スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9849件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ208

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 3ナンバーなのですね

2018/06/14 20:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:607件

こちらのクルマ、
3ナンバーのようなのですが、
排気量は少ないと思いますが、
どの部分が、3ナンバーの条件に合致してしまっているのでしょうか。

ボディサイズも、そう大きくない気がするのですが・・・

書込番号:21895741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/14 20:15(1年以上前)

書込番号:21895745

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:607件

2018/06/14 20:22(1年以上前)

なるほど、1735ミリで3センチ大きいんですね!

あとは税金さえ変わらなければ、
5ナンバーより3ナンバーのほうが高級感ありますよね。(^^)

書込番号:21895763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/06/14 20:22(1年以上前)

おいっちに!さん

↓のスイスポの主要諸元のように、全幅が1,735mmと1,700mmを超えているからです。

http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/spec.html

書込番号:21895764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/06/14 20:28(1年以上前)

フェンダーの膨らみが違いませんか?

3ナンバーの利点は、太いタイヤが履ける事なのに・・・😢

書込番号:21895782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/14 20:31(1年以上前)

3ナンバーの利点はトレッドを拡げれる事だと思います

書込番号:21895789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件

2018/06/14 20:36(1年以上前)

>MAX満三郎さん
>マイペェジさん
なるほど、車幅を広げて、コーナリングの安定性UPということなのですね!

よく曲がるなと思ったら、
そういうことでしたか・・・。

しかしメーターが280kmh?くらいまであるのは、
日本だとちょっと持て余しますね〜

書込番号:21895799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:46件

2018/06/14 20:38(1年以上前)

>おいっちに!さん

車体幅が広いですね。だから3ナンバーです。

フェンダーが張り出してかっこいいです。

同僚が2ヶ月前に契約したそうですが、まだ納車は先です。
人気あるですね。

ちなみに、同僚は現在エクストレイルのマニュアルに乗ってます。コアですよね。
こんなコアなファンに認められたスイスポってやっぱり良い車なんでしょう。
ついでに、ナビとかオプションをつけても支払い総額は250万弱だそうです。

買いですねww

書込番号:21895810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/14 20:42(1年以上前)

> 5ナンバーより3ナンバーのほうが高級感ありますよね


昭和10年代〜20年代生まれのお爺さんですか?

書込番号:21895824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/14 20:43(1年以上前)

ボディサイズでは、全長4700mm/全幅1700mm/全高2000mmが5ナンバー車の最大寸法となります。

ですが、総排気量1リットル超 1.5リットル以下 34,500円なのです。

実際に請求が来て、払いましたよ。34,500円。w

書込番号:21895827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件

2018/06/14 20:46(1年以上前)

>こーけもーさん
いいですねー、オーナーさん。( ´ ∀` )
私はレンタカーの試乗キャンペーンで乗ってきました。

しかしあの鬼のような加速は、
サーキットみたいな、自由に走れるとこで、
本領を発揮しそうですね。(^^)

書込番号:21895836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/14 21:12(1年以上前)

スイフトは以前から良く曲がる車です。
3ナンバー化が原因ではないです。

書込番号:21895918

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:607件

2018/06/14 21:19(1年以上前)

>ツンデレツンさん
そうなんですね。

2011年バージョンでは、
1695mmだったようで、
今回あえて1700mmを超えるようにしたのは、
他にも何か理由があるのかもですね。

メーターとか、海外仕様っぽいので、そのあたりも関係してるんですかね〜

書込番号:21895935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/06/14 21:50(1年以上前)

クイズのヒントは、基準車のスイフトは日本向けと海外向けで作り分けをしています。
もう一つ。彼の地での高速巡行を見越してのメーターや有段ATである事。

数売れる類のクルマではありませんから、海外向けモデルと共通モデルとしコストダウンにも成功したと。
だから3ナンバーで成立させたとも考えられます。

書込番号:21896000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:46件

2018/06/14 21:58(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

笑えないコメント力ですね。

もしも……あなたが身内だったら恥ずかしいです。

良かった他人でww


ちなみに、3ナンバーはステータスの一種で名残ですね。
考え方はブランドものと同じなのでは?と思うところです。

そういう意味では、私も昭和初期の老人なんでしょうねww

書込番号:21896030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件

2018/06/14 22:21(1年以上前)

>マイペェジさん
>こーけもーさん
なるほどですね。

値段の安さは、海外仕様との共用ならでは、
ってことでしたか。納得です。

海外とかだと、0-100kmhのストップ&ゴーをたくさんやれるとこなんかもありそうですし、
うらやましいですね。

あと、3ナンバーは『お金持ち』の印しみたいな時代、ありましたからねぇ。

今は、コンパクトカーのレベルも上がってきてるので、相対的に、3ナンバーのありがたみは少し下がってきちゃってるのかも知れないですね。

書込番号:21896113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/06/14 22:23(1年以上前)

税金は3ナンバーも5ナンバーも同じですけど何時の時代の話をしているのです?

書込番号:21896120

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/14 22:25(1年以上前)

私は32スイスポ最終型購入しましたが、約2年前のこの頃から33スイスポは3ナンバー&ターボ化の噂はありました。
実家が3ナンバーサイズだと曲がるの苦しいので32スイスポにしましたが、ここまでの幅だったら33待っても良かったかな〜

しかし3ナンバーサイズでタイヤ太いのになるかと思いましたが、まさかの同じサイズとは…

書込番号:21896127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/06/14 22:27(1年以上前)

3ナンバーはあくまで国内の区分なので、今となってはほとんど意味を持たないです。
ステイタスと言われても「はぁ」と反応されると思いますよ。

確かに国内生産のモデル、以前はハンガリー、今はインド組み立てでデリバリーみたいですね。

車幅を広げるのは基本的に道路の平均車速なんです。そうそうバリエーションも開発出来ないので、最も汎用性があるシャシー(あるいはモジュール)が量販車種のベースになります。

日本だと税制制度が変わってもナンバー区分は残りましたから、リッタークラスで3ナンバー車というのも珍しくなくなりました。

旧街区の道路幅はあまり変わっていませんので、本来5ナンバーサイズに収まるサイズがいいのですが、輸出による販売のウェイトが上昇するに従い、拡大を繰り返しています。

逆に(国内専売モデルとして)ユーザーの嗜好に合わせた現行カローラなどは、合わせるシャシーが無く、下のクラス(ヴィッツを中心とした)シャシーをエクステンドして採用しています。

遠目に見るとホイールベースの短さとリアオーバーハングの長さ、車格に対してのホイールの小ささ、ホイールハウスの空きなど、気づくはずです。

世界のカローラはまったく違うモデルだったので仕方なかったのですが、日本市場をよく表していますね。

おそらく次期モデルで共通としていくはみたいです。

小型車に特化しているスズキも同じ道をたどっているという事情ですね。

書込番号:21896135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/06/14 22:57(1年以上前)

『3ナンバー車がステイタス』

DQNがゾロ目の希望ナンバーだったり字光式だったりするのは、ステイタスの反対でとても恥ずかしいことなんだけどね、
ただの車両区分を表すだけの「3/33〜/300〜/330〜」の番号がステイタスだったんですか?何か都市伝説っぽい。

しかし昭和の時代のお爺さんたちが憧れたTOYOTA2000GTは「5」ナンバーですが神レベルのステイタス、プリンスGT-B、箱スカGT-R、ケンメリGT-R、Z432、、憧れの昭和の名車は全部「5」ナンバーですね。
唯一例外は輸出仕様を国内販売した240ZGだけでした。

書込番号:21896234

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/06/14 23:11(1年以上前)

>あと、3ナンバーは『お金持ち』の印しみたいな時代、ありましたからねぇ。


『お金持ち』ですか、、、。

書込番号:21896270

ナイスクチコミ!6


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スイスポオーナーさんへ

2018/06/04 19:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

スイスポのATを納車後、慣らし運転をしていますか?
MTだとした方がいい感じですが・・
人によって違うと思いますが、最近の車は慣らし不要!とかのネットにありましたが
どうなんでしょう?

書込番号:21873437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/04 19:59(1年以上前)

工作精度上がってるからいらない
全開走行しなかったら大丈夫

書込番号:21873557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/04 20:06(1年以上前)

いらない。

書込番号:21873577

ナイスクチコミ!8


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/04 20:12(1年以上前)

大事に乗り、自分が慣れる事が、最高の慣らしですよ。

書込番号:21873599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 20:25(1年以上前)

>きょう33さん
私は、前のモデルのZC32Sに乗っていましたが、1ヶ月点検まで慣らせば回転数あげても、大丈夫ですよ!

書込番号:21873634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/06/04 20:30(1年以上前)

皆さん、有難う!

慣らししなくても問題無しってことなんですね。

>スズキ スイフトさん
1カ月点検までにどの位の距離を走りました?
3000回転以下とかで乗ればよいのでしょうか?

書込番号:21873653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/06/04 20:39(1年以上前)

>きょう33さん

車に『馴れる』車を『馴らす』は意識した方が良いと思いますが、『馴らし運転』という特別な運転は不要かと。
周りの交通の流れに合わせれば済むことですよ!(^.^)

書込番号:21873677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/06/04 20:55(1年以上前)

すみません、馴ではなく慣の間違いでした。
変換ミスです…(T_T)

書込番号:21873716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 20:55(1年以上前)

>きょう33さん
自分の場合は、1500キロ位でしたよ!1ヶ月点検で異常なければ、大丈夫ですよ

書込番号:21873719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/04 21:05(1年以上前)

今も昔も散々荒れるネタだけどさ、
したい人はすれば良いし、したくない人はしなければ良い、ただそれだけ。
相談しないと行動を起こせないならやらなくて良いんじゃね?

書込番号:21873747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2018/06/04 21:47(1年以上前)

皆さん有難う!

車に慣れる事を意識して乗ります。

書込番号:21873857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/04 21:47(1年以上前)

レブリミットに当てまくる全開走行をしなければ、普通に運転して慣らしは大丈夫です。
だいたい1000kmまでは、急加速,急ブレーキ,急ハンドルは控えてください。

書込番号:21873858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/06/04 22:44(1年以上前)

普通に運転して車に慣れる事にします。
1000kmぐらいまでおとなしく走ります。

皆さん有難う!!

書込番号:21874012

ナイスクチコミ!1


sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/06 11:45(1年以上前)

今更ですが、1月納車のスイスポATオーナーです。
最近の車は馴らし不要と言われていますが、タイヤの皮むきの意味で馴らしは必要だと思っています。
そういう意味で、スタッドレスとノーマルで2回馴らしをしました。
車自体に馴れる意味でも良かったと思います。
特別飛ばしたり、コーナーを攻めたりはしないですが、スムーズに走る意味でね。
トルクとパワーがあるので、アクセルを踏みすぎるとちょっと怖かったです(前の車が非力だったので)。
私の場合、CVTから6ATだったので、6ATへの馴れも必要でしたね。

書込番号:21876765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/06 12:33(1年以上前)

今時慣らしはいらないですよ、それよりよく整備の人とかに聞くのははじめにエンジンを回してあげないと回らないエンジンになるって。

はじめが肝心って聞きましたよ。

書込番号:21876861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/10 15:38(1年以上前)

3/4契約書(最終契約3/11)、無事6/1納車出来ました。楽して2日目までで280Kmも走ってしまいました!
私はこの動画を参考にただいま慣らし中です!予定以上に早く1000kmに到達しそうです。安心メンテに加入したので、初回のオイル交換のフィルターは実費となりますが、慣らし終了時は無料で行えます!
https://m.youtube.com/watch?v=DXPcJiVcPb4

書込番号:21886364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地仕様

2018/06/05 10:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

1月に契約して、ようやく5月30日に納車しました。
ただ、納車後に改めて見積書を眺めていたら、装備品の欄に寒冷地仕様と書かれていました。
当方京都南在住で、注文した車屋も山城であり、寒冷地仕様となる様な地域では無い様に思います。
勿論、寒冷地仕様で注文もしていません。

しかし、寒冷地仕様だからといって特に価格が高くなっていると言う事も無さそうです。

そこで、スイスポオーナーの方々に質問ですが、スイスポは全国どこでも寒冷地仕様が標準なのでしょうか?
皆さんの仕様書には寒冷地仕様の記載があるのでしょうか?

書込番号:21874697

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/06/05 10:36(1年以上前)

>ちぃたまさん

オーナーではありませんが・・・。

寒冷地仕様が標準ですね。

「スイフトスポーツは、全車、寒冷地での使用を考慮した仕様となります・・・」みたいな文言が、カタログのどこかに書いてあるはずです。

書込番号:21874709

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/05 12:00(1年以上前)

下のほうに記載があります↓
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/equip.html

書込番号:21874825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/06/05 12:07(1年以上前)

>ちぃたまさん

スイフトスポーツに限らず、スズキのほとんどの車両が「寒冷地を考慮した仕様」になっています。

特に気にする必要はありません。装備、価格面での違いも特にないですので。

トヨタ自動車とかだと通常価格の他に北海道地区価格と分けているケースもありますね。

カタログの一番後ろにある仕様表の下にある小さな文字で書かれている部分を確認してみてください。

書込番号:21874840

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2018/06/05 12:22(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>JTB48さん

確かに下の方に小さな文字で書いてありますね!見逃していました。

>ねこっちーずさん

スズキの車両は大半が寒冷地仕様なんですね…
知りませんでした。

これはスズキだけなのでしょうか?
それとも今の自動車は大体がそうなのでしょうか?
温暖化が叫ばれている時代なのにw興味深いですね。

書込番号:21874870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/06/05 13:55(1年以上前)

>ちぃたまさん

スズキの場合、標準仕様と寒冷地仕様という分け方ではなく、2WDと4WDで装備内容の一部を変えています。

例えばスズキ車は一部を除いてシートヒーターがありますが2WDだと”運転席だけ”又は”装備なし”になっているところ、4WD車は”運転席+助手席に装備” になっています。

※スイスポの場合、先代モデルにはシートヒーターはなかったです。

あとはドアミラーのヒーター(=ヒーテッドドアミラー)の装備有無なども車種によってはあります。(スペーシアなど)

スズキの場合は最初からほぼフル装備で売っている事が多く、メーカーオプションも他社は一つずつ選択できるところ、まとめてセットオプションとしている事が多いですね。

スズキ車を購入する場合には特に「寒冷地仕様の有無」は聞かなくても大丈夫ですよ。

今の自動車がみんなそうなっている訳ではなく、他社メーカーさん(トヨタ、日産、三菱など)だと寒冷地仕様はメーカーオプションとして設定している事があります。

内容は車種により異なりますが代表的なのは”搭載バッテリーのサイズ”、”ドアミラーヒーターの有無”、”フロントガラスのデアイサー”などでしょうか。

メーカーオプションは購入後の追加できないため、寒冷地にお住まいでなくても必要な装備(ドアミラーヒーターなど)があれば寒冷地仕様を選択している人もいるそうですよ。

書込番号:21875028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/06/05 13:57(1年以上前)

>ちぃたまさん

私の乗っているスバル車には、フロントワイパーデアイサーや、ヒーテッドドアミラー、ヘッドライトウォッシャー、リアフォグランプ等々の寒冷地で便利な装備が標準装備されています。

その分お値段も高めですが、スバル車は寒冷地での使用を相当意識した作りになっていると思います。

人里離れた雪山で車のキーを無くしてしまった・・・というピンチ時でも、スバル車で採用されている暗証コード式キーレスエントリーを設定しておけば、ドアの開錠が可能なので、凍死を免れる可能性が高いです。

書込番号:21875031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/06/06 12:12(1年以上前)

>ねこっちーずさん

スズキ独自の方針なんですね!
とても詳しく教えて頂きありがとうございました。

>伊予のDOLPHINさん

スバル車は装備がとても充実しているんですね。

書込番号:21876820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信19

お気に入りに追加

標準

初めてのスイスポ購入です

2018/05/28 00:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

4/22に人生初のスズキ車を予約しました。
スイスポのホワイトパール、セーフティーP、全方位Mパッケージで6MTです。
エリアは東京多摩のディーラーです。

試乗してついつい衝動的に決めてしまいました。
他にも色々な車種と迷いましたが、スイスポに試乗したら一番良かったです。
しかもここ10年以上はずっとATのみでしたが、久しぶりにMTにリターンします。

納期は8月〜9月と言われたまま、未だに連絡なしの状態です。
ディーラー担当と話していて、何となくクレーム防止で納期を長めに言っている印象は
受けましたが、それ以上は分かりません。
他に関東近辺の方、情報あれば教えていただけますか?
色々調べていると、3か月位で納車されるのかな?とは感じているのですが。

書込番号:21856416

ナイスクチコミ!4


返信する
奥吉さん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/28 00:50(1年以上前)

多摩境?ディーラーの担当者も1月に買って5月納車みたいだよ

書込番号:21856490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/05/28 02:51(1年以上前)

平均よりは長めに言うと思います。

予定なんで。

書込番号:21856573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/28 08:46(1年以上前)

ちょっと前だったら24時間期間工まで増員して量産体制でしたが今はどこのメーカーも人件費を減らしたいのでゆっくり作って収益を上げようというところが多いように感じます。カメラなんかに見られるある程度まとまった受注が出来たら生産するといったような事を自動車業界でもやっているのではないでしょうか?某社の売れ筋のミニバンも決して増産しようとせず何か月も納期待ちとなっているのがその証拠です。またそうやってユーザーに焦燥感を起こさせ、少ない値引きでも(欲しいと思っているお客に)買ってもらえば一石二鳥というぐらいにしか思ってないんでしょう。輸入車なんかじゃ昔からよくやっていることですよ。

書込番号:21856839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/05/28 10:22(1年以上前)

4/20に契約した者です。チャンピオンイエロー、セーフティパッケージで、納車は6月末との事です。かなり早い方みたいです。

書込番号:21856978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2018/05/28 14:03(1年以上前)

売れてるんで、その位が妥当かと。
知人は6か月待ちと言われてやめました。

書込番号:21857321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/05/28 20:02(1年以上前)

私の場合1/27契約、4月初旬ディラーからの連絡で5/20生産分5/23ディラー入り5/25登録、それ以降納車可能となりほほ4ヶ月でした。

スレ主さんはまだ連絡がないことを心配されているようですが、スズキは他社とくらべメーカーからの生産完了予定の連絡が遅いそうなので、連絡が出来ないでいるのではないでしょうか。6月中には連絡入ると思いますよ。

私の場合6月〜7月納車と当初言われていて5月末となったので、1ヶ月程度多めに言う様ですね。

ディラーOPが多い場合は通常、生産完了後スズキのセンターに移動され、ここでOPの取り付けを他のスズキ車と一緒に待つことになります、センターが立て込んでいると2週間も待たされる事もあるそうなので納車は更に遅れます。
私はディラーと相談し、センターを通さずにディラーで取り付けをして頂ける事になりましたので、連絡があった時に相談してみてください。

書込番号:21857988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hobby555さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/28 20:29(1年以上前)

>リターンMTさん

しろみー5さんと同じような状況です、私の場合2月11日に契約してその時の納車予定は
6月下旬か7月初旬との事でした。その後、4月下旬に引き当たるかもとの連絡があり
喜んだのですが直ぐに5月下旬との訂正が入り5月24日に車体番号が確定しました。

今日現在、スズキの納整センターをを出てディーラー着が6月2日だそうです。
ちなみに構成は、AT、SP、全方位カメラ付きシルバーです。

また、セールス氏曰く地域ごとに割り当てが決まっており私の住居地域では月2台だそうです。
地域差が出る要因ですかね?

書込番号:21858071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/05/28 20:49(1年以上前)

4/28にスイフトスポーツ、ピュアホワイトパール、6MT、セーフティーパッケージ、全方位カメラ付きを契約した者です。
先日、営業担当さんから連絡があり、6月下旬生産、7月中旬納車の予定です。ただし、パナソニックの8インチナビの生産が追いつかないらしく、場合によってはもっと遅れるかもと言われました。
今週末に書類を持って行きながら、打合せをする予定になっているので、その時に詳しく聞いてみたいと思います。
ちなみに、地域は埼玉県です。

書込番号:21858140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/05/28 21:31(1年以上前)

>hobby555さん
地域によって割当てがあるんですね。1票の格差みたいなものですね。色んな憶測が飛び交っていますが、そういうことなんだ。なんかスッキリしました。ちなみに他のスレにあげてますが、私のイエロー、SP、MTは6月1日生産完了、納期6月のどこかで未定。愛知県です。

書込番号:21858288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/05/28 21:34(1年以上前)

契約は3月17日です。

書込番号:21858299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/28 22:18(1年以上前)

販売店から電話連絡があり
カラーはブラックで、AT セーフティパッケージ全方位パナの8インチナビ
マット、バイザー納車費用も込みで
220万円の提示がありました。(10月納車予定)
これなら買いですよね!

書込番号:21858450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/05/29 00:23(1年以上前)

皆様、参考ご意見ありがとうございますm(_ _ )m
こうやっていても納期は変わらないのですが、楽しくて気がまぎれるのです(笑)

さすがに6ヶ月待ちと言われたら一瞬引くかもしれませんが、でも待つかな(笑)

整理すると、納車待ちは2〜4か月で、地域によって差があるという事ですかね。
なぜか日を追うごとにキャンセルして他の車にする気が無くなってきました。

まだ何の連絡もありませんが、また動きがあったらこちらでご報告いたします!

書込番号:21858767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/29 19:03(1年以上前)

オプションのパナの8インチが7月にモデルチェンジするので
今は新型のナビの生産切り替えでオプションの8インチが間に合わないのではないでしょうかね
その分値引き出来るようですよ!(あと2万円以上)
ナビによる納車の遅延及び型落ちは値引き額で調整でしかないでしょう!
この事は、スズキ営業マンでも知らない事です。
お客様相談室でもナビのモデルチェンジは教えてくれません。
これから、契約される方への新情報でした。

書込番号:21860191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/29 20:27(1年以上前)

>つややかさん

何か不思議なコメですね。
メーカーもディーラーも知らない(言わない・認めない)内容を元に、値引きの上乗せってできますか?
パナナビの7月モデルチェンジの話は、何かエビデンスや具体的に裏を取られた上での情報ですか?
仮にそうだとしても、これからの商談や契約に於いてはあまり関係ないのでは?
どのみち契約から納車まで結構な期間がかかるのですから。
パナが新商品の生産トラブルでも起こせば別でしょうけど…

小生アタマが弱いのか、少々理解し辛かったためレスさせて頂きました。

書込番号:21860400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/29 20:56(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん

おっしゃる通りだと思います。
余計な情報で申し訳ございません。
販売店ではカタログが出来るまでは言わないと思います。
でも実際に納期に時間がかかる車ですので
その間にオプションのナビがモデルチェンジは嫌ですよね。
詳しいことは言えませんが確実な情報ではあります。

私が購入する所では7月8月以降の納車であれば
このナビから2万5千円は、さらに引けると言っています。

余計な情報であれば、さらりと聞き流してもらえれば幸いです。

書込番号:21860478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/29 21:26(1年以上前)

>つややかさん

早速のレス恐縮です。

今の時代、新商品情報は企業にとって極めて高度な機密情報の一つです。
MOPにしろDOPにしろBtoB商品ですから、尚更新商品情報がリークされるのは大問題ですね。スズキやパナのそれなりのルートから情報が漏れたとしたら、ちょっと信じ難いですし、この二社は信用信頼に欠けると言わざ得ません。

まっ堅い話は止めて…

貴殿がインストイルミのカラーや室内灯のご不満を乗り越えなさってご契約に至られましたこと、お喜び申し上げます。
3台持ちが羨ましいです。
ご安全にカーライフをお楽しみ下さいませ。

書込番号:21860554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/05/29 23:46(1年以上前)

硬い話しはやめましょう!

書込番号:21860919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Perplineさん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/02 15:06(1年以上前)

2/11契約で今から納車のため販売店に向かいます。AT限定奥さん用の車ですが、自分の車のように嬉しいです。やっと今日を迎えられましたが、なんと今朝から風邪を引いてしまい体調不良です。今日は深夜まで乗り回すつもりだったのですが。。。。早めに寝ます。
挙句の果てにハイオク車である事を奥さんが始めて知ってカンカンに怒っています。折角の納車なのに少しブルーです。

書込番号:21868433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 15:27(1年以上前)

>Perplineさん
納車、おめでとうございます。私も同じ日に契約しましたが、今だに連絡がありません。(泣)
我が家は妻の軽自動車が買い換え時期だったので、元々ハイトワゴンのAT、4WD、ターボモデルを買う予定だったので、自動車税分はお小遣いカットでプレゼンして、なんとか購入許可が出ました。
ハイオク仕様でカンカンなら、タイヤ代などのランニングコストは黙っていた方が良いかもしれません(笑)

書込番号:21868463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドRSと比べて

2017/12/17 23:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

低速時の乗り心地はどのようなものでしょうか。

近所にスイフトスポーツの試乗車を置いてる店舗が無く、唯一試乗したハイブリッドRS(FF)の足回りの印象が ”低速時に路面状態をコツコツと拾う” というものでした。30〜40km/h以上の速度ではそのような挙動は消えるのですが、渋滞時のことを思うとどうしても気になります。

乗り比べた方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:21440550

ナイスクチコミ!1


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 00:17(1年以上前)

>鏑矢さん
私はRSTとスイフトスポーツに試乗しました。今乗ってる車が2世代前のスイフトのXGなのでどちらも足回りは硬いと感じました。でもスポーティなモデルなのでむしろ好ましいと感じました。ある程度は慣れで解消はされるとは思います。又、最近の新車はタイヤの扁平率も高いのが多いので益々乗り心地の面では厳しくなりますね。でも、スポーティな車を選択するとどれも硬いと感じてしまうかもしれないですね。

書込番号:21440696

ナイスクチコミ!2


sato852さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/18 00:19(1年以上前)

先々代スイスポ(ZC31)との比較になってしましますが、だいぶ柔らかくなった感じです。
ZC31は、新型スイスポ(ZC33)より固めなので小さな石踏んだだけでもよく分かりました。
先代スイフトとRStは代車や試乗で乗ったことありますが、それよりもZC31も今回のZC33も
よりスポーツタイプで足回り固めなのでそれなりに路面状態は拾います。
個人的には路面状態が良く分かる方がいいので、あまり気にならなかったです。

購入予定であれば、乗り味が違うのでできれば試乗して確かめたほうがいいと思います。
正規ディーラーは複数の系列店で試乗車を順番に回しているので、タイミングが合うか
予約しておくと近くの店で試乗できるかもしれないです。



書込番号:21440701

ナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 00:26(1年以上前)

>鏑矢さん
RSTには試乗しました。RSTもスイスポも、 ”低速時に路面状態をコツコツと拾う” 点では同じでしょうが、
スイスポの乗り心地がRSTより悪いという印象はありません。(角の取れたコツコツです)
渋滞時の不快さは心配ないと思います。
最初からスタッドレスなんですが、前後のタイヤの空気圧を調整した為か、
500キロを超えサスが馴染んだ為か、体が慣れた為かはっきりしませんが、
結構乗り心地いいなと思っているこの頃です。

書込番号:21440710

ナイスクチコミ!6


Losyさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/18 10:53(1年以上前)

>鏑矢さん
まだ納車されないので短距離の試乗での話になりますが。
試乗で低速域ばかり試しました。

結論としては乗り心地は良いです。ちょっと構えていましたが拍子抜けでした。

継ぎ目などでガタンと来るのは40km/h前後で流しているときですが、これは
前代でも同じ傾向でして、疲れるとか気になるという類のものではないと思います。

あとタイヤのおかげかロードノイズが少なく、2000rpm以下のエンジン音が非常に
静かで快適ですよ。
それと、ATはいいんですが、MTの場合はクラッチ操作の方でよっぽど疲れると
思います。
クラッチを軽くするためか?ストロークがやたら長くて奥のほうで断続します。
慣れればいいんでしょうけど左脚が結構プルプルします。
 

書込番号:21441336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 11:25(1年以上前)

>鏑矢さん
先代からそうですが、一般にスポーツよりもRSの方が固めの印象を受けている方が多い様なので一度試乗して確認される事をオススメします。
個人的な感想として走り心地に関して言えば32よりも72RSの方が固かったし、13のみ試乗だけで33納車後に試乗しましたが33より走りが固い印象を受けました。
32→72RS→33と乗り換えた中で33が乗り心地は1番良かったです。

32も33もそれなりに路面状況を拾いますが「個人的に」はRS系ほどではありません。
もしRStに33の足を移植出来るならそれが乗り心地は1番いいかもしれませんね。見た目は犠牲になりますが72RSに32の純正足を移植した時は乗り心地の面ではかなり良いものになりました。

書込番号:21441385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2017/12/18 19:44(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

やはり試乗をして確かめる方が間違いがないようですね。
個人的にはモンロー製の足回りがもっと明確に性格を表しているのはないかと思っていましたので.....

余談ですが、最近試乗したシビックハッチバックの乗り心地の良さに感銘し、スポーツバージョンでもあのような味付けができることに驚きでした。
(かみさんも運転するのでサイズ的にシビックの購入は泣く泣く断念です。)

1時間くらい足を伸ばせば試乗車を置いてる店舗があるので行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21442419

ナイスクチコミ!1


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2018/06/01 22:06(1年以上前)

自己レスです。

本日、スイフトスポーツに試乗してきました。
結論から言うと、低速時のコツコツ感は皆無で足回りはRSハイブリッドよりも良い印象でした。
(タイヤや試乗車の状態の違いもあるかもしれませんが)

ちなみにXGリミテッドにも乗りましたが、こちらの足回りは若干のフワフワ感があって街乗りには良いけど高速はちょっと言った感じ。
まだRStに乗る機会はありませんが、RS系でハイブリッドと同じような味付けをしているのであれば、自分は迷わずスイフトスポーツを選びます。

失礼しました。

書込番号:21867096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/06/01 22:35(1年以上前)

RSシリーズとの違いは固さの質ですかね。
タウンスピードではどちらも同じような感じですが、跳ねるような固さのRSシリーズで、路面の凹凸に忠実な固さのスポーツとでも言いましょうか…
ダンパーの違い、サスペンション取り付け剛性、ハブ剛性の違いも大きいと思います。
アベレージスピードが上がると、更に違いが分かるでしょうね。

書込番号:21867181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

取り込んだCDの曲名取得について

2018/05/27 05:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

この度、五カ月待ちのZC33Sが納車されました。文句なしの最高の車です。
さて、当方MOPのAVIC-CL900ZSを装着していますが、取説やネットで検索しても曲名取得の方法がわかりません。
どうかご教示願います。

書込番号:21853979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/27 06:10(1年以上前)

>当方MOPのAVIC-CL900ZSを装着していますが

スイスポにはメーカーオプション(MOP)ナビは用意されておらず、ディーラーオプション(DOP)のナビでしょうか?
更に、オプションカタログには「AVIC-CL900ZS」との表記されているナビはありません(ハイグレードのC9ZMですかね?)
社外の製品もAVIC-CL900ZSの品番のモデルはありません

社外のAVIC-CL900なら取説がネットに公開されています
http://pioneer.jp/support/manual/navi/16cyber/?section=701
http://pioneer.jp/support/s-manual.php?product_no=00008949&disp=s-year.php&sort=1

スマホ又はデータ通信専用通信モジュールで通信して情報を収得します

ただ、PCを持っているのならナビに録音するメリットは殆ど無くデメリットの方が多いです。

書込番号:21854011

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,447物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,447物件)