTなら当然ワークスしか選択肢が無いですが、AGSでレカロ不要なら20万円安いRSで良いと思います

ネットの情報ではRSの方が少し乗り心地が良いみたいですよ。

書込番号:21625464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2018/02/24 01:39(1年以上前)

>ホ-ム♪さん
一人乗りで、軽自動車でしたら、機能はいずれにしてもターボをお薦めします。

しかし、奥さまやお子様はいないのでしょうか。もしいらっしゃれば、普通車の鉄板の厚い車をお薦めします。
軽自動車はエンジンが小さいためにどうしても鉄板やドアの薄さで性能や広さを確保します。
運転席はいずれにせよ、横や後から高速で追突されると弱いです。

書込番号:21625472

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/24 05:46(1年以上前)

AGSで良ければRS

MTが良ければワークス

RSにはMT設定無いですから…

私はRSに乗ってますけど
結構 気に入ってますよ〜(^O^)

悪い所
ATゆえに自分の意のしない所でギアが変わる所

まぁMモードに入れれば UPはしません
SPEEDが落ちればDOWNします。(笑)

書込番号:21625592

ナイスクチコミ!8


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2018/02/24 11:42(1年以上前)

>ホ-ム♪さん
私も5AGSにもRSの個性的な外観も問題なく、レカロに拘りなければ、価格差を考えてRSをお勧めします。

書込番号:21626262

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/02 08:25(1年以上前)

>ホ-ム♪さん
ワークスのAGS乗りです。

個人的にはワークスをオススメしますね。

ターボRSよりボディ剛性はありますし、操ってる感覚がかなりありますよ。

AGSの欠点についてはワークスのスレに「実際に所有してる」私が色々と、書き込んでいますので参考にしてください。

書込番号:21642597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/03/04 23:42(1年以上前)

RSに乗っています
自分もMTのワークスかAGSのRSかで散々悩みました

最近は自動車税が道路の補修に使われなくなり
自分の住む地方などではかなり荒れた路面が多く
ワークスの乗り心地はさすがにキツいと感じました
田舎と地方のミックスしたせいぜい人口5万人程度の町なので何処を走ってもおばちゃんの軽とご年配の軽トラと商業トラックばかり走ってますのでスピードは出せないし、スピード違反の取り締まりだけはしょっちゅうやっている地方なので(笑)

トルコンATやCVTは過去に仕方なく散々乗りましたが(今も3台の自家用車のうち2台はCVT)走る楽しさは全く無く、86も試乗しましたが楽しさだけならキャリイの軽トラのMTの方が86より楽しいと思いました
流石にちょっとした事故でも軽トラは悲惨なことになりそうなので選べませんがスレ主様が旅行などで車中泊などをするのなら軽1ボックスバンのMTなども楽しいですよ。危険ではありますがバイクよりは危険じゃないし軽1ボックスの便利さは本当にびっくりするほど実用性が高いです

AGSはマニュアルベースなので他のATのズルズル感やヌルヌル感は無く、コーナリングもギアを選んで固定出来るのでドライブもそこそこ楽しめます




書込番号:21650215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/03/09 01:42(1年以上前)

ワークス5AGSに乗ってます。
私もターボRSとワークスで悩みました。
ターボRSの走りで、私には充分だし、まったりドライブも考えると、ターボRSかと思います。
でも、1年ワークスに乗って、ワークスが日常になった今、たまに他の車に乗ったあとワークスに乗ると、「やっぱ、これ、これ!」とホッとします(^.^)
たぶん、どっち選んでも、満足したと思います。

書込番号:21660554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

RSターボかワークスか

2018/01/27 13:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト ターボRS 2015年モデル

スレ主 Tomo61313さん
クチコミ投稿数:10件

RSターボとワークスの差異は色々と皆様様の書き込みを参考にさせて頂いてます。私がもうひとつ判断に踏み切れない要因はエンジン特性の差異です。スペック上はトルクに少し差がありますが大きくは変わりませんがこのチューニングの差はどの程度あるのかご意見頂きたく思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:21545550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/27 14:59(1年以上前)

>Tomo61313さん

乗り比べてはいませんが、最大トルクの0.2kg・mの差なんて体感上無いに等しいはずです。

まあ、走りのワークスがRSと同じスペックでは販売戦力上の面子が立ちませんので、ちょこっと制御を替えているだけでして・・・。

エンジンよりも、足回りのチューニングの差が大きいと思いますので、乗り心地重視ならRS、軽の極み的な走りを目指すならワークス・・・という感じでシンプルに考えられた方が良さそうです。

書込番号:21545826

ナイスクチコミ!8


スレ主 Tomo61313さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/27 15:08(1年以上前)

伊予のDOLPHIN さんへ
シンプルかつ的確なコメントをありがとうございます。

書込番号:21545857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/27 15:13(1年以上前)

トランスミッションの変速スピードもワークスの方が高めてあったはずです。
トルク値の違いは体感出来るものでは無いでしょう。
その程度の差なら、燃料満タンか、空に近いか、その方が違いがわかると思います。

トルク値の違いは、エンジン冷却水の温度を制御するサーモスタッドの開く温度がワークスの方が低く設定され、アンチノック性が高まった為にトルクアップ可能になった程度のものかと。

個人的にはMTならワークス、AGSならRSでも良いと思います。

書込番号:21545868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Tomo61313さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/27 18:08(1年以上前)

[正]メカニック[義] さん
コメントありがとうございます。
MTならばワークス、AGSならばRSターボと言う選択肢は目から鱗ですね。ありがとうございます。

書込番号:21546343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/27 18:18(1年以上前)

自分ならアルトワークスですね。

名前も格好いいし(笑)、MTがあるし。

書込番号:21546371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト ターボRS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルト ターボRSを新規書き込みアルト ターボRSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト ターボRS
スズキ

アルト ターボRS

新車価格:129〜140万円

中古車価格:34〜151万円

アルト ターボRSをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトターボRSの中古車 (202物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルトターボRSの中古車 (202物件)