『質問です。GT1030を取付けたら起動が急に遅くなりました』のクチコミ掲示板

2017年 5月27日 発売

GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]

  • GeForce GT 1030を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
  • LowProfile用ブラケットを付属し、LowProfileサイズのビデオカードとしても使用できるため、省スペースPCにも適している。
  • ヒートシンクのみで放熱を行う動作音ゼロのファンレス仕様となっている。
最安価格(税込):

¥9,364

(前週比:+91円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,364

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,364¥12,980 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GT 1030 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:DVI-D(Single-link) x1/HDMI2.0b x1 メモリ:GDDR5/2GB GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のオークション

GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):¥9,364 (前週比:+91円↑) 発売日:2017年 5月27日

  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]のオークション

『質問です。GT1030を取付けたら起動が急に遅くなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]を新規書き込みGT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]

スレ主 SWAT2さん
クチコミ投稿数:18件

GT1030-SL-2G-BRKを取り付けたら、これまで80秒ほどで起動したwindows10が6分もかかるようになってしまいました。
どうしたらよろしいでしょうか?
ご教授ください。

PCはドスパラで2019年6月に購入
Magnate GE(MinecraftM/E20/B365M)

THIRDWAVE・Diginnos・Prime PC

【CPU】
Intel Core i7-8700(1151/3.2/12M/C6/T12)
【メモリ】
Crucial CT8G4DFS8266.8FE1(DDR4 PC4-21300 8GB)×2個
【HDD(内蔵)】
W.D WD40EZRZ(SATA3 4TB 5400rpm 64MB)
【SSD】
W.D. WDS250G2B0B (M.2 2280 SATA3 250GB TLC)
【マザーボード】
ASUS B365M-A-SI(B365 1151 DDR4 mATX)I
【ドライブ(内蔵)】
HLDS GH24NSD5 Bulk(SATA/ブラック/w/o SW)
【電源S】
HEG HK500-31PP(ATX,400W,80+,JPcd)
【PCケース】
INW EM041-5(mATX 12cmFan OCP USB3.0)
【ファンN】
DPC TW-003 (1155/1156)
【ソフトウェアS】
MS Windows10HomeAdvanced KUK-00001(OA3)MCMas
MS Office Home&Business 2019 LYN-00001 (PIPC)



今までは、24インチメインモニター(DVI)と32インチテレビ(HDMI)のデュアルモニターで使っていましたが老眼対策として、大画面での作業がしたく、この度58インチ4Kテレビ(メインのモニターとして使用)を購入しました。

■58インチ4KテレビをGT1030-SL-2G-BRKにHDMI2.0で接続
■24インチモニターはGT1030-SL-2G-BRKのDVIに接続
■32インチテレビはオンボードのHDMIに接続

今回GT1030-SL-2G-BRKを購入したのは58インチ4KテレビのHDMI2.0が1本足りなかったからですが、グラボを増設すると、オンボードのHDMIが停止してしまうので、次のサイトを参考にオンボードのHDMIを復活させました。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1017796/

これが影響しているのかはわかりませんが、起動が6分と遅くなってしまいました。

念願の58インチ4K大画面で仕事をしたいという目的は達成したのでいいのですが、今後再起動に6分かかるのは苦痛です。

どなた様か、このような症状にお詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24454924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/20 17:04(1年以上前)

モニター接続を1台のみでやってみられては?

そんな辺りが関わってそうな気がします。

書込番号:24454943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2021/11/20 17:20(1年以上前)

起動ドライブはSSDですか?HDDですか?

SSDならSSDが原因というのは考え辛いですが、どの状態が一番時間がかかりますか?
BIOS画面が出るまで?OS起動?

vRAMが小さくてうまくいかない可能性もあるかな?と思う。
1枚にしたらはっきりするとは思う。

書込番号:24454967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/11/20 17:59(1年以上前)

一個ずつかな。

内蔵GPUオフにして1030に1台だけつないでどうか。
ディスプレイを1台ずつつないで、反応のおかしなものがないか。

書込番号:24455036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SWAT2さん
クチコミ投稿数:18件

2021/11/20 18:19(1年以上前)

構成図です

みなさま、ありがとうございます。


1台ずつ試してみました。
24インチは接続をせず、次の事を試しました。

@58インチ4Kテレビ(グラボHDMI)だけなら80秒でした。
A32インチテレビ(オンボードHDMI)だけなら5分でした。
B58インチと32インチを両方接続すると8分〜10分かかりました。

画像を添付いたします。

宜しくお願い致します。

書込番号:24455074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2021/11/20 18:42(1年以上前)

一番可能性が高そうなのはBIOSじゃないかな?と思うのだけど

書込番号:24455108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/20 19:15(1年以上前)

触るならこんな辺り弄ってみるとか。

書込番号:24455151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2021/11/20 20:23(1年以上前)

ASUSのマザーボードならBIOSのデフォルト設定がデタラメな可能性があるので見直してください。

CSMとファストブートとセキュアブートが全て有効なら取り敢えずCSMだけを無効で
CSM有効で使う場合は、ファストブートとセキュアブートは無効で試してください。
因みに当方の古いマザーボードのデフォルト設定は上記3つ全て有効になっています。

ASUS B365M-A-Sのデフォルトの設定がどうなのかは判りませんが
BIOS更新やCMOSクリアとデフォルトロードを行う場合は今後も要注意です。

書込番号:24455213

ナイスクチコミ!1


スレ主 SWAT2さん
クチコミ投稿数:18件

2021/11/20 23:12(1年以上前)

直りました。

やはりBIOSの設定だったようです。
GT-1030を取り付けた際、オンボードのモニター出力の接続を有効にするため、iGPU Multi-Monitor setting → Enable を選択しました。

そのすぐ上に「Primary Display」という設定がありましたが、今見てみたら「CPU Graphics」になっていたので、「Auto」に変更してみました。

「Primary Display」はオンボードの出力がどうしても上手くいかない時だけ「CPU Graphics」にするように書かれていたのに、「Auto」を先に試さないで「CPU Graphics」にしてしまったからだと思います。

みなさまありがとうございました。

書込番号:24455444

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ASUS > GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]
ASUS

GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]

最安価格(税込):¥9,364発売日:2017年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング