
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 7 | 2025年1月13日 08:24 |
![]() |
13 | 3 | 2025年1月5日 23:41 |
![]() |
22 | 8 | 2025年1月4日 14:53 |
![]() |
35 | 11 | 2024年12月18日 12:07 |
![]() |
18 | 6 | 2024年12月3日 11:43 |
![]() |
189 | 38 | 2024年11月27日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
ファイナルエディションでシルバーブラックのつ−とんを注文しました。ブラックは汚れが目立つのは覚悟してましたが、夏は暑い、塗装の劣化が早いことまで頭が回りませんでした。フロンティアブルーは汚れが目立ち、ブラックの次に暑いので選択しませんでした。ZC33Sのつ−とんに乗ってらしゃる方、@夏は暑いでしょうか?
A塗装の劣化はいかがでしょうか?
対策はどうされてますでしょうか
書込番号:26019378 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>207209wanchanさん
昨年夏まで現行スイスポ乗ってました。チャンピオンイエローです。買ってから知ったのですが、この黄色はクリアが塗られてません。
そのせいか知りませんが、塗装が薄いです。すぐ剥げます。見えない部分といってもドアの内側などの塗装も薄かったです。エンジンルームなどはなおさら。
正直塗装も軽量化してるのかと思ったくらいです。他の色はわかりませんが、黄色に関してはマジ薄いですね。
塗装よりも、無塗装樹脂パーツがむき出しになってますから紫外線には注意が必要です。Cピラー部やフロントグリル部ですね。
屋内駐車場でない方は常に車体カバーしたがいいと思います。
私はほぼ毎日車体カバーしてました。それでも手放す頃には若干白っぽくなってましたから、、、
一時的に黒くすることは可能ですから中古車の写真とかでは綺麗に見えますけど、実際の車両はほとんど白くなってきてますよ。紫外線にはご注意ください。
書込番号:26019386
4点

チャンピオンイエローはマジで薄いです。
両面テープで社外リア羽固定する際、脱脂剤で軽く擦っただけでも布に色が付くほど薄いです(笑)
書込番号:26019963
3点

赤黒ツートンに乗っています。
納車が12月なので、夏の事はまだわかりません。ただ、30年以上、黒系(単色)に乗っていた経験をお話します。
暑いかどうかは、淡色の車に乗ったことがないのでわかりませんが、気になったことはないです。
塗装の劣化は、自宅・職場とも屋根付き駐車場なので劣化したことはないです。
汚れも、黒だから目立つって事は無いと思いますよ。ただ、鳥の糞は放置しないで下さい。
手入れは、大変です。
晴れた日は洗車しない。これは、拭き上げる前に自然乾燥してしまうと、ウオータースポットが出来てしまうから。
風の強い日は洗車しない。これは、拭き上げる前にホコリが付くとキズが付いてしまうから。
ちょっとした汚れを見つけても触らない。これは、乾いた状態で触るとキズになるから。(これ重要)
などなど。でも、美しい艶を見れば満足ですよ。
私的には、今回赤の部分の劣化が心配です。今は、純水洗車のサブスクを利用しているので、ウオータースポットの心配はなくなりまた。でも、これだけ分かっていてもすでに洗車傷が出来てますね。
書込番号:26030694
0点

黒は洗車機に入れるのは止めた方が良いんでしょうか?
ボディコーティングしてたら大丈夫ですか?
書込番号:26031024
0点

代々の黒い車、洗車機入れてましたけど大丈夫ですよ。
ただ、FK7というシビックはイギリス製で塗装がやばかった。バンパーとか樹脂が傷だらけ。
この車は、ディーラーの洗車機が原因な気もします。
今のスイスポもツートンで、もう何度も洗車機かけてますけど大丈夫です。
自分の洗車傷は、おそらくサブスク洗車場のレンタルタオルが原因かもしれません。
まぁ、風の吹く日に洗車しなければそんなに神経質にならなくて大丈夫ですよ。
前の車なんて、納車前にディーラーで洗車機かけたのがドラレコに残っていてビックリしました。
このディーラー、車検の時はオートワイパー停止しないで洗車機ぶち込んで、洗車機のなかでワイパーが動いているのがドラレコに残っていて、さすがに注意しました。いまは、そのディーラーから離れたので安心です。
書込番号:26031648
3点

連投ですみません。
一応今のスイスポは、新車購入時にスズキの純正ボディコーティング3年をしました。
一度も雨が降らないうちに、サブスクの洗車機の安いワックスを喰らったので、スズキのコーティングがどのような撥水をするのか見ていません。
ホンダは、親水系(びろーんって膜状になるやつ)と撥水系が選べたのですが、スズキは選べなかったのではたしてどっち系だったのかわかりません。
ボディコーティング=無敵ではないと思います。
書込番号:26031656
0点

スイスポのスカーレット&ブラックツートンに乗ってますが、
まだ、納車から2年なのでブラックのところ、ピカピカです。(カーポートもあるしね)
スイスポは、DIYでガラスコーティング2回施工して、さらにポリマーもしてます。
ついでですが、
サブ車、バレーノ、ブラックパール系ですが、こちらはずっとカルバナ系ワックスで保護してますが、7年目でもピカピカです。
ただ、飛び石等が原因とみられるボディーの微小ハゲがでてきます。
メンテナンスしていれば、10年はブラック系でもピカピカを維持できます。
前車、デリカは24時間青空駐車でしたが、13年間ピカピカを維持出来ました。メーカーコーティング無しの、カルバナ系ワックスで保護してました。
暑さ・・・どのボディーカラーも同じじゃないでしょうか?
窓から差し込む日差し対策したほうが良いかと、
ウインドウのIRカットフィルムはマスト、ダッシュボードはマット引いて、駐車時はサンシェード。
思うところ書いてみました
書込番号:26034838
2点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
ファイルエディションへの乗り換えですが
19年式、距離22000km、AT、全方位カメラ、10インチ純正ナビ、修復歴無し
ディラーでは査定116万
買取店査定はまだです
中古車の検索条件で調べると
同じ条件の車体が少なく、距離も違うので
だいたい175万〜190くらいで販売されていて
ただ検索ででてきたのがガリバーなので高めにだしてる可能性もあるので参考程度ですけど
170万として30万引くと130から140万くらいが
買取店で売るとしての相場?くらいでしょうか?
書込番号:26024993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・170万として30万引くと130から140万くらいが
買取店で売るとしての相場?くらいでしょうか?
ガリバーの中古価格が170万として、短期に売れない場合、
ガリバーは、ネットに流すので、それが140万くらいとすると、
そこから30万引いて、110万くらいが妥当だと思う。
・19年式、距離22000km、AT、全方位カメラ、10インチ純正ナビ、
修復歴無し
中古を買うほうとして考えると、新車が220万くらいだったので、
6年落ちの中古車に170万は高すぎるし、ATは160万くらい
です。
ATなら160万くらいがいいとこだから116万はいいほうだと思う。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5991665121/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
書込番号:26025133
8点

先月のオークション相場は、120〜140万ですね。
MTだと+25万くらい上がります。
MOTAなどで複数業者を呼び出して一括査定すれば近い金額出ると思うけど、
お店に持ち込んでの買取なら、高くて120万くらいでは。
書込番号:26025311
3点

先ずは買取店を渡り歩きましょう。
面倒ならディーラーでもう少しの上乗せを頼むと良いですよ。
書込番号:26026200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
ファイナルエディションを注文しました。デイラ-の下取り価格は97万と100万で、ガリバーは90万でした。2018年6月新車登録 走行5.1万キロ、白、AT.全方位、パナソニックナビ、ETC2.0.事故、大きな傷無しです。2017.2018.2019年登録のZC33Sを査定した方、価格はいかほどでしたでしょうか?
書込番号:26019385 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

連投失礼します。
私のは2021年年式で2023年に手放しました。
非セーフティパッケージモデルで購入価格は総額190万のMT車です。
約2年半。1.4万km チャンピオンイエロー
これが2023年春の査定では100万だったのですが、夏に一時的にMTが受注停止になったおかげで買取価格が爆上げされて140万で売りました。2年半乗って50万落ちだったから御の字と思いました。
で、スレ主様の場合ですが、単純に現在の中古市場で見ると2017〜2019のAT車で5万kmの中古相場は150万円前後みたいなんで、100〜110くらいは期待できるんじゃないですかね?
ただスイスポ買う人がそこまで気にするかは不明ですが、自動車税の値下がりが2019.10.1登録分から行われてますので、長く乗りたい人はこの年式以降を好みそうです。4000円安くなってますからね〜8年乗ったら1年分の差がつきます(^^;
書込番号:26019404
1点

ファイナルエディションを注文。
注文と同じディーラーで購入していて
下取り価格は87万でした。
2017年9月新車登録 走行7.7万キロ、黒、全方位なし、
10インチ パナソニックフローティングナビ、ETC1.0
スタッドレスタイヤ、ノブレッセエアロ フロント、サイド
事故、大きな傷無し。
書込番号:26019532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
セーフティーなしのMT車。
車両183万6000円。
書込番号:26019540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WECARSやアップルにも査定してもらってはどうでしょうか?
ガリバーの査定額の書いた書類を持っていくことをお勧めいたします
書込番号:26019676
2点

買取査定は人気車ならMOTAがお勧めです。
不人気車だと入札する会社が少なかったりする難点がありますが、人気車だと上位3社に競り合わせることも可能です。
スイスポを売ってシエラを購入しましたが、そのシエラもすでに売却済みです。
シエラの売却時にMOTAを利用しましたが、上位二社で競り合って最終的に購入価格よりも高い価格で買い取ってもらいました、10か月ほど所有してたシエラですが、自動車税、ガソリン代含めてタダで乗った感じになりました。ジムニーバブル健在ってとこでしたね〜。
書込番号:26019764
1点

先月のオークション相場は110〜120ですから、下取りならそんなものでは。
2017年式MTの方は、95〜105でした。
書込番号:26019944
1点

車売るならフリマもしくは一括査定がおすすめです。例えばカババやMOTAがあります。
私はカババでディーラー査定額の1.8倍で売れました。
書込番号:26023911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フーリエ解析さん
カババは売却時も手数料取るようになったから期待しちゃいかん
書込番号:26024336
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
4型を今年の春に新車で購入しましたが、エアコンパイプに白い粉みたいなのが付着してるのを発見しました。
ディーラーではエアコンガス漏れでは無いからと言われましたが、なんかちょっと心配です。
皆さんのスイフトスポーツはいかがでしょうか?
書込番号:25992853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ディーラーではエアコンガス漏れでは無いからと言われましたが、なんかちょっと心配です。
素人目にも何か漏れ出た跡のように見えるけど違うんですかね。
書込番号:25992862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナイトエンジェルさん
お返事有難うございます。
皆さんの回答を待ってみて、違うディーラーにも行ってみようかと思ってます。
まぁ新車なので大丈夫だとは思いますが、スズキクオリティの兼ね合いもあるのでちょっと心配してます。
他店も年内は忙しいらしく、ディーラーもアポを取らないと駄目らしいです(T_T)
書込番号:25992895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

漏れてるのか、
表面の何かが剥がれてきてるのか、パイプの接続部立でなく、写真の左上の、角のあたりと白く見えてますが、反射ですかね。
内側からか、外側からか、
どうでしょう。
ただの感想です。
すみません。
書込番号:25992900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。左上でなく、
右上ですね。
失礼致しました。
書込番号:25992903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
コメント有難うございます。
一回軽く手で拭いてみたのですが、取れないほど頑固についてるような感じです。
ディーラーの予約が最短で23日らしく明日、予約して他店でも見解を得たいと思います。
私のだけなのでしょうか?コストダウンメーカーなので今後も色々出て来そうですね(笑)
書込番号:25992911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方とも回答ありがとうございました。
正月を気持ちよく迎えたいのもあり他店でもう一度見てもらおうと思います。
書込番号:25992939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パイプのロウ付けの際のフラックスの跡だと思います。
書込番号:25993152 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ケンメリ2000GTさん
ありがとうございます。
>一回軽く手で拭いてみたのですが、取れないほど頑固についてるような感じです。
中から漏れてきたのが、こびりついたとしても、拭いたらそれなりに取れそうですが。
もともとそういう雑な作りの可能性もあるかもしれませんね。
知りませんが。
書込番号:25993303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ディーラーの予約が最短で23日らしく明日、予約して他店でも見解を得たいと思います。
とのこと。
ということは、購入先のディーラーでは、直接車を診てもらってないのですね。
電話応対か何かで、「ディーラーではエアコンガス漏れでは無いからと言われました」とのことですね。
確かに何か漏れてたらいけませんが、
この時期エアコンの効きが悪くてもそうそう問題ないと思いますし、今、エアコンが効かないのなら、良くないでしょうが、
まずは購入先のディーラーの見解を聞き、それでご不満なら、他店の意見も聞くのはいいでしょうが、
先に他店に聞くとして、診断料は払ってあげてくださいね。
無償で対応してもらえるかもしれませんが、もし不具合ではなかったら(つくりの悪さはあるかもしれませんが)、相手先の貴重な時間を無駄にする可能性ありますので、
今こういう時、他店は診断料とか請求されるものか知りませんが、
お医者さんでも、セカンドオピニオンでも、最低自己負担分は支払いますし、
車の場合、サービスで支払い求められないかもしれませんが。
とにかく、先に購入先でしっかり見てもらってからにしてはどうでしょうか。
他店に行ったことが知れたら、あまりいい感じに思われないのではないかと心配します。
長々、つまらない話失礼いたしました。
書込番号:25993534
2点

>麻呂犬さん
コメント有難うございます。
知人の伝でスズキの整備士に見てもらった所、パイプの接続部の数カ所に同じようになっていて、仰るとおりにろう付けの後だそうです。
的確なコメントありがとうm(_ _)m
書込番号:25994691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
解決済の後だったのでgoodアンサーを付けれなくてごめんなさい。
また何かありましたらその際は宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:26004287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
皆様、よろしくお願いします
ネット上に流れている「ファイナルエディション」の事はスッパリ忘れて先週末に契約しました
納車は1月末の予定なのでそれまでゆっくりと付けたいパーツを物色しようと思ってます
そこで質問なんですが、MOPの全方位モニターカメラパッケージにケンウッドの9インチナビをDIYで取り付ける場合、必要になる配線、部品等は下記の物を揃えれば良いのでしょうか?
ナビ本体
ケンウッド 彩速ナビ MDV-M910HDL
スイフト用9インチナビ取付キット
カナック TBX-S005
ステアリングリモコンアダプター
ケンウッド KNA-300EX
RCAケーブル
ケンウッド KENWOOD CA-C100
全方位モニター変換アダプター
ワントップ TPS060BA
USB&HDMI用 アダプタ
Jusby スズキ スイフト(スポーツ)専用 USB&HDMI用 アダプタセット
Micro HDMI to HDMI変換アダプタ (メーカー不問
)
ETC本体
ケンウッド ETC-N7000
ETC取付アタッチメント
エーモン 7225
ナビのGPSアンテナ、TVアンテナは全方位モニターカメラパッケージに付属される純正アンテナを使用するつもりです
もし変換ケーブルが必要な場合、それから以上の中で不足している物、不要な物があればご教授して頂けると助かります
書込番号:25958786 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MDV-M910HDFじゃないとスズキには適合しないんじゃないですかね?
メーカーサイトでの取付情報です、これに従えばいいのでは?
https://www.kenwood.com/content/dam/kenwood/jp/common/compatible/hu_sp/SWIFTSPORT_H2909_17.pdf
カメラはよくわかりません。
なお、私は現行スイスポに3年弱乗りましたがもう手放しました。悪い車ではないですが、正直モータースポーツしないと持て余してしまいます。あと塗装含めた質感は正直低いです。特に黄色は悪いです。黄色のみクリアが塗られてないのですぐに塗装が剥げます。
そもそもボンネットの内側はもちろん、ドアの内側の塗装も薄いです。軽自動車並みもしくはそれ以下の質感の車なのでお気を付けください。とにかくエンジンと足回りなどにお金をかけた車ですね。乗り心地も固めなので速度出さないと不快かもしれません。
私は6MTでしたが、剛性感が低く、軽いと言えば軽いのですが、フニャフニャ感のほうが強かったです。要カスタムですね。
あとダッシュボードが内ガラスに反射して前が見えにくくなるので、ダッシュボードマットを準備したがいいと思います。これは乗る人の体格やポジションでも変わるとは思いますが、結構多くの人が使ってますので、一度検索してみるといいかと思います。
私もまさかと思ったのですが、実際乗ったら夕日が当たると前が見えなくなる感じで恐怖を感じたので速攻買いました。
書込番号:25958820
5点

すいません
いろいろ検索して調べたところみんカラで同じナビを取り付けている方の整備手帳を見つけ自己解決しました
>KIMONOSTEREOさん
ご返答ありがとうございます
9インチナビの取り付け可否に関してはカナックのTBX-S005を使用することでケンウッドに限らず他メーカーの9インチナビが取付可能になります
スイスポの欠点等はネットでの情報、数キロの試乗のみですが、ある程度理解しているつもりです
塗装の質や車体の造り込みはこの先乗り続けてみないと何とも…
MTの操作感も私が昔乗っていたAE86やAE92よりもストロークが短く入れやすくて好印象でした
過去最後のMT車だったST205セリカとそんなに遜色ない印象に感じたんですが、何しろ30年近く昔の話しなので今更比較しようがありません(苦笑)
ダッシュボードマットはもちろん購入予定リストに入れています
KIMONOSTEREOさんは既に手放してしまったそうですが、私は持病もあり、数年後60歳で定年退職を決め込んでいるので出来る限り大切に乗って最後の愛車になればなあ…と思ってます
書込番号:25959947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ナビのGPSアンテナ、TVアンテナは全方位モニターカメラパッケージに付属される純正アンテナを使用するつもりです。
当方はCarrozzeriaナビですので、参考までに。同様にGPSとテレビアンテナを流用する計画でしたが、結果的にテレビアンテナは使えませんでした。純正テレビアンテナ線は3本しか来ておらず、この3本は識別があり、純正ナビに接続する際には接続個所が決められているようです。通常のナビは接続口が4本(識別無し)ですので、色々と繋ぎ変えてみましたが、受信感度は良くなく一応テレビは映りはしますが「アンテナエラー」が消えませんでした。最終的にはナビ付属アンテナを使用しています。
GPSは変換コネクタを使用して問題なく流用できています。
変換コネクタは以下で入手しました。
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/antenna_henkan.html
書込番号:25963532
2点

ナビ連動のケンウッド製ドラレコも有ったらつけるのはどうですか?
書込番号:25963624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Lyosunさん
有用な情報ありがとうございます
全方位モニター用カメラパッケージに付いてくるTVアンテナですが、調べたところ純正で採用されているパナソニック、ケンウッド共にVR1端子という形状となっているようで市販のナビも変換コネクター無しでもそのままポン付け出来るようです
https://s.kakaku.com/bbs/K0000991680/SortID=21955121/
このスレの流星号☆彡さんの情報で確認しました
ただ、2018年と初期の頃の話ですし、その後の仕様変更でもしかしたら形状等変わっているかもしれません
きちんと映らなかったら変換コネクター噛ますかナビ付属のアンテナを使用するかそこで考えてみます
取り敢えずトライして結果は後日このスレで報告したいと思います
>ナイトエンジェルさん
ドラレコですが、半年程前にユピテルの製品を買ったばかりなので現在乗っている車に付いている物を取り外して使う予定です
本当はスピーカーなんかも含めて全て同じメーカーで統一したいんですけどね
書込番号:25966267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7256さん
解決済みなのにすみません。
ちなみにステアリングリモコンアダプターとありますがエーモンの配線アダプターで「ステアリングリモコン線」対応のを買えば対応出来ると思います。
当方は中華ナビですがちゃんと動いてます。
ましてケンウッドなら問題無いように思えるのですが。
間違っていたらゴメンナサイ
書込番号:25984004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
今日販売店でスイフトスポーツ ファイナルエディションの話を聞きました。
スイスポの新モデルは出ないと聞いていましたが、現行バージョンの特別仕様車でしょうか。
ファイナルならば本当に現行モデルで終わりなんですね。
どなたか情報お持ちでは?
18点

>ぴかちきゅうさん
先ほど、ぴかちきゅうさんの話を販売店に聞いてみましたがそこまでの情報は知らなかったのこと。
でも、その情報の生々しさはいかにもスズキっぽいとのことでした。
書込番号:25931052
4点

>SevenOfNineさん
僕もスズキの人間でないし正式発表もないのでなんとも言えないのですが、予約できるようになったら連絡してくれるとのことなので信じています。
書込番号:25931305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仮にファイナルエディションが出たとして、8500台限定だったら完売までどれくらい時間がかかるのかな・・
即完売でなければ検討したいですね。
書込番号:25933779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴかちきゅうさん
その情報が真実なら、比較検討する時間もありそうですね。
書込番号:25933807
2点

11月中に情報収集と試乗予定、12月中に商談を考えていましたが、もしぴかちきゅうさんの情報が確かなら私としたらもってこいの案件です
2月、3月に納車となるとDIYでナビを始めパーツ取り付けするのしんどいですし(苦笑)
特別仕様の内容はどうなるんだろう…?
私的には外装はともかく助手席のシートヒーター装備、天井とピラーの内張が黒くなれば例え標準より15万円高くなってもファイナルエディション選びたいと思います
でも、ファイナルエディション受注受付開始と同時にノーマル版の受注停止となると困るなあ…
書込番号:25935270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーが知っているかどうかは置いておいて、特装車や年改の情報はカーメーカの機密情報です。
(数か月前に機密解除されているなんてことは無いと思います。)
もし何らかの方法で知り得たとしても、ここでの公表はヘタしたら裁判沙汰ですね。
書込番号:25935730
7点

別のSNSで、こんなコメントを見つけましたよ。
・現行型の「ファイナルディション」が2025年2月頃に発売予定。
・先着8,500台限定。
・変更点はエンブレムが黒色になったり、内装が変わったりするくらいで車体価格が上がる。
・スイスポの新型は出ません。
この情報が確かなら欲しいなぁ。
8,500台なら買える可能性高いかと。
書込番号:25936400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>vtec-turboさん
8500台というのは限定車にしては数が多すぎと思います。
最後に作れる台数がこれくらいってことでしょうか。
担当営業の方には予約できるようになったら予約してねと「予約の予約」をしておきました。
書込番号:25936418
3点

先ほど会社帰りに最寄りのスズキディーラーへ試乗の予約の申し込みに行ってきました
営業の方に「ネットで一部話題になっているけど、ファイナルエディションだとか特別仕様の発売の話しって聞いてます?」と質問したところ「私も最近ネットで知りましたが現在のところ本当に情報は来ていません」、「出るとしてもたぶんレカロシートとか専用アルミホイール装着くらいで新規パーツ装着や大きな仕様変更(天井、ピラー内張の色変更)は無いと思います」とのことでした
このスレにも目を通していたそうで「限定で8500台はないでしょう850台なら分かるけど…」、「決定はしてないけど年明け早々に受注停止は十分にありうるし、年内には購入を決めた方が良いと思います」とのことでした
ちなみに名古屋近郊のアリーナ店での話しです
う〜ん…
12月中旬から受注開始の話しが本当として出すならそろそろ公式に発表して欲しいところですね
書込番号:25942935 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日試乗してきました
あいにくの天気でしたがやっぱりMTは運転するのが楽しい!
現在乗ってる車の売却額がどうなるか分からないので契約は来週まで保留にしましたが、もう決めてます
さて、ここからが本題です
今日、営業さんから聞きましたがファイナルエディション(という名前になるかは不明)の販売が確定したそうです
先週、私が試乗予約に行った翌日に店長会議で知らされたそうです
ただし、販売開始は来年の11月頃とまだ一年先とのこと
変更点はまだ不明でもちろん価額も不明
現行のZC33Sはそれまで販売継続し、最終限定車完売で終売になるそうです
私は現在の車が7月に車検なので諦めました(涙)
書込番号:25946985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

補足です
販売台数、受注開始時期も未定だそうです
恐らく夏頃公式に発表、受注開始は10月頃になるんじゃないかと言っていました
書込番号:25946994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>7256さん
情報ありがとうございました。
1年後の話になりましたね。
店長会議で出た話なら確定情報でしょう。
2025年10月が車検ですが間に合いそうにありません。
車検前に手放して納車を待つことにします。
2ndカーなので2-3ヶ月はなくても何とかなります。
書込番号:25947030
1点

限定で8500台と書かれていますが、個人的には妥当な数字だと思っています。
仮に850台なら、約一ヶ月の販売台数ですよ。
もしも次期車?が出るまでの繋ぎなら、十分な数字かと。
全く関係ないですが、ランエボのファイナルは、1000台限定でしたが、あっという間に売り切れました。
書込番号:25947686
1点

次期スイフトスポーツMT車発売待ちで、この11月に今乗っているスイスポの車検通しました。
ZC34Sは発売されないとの噂も見かけられガッカリしています。
しばらく様子をみて次回車検前には乗り換えます。
最悪、噂のZC33Sファイナルエディションか、終売となったら程度良の33S中古車を購入します。
書込番号:25963282
3点

>abichanさん
今日、販売店からファイナルエディションの連絡がありました。
ネットても出回っている情報通り12月17日に発表するそうです。
ZC33Sが最終モデルになるのは間違いなさそうです。
書込番号:25963296 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

現行型は2月で終了の情報がありました
書込番号:25963456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>SevenOfNineさん
ファイナルエディションの事は忘れようと思って先週契約したのですがめっちゃショックです
来年11月に発売って言ってたのに営業さんそりゃ無いぜ…(泣)
だからと言って彼を責めるつもりは全く無いです
現在乗っている車の買取額や値上げの事を考えて買い時と判断して契約したわけですし
でも、変更点が気になりますね
内装はこれまで1型から4型まで全くと言っていいほど変わってないので大きな変更は無いと思うのですが、やはりエンブレムや特別色、あとはエアロパーツの装着かな…
新規パーツは一切無く、単に販売店の企画で売れ残ったDOPを付けただけってなるとみんなズコーですよね
何にせよファイナルエディションの発表が怖くもあり楽しみでもあります
書込番号:25966274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>7256さん
契約おめでとうございます。
ファイナルエディションも基本性能は変わらないので....
変更点ですが過去に東京オートサロンで展示された「カタナエディション」に近いものもあります。
真っ赤なブレーキキャリパや内装色など。
ナビは新型スイフトのものにはならず今まで通り。
正式発表を楽しみに待ちましょう。
書込番号:25966366
11点

2024年11月21日のベストカーweb「待ってろスイスポ!!! FF1.3Lターボのピリ辛ボーイズレーサー[新型GRスターレット]は若者にも手が出しやすい250万円で登場か!?」の記事では『2025年春の登場が予定される新型スイフトスポーツ。注目のパワートレーンは150ps/24.5kgmを発生する1.4Lターボで48Vマイルドハイブリッドが組み合わされる。』との記載があります。まぁベストカーの記事なのでなんとも言えませんが・・・ベウトカーはまだZC34Sがあることを匂わせていますね。。。情報が錯綜しています。。。
書込番号:25970276
1点

新型が来年春出ることは無いですよ。ファイナルエディションが来年末まで生産で8500台との情報なので少なくとも来年は出ないです。情報錯綜していると言うよりベストカーがいつもの通り出る出る言っているだけですね。
書込番号:25976372
2点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,438物件)
-
スイフトスポーツ ベースグレード デュアルセンサーブレーキサポート ナビTV ETC 前後ドライブレコーダー
- 支払総額
- 224.4万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
スイフトスポーツ ティン車高調・HKSマフラー・RECAROシート・タワーバー・エアクリーナー・17インチ社外アルミホイール・HID・フォグランプ・社外メーター×3・ドライブレコーダー
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 190.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード リザルトジャパン コンプリートカー ワイドボディ GTウイング 大型ディスプレイオーディオ スタンスマジック ホイール ファイナリスト タイヤ フラットウェル 車高調
- 支払総額
- 288.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜316万円
-
17〜450万円
-
15〜368万円
-
48〜191万円
-
45〜339万円
-
63〜281万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スイフトスポーツ ティン車高調・HKSマフラー・RECAROシート・タワーバー・エアクリーナー・17インチ社外アルミホイール・HID・フォグランプ・社外メーター×3・ドライブレコーダー
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 190.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード リザルトジャパン コンプリートカー ワイドボディ GTウイング 大型ディスプレイオーディオ スタンスマジック ホイール ファイナリスト タイヤ フラットウェル 車高調
- 支払総額
- 288.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 8.8万円