スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9849件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

マーチ12SRからの乗り換え

2022/06/08 02:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 Hirogon12さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。現在日産マーチ12SRに乗っております。スイフトスポーツへの乗り換え、試乗も済ませましたが、ディーラーの近所を15分ほど走っただけで、いまいち良くわからず、まだ決断できていません。どなたか、同じくマーチ12SRから乗り換えた方がいらっしゃいましたら、現在の満足度など教えていただければ幸いです。基本、街乗りで、月に一度位、峠に行く程度ですが、やはりこれからもMTに乗りたいと考えています。宜しくお願いいたします。

書込番号:24783037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/08 06:22(1年以上前)

>Hirogon12さん

マーチ12Rオーナーでは有りませんが
ある程度速さとスポーツ性も求めるならスイフトスポーツ1択だと思います

書込番号:24783096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/08 12:48(1年以上前)

>Hirogon12さん

こんにちは、初めまして
12SR運転したことがありませんので予想しかできませんが、いまいちわからなかったのはどのような点だったのでしょうか
車重は同じくらい、エンジンのパワーもトルクもスイスポのほうがかなり上ですから、例えばスイスポがAT車だったとか
そういうことでいまいちわからなかったのでしょうか

私はシルビア、RX-7、ランエボ、FDシビックタイプR、S2000と乗ってきましたが、スイスポに初めて試乗したときの感動は
過去の車に勝るとも劣らないものでした
これはもう長年しみついた感覚的なものからくるものなので良いものは良いという単純な言葉でしか言えませんが
スイスポ推しです^^

書込番号:24783466

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/06/08 12:48(1年以上前)

12SRは試乗程度、スイフトは乗った事がありませんが国産車でスイスポのライバルというとヤリスぐらいですね。
ただヤリスの標準仕様はスイスポほどパワーが無いので決め手に欠けると思います。

昭和の時代と違い選択肢が極端に少ないですのでスイスポで決まりでしょう。ATでマッタリならともかくMTでしたらセーフティパッケージレスのほうが多少軽いし良いかもしれません。

書込番号:24783467

ナイスクチコミ!5


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2022/06/08 17:00(1年以上前)

>Hirogon12さん
スイスポATに乗っています。
ターボは、初めてですか? 以前、レヴォーグ2.0Lに乗っていましたが
レヴォーグ2.0Lに比較してスイスポは、ほとんどターボラグを感じません。
ただ、以前乗っていた、ユーロR VTEC のエンジンレスポンスには
勝てないです。特に、高負荷時からアクセルOFFした時についてこない感じです。
スイスポは、現時点で選択できる最高の車です。(買って間違いは無いです。)
ノンターボにこだわるなら、旧車や、今なら、デミオ1.5lも乗ってみて下さい。
今が一番楽しい時期なので、納車時期も有りますが十分に楽しんで
下さい。(うらやましい)
以上

書込番号:24783731

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2022/06/08 17:12(1年以上前)

>Hirogon12さん

マーチもスイフトも乗ってはいませんが、どう違うのかが分からないと、こちらも分からないと思います。
私もMT乗ってますので、なんとかく、こだわりたい部分はよく分かります。

じゃーどこ?が、たぶんみんな違うのじゃないかな?って、思うのですが?MT乗りさんどうですか?
(まずはNA?ターボ?選択かな?)

私は、車重が軽い、ドッカンターボがいいので、ワークスです。
軽いので、少しケツを振りますが、制御しきれないほどでもないと・・・


マーチがいい理由。
スイスポがダメだった理由を突き詰めれば、他の解もあるでしょうし、返信もあるではないでしょうか?

書込番号:24783750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/06/08 19:15(1年以上前)

じゃあ、マーチ・ニスモSは?。

書込番号:24783908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/06/08 21:53(1年以上前)

>Hirogon12さん

ガッツリ試乗させて下さいって、ディーラーに頼めば良いかと思います!

書込番号:24784153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/06/08 22:15(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 居ません
⊂)
|/
|

書込番号:24784195

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hirogon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/08 22:50(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。そうかもしれないと考え、検討いたしております。

書込番号:24784242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirogon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/09 02:26(1年以上前)

>ちょっと一服さん
>JTB48さん
>愛一郎さん
>ZXR400L3さん
>北に住んでいますさん
>ぜんだま〜んさん
>☆観音 エム子☆さん
車の楽しさを教えてくれたのはゴルフIIでした。足回りを変え、ECU、カムシャフト、排気系などなど。まるで手足のように自由に操れて、楽しかったのです。その後、インテグラTYPE-R、インプレッサWRXと乗りましたが、ゴルフのような一体感は感じることができず、満足感は高くなかったのです。今乗っているマーチは、絶対的な速さはないものの、自分的にはかなり弄りましたので、ゴルフに乗っていた時と同じような一体感を感じることができる車になりました。ハイパワーの車では、楽しくなく、多分、緊張感だけ味わう事になるはずです。
多分、力の無い車にムチ入れて走るようなのが好きなのだと思います。ただ、力の無い車を速く走らせようとすると、無理な運転になりがちで、どこで踏んでも加速できる、ある程度トルクのある車の方が安全なのだろろうと考えています。
何が言いたいのか、わからなくなってきましたが、とにかく、マーチニスモSやデミオも含め、もう一度試乗してみようと考えています。

書込番号:24784361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hirogon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/09 02:52(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
>ぜんだま〜んさん
>北に住んでいますさん
>ZXR400L3さん
>愛一郎さん
>JTB48さん
>ちょっと一服さん
>gda_hisashiさん

何度か打ち直しているうちに肝心の、皆様へのお礼を消してしまっていました。申し訳ありません。改めて、ありがとうございました。

書込番号:24784371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12SR-銀さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/09 09:58(1年以上前)

>Hirogon12さん

12SR中期からZC33SのT型MTに乗り換えて40000kmほど走った者です。

しばらくはパワー・トルクの差におっかなびっくりのところがありましたが、踏めばどこからでも前に出るので、慣れた頃にはズボラ運転になりました。
12SRではシバキ倒して走ったような道も余裕です。高速道路の長距離移動なんかはとても楽ですよ。
反面、「走らせてる」実感(?)では12SRが勝ちです。

車の方向性や時代は違いますが、どちらも甲乙付けがたい良い車だと思います。

具体的なことで何かありましたら、お尋ねください。

書込番号:24784624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hirogon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/09 22:37(1年以上前)

>12SR-銀さん
ありがとうございます。そうですか、やはり、皆様の言うように楽しい車なのですね。試乗時、アクセルがモッサリした感じだったと記憶しています。自分のマーチはスポリセを入れているので、尚更そう感じたのかもしれません。また弄って自分の好みに味付けすればよいですね。とにかく、もう一度、試乗してみようと考えています。もう長く乗られていらっしゃるようですが、どこかいじられましたか?

書込番号:24785654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


12SR-銀さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/10 13:19(1年以上前)

>Hirogon12さん
12SRはどノーマルで乗ってました。電スロの鈍さを感じスポリセがうらやましかったのを思い出します(^^)

スイフトスポーツも長く乗りたいので基本ノーマルです。
エンジンの性格が違って当初は戸惑いましたが、今ではトルクに頼る乗り方にも慣れて、普段はスロコンで穏やかにするくらいです。
あとはカックンブレーキ対策にモンスタースポーツのパッドを入れ、純正ホイールにスタッドレス、エンケイホイールにADVAN FLEVA。
街乗り+高速クルージングには申し分ないです。
パーツが各社から出そろっており、カスタマイズの幅は12SRよりも上かと。決断&納車の折にはぜひお好みにあわせて楽しんでいただければと思います(^^)v

書込番号:24786342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/06/10 16:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 居ました
⊂)  すみません・・・
|/   TE37に車高短love♪
|

書込番号:24786613

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hirogon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/11 16:54(1年以上前)

>12SR-銀さん
ありがとうございました。もう買う気になっています。新車にすべきか、中古にして浮いたお金でいじるか…。
YouTubeで見たのですが、おもしろレンタカーでは、土屋圭市さんの提案した改造を施したスイスポも借りれるようなので、一回試してみようかとも考えております。

書込番号:24788215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/11 17:53(1年以上前)

マーチSR、ニスモS、現行スイスポ、1.3Sデミオに試乗したことがあります。
スレ主さんにはおそらくNAがよいかと思います。
個人的におすすめなのはデミオのガソリン車MTかニスモS(ボディ剛性の低さとアクセルの過敏さが気になりますが)。
中古でもよければスイスポの旧型(ZC32S)1.6MTです。
あと軽になりますがきびきび走って楽しいコペンSのMTもおすすめです。

書込番号:24788310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/11 22:40(1年以上前)

とりあえず、中古を買うときの注意。

スイスポのACCはリコールが出ている個体があるので、中古を買う際は該当してないか注意。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2021/0422/

私は令和3年4月購入ですが、ACC無しで購入しましたので関係ありません。

あと自動車税が2019年10月1日以降に値下げされてますので、2019年10月1日以降に登録された車体がおすすめです。同じ型式のスイスポなのに毎年の自動車税で4,000円くらい違います。


なお、ECUなどもいじるつもりならスズキ セーフティ サポート非装着車がお勧めです。
スズキ セーフティ サポート装着車と非装着車ではECUのプログラムで制約があったりします。

ちなみに私は昨年2月契約4月末納車で、購入価格はスズキ セーフティ サポート非装着車で総額190万弱です。
OPは持ち込みのドラレコETCナビの取り付け費くらいです。マットは別途社外品を購入しました。
ああ、もちろんMTです。

書込番号:24788816

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hirogon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/12 02:01(1年以上前)

>iu5swさん
ありがとうございました。確かめるべく、試乗してみます。

書込番号:24789028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirogon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/12 02:03(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございました。全く知りませんでした。

書込番号:24789030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ114

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2022/06/01 15:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

先日(R4.5.29)に契約しましたところ、9月末から10月にかけての納車になる予定ですとのことでした。

最近契約された方、納車待ちの方、どれくらいの納期でしょうか。

モデル末期ということもあり、スイスポ自体はそれほど売れていないかもしれませんが教えてほしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24772906

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/01 15:40(1年以上前)

他人の納期って気になる?
自分のわかってたらどうでもいいけど

書込番号:24772911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/01 16:23(1年以上前)

もう、飽きた?

書込番号:24772939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/01 21:44(1年以上前)

初めての投稿です。
失礼があったら、すみません。
4月23日か24日に契約して、今度の日曜の納車連絡ありました。
契約時に6月にいけそうと言われて、この部品長納期化の折、話し半分で聞いていましたが、本当になって、ビックリです。
ディーラーの見込み発注枠?だったんですかね?
ちょっと嬉しい出来事です。

書込番号:24773341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/01 22:01(1年以上前)

>やっさんホークスさん

書き込みありがとうございます!
このご時世に通常並みの?納期ですね!
早く乗れてうらやましいです。

ひと月の間にまた部品が足りないなんてことになっているのでしょうか。。
自動車税の金額が10月納車の場合の金額になってます。

書込番号:24773388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/01 22:36(1年以上前)

>ちょっと一服さん

初投稿への返信、ありがとうございます。
注文書には、6月よりの自動車税となってます。

kp61以来の35年振りのMTで、(ボケ防止もありますが、無性にMTに乗りたくなりました)、家も坂の上で、坂道発進の不安もありますが、久しぶりに、年甲斐もなくドキドキしています。
個人的なことで、すみません。

書込番号:24773465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/01 22:55(1年以上前)

>やっさんホークスさん

度々ご返信ありがとうございます
KPスターレット名車と聞いています
私の若い頃はEP82が人気でした

久々のMT車楽しんでくださいね!
同じくMTを注文しましたよ
試乗車がMTでめちゃくちゃフィーリングが良く、迷わず選択しました
スイスポのある生活楽しみですね!

書込番号:24773494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/02 19:39(1年以上前)

>ちょっと一服さん
こんばんは。
2月に契約して今週末納車予定です。
ディーラーの担当さんと会えば世間話しながら納期の動向が話題になりますが、ハスラーの納期が伸びてるって言ってましたね。
上海のロックダウンの影響が大きくなってきているとも。

書込番号:24774717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/02 19:52(1年以上前)

>チェインバーさん

こんばんは!書き込みありがとうございます!

今週納車とのことおめでとうございます
私が伝えられた納期と同程度になりますね

やっさんホークスさんはかなり早かったのがわかります
お互い大切に乗りましょう!

書込番号:24774747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/03 16:43(1年以上前)

>ちょっと一服さん
2月12日に契約し、本日(6月3日)納車となりました。
実際には5月20日に登録されており、ドラレコやETC 等を付けるため日数が必要だと言っていました。
任意保険の切替が明日からなので少ししか乗っていませんが、ドロドロとした排気音は悪くないと思います。
シルバーメタリックのATなので地味です。

書込番号:24776024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/03 16:49(1年以上前)

>バカマツタケさん

ご返信ありがとうございます♪
納車おめでとうございます!シルバー渋いですね良いと思います!

納期は私が言われているのと同じくらいですね、やっさんホークスさんはタイミングが良かったのですね
大方3か月〜4か月という感じでしょうか

安全運転でドロドロ音楽しみながらスイスポ生活楽しみましょう♪
グイっと踏めば乾いた軽やかな排気音にもなりますね^^

書込番号:24776036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/03 21:21(1年以上前)

>ちょっと一服さん

皆さんの納期情報から、なぜ自分がこんなに短納期なのか不思議で、ちょっと不安になってきました。

登録も済み、任意保険の車両入れ替え手続きも済んでいるので、反古にされることも無いとは思いますが。。。

日曜の納車が楽しみな反面、長らく納車を待たれている方に、申し訳ない思いです。。

書込番号:24776381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/03 21:30(1年以上前)

>やっさんホークスさん

不安にさせてしまったらすみません、、
同じ仕様でキャンセルが出て順番が早まったとかそういうラッキー?かもしれませんね!

いずれにしても通常並みの納期で乗れるのですから喜ばしいことだと思います♪
注文された方、納車された方とお話できて嬉しいです!

書込番号:24776392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/03 23:12(1年以上前)

>ちょっと一服さん

ありがとうございます。

明日は、今の車の車内の整理をして、最後の洗車して、日曜の納車に備えます。

ふと、気付きましたが、KP61は就職後すぐに買った中古だったので新車のMTは初めてです。
今はあまり慣らしとか要らないようですが、試乗の時のようなフルスロットルは、しばらく我慢した方が良さそうですね。

書込番号:24776558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/03 23:23(1年以上前)

>やっさんホークスさん

こんばんは!たびたび返信恐れ入ります
いよいよですね!いつになっても納車日は出会いと別れ、うれしく寂しい感慨深い1日になりますね

慣らしという儀式はいつのまにやらですが、それでも最初のうちは急の付く動作は控えたほうがいいというのは今でも聞きます
試乗車には容赦なく(冗談です)試しましたが、感動というか感銘というか、忘れられません私も愛車に早く乗りたいです^^

書込番号:24776571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/03 23:27(1年以上前)

>ちょっと一服さん
>やっさんホークスさん
私はシルバーのMTで、納車後すぐコーティング屋さんに預ける予定です。
今のハスラーは次の買い手が付いているのでそのままディーラーに預けてお別れです。
一年半の付き合いでしたが良い車でした。

書込番号:24776576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/03 23:40(1年以上前)

>チェインバーさん

たびたびありがとうございます!
チェインバーさんもいよいよ納車ですね^^

私もコーティング考えてますよ
キーパーラボのクリスタルキーパーあたりで1年ごとに、と思ってます。
ハスラー1年半落ちでしたらこのご時世かなりの良い金額がついたのでは??
華麗な乗り換えですね^^

書込番号:24776597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/04 00:22(1年以上前)

>ちょっと一服さん
私は地元のコーティング屋さんにお願いする予定です。
ディーラーコーティングの仕上がりに今一つ疑問があり、その辺りの疑問を突っ込んでみたところ丁寧に答えていただいたのと、調度仕上げている車を見せていただいて良い仕上がりだったので一度お願いしてみる事にしました。
疎水コーティングにも興味があります。
撥水コートがあまり良くないのと、ディーラーコーティングは塗装面の処理はしてくれますが、ハスラーの様なSUVは樹脂パーツが多くそちらのコーティングはされていなかったんです。
なので自分でワコーズのバリアスコートを樹脂パーツやヘッドライト、テールランプに洗車の度に塗っていました。
 
ハスラーは乗り出し価格の7割近い値が付いたのでかなり良い部類だと思います。
それがスイフトスポーツへの乗り換えを後押ししました。

書込番号:24776656

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/06/04 04:35(1年以上前)

>チェインバーさん

乗り出し価格の7割近い値って凄いですね。
できればハスラーのグレードって教えてもらってもよろしいですか?私もハスラーの購入を検討しているので参考にさせて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24776788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/04 05:46(1年以上前)

>チェインバーさん

地元のコーティング屋さんに頼んでみたいものです
高価でなかなか手が出ません。。
こだわりのコーティング屋さんはたしかにありますから、特に樹脂パーツをキチンと保護してくれるのは良いですね!
撥水のコロコロは見てるといいのですが、実際は疎水のほうがボディには良さそうです
スズキの塗装は弱いとききますのでなんらかの保護はしておきたいですね

ハスラーの下取りは驚愕ですね、、
いまだからこその金額かもしれません

書込番号:24776821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2022/06/04 07:18(1年以上前)

>ちょっと一服さん
3月24日に契約して今日納車です。
ほぼフルオプションですが、納車まで10週間でした。
契約時は納車まで2から3か月とのことでしたが、以外と早かったように思います。

書込番号:24776884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

LSDについて

2022/05/31 06:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

標準装備もなく、純正オプションの設定もない理由が気になります。

これだけ走りにこだわって開発されたのですから検討はされたかと思いますが。

どなたか何か情報をお持ちでしたらご教示ください。既出でしたらすみません。追えませんでした。

*コストダウン
*必要とする人が少数
*何かしらトラブルの基となるなど

書込番号:24770805

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/31 07:39(1年以上前)

いわゆるメーカー関連の企業の為でしょう。例えばモンスタースポーツなどです。※https://www.monster-sport.com/

トヨタや日産などでも関連企業で同様なパーツを発売していますよ。また装着によって発生する異音などの対策回避もありますね。メカニカルLSDは効きが良い反面使い方によっては異音もします。ディーラーやメーカーにクレームが来るのは御免だからです。

書込番号:24770859

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/05/31 07:42(1年以上前)

>*何かしらトラブルの基となるなど

ESP(R)[車両走行安定補助システム]が正常に働かなくなる。

LSD以前に、スイフトはプリテンショナー機構で縛られることはないのか?

違う車だけど、スポーツ走行して、Gかかるとシートベルトが巻き上げられ締め付けられて
苦しくて運転以前の状態になるけど。

参考↓
https://www.youtube.com/watch?v=ahTWwOcu8uY

書込番号:24770862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2022/05/31 07:48(1年以上前)

おやじの私が若い時はLSD搭載車に乗っていました。
やるなら標準装備、オプション化にするとコストが合わない。
峠を走る人も少なくなりましたし、消えていく技術になるのかな...

書込番号:24770875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2022/05/31 07:56(1年以上前)

>ちょっと一服さん

いまどきの車で機械式LSDを装備している車はないのでは?しかもFF車で?
現在の技術では横滑り防止・ブレーキ制御式コントロール等統合姿勢制御でドリフトはでき難くなっています。スズキにもESPが付いています。

WRXでも電子制御VTD-AWDです。良かったらどうぞ。

書込番号:24770885

ナイスクチコミ!7


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2022/05/31 07:56(1年以上前)

EBDで事足りるって判断じゃないでしょうか

書込番号:24770886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/31 08:27(1年以上前)

>ちょっと一服さん

いくつか理由有ると思います
先ずは機械式LSDはタイヤの滑りを感知して加速や制動を制御する電子デバイスと相性があまり良くない
(相反する部分があり難しい)

タイヤがグリップしている内はLSDは害有ってもメリットなし
(駆動力的にも曲がりやすさもねんぴも)
サスペンションが優秀でタイヤも高グリップ

効くLSDは普通乗りには曲がりにくくなる

OPだと安易に選びディラーがネガ部分やメンテナンスの対応書いた増える

それでも欲しいならアフターマーケット品を


って事じゃない



書込番号:24770904

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2022/05/31 08:35(1年以上前)

スケートリンクみたいな駐車場でも
快適に駐車できないと
メーカーとしては
設定できませんよね。
基本、小型大衆車ですから。

どんな人が乗るか判らないし
今の時代は
何でもクレーム、リコールと
騒がれますからね。
販売店に、そんな人の相手をさせるのが
目に見えている物は
オプションでも設定しないでしょう。

そもそも、LSDのオプションありきで
クラッチを含めて駆動系を設計すると
ほとんどのスイフトには
オーバークオリティー
大きく、重い駆動系を載せる事になる
メーカーとして
どっちがメインなの?
って話しです。

書込番号:24770911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/31 08:46(1年以上前)

他社ですが、今どきのスバルの四駆はLSDやデフロックの無いのに、岩場などで対角のタイヤが浮いていても走り出せます。

庶民が使う分にはLSDやデフロックが無くてもその程度の制御ができるんです。

雑誌などで行われているノーマル車のタイムアタック企画でも最近は「ESPの制御が…」などと表現される事が多いです。

スレ主がどれだけ本気なのか次第ですが、スズキならモンスターさんが準備してくれるでしょうし、街乗りの延長みたいな使い方程度なら不要かと…

書込番号:24770916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/31 09:28(1年以上前)

値段で言えば軽四とかわらないし
つけて意味がない

書込番号:24770949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2022/05/31 09:35(1年以上前)

必要か?
と、問えば、不要ですね。
一般道では必要は無いですし、必要な走行は出来ないです。
モータースポーツを視野に入れるなら、モンスター?さんかな。
大昔とそれ程価格は変わっていないんですね?なんか驚きです。

書込番号:24770954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/31 12:03(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

理由はいろいろありそうですが、みなさんのご返信でほぼ網羅されてる気がして納得です。

サーキットでタイムアタックするような走りをするのであれば検討しても良いのでは、とも理解しました。

LSDを装着することにより普段使いレベルでもフィーリングが良くなるのか悪くなるのか、そこは未体験なので気になりますね。

書込番号:24771122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/31 12:08(1年以上前)

gda_hisashiさんのご返信が私的に一番しっくりとしましたので勝手ではありますがgoodアンサーとさせていただきます!

書込番号:24771132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/05/31 12:36(1年以上前)

>LSDを装着することにより普段使いレベルでもフィーリング

ならない。 FRならともかくFFではいらない。そんな金があるなら足周りやシートに回す。
その前にFFだからロールゲージなどの転倒時の安全面を先にするぐらいの位置付け。

↓こんなに遅いのに転倒するぞ。FFの転倒は,数シーズンに1回は見るかな。
https://www.youtube.com/watch?v=TqSg6N-hXVc

それにオイルメンテナンスがたいへんになり専用オイルで高価。
FRでモチュール入れてたけど、2000kmぐらいでフィリクション悪化してた。

書込番号:24771177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/11 22:42(1年以上前)

LSD興味があって調べましたけど、寿命がかなり短いみたいなので普段使いもやる車には不向きだなと思いました。サーキットメインで使うならつけたがいいかもしれませんけどね。

書込番号:24788817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/11 22:45(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

情報ありがとうございます!
ネットの情報に惑わされていました(汗
大御所や有名人の発言力って恐ろしいですね^^;
LSDほしいなあ〜なんて言いながらドライブしている動画を見るとその気になってしまいますね^^;

書込番号:24788826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/06/12 07:31(1年以上前)

>ちょっと一服さん

>大御所や有名人の発言力って恐ろしいですね^^;

そうですね、彼らはそれが仕事でもありますからね。
でもわれら素人が明らかにわかるようなアイテムは五感に関するアイテムくらいじゃないですかね?

LSDの恩恵がわかるようなシーンは素人じゃなかなか出せないと思います。
なので上記に書いたように五感に訴えるアイテムは車の場合は以下のような感じかな?

視覚、
ヘッドライトや窓とかですかね〜。ナビの画面とかもありますかね。
ボディの見た目カスタムとかもありますね。

聴覚、
これはエンジンやマフラーサウンドや、車内の静粛性や、カーオーディオでしょうか?

触覚
シートの座り心地や、運転に関する操作系のことですかね。


味覚
これはさすがに無いでしょう、、、(笑)

嗅覚
アイテムとしては消臭剤などでしょうかね。



私はこの中で、とりあえず聴覚の分野でナビは古いモデルの使いまわしですが、その恩恵は絶大なサウンドナビを導入してます。ナビ性能は最低限ですが、音質画質は最新モデルに負けてません。特に音質は個人的に最高レベルです。
あと先々導入したいと思ってるのは、フジツボのシングルマフラーです。
理想はこちらですが、、、、予算的になかなかのものになりますね。
https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/2903

お手軽なのはこちらですが、、、
https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/2884

スレ主様は、どういう楽しみ方をされるのでしょうか?

書込番号:24789195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/12 07:57(1年以上前)

一般のちょぃ飛ばしの方でLSDの有無(恩恵、違い)を感じるのは
タイト(つづら折りの登りの左カーブとか)
でインが空転するってのが1番多いかと思います

書込番号:24789220

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

現行型スイフトスポーツの走行時異音

2022/05/03 11:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

初投稿です🔰
以前から走行時のフォンフォンという、不規則なロードノイズに似た異音に悩まされており、ディーラーでも良く分からないとの事で自分で原因を調べているところなのですが、先日フロントのみリフトアップし、エンジン始動後にローギアで空転状態にしてみたところ、フロント右側の回転が左側に比べてかなり遅い事に気付きました。回転は定速ではなく、ゆっくりと不規則な速度で回っている感じです。ただ、同条件でエンジン停止時に手で回してみても特に異音、ガタ等はありませんでした。ただ、ハンドルを切ると時々引っかかった感じがあります。
先日別の質問箱にて同じ質問をしたところ、ある方はスイフトスポーツはオープンデフなのでそういう物ですと。別の方はご自身の車ではそんな事はないのでドライブシャフト・ハブベアリングなどの不具合でしょうと…。
現スイフトスポーツオーナーの皆様の個体はいかがですか?先日ディーラーでのチェックの際には取り敢えずブレーキ・及び足廻りのチェックはして頂きました。
視覚で現状をお伝えしたい為、動画リンクを貼らせて頂ければと思います。

https://youtube.com/shorts/_oNm6XkcFBo?feature=share

書込番号:24729032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3041件Goodアンサー獲得:254件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/03 12:33(1年以上前)

>こー44さん
動画拝見しましたが、エンジンのアイドリングの音しか聞こえないです。
フォンフォンは走行中でなくこの状態で聞こえますか?
リフトアップ時左右の回転差はデブの仕様でしょう。

書込番号:24729090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/03 13:22(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
異音は走行時のみ聞こえる感じです。リフトアップした状態では聞こえません…。気柱共鳴音に似た感じといいますか、フォンフォンといった高めの共鳴音のような感じです。まずはロードノイズを疑いましたが、ツルツルのコンクリートの上を10kmで走っても、また、大雨中の走行でも全く同じ音がするので違うと思うのです。デフの仕様でもここまで回転数に差が出るものなのでしょうか?余りにゆっくり回っているので手で簡単に止まります(汗)

書込番号:24729142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2022/05/03 14:01(1年以上前)

オープンしてデフはそんなものです、昔やってみてビックリしました。
手で回してみて明らかに左右に回転させるのに力加減が変わるならベアリングの異常かな?
引っかかり?F Fですからね。
後迷惑の掛からない広い駐車場で右旋回と左旋回で唸りが変わるのか…
その辺からも確認してみましょう。

書込番号:24729186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/03 14:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
なるほど、こんなものなんですね(汗) 発見した時はこれだ!と思ったのですがアテが外れてしまいましたね…。左右タイヤは前に手で注意深く回してみたのですが、共に抵抗、異音はなかったです。駐車場の旋回、試してみますね!いっそのこと工賃高くてもハブベアリングなことを祈ります(汗)

書込番号:24729241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/05/03 15:16(1年以上前)

オープンデフだし左右差はある、ベアリングならゴロゴロ、シャフトブーツならスリスリとかシャー。
クラッチやベアリングなら走行中クラッチ切ってみるとかで調べるだね。

取りあえずシャフト外して一つ一つ見ないと分からないかもね。

リフトアップするとシャフトが伸びてずれて音がしなくなるかもしれないし、
ばらしてみるしかないかもね。

ドライブシャフトの方が怪しいかな?
https://www.youtube.com/watch?v=7Vrq67C6x2U

https://www.youtube.com/watch?v=ooGUojk7SCM

ジムカーナでは折れるので予備持ってるFF乗りは多かったね。
折れる場所はスプラインとは限らなかったけどね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13232078253?query=%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%20%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88%20%E6%8A%98%E3%82%8C

LSDいれて曲がるだけでゴキゴキ言わせてたらそりゃ折れるわな。

書込番号:24729267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/03 15:46(1年以上前)

>こー44さん

スイスポ乗りは爺が多い(私も含めて)ので、高い音には気づきにくいのですよ。きっとスレ主様が繊細な耳をお持ちなんだと思います。ディーラーでわからないというのが音が出ているのがわからないのか、出ている理由がわからないのかにもよります。
出ているのがわかるのであれば、発生源はプロならわかりそうな気もしますけどね。


これキャリパーは変えているんですかね?それとも色を塗ってる?もしくはカバー?キャリパーの部品とかがどこかに干渉してるとかありませんかね?パッドがディスクにあたりっぱなしとか?

書込番号:24729308

ナイスクチコミ!0


スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/03 16:13(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
私もドラシャを主に疑っている状態です。ただ、わからないのが異音の出る感覚と走行速度が比例しないのです。ベアリング関係であれば私の知識では速度に比例して感覚が狭くなったりすると思いますが…。
音的には部品の不具合で回転箇所から振動が出てそれがサスペンションか何かと共鳴を起こしているような類の異音です。ゴールデンウィークでディーラーも閉まっているし困ったなと…

書込番号:24729340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/03 16:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
わたしも繊細な耳だと信じたいのですが、ちょっと気になる異音です…。キャリパーは黄色で塗っているだけなんです(笑) 最初に目をつけたのが仰られる通り、軽い引きずりを起こしているのかと思ったのですが、ディーラーの見解では問題ないとのこと…。でも動画でも見て取れる通り、何かが抵抗になって回転が遅くなってるんですよね…。ブレーキローターの歪みの可能性とか…違いますかね…?

書込番号:24729350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/03 16:22(1年以上前)

ホイールも変えられているようですから、その辺一旦バラしてみてはどうでしょうか?

ちょっとした部品が絡みこんでいるだけとかかもしれません。

書込番号:24729354

ナイスクチコミ!0


ncpq1kaiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/18 16:49(1年以上前)

逆に音以外で支障があるんでしょうか?
また、何かパーツを変えてから鳴りだしたとか。
何も支障がないようなら、しばらく様子を見てもいいのではないでしょうか?
どのみち、ドラシャでも変えてみて、何も変わらない様なら意味ないですし。

ブレーキに関しては不規則に動くと思います。ディスクはどこも同じ厚みでなく厚いところもあるので不規則になっても不思議ではありません。

書込番号:24752103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/13 07:51(1年以上前)

私のZC33Sもノーマルのオープンデフですが、低速で右旋回するとゴロゴロ音が聞こえます。
ディーラーでも音は確認されたのですが、原因不明で済まされています・・・

書込番号:25257935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

水蒸気と水がボコボコ出ます。

2022/05/02 13:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

ガソリン燃やすと水が出るからしょうがない、気にしないで良いというのが相場のようですが、、、

普段は気にならないのですが、帰宅途中の饅頭屋の店先に停める時に、どうしても車体が左に傾斜した状態になります。饅頭買うのは短時間なのでエンジンかけっぱなしです。そうすると左のマフラーがかなり大きめの音でボコボコ言い出します。
水と水蒸気が噴き出てます。左右二本出しのマフラーは初めてなので、二本出しのせいかなと思ってはおりますが、、、ですが、右に傾斜した場所に停めてもそんなに音は出ない気がします。

ほかの方が掲載されているお写真を拝借してみた限りでは右側は曲がった形なので水蒸気が出にくいのかな?って感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000318340/SortID=21795524/ImageID=2991812/


みなさんのスイスポはいかがでしょうか?

書込番号:24727748

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2022/05/02 14:14(1年以上前)

構造上の症状ですね。
気にし無いで下さい。

書込番号:24727785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2022/05/02 14:30(1年以上前)

ガソリンタンク水抜き剤使用やこまめに満タンにした上での話し。?

書込番号:24727814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/02 14:53(1年以上前)

>麻呂犬さん

ですよね〜

>次世代スーパーハイビジョンさん

今まで乗った車で同じように使ってきてならないので、使い方の問題ではないと思ってます。二本出しの構造的な問題でしょう。問題つうほど問題ではないですけどね。

書込番号:24727849

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/05/02 16:11(1年以上前)

水抜き剤って、アルコールです、水はガソリンより重いので底に溜まります(水はガソリンに溶けませんがアルコールには溶けます)

以前クラウンが急加速して猛スピードで追い抜いた際、マフラーから水蒸気と水を吹いていきました(結構な量でした)

アルコールを含んだガソリンE10をたまに給油すれば、水抜き剤入れなくていいのでは?

以前アルコール100%を給油してもパワーダウンは感じませんでした。(当時アルコールに課税されていなくて安かった)

書込番号:24727931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/02 16:49(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

マフラーからに水の元はガソリンの水分ではなく吸気(空気)の水分です

マフラー内に水分(水)がたまりそれを排気の圧力(流れ)で吸いだす構造ではないかと思います

たまに飛ばして吸い出すとかくらいしか思い浮かびません



書込番号:24727984

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/02 17:07(1年以上前)

フルスロットルで急加速すると
抜けます

書込番号:24728006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2022/05/02 17:26(1年以上前)

世間の車でもたまに 水垂らしながら走っている車もあるわよ

書込番号:24728022

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2022/05/02 18:35(1年以上前)

ガソリン自体が炭化水素の混合物なので
燃やすと必ず水が発生します

水抜き剤とか吸気の水分とかそういう問題じゃありません
マフラーの構造(水が抜けやすい、抜けにくい)の問題ですね

書込番号:24728121

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2022/05/02 19:16(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

純正パイプの引き回し見ると、タイコ部の出口が左側にしか存在しません

タイコに溜まった水が左側出口からしか出ないのは構造的なものですね

余談ですが、以前、前を走るアクアのマフラーからそれこそ滝のような水が
吹き出ていてギョッとしたことがありました

書込番号:24728185

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/03 15:40(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはり構造的な症状(欠陥や問題ではない認識)みたいですね。バイクで二本出しマフラーの経験はありますが、自動車では初めてなので気になりました。私以上に周りの人がビックリするみたいです。

周りの人に聞かれたら、構造的な症状なんですよ〜特に問題ありません。って説明したいと思います。

書込番号:24729298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/04 05:26(1年以上前)

>饅頭買うのは短時間なのでエンジンかけっぱなしです

車に乗る資格が無い。盗まれて事故起こされて人が死んだらどうする?

書込番号:24730090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/04 08:36(1年以上前)

>トヨタ大好き!さん
田舎はそんな感じなんですよ
私もビックリしました
今は慣れましたけど、、、

計画的犯行なら別ですが
みんな車乗って移動するから
その車盗ると自分の車残す事になる


書込番号:24730222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/04 16:27(1年以上前)

>トヨタ大好き!さん

ご心配ありがとうございます。
しかしながら、突発的な車泥棒をする人のなかにどれだけMT車に乗れる人がいることでしょうか?しかも停車場所的に一旦バックさせないといけないんですが、知らない人だと6速に入れてしまってその場でエンストでしょう。

書込番号:24730825

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/04 16:34(1年以上前)

また変な言い訳を、、、

書込番号:24730834

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/04 16:40(1年以上前)

どこが変なんでしょうか?

変だと思う理由書いてから言ってね。

書込番号:24730845

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/04 16:41(1年以上前)

MT使えない前提が変

書込番号:24730849

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/04 16:48(1年以上前)

使えない人だらけだよ。免許はMTで取得しても乗れない人はたくさんいる。

身の回りの人に聞いてみなよ。身の回りに人がいないならしょうがないけどね。

書込番号:24730857

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/04 17:01(1年以上前)

泥棒は私の身の回りにいない
貴方の周りはそんなにMT乗れない泥棒が多いの?

泥棒でなければ
AT限定免許は女性は多いが
男は新卒の子達にAT限定は聞いた事ないな

書込番号:24730883

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/05/04 19:38(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

環境、騒音、防犯、、、色々な理由があり、クルマから離れる際はエンジンストップ(アイドリング禁止)というのは一般的な常識だと思います。

周りの方々はそこを指摘してると思います。

それを田舎だからMTだから云々、というのはどうかと。

書込番号:24731114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/05 08:41(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
泥棒にはMTを使える人が居ないから…って それがエンジンかけっぱなしでもOKとはならないですよね?
環境云々と言われる昨今 エンジン停止は当たり前ですよ。
もちろん 田舎だからってのも 理由にはならないと思います。

書込番号:24731831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ281

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

間違ってレギュラーガソリンを

2022/04/28 23:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 武道館さん
クチコミ投稿数:9件

新車を注文し本日納車だったのですが、営業マン(同級生)が間違ってレギュラーガソリンを10L入れてしまいました。
その後ハイオクを満タンまで入れて50キロほど走行しました。新車のウキウキ感は無くなりなんともガッカリな気分です。
エンジン等に悪影響だったのかとても心配です。メカに詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:24722113

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/28 23:56(1年以上前)

一時的であれば問題ないようです。
もちろん出力やトルクはハイオク時よりも落ちますし、慢性的なレギュラー仕様は避けたほうが良いみたいです!

書込番号:24722122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2022/04/28 23:57(1年以上前)

営業マンが同級生だと何か問題あるのでしょうか?

自分で入れ間違いしたのならまだしも、その同級生(営業マン)から何の対応もないのでしょうか?

書込番号:24722124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/28 23:59(1年以上前)

新車なら交換を申し入れるべき、気になるのなら。

書込番号:24722126

ナイスクチコミ!17


スレ主 武道館さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/29 00:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。営業マン(同級生)が良かれと思い給油してくれたので何も言えませんでした。対応は整備士さんに業況説明してもらい特に問題はないだろうとのことでした。

書込番号:24722131

ナイスクチコミ!6


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2022/04/29 00:04(1年以上前)


 車種違いますが、ハイオク専用車にわざとレギュラーを入れて走っている知り合いがいます。
何でも、「当然その方が割安で、かつ馬力もそれなりに出る」と、いっており、その後も不具合が起きたとは聞いていませんが・・・。

まあ、もしこれで不具合が起きたらどうしようもありませんが、上でも出ている様に10Lくらいなら問題ないのでは?

書込番号:24722134

ナイスクチコミ!11


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/04/29 00:08(1年以上前)

こんばんは、 
タンク全量がわかりませんが、仮にレギュラー比が25%くらいなら心配するようなことはないと思います。

両者の違いとしてノッキング(異常燃焼)の起こしやすさに違いがあり、
ハイオクのほうがノッキングに強い特性を持っているわけです。

気になるのであれば、
MTの場合、本来3速で加速した方がいいようなケースで、
6速で漫然と踏み込むようなことを避ければよいでしょう。

書込番号:24722136

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2022/04/29 00:09(1年以上前)

純正の街乗りなら問題ありません。
なんならこんなご時世にハイオクとか良く入れる気になりますよ。
アルトワークスすらレギュラーなのに。

リッター88円時代に、元売りクレジットカードでレギュラーより安いハイオクをジムニーに入れてました。プラグも純正で何にも感じなかったです。

書込番号:24722137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/04/29 00:29(1年以上前)

>武道館さん

ノッキング検知でエンジン出力が一時的に落ちる事はあるかもしれないですが、壊れる事は有りません。

スレ主さんであれば、慣らし運転をされると思いますので、慣らし運転段階でレギュラーガソリンは消費されると考えてて大丈夫です。

慣らしで1000キロも走破する頃にはレギュラーガソリンなんてとっくに消費されてるでしょうし、スレ主さんもとっくに気にしなくなってると思いますよ。


書込番号:24722146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 武道館さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/29 00:38(1年以上前)

>>未知案内さん
アドバイスありがとうございます。気分を入れ替えて慣らし運転をがんばりたいと思います!

書込番号:24722155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/04/29 02:12(1年以上前)

>武道館さん

軽油と間違われたのならダメージはあるかもしれませんが、
ハイオク仕様にレギュラーなら、
一時的に多少馬力やトルクが落ちるだけだと思います。
ハイオクに置き換われば回復します。

昔はハイオクの方が洗浄成分が高く、
レギュラーを使うとエンジン汚れて、
洗浄しなければ効率が落ちるみたいな話もありましたが、
今は差がないみたいなので気にしなくて良いかと思います。

書込番号:24722186

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2022/04/29 04:30(1年以上前)

>武道館さん

ノックセンサーが働けばだいじょうぶ。
パワーやトルクが落ちるといっても、大きく感じる程ではありません。
しかも残り満タンまでハイオクガソリンを入れたなら、影響はないのでは?

書込番号:24722227

ナイスクチコミ!12


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/04/29 06:38(1年以上前)

説明書にハイオクが入手出来ない場合は一時的にレギュラー入れてもいいって書いてあるんだから気にすんなよ。

書込番号:24722285

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/29 06:58(1年以上前)

>武道館さん

ハイオク専用車じゃないから大丈夫


ハイオク専用車はハイオクしかダメって書いてある

僕の車もそうだけど一時的に可と書いてある車は
レギュラー対策してある(普通に走る分には壊れない)



書込番号:24722304

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2022/04/29 07:08(1年以上前)

武道館さん

下記のスイスポのWebページの下の方に「万一、無鉛プレミアムガソリンが入手できないときは、一時的に無鉛レギュラーガソリンを使用することができますが、継続的な使用はエンジンに悪影響をあたえるおそれがあります。」との記載があります。

https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/

このようなメーカーの説明がある事から、今回のように10Lだけレギュラーガソリンを給油なら問題は無いと考えても良いでしょう。

参考までに下記でも「ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れても、すぐに不具合が起きるわけではありません。まずは安心してください。」と説明しています。

https://221616.com/norico/premium-regular/

という事で安心してスイスポをお乗り下さい。

書込番号:24722310

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/29 07:42(1年以上前)

レギュラーとハイオクは互換性があるので問題ないです。クルマのほうで出力を調整するので普通に走れますよ。
これが軽油とガソリンだったら大問題ですけど!

書込番号:24722338

ナイスクチコミ!7


スレ主 武道館さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/29 08:13(1年以上前)

皆様ご回答本当にありがとうございます。納車当日にして車を手放すことも考えましたがとても参考になりました。

書込番号:24722357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2022/04/29 08:23(1年以上前)

>武道館さん
何の問題も起きませんよ。
たとえ10Lのレギュラーを入れたとしても、残り約25Lはハイオクでしょ。
従って、貴殿のタンク内のオクタン価が97程度になっているだけです。

小生も昔のことですが、輸入車(ハイオク指定)にレギュラーとハイオクを半々にして乗っていたことがありますが(高速走行時はハイオクのみ)、何の問題も無く乗れていました。

書込番号:24722366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2022/04/29 08:28(1年以上前)

子の場合、全く問題ないです。
マイナスな意見言う人いますが、信じないでください。
失礼しました。

書込番号:24722371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/04/29 09:18(1年以上前)

何の問題もありません。
元々ガソリン自体、メーカーや製造所の違いで多少の違いがあります。
またハイオクが入れれない場合、レギュラーが入れれない場合など有ります。
その場合は、どちらを入れても走行できます。
エンジン内のセンサーで自動調整します。
走行時のパワーが規定値と多少違う程度の差です。
この程度で壊れたら大問題になっています。

書込番号:24722412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/29 09:33(1年以上前)

ディーラーが納車前にはかなり高い確率で
レギュラー入れてると思うよ
入れてもわからないし

書込番号:24722435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:85〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,456物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,456物件)