スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9856件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

増産順調化も?

2018/02/01 17:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

1月の普通車販売台数 1591台(スズキ)
ちなみに12月は、1122台。

https://e-nenpi.com/article/detail/305547
5位:スズキ 9654台(4.3%増・6か月連続増)

ランキングに貢献!



書込番号:21560866

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/01 20:03(1年以上前)

>sukabu650さん

1,122台の内、輸入車の372台を引いた750台がスイフトスポーツという事ですね。

書込番号:21561238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/01 23:40(1年以上前)

>自由に生きたいさん
厳密には、750台からジムニーシエラ(キザシ)の台数が引かれますが、約750台でしょうね。
エスクードやバレーノなどの輸入車は、年間約5千台になりますかね。

私としては「速い 安い 旨い」の小型ホットハッチ、スイスポの人気がより長く続くと嬉しいです。

書込番号:21561937

ナイスクチコミ!6


ROKA6121さん
クチコミ投稿数:28件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/02 01:13(1年以上前)

ジムニーシエラ(キザシ)?

書込番号:21562166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/02 01:46(1年以上前)

>sukabu650さん

間違ってたら申し訳ないですが、ジムニーシエラは小型車で、キザシは生産終了車ではないんですか?

書込番号:21562221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/02 10:17(1年以上前)

シエラは、5ナンバーですね。ご指摘ありがとうございます。

キザシ、3ナンバーですが、2015年で販売終了。主にパトカーとして在庫処分したようです。
この実車、一度だけ道の駅に駐車してあるのを見ました。カッコいい車だなと思い、
どこの車だろうと近づくと、Sのマークがついていました。
車そのものは上々で、忘れられたころインドから逆輸入したりして???

書込番号:21562768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/02 17:03(1年以上前)

>sukabu650さん

私もキザシは何度か見かけましたが、かっこいい車ですよね。

日本ではセダンの人気が無いのと、スズキのブランド力の無さもあって売れなかったみたいですね。

完全受注生産だったので、スズキもあまり売る気が無かったような気もしますけど。

書込番号:21563651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/20 15:40(1年以上前)

ようやくスイフトスポーツも少し増産体制に入った感じみたいですね(^-^;1月登録1020台雑誌driver参照。
12月は年末休みがあったので726台だった!?かも知れないですが2月登録が1000台超えてくれば納車も早まる可能性が高くなりそうな感じがします。ディーラーの割当や車体の色も左右されるので何とも言い難いですがGW前に納車して欲しいです(^-^;
因みに1月8日に注文しました。もっと早く試乗すれば良かった…って後悔してる毎日です(>_<)

書込番号:21615856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/20 16:17(1年以上前)

>世紀末覇者拳死郎さん

1,000台超えとなると、月産予定台数の約倍ですね!

比較的安い車とはいえ、イメージリーダー的なスイフトスポーツが大人気の内にたくさん売っとかないとですよね。

クロスビーの販売も好調のようですし、年末にはジムニー、ジムニーシエラ、の新型も出るようで、スズキの勢いは止まらないですね!

書込番号:21615922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/20 21:59(1年以上前)

>自由に生きたいさん
クロスビーは走ってる車を見た事ありますが
スイフトスポーツは1台しかありません( ̄▽ ̄;
他のレスみてると車体番号3000とか4000とか言ってますけど街中を走行中のZC33スイフトスポーツ
全く見かけないのですが…たまたまなのでしょうか?
それが不思議な感じです(^-^;
ジムニーも新型が出ればマニアの方は買う方は,いるだろうしSUZUKIも忙しくなるでしょうね(^-^;
現行エスクード見ないと思ったら1月登録2台らしい
です!!(゜ロ゜ノ)ノこれほど売れてないとは…驚きました。

書込番号:21616917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/20 22:20(1年以上前)

>世紀末覇者拳死郎さん

私は未だに自分の車以外にZC33Sは1台も見たことがありません。
クロスビーは1台だけ見ました。

ちなみに私の車は車体番号2,000番台前半で、納車されて2カ月です。

書込番号:21617006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/02/21 12:21(1年以上前)

増産は嬉しいですね。
んでも あと何台ぐらいバックオーダーあるんですかね?

書込番号:21618353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 16:54(1年以上前)

2017年11月に777台、12月に1544台、2018年1月に1020台と好調な売り上げを記録
https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/2438

これって増産している証拠ですよね。
1年後も好調に売れると、嬉しいなあ。

書込番号:21635497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 07:27(1年以上前)

昨日契約してきました。 SP・全方位カメラ付き・シルバーです。 営業さんから聞いたところ、増産が進んでおりうまくいけば4か月で納車になるとのことでした。

書込番号:21647571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/12 13:25(1年以上前)

>近江猫八さん
自分も1月8日に注文入れたので
来月に納車されれば約4ヶ月待ちですね(^-^;

スイフトスポーツは増産してるはず!?なので
長くても半年待ちにはならないはず!?です(^-^;

ディーラーの話だとスイフトターボ1,0
買うより+約30万出してスイフトスポーツ注文する方が増えてるって聞きました。
税金とハイオクの事はマイナス要素ですが,車が売れない時代に,1dも無い車重量でノーマルで140PS
(実際には約150PS)YouTube観てね!
もあるコスパも凄い車作ってくれたSUZUKIには感謝したいですね(*^^*)

書込番号:21669668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/16 13:14(1年以上前)

3月3日契約で4か月納期と↑に書き込んだ者ですが、本日営業さんから電話あり5月生産に決定6月初旬には納車とのことでした。
実質3カ月納期なので大分増産が進んでいるのではないでしょうか。。

書込番号:21679609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/16 17:13(1年以上前)

>近江猫八さん
良い報告だと思いますよ(*^^*)
SUZUKIもスイフトスポーツの注文が
これ程入るとは思わなかったのでは!?

去年のスイフトスポーツ月生産が約700台前後
今月は解らないですが
1月登録1020台なので
増産は間違いないでしょう!

先月までZC33スイフトスポーツ走ってるの全く
観ませんでした(>_<)
でも今月は6台確認したので
納車は進んでるはずです。

とりあえず気長に待ちましょう(^-^;

注文入れる前は2ヶ月待ちって言われたので
注文入れたら…なんと3か月待ちは濃厚( ̄▽ ̄;)

来月に納車されれば約3ヶ月半くらいです(^-^;

書込番号:21680022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/19 19:25(1年以上前)

>sukabu650さん
スイフトスポーツ2月登録 1050台みたいです。

残念ながらGWまでには納車無理でした(>_<)

期待して損した気分です( ̄▽ ̄;)

4月後半生産予定らしいので5月半ばに納車される予定です。梅雨に入る前に自分でコーティング出来るだけでもヨシと自問自答してる毎日です(笑)

書込番号:21688313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ROKA6121さん
クチコミ投稿数:28件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/06 12:45(1年以上前)

スズキの3月の普通車販売台数2087台(内輸入車442)ということで順調のようですね。
納車待ちの皆さんのところにも早く届くと良いですね。

書込番号:21731591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/04/08 22:36(1年以上前)

2月18日契約ですが、何の連絡もありません。
デイラーによるんでしょうね。
まぁ、気長に待ちます。

書込番号:21737907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/09 00:35(1年以上前)

>どんだけ〜ぇ!さん

増産してるとはいえ、やはり3カ月は待たないといけないんじゃないでしょうか。

早く連絡が来るといいですね!

書込番号:21738133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信22

お気に入りに追加

標準

6ATの燃費

2018/01/26 15:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

燃費を気にする車ではないけど、やっぱり気になります。
購入して二か月、1500キロほど走って、15.5キロ/リットルです。(燃費計)
実燃費は計測していませんが、このスイスポの燃費計は結構正確みたいです。

納車時にリセットしました。この時からスタッドレスで、往復10キロ以内の走行がメイン。
空いた田舎道で、流れに乗った走りが主で、赤信号が見えた時は燃費運転をしています。
e燃費では、現在11.8キロですが、カートップ3月号では、

高速16.5、一般道と有料12.9、高速と一般道15.3でした。
モード燃費×0.9=14.6 なので、燃費性能も走りを考えると、☆4つかな?

書込番号:21543179

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に2件の返信があります。


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/26 17:23(1年以上前)

みんカラで見てますが報告は14〜16km/Lが多いようですね。
スポーツタイプでは悪くない燃費じゃないですかね。

スレ主様の走行状況は分かりませんが、季節も冬ですしエンジンの慣らしが
済んでいくと、もう少し伸びていくのではないでしょうか?

書込番号:21543345

ナイスクチコミ!8


nekazuさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 18:21(1年以上前)

私も6ATですが、約3000km走行時で燃費15.3です。

満タン法高速のみ600km走行(ほぼACC)で燃費20越えたので大満足ですね。
特に燃費を期待して買ったわけではないので。

書込番号:21543468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 18:51(1年以上前)

>きぃさんぽさん
私は購入後4回給油しました。厳密ではありませんが、概算ではほぼ近い値になります。
また、この掲示板やみんカラからの情報で、ほぼ正確だと勝手に判断しています。(汗

>nekazuさん
早速情報、感謝です。高速で20キロ! 嬉しい数字です。

>里いもさん >白髪犬さん
コメント、感謝です。やっぱり ☆4つでもいいですね。
普通タイヤで乗っていないので、その燃費や走り具合など楽しみで、春が待ち遠しいです。

書込番号:21543538

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/27 01:15(1年以上前)

>sukabu650さん
私も高速でACCで115km巡航で17kmくらい行きましたよ。20kmオーバーの報告もあるので燃費は大満足じゃ無いでしょうか?アイストも無いハイグリップタイヤを履いたスイスポがこんなに燃費が良いとは嬉しい誤算でしたよ。

知り合いのプリウスと下手したら大差ないですね。知り合いもびっくりしてました。


書込番号:21544524

ナイスクチコミ!10


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/27 01:50(1年以上前)

>hat-hatさん
妻の実家まで、主に長野道で片道150キロ位のアップダウンのある高速があるのですが、今年は雪も多く春までお預けみたいです。
ここをACCで走るとどんな具合か楽しみなんですが、、、。
それはともかく、高速道路ではACCを楽しみたいと思っています。---本質的にはバイクと同じで高速は楽しくないですが。
(楽ちんな走りと、余裕の登坂路、燃費の良さを楽しむ)

燃費については、車重が軽く、ロックアップ領域が多い6ATが、貢献しているのでしょうね。
ATの学習機能で?、空走領域も増えたように感じています。

書込番号:21544551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/01 18:58(1年以上前)

皆さんの使用環境が羨ましいです。
私は都市部使用なので、良くて13キロ台、通常は12キロ台です。

20kmオーバーの報告があるようですが、条件のいい区間限定でしょう。

書込番号:21561064

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/01 23:55(1年以上前)

>アマターペンタさん
私の場合、-2℃の気温で、燃費計15.5キロが走り出すと15.4キロになり、流れに乗って15キロくらい走ると、15.5キロに戻るといった感じです。
やはり市街地の渋滞路では、アイドルストップはなく、当然HVでもないので、12キロ台なら許せるといったところでしょうか。

休日に、走りを楽しめるワインディングが近くにあるといいですね。

書込番号:21561973

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/01 23:58(1年以上前)

私も片道5kmの通勤にしばらく使ってたら燃費11km台まで落ちちゃいました(^_^;)

高速走るとメッチャ伸びるんですけどね。

書込番号:21561986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/11 15:24(1年以上前)

>hat-hatさん
片道5キロ、通勤が近くていいですが、暖房が利き始めるくらいの距離ですね。
燃費11キロならこの季節、普通ということでしょうね。

燃費計をリセットし、23キロ走りました。買い物で三か所寄りました。
で、燃費計は15.6キロ。リセット前が15.7キロでした。
走りは、田舎道を普通に走り、赤信号は惰性で走る燃費運転です。気温6℃。
すたっダレスの今の環境では、この位の燃費のようです。

書込番号:21589665

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/20 00:27(1年以上前)

購入して二か月、二千キロになりました。
片道四キロほどのコンビニなどへの走りでは、11キロ台。
片道60キロの日帰り温泉への走りでは、18.7キロ。(信号がない道が片道20キロ)
片道80キロの日帰り温泉への走りでは、18.7キロから18.3キロになりました。(空いた田舎道)

気温は6度位です。例によって赤信号の燃費走行で、燃費計の表示です。
後一月ほどで、普通タイヤにしますが、燃費はどうなるか楽しみです。

燃費については、☆四つでいいかと。
ポロ DSG / ブルーGT 1400ccが、e燃費で15.17キロ/リットル。ポロの方が重いですが、結構燃費がいいのは、
1400のターボで、ターボで加給しなくても1400のトルクが利いているかもと思ったりします。

書込番号:21614579

ナイスクチコミ!1


ROKA6121さん
クチコミ投稿数:28件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/20 12:41(1年以上前)

>sukabu650さん
単純にアイドリングストップの有無も大きいのではないでしょうか?

書込番号:21615513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 09:15(1年以上前)

この車にはオート・ニュートラル機構の様な機能は搭載されているのでしょうか?

書込番号:21620843

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/22 15:23(1年以上前)

>ちぃたまさん
多分あるのでは。アイシン製の6ATですし。
▽最近のクルマではオート・ニュートラル機構が組み込まれているので、Dレンジ停車が一定時間を超えるとトランスミッション内部でニュートラルに自動的にシフトしてくれます。これはドライバーが手動でNレンジを選択するのと違い、負荷の変動をさせず、すぐに発進できるよう制御されるのが一般的です。

https://www.webcartop.jp/2018/02/208068

書込番号:21621557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/22 19:13(1年以上前)

片道四キロほどのコンビニなどのチョイ乗りだとやはり11&#12316;12キロぐらいになるようですね。

私は標準タイヤですが、同じような燃費ですね。

チョイ乗りでちょっと吹かすような運転や停止時間が多ければ11キロ台までさがります。

片道2&#12316;3キロの通勤に乗って行こうと考えていましたが、思ったよりも短距離だと燃費が延びないので普段は自転車で通勤して、雨天や暑かったり寒い日に車を使おうと思ってます。

書込番号:21622051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 21:31(1年以上前)

>sukabu650さん
私もその記事読んで気になったのです。
今までMTしか乗った事が無かった為、Dレンジ停車時にミッションがどうとか気にした事が無かったので。
皆さんはATに乗っている時、エンジンの回転数等で「今ニュートラルに変わったな」とか感じているのでしょうか?

書込番号:21622382

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/24 11:29(1年以上前)

>ちぃたまさん
ニュートラになったなど、まったく分かりません。(笑) ともかくスムーズでスポーティーな味付けの6ATですね。
▽今のトルコンはもう、ツインクラッチともまったく遜色ないし、耐久性は絶対的にトルコンの方が上。パドルシフトももついていて、まったくスポーティに走れる。

https://bestcarweb.jp/feature/column/2406

書込番号:21626240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/24 12:49(1年以上前)

>sukabu650さん
「家族に納得してもらう為」、「MT」かつ「3ドア」で「400万」のアバルト595コンペを断念した私にとって、とても共感出来る記事ですね。
ちなみに、ハイオク仕様である事は私も家族に言ってませんw

zc33sについて書かれた記事を見ていると、MTよりATの方が評価されている様に感じます。

燃費は13km位ですか。このスレだと12km位となっていますね。
まぁ、燃費に関しては気にすると精神に毒なので、納車後も燃費計は一度も見ないつもりですw(今の車でも気にしない事にしている。)
見ても燃費は変わりませんから…

書込番号:21626428

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/24 17:04(1年以上前)

>ちぃたまさん
アバルト595コンペティツィオーネなら、確実にスイスポ6ATより燃費は落ちますから、
燃費計ではなく、ブース時計に切り替えて走ったほうが楽しいですよね。
ちなみにe燃費では、
アバルト5MT 11.17km/L、スイスポ6AT 12.12km/Lです。

私は近間の買い物や日帰り温泉への走りで、燃費計ですが15.5位に。渋滞のない田舎道です。
たまにの追い越しでの加速や程よい吹きあがりのエンジン音、コーナリングが楽しいです。

書込番号:21627042

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/12 14:59(1年以上前)

満タン法による燃費を出してみました。
満タン法 15.5キロ/リットル 燃費計 16.0
この位の差ならいいかな。
オドメーターは、2222キロになりました。

書込番号:21669849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/28 22:26(1年以上前)

本日自宅から山形までロングラン。
350q全工程下道の一般道のみ(笑)
トータル燃費は…20.2q/lでした。
う〜ん、素晴らしい!

市街地20%、信号の少ない郊外路70%、ハイスピード山岳路10%、大体こんな感じです。
過去2回、粗同じコースで前車の6Rポロが18〜19q/lでした。
1200ターボより燃費が良いです!

書込番号:21785145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

東京オートサロン

2018/01/13 02:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:751件

東京オートサロンのスズキブースでGSX-S1000のマットブラックと同色に塗られたスイフトスポーツが展示されていますね。

色以外はエクステリアに変更は無いんですけど、ちょっとワルな感じでめっちゃかっこいいですね!

ホイールもブラック塗装でいい感じです。

チャンピオンイエローも好きで、2台連続で乗っていますが、こんなの出したら結構売れるかもしれませんね?

書込番号:21505642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:33件

2018/01/13 02:39(1年以上前)


カッコいいねぇ〜
色いいねぇ〜

ドアミラー…
なんも言えないねぇ〜

書込番号:21505662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/13 11:45(1年以上前)

この色いいですね。
黄色も良いけど、これも渋みがありますね。
これならこのホイールでもいいかも。

書込番号:21506429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/13 14:23(1年以上前)

ドアミラーもボディと同色ならいいな。

特別仕様色で販売したら、恨みますよ。w
来週納車だし。。。白。

書込番号:21506791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件

2018/01/13 16:32(1年以上前)

>成らず者さん

かっこいいよね!

なんか強そう(笑)

書込番号:21507132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件

2018/01/13 16:36(1年以上前)

>猫好きですさん

このホイール、デザインは一緒なんですけど、ブラック塗装になってるだけで全然印象が違いますよね。

書込番号:21507144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件

2018/01/13 16:40(1年以上前)

>x_nakaさん

納車 楽しみですね!

もし出たとしても、ドアミラーはオプションでカラー変更かカバーでしょうね。

書込番号:21507160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/01/13 20:27(1年以上前)

ドア・ミラー、「挿し色」として機能していると思いますので、このままでも良い様な・・・?

ただ、某アクティブなんたら・・・みたい、と言われる危険性は有りますが・・・(笑

書込番号:21507821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件

2018/01/13 20:44(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん

いいアクセントになっていて、僕もこのミラー好きです。

でも、黒系や白系を選ぶ人は保守的な人が多いような気がするので、実際でるとしたらオプションになるんじゃないでしょうか?

書込番号:21507865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/01/14 00:55(1年以上前)

現地でメーカーの人に聞いたけど出さないって言ってたよ〜

書込番号:21508561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件

2018/01/14 01:08(1年以上前)

>マミー☆ポコさん

まぁ、デザインコンセプトみたいなもんなので、このままの形で出る事はないんでしょうね。

書込番号:21508570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/01/14 08:48(1年以上前)

そうですね。ほぼ塗装や色の違いだけなのである程、DIYで近づける事は可能ですよね〜 私は幾つか真似しようと思ってます。それより各チューニングメーカーが出してるエアロやマフラーの方が興味が湧きました。イメージが全然変わりますからね。

書込番号:21508935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 23:22(1年以上前)

流行りの「マットブラック」仕様で会場でも大人気
https://bestcarweb.jp/news/newcar/2290
ベストカーwebの記事です。

ひょっとしたら! でるかも?

書込番号:21533599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 新型スペーシアの3Dビュー

2017/12/18 09:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:26件

現在、納車待ちのスイスポですが、発売から3ヶ月しか違わないのに、新型スペーシアやクロスビーの全方位モニターには3Dビューがついている。

どうしても欲しいと言うほどの機能ではないけど、アルファードで70万のオプションのシースルービューと同じ機能がつくのは羨ましい。

だからと言ってスペーシアに変えるつもりはないが、自分のスイスポは10月28日契約で、3〜4月頃納車と言われてるから、納車日でも負けそう…

書込番号:21441185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nekazuさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 09:43(1年以上前)

大した機能では無いので気にする意味はないかと
衛星から実際の画像をリアルタイム表示してるわけでは無いですし

書込番号:21441224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2017/12/18 10:08(1年以上前)

>豊島譲二さん
逆に言えば、スイフトはカメラなんて無くても、
死角が少ないから平気というメーカーの判断なのでは?
個人的意見です。

書込番号:21441264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2017/12/18 10:16(1年以上前)

全方位モニターは付いているのですね、
勘違いしました。
自分のレスはスルーして下さい。(^_^;

書込番号:21441276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2017/12/18 10:39(1年以上前)

>nekazさん
>アテゴン乗りさん

たしかに必要性はなさそうですね。
新車で買うなら、1つでも多く今までの車になかった機能が欲しかっただけなので諦めます。

書込番号:21441310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2017/12/18 10:41(1年以上前)

>豊島譲二さん
スペーシア(主にママ層)とスイフト(主に男性層)の違いでは?
メーカーも、女性層に売ろうと思えばそれなりの機能が付いていた方が買ってもらえると思われる装置を付けてくる。
運転のうまい人たちは基本的にアラウンドビューもいらないのでは。もっと価格を下げろ!

書込番号:21441312

ナイスクチコミ!2


156ts5mtさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 カメラと日々の由無し事 

2017/12/18 12:08(1年以上前)

横から失礼します。
私のスイフトスポーツもアラウンドビューモニターが付いています。セイフティパッケージだけにしようと思っていたのですが、奥さんが、「乗るかもしれないから、付けないとOK出さない」からです。でも、あると使いますね。なれると意外と便利です(笑

あと、スイフトスポーツの場合、アラウンドビューモニターはオプションなので、付けなければ安くなるということはありません、念のため。

書込番号:21441444

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/18 12:12(1年以上前)

最近、製造業などでの傾向なんですが
最新技術はあっても、技能が足りないことが原因でトラブルや事故が多発している。

車の場合でも便利な最新技術は結果的に技能の低下を招くことがあります。
(安全意識の低下、運転する技能の低下など)

一般的なバックカメラでも雨が降れば使い物にならなくなる場合があり
3Dビューもカメラを利用しているので同様に雨や汚れに弱いです。
そんなカメラが役に立たないときは「運転技能」がものを言いますね。

うちの車も360℃ビューモニターがマイナーチェンジで採用されたところですが
今つけているコーナーセンサーの方が雨でも感覚的に使えて、運転に自信が無い奥さんの技能低下を
招かずに済んだと言い聞かせています(笑)

うちの奥さんも運転免許を取立ての頃にバックカメラ付きの車で車庫入れさせたら
ミラーを見ずにカメラばかり見るのでイライラしましたよ。

書込番号:21441455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/18 12:47(1年以上前)

何でも便利に成ればいいと言うことではないね。

過剰装備で車両価格が高くなったり、機能に頼り過ぎて技能低下を招いたりするわけだ。

近い将来自動運転なんて話題もあるが、操作する楽しみが無くなって何が楽しいのか。
道具として移動手段のひとつと考える人はいいが、私には自動運転なんて魅力はないな。自分で操作することが楽しい訳だ。

話はそれましたが、スイスポ操る人が柔なこと言わないで、スイスポの本質は走りを楽しむことでは。

書込番号:21441562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2017/12/18 13:11(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
その他の人も返事ありがとうございます。

もちろん先進技術に頼り過ぎずに、自己責任で運転には気をつけるつもりですが、今回は10年乗るつもりでスイスポを購入したので、出来るだけ後悔しない装備をつけておきたかったんです。

10年後くらいにはMT車どころか、ガソリン車もなくなってるのかな〜?
自動運転やワンペダルの電気自動車の時代が来る前にMT車をとことん乗り尽くしておきたいと思ってます。

書込番号:21441611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


OKA。さん
クチコミ投稿数:17件

2017/12/18 14:13(1年以上前)

自宅の駐車場が結構狭く、全方位モニターつけずに発注して、少し後悔していたのですが、
代車として貸してもらっている、スイフトRStに全方位モニターがついていたので、いろいろ試してみました。

駐車場に入れるには、2m少しの幅の橋に、ハンドルを目一杯に切って車をバックで入れます。
足元は橋の20cm高さのブロックに、タイヤホイールを擦らないように、上は両方のガードレールに、
ボディーとミラーを擦らないように注意して入れます。

全方位モニターで見ると、左前タイヤはよくわかっていいのですが、他は何センチくらい空いているのかわかりませんし、
モニターを凝視してバックしていたら、門柱にミラーをひっかけそうになりました。

結論として自宅での使用では目視が確実で、全方位モニターは必要ないことがわかりました、
後ろにモノや人がいないのを確認するにはいいでしょうが、ある程度運転に慣れている人には必要ない装備かもしれません。


書込番号:21441707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 15:29(1年以上前)

>OKA。さん


結論として自宅での使用では目視が確実で、全方位モニターは必要ないことがわかりました、&#160;
後ろにモノや人がいないのを確認するにはいいでしょうが、ある程度運転に慣れている人には必要ない装備かもしれません。&#160;


・・・について、私は「特にバックする時の補助」と、「左右の見通しの悪い所で前進する再の確認」の為に付けましたね。

安全装備と言えばABSぐらいしか無い車ばかり20年近く乗っていましたが、最近の車は各ドア(ハッチも)のガラス部分が上に上がり、カメラ無しではほとんど後ろが見えない車が多いと感じています。
ちなみに、どちらかと言うとカメラは要らない派でした。


安全性確保の為にドアの金属部の面積を増やさないと駄目なのか、はたまたデザインの為かは分かりません。

しかし事実として、SUVなどは小さな子供が後ろに立っていたら、見えない事もあるでしょう。


左右も、ブロック塀で囲まれた場所を通る事があるので、自転車や歩行者が出てこないか確認する為に、360°が私には必要ですね。

自分が目視出来る位置は、完全にボンネットまで飛び出しているワケですから。


もちろんバックもすり抜けも、直接目視が基本ですが、上手く使えば非常に有効だと感じています。

あと、仰る通りカメラの画面ばかり見ない事も、意識しないといけないのはもちろんですね。

書込番号:21441881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ROKA6121さん
クチコミ投稿数:28件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 23:37(1年以上前)

全方位やバックビューに頼りきり目視での確認を怠ったことでぶつける人も多いとディーラーの営業さんが言ってましたね。中には納車後1ヶ月経たずに自宅の車庫でぶつけたとかで修理に来られた方もいたそうな。
技術が進歩しても運転の基本は大事ですね。

書込番号:21443179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/19 00:25(1年以上前)

私は全方位で納車待ちですが、付けた理由はフロントカメラがあることですね。

うちの団地は古い設計のためか入りくんでいて、なおかつミラーが付いてない見通しが悪い交差点もあるため、補助としてフロントカメラを使ってみたいと思ってます。
もちろん、最終確認は目視が必要ですが・・・。

あとは、ミーハーなので新しいものは付けたくなる性分なのもありました。

他の人も書いてますが、アラウンドビューに頼っての車庫入れは難しかったです。
(スイスポの試乗車がなかった時にRSでアラウンドビューを体験しました。)

私の場合も補助で死角部分を確認する程度で基本目視で車庫入れはしようと思ってます。

書込番号:21443335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/19 07:44(1年以上前)

>豊島譲二さん

3Dビューを使ったことがないので
あまりわかりませんが、
アラウンドビューモニター自体は補助的なものですので
3Dじゃなくても十分に使えると思います。

自分は最終的な位置調整に使ってます。
ハンドルを切った状態ではほぼ使ってません。
ハンドルをまっすぐに戻した状態で
前後の位置を調整するときにだけ使ってます。
(アラウンドよりはフロント、バックの個別カメラを見る)
意外と役に立ってますよ。

最初は車両の大きさを把握していない部分があると思いますので
この前後の見え方で車がどの位置にいるのか把握するのには
使えると思います。
輪止めが見えなくなったら駐車完了です。

前進駐車であまり前に行き過ぎるとストレイキを擦りますので
注意したほうがいいです。

以上
ご参考に。。

書込番号:21443693

ナイスクチコミ!1


Losyさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/23 12:59(1年以上前)

全方位と直接関係あるわけではないのですが、にゃっけるんさんの書き込みを見て
思ったことを。

前代はボンネットに目安になる形状が無くてまんまるに見えてたので、相当慣れるまで
斜めになってました。
運転席から見て「結構左に斜めってる!」ってくらい斜めにする感覚で降りて確認すると
やっと真っ直ぐって感じ。窓の前後方向のスラントとボディの先窄まりが意外と強いからかな?

新型の83/33はヘッドライトのところが左右微妙に盛り上がっているので、ボンネットを
基準にして停めればあまり斜めになることはなさそうです。

ちなみにこの前代の「まんまる」が結構クセモノでして、見切りが悪いうえ、思ったよりも
オーバーハングがあるので角をスーッと擦りやすかったです。
バックに関しては…リアオーバーハングが非常に小さいので、ぶつけるとか擦るとかはまず
無いと思います。

それと、新型ボディで気をつけるべきはミラーtoミラーとボディ幅の関係だと思います。
ミラー間は1865mmと前代より大幅に短縮し、なんとフィアット500よりも狭いのですが、
33Sのボディ幅は当然1735mm。ボディとミラーは65mm(指4本に満たない幅)しか
クリアランスがありません。
ミラーが抜けたのでいける!と思ったらリアドアをギーッと擦ってしまった、なんてこ
とになるかもです。ホイールベースも20mm増えたので取り回しに要注意ですね。

書込番号:21453720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ561

返信80

お気に入りに追加

標準

スイフトはスポーツしてるか?

2017/12/17 17:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:439件

出ましたね、新型スイスポ。特に手のどどく価格でさすがスズキと思う。
ただちょっと気になる事もある。
今流行りのダウンサイディングターボ。
何かのレビューで見たのですが、このエンジン6000rpm でフュエルカットが働くとか?ほんとでしょうか?(まだ試乗もできていない)

スポーツを名乗るからにはもう少し高回転型のエンジンでも良かったような。前モデルの7200rpm くらい回ってほしいな。
高トルクでグイグイも良いが、高回転のスカーンとした気持ち良さはスポーツしてる満足感が違う。
何にせよ頑張れスズキ。

書込番号:21439526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に60件の返信があります。


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/22 07:04(1年以上前)

確かに、スポーツしているか否かの判断基準からして、人それぞれですからね。
それはモータージャーナリストも同じです。
もし自分がCOTYの審査員なら間違いなくスイスポを推しますし、「燃費や乗り心地を
重視した車が良い車だ」と言う人は、投票しないでしょう。

なので、いろんな分野から一応車に精通した人を審査員にして投票させているので、
世間の言う「良い車」と、近いかなとは思いますけどね。



変な書き込みのせいで不快な思いをしている人も居るので、その人に対する
フォローですが、間違いなくスポーツしている車ですよ。

私の言う「スポーツ」とは、土屋圭市氏の言う「駆け抜ける喜び」があるかないか
です。

スイスポはAT・MT各々2回、スイフトはRStとハイブリットの試乗だけで
言っているのでそんなに強くは言えませんが、DC5Rで10年10万キロ以上、
上は8400rpmまでブンブン回していた根っからのスポーツ(カー)好きの私が
現行の新車で買える車の中で唯一惹かれた車です。
(安い分には歓迎ですが、頑張って300+αの予算に限ってです。)

各社、Bセグメントでスポーツに位置付けられたグレードがありひと通り試乗
しましたが、すべて「スポーツカーもどき(つまり、スポーティーカー)」でした。
価格を無視すれば、自分はWRXやS4やレヴォーグの2.0、シビックRじゃないと
満足出来ない感覚になってしまっています。
ポロならGTI、ゴルフGTIの中古も検討しましたが、いかんせん上物は価格が・・・。





他の方のコメントにスイスポは筑波(1分)6秒 とありますが、これはバカっ速の域ですから。
足周りとLSD追加がノーマルとは異なるようですが、いずれにしても速すぎです(笑)

根拠は、スーパーGTに出る様なプロレーサーがDC5Rのフルノーマルでタイムアタック
をして1分8秒か9秒だからです。S2000も同じぐらいですね。
いくら1世代か2世代前とは言え、まだVTECらしさが堪能できた時代のRよりスイスポは
速いんですよ。
(最近知りましたが、藤壺技研のデータによるとやはりスイスポはノーマルで150馬力以上
は出ている様ですし・・・)


ポロは現行エントリーモデルを親戚が乗っており自分も経験しましたが、車としてはしっかり
していて、振り回しても不安は無い足とボディ剛性と全体的なフィーリング(ステリングとjか
ブレーキの、ドライバーに伝わるフィールのこと)は自分好みです。
「あぁ、ドイツ車は常に日本車より数世代先に居ると言うのはこう言う事なんだな」と感じ取れる
車です。輸入車で日本車に近い価格なので、驚異ですね。



しっかりした車なのはスイフト/スイスポもそれは同じで、且つスイスポはポロと
似た価格帯で、軽くてパワーもトルクもある。

スペックだけでも十分スポーツしているでしょう?

確かにもう少し上まで回って欲しいですが、NA並に回るターボエンジンを造ろうとなると、
WRXやGTRの域になりますから。

6000rpmがレヴのエンジンをさらに1000rpm回すのは、コンロッドやクランクはもちろん、
下手すりゃシリンダーブロックから設計し直さないといけないぐらいシビアなものです。

スバルのS208など、もともと高いレベルの部品と造り込みのWRXを、さらに徹底的な
バランス取り(恐らく、部品一個一個の重量を図り、選んで使っている)をする事で、
欲しい人にはたまらないフィーリングを実現しているのでしょう。
もちろん、価格と引き換えです。




素イフトでさえ、例えば右矢印が出た時の交差点などでやや高い速度で侵入すると、
「こいつはDC5Rより安定してんじゃね?」と感じます。ちょっと悔しいです。
(尚、DC5Rは現金化し、今は2004年式のアルトで代車生活中です)


エンジンの使いまわしどうこうも言われていますが、時代は環境性や生産性など、
製造業には非常に厳しいんです。私もそうですが、ユーザーの目は肥えても
さらに要求してきますので。
その中で生き残る為に知恵を絞り、ユーザー
が満足いく物を造っています。製造業に勤める人ならみんな同じ思いだと思いますよ。

ライバルと同じ様な車を出したんじゃスズキらしさが無い。でも、スイスポ専用エンジン
をいちから開発すると、幾ら掛かるでしょう?結果、価格にのしかかり、250万とかに
なっても不思議ではありません。
250万のスイスポこそ、批判の的にされますよ。(そこまですれば、おそらくポロGTIと
スペックは同等になると思います。つまり、今度は「ポロDTIって、安くて速いスイスポに
比べ・・・」となりますよね)。


同僚に、悩んだ挙句、先代スイスポを中古で購入した人がいます。(NAかターボかで
悩んだのと、車検の兼ね合いで時間が無かったようで)

本人は「ターボ化は賛否両論ありますよ」と、ややターボ化に不満の様ですが、ターボ化で
速い事は正直悔しいようです・・・。

自分のが来月3週目の生産に決まったので、納車されて春に慣らしが終わったころ、新旧
スイスポでツーリングにでも行こうかと思います。

機会があれば、新旧スイスポの比較(決して、各々の悪い箇所を突くワケではありません)
を報告していと考えていますので。

書込番号:21451036

ナイスクチコミ!18


TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/22 09:19(1年以上前)

>サトータケルさん

「個人の意見」なら何を書き散らしても良いわけじゃないと思うんですよね。
それは免罪符ではないです。

「ボディ剛性」「ステアリングの正確性」が良くないのなら、もっと具体的に「どのように良くなかったのか」を書かないと、単なる荒らしです。
短時間の試乗で感じ取れるほど違いがあったのでしょうから、よほどの違いですよね。

あと、「無駄にハイオク」の件も、「どのように無駄なのか」をご説明いただかないと、ただの荒らしです。
Poloの1.2T 90PSのエンジンはハイオクですが、こちらは無駄ではないのでしょう。
スイフトの1.2 NA車は91PSでレギュラーですよね。1.0T車は102PSでレギュラー。
具体的に、どう無駄なのか、ご説明いただきたいです。大変興味深い。

ネガコメ並べるだけ並べて、「だから自分は買わないですよスイスポ」なんて、この掲示板に何をしに来たのでしょうか。
購入検討中、商談中、納車待ち、納車済み、、、どの立場の方からしても何の参考にもなりませんよ。
個人の感性なんてのは個人の自由です。それはおっしゃる通り。
だから、「どのようにNGなのか」が必要だと思いますよ。

書込番号:21451181

ナイスクチコミ!17


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件

2017/12/22 12:05(1年以上前)

個人的には、リッター100馬力、1t切りの車重、クロスミッション、大径ブレーキのストッピングパワー、これだけでスポーツしないわけがないかなと思っています。
エンジンやミッション、ブレーキは後でアフターパーツでどうにでもなるとは思いますが、車重だけは如何ともし難いでしょう。

確かに高回転数不足や、ノーマルシートの腰高感は気になりますが、このスイスポでスポーツできなきゃ、このセグメントで、この価格で、スポーツできる車は無いんじゃないでしょうか?

ジムカーナやラリー、競技のベースとなる車だからスズキも手を抜かないとは思いますが、エンジンの共用は致し方ないでしょう。
メーカーを超えて共用する時代ですしね。

書込番号:21451448

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件

2017/12/23 09:31(1年以上前)

サトータケル氏はup!やノーマルポロ?に乗ってるがスイスポが気になりここに来て、何らかの理由で根拠無くネガティブなコメントを書き込んだのでしょう。
ま、今更それはさておき、up!は来年日本でも6速MT版GTIが出るようで。up!を最悪ならしめてる最大要素はASGですから6MTならちょっと乗ってみたい。おそらく車重もスイスポ並ですし。他車を貶すよりホットハッチ同士、前向きな比較をしたいものです(笑

書込番号:21453352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/23 10:24(1年以上前)

>ウマ団子さん
そうですね、ワーゲンのゴルフGTIなんて昔からコンパクトハッチのお手本的存在ですよね。現在のゴルフRなんかあのボディで300psオーバーですから。日本メーカーはこれに追い付け追い越せで開発して来たのでしょうね。
素晴らしいメーカーなのは誰も否定しないのに余計な喧嘩腰のコメントでワザワザアンチを作ってしまうと言う、、、

書込番号:21453455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:439件

2017/12/23 19:13(1年以上前)

みなさまいろいろ情報ありがとうございます。

やっぱり総じて価格・走行性能を考えたらスイスポはこのクラスでは一つ抜けているようですね。

今まで乗ってきた車は初代シビックRS(中古でしたがエンジンはどこまでもまわるような)、そのあとジェミニZZ(エンジンはいいが曲がらない)、86レビン(皆様承知の名車)、そのあとは結婚、子供ができたりでファミリカーが続いてアルファロメオ156(中古、金食い虫)。
今乗っているのが先代フィットのRS後期型に至っています。
振り返って見るとスポーティーな車はすべて高回転でパワーが気持ちいい車が多かったような。ターボ車はのったことがないです。
今、乗っているフィットRSは、別に車を買うつもりが無かったのですが、あるディーラーの前を通ったらオレンジの車体が展示してあり、少しの試乗でエンジンもよく回るし、まっいいかという調子でその日に契約してしまった経過があります。
一番最初のマイカーであるシビックRSにイメージが重なったからかも。
もう三十数年いろいろな車を乗ってきましたが、車を買うのももうあと2〜3回、子供も大きくなったので昔のように走る車を探していて価格的にもこの度のスイスポに目がついたのです。
スイフトのスペックは今までのどの車よりも高性能ですが、若い頃にに乗っていたスポーティーカーは高回転高出力型が多かったので勝手に自分でスポーツのイメージを作り上げてしまっていたのかも知れません。
そろそろ買い替えも考えていて、スイスポの6000回転でフュエルカットが気になった次第です。それと初めてのターボ車

今のフィットRSも最高出力が6600回転、最大トルクは4800回転でVTEC、どちらかと言えば高回転型?で、低回転でも粘る優等生ですが、もう少し官能的な車が欲しくなった次第です。
皆様のおかげでスイスポのイメージがわかりました。
参考にしてみたいと思います。
いろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:21454477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/24 10:03(1年以上前)

ジムカーナテストの動画がアップされていました。
https://www.youtube.com/watch?v=Vq6JMbGWPWc

音は甲高くはないですが、力強く心地よい音です。

書込番号:21455943

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/24 10:18(1年以上前)

追加レス---暇人です(汗)
今年登場した秀逸スポーツ通信簿3選(ベストカーweb)
https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/2188

日常的な使い勝手がよく、乗り心地も悪くない、しかもファントゥドライブ

書込番号:21455987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2017/12/24 11:34(1年以上前)

>sukabu650さん
こんにちは。動画ありがとうございます。良い感じですね。公道ではここまで走りませんが、ワインディんグ等では楽しそうですね。ますます欲しくなってきました。

書込番号:21456169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/12/24 20:35(1年以上前)

スイスポが来て、10日になります。まだ慣らし運転ですが楽しい車です。964→ミニクーパー→MRS→MRワゴン(ちょとリーマンショックで) 964は非常に楽しかったがリッター5キロぐらいだったかな・・・
家は、山の中なので、毎日峠道の様なところを走ってます。この値段でこんな面白い車があるのだから、他の車に比べて早いとか遅いとか言わないで、楽しんだらいいと思います。スイスポ、納車をお待ちの方は大変でしょうが、楽しみにお待ちください。

書込番号:21457433

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:439件

2017/12/28 18:04(1年以上前)

>hiro・・hiroさん
こんばんは。
まったくその通りだと思います。
スイスポ購入おめでとうございます。
今度のスイスポはよくぞと言うくらい良さげですね。夢が見れそうな車です。早く試乗だけでもしたいです。
良いカーライフを。

書込番号:21466421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/06 01:19(1年以上前)

>マッキー0001さん

こんばんわ

9/30 契約で来週末に納車予定の者です。(6AT・Sパケ・黄色)

自分の愛車歴はCA3(3代目アコード)・BA5(3代目プレリュード)・CF4 トルネオ(6代目アコードの姉妹車)・DE5(先代デミオ)といったところです。

CF4 トルネオは無限のエキマニ・マフラー・車高調とFEEL'Sのエアクリーナー・サブコンを装着していました。

DOHC-VTECは、高回転まで回すと非常に楽しいエンジンでしたが、走行距離が10万kmを超えた頃から電装系が不調になり、急遽次の愛車を探すことになり、現在の愛車DE5(先代デミオ)となりました。

これまで、ホンダ車を乗り継いできたので、先代FIT RSが候補でしたが、競合車としてたまたま先代デミオを冷やかし半分で試乗したところ、ごく普通の1500ccのエンジンなのに1トンそこそこまで軽量化し、足回りも195/45/16という非常にオーバースペックなタイヤを装着しており、軽快で楽しいクルマだったのでデミオに決めました。

エンジンは200馬力から半分の113馬力に半減しましたが、300kg強の軽量化はそれを補うには十分でした。

DJデミオが次期愛車候補にならなかったのは、再び重量化して先代の軽快な運動性を失ってしまったからです。

スイスポがここまで売れたのには、子供の手が離れた自分と同年代の人が手頃に楽しめるクルマが他社には存在しないからだと思います。

デミオの購入の際には、納車時にAutoExeのサスやマフラーをディーラーで装着できたので、スズキスポーツの復活に期待したいところです。

書込番号:21486841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/06 19:09(1年以上前)

スイフトはスポーツしてるか?ということですが、公道でスポーツ走行はあまり必要は無いと考えます。メーカーでもそのスタンスだと思います。
スイフトスポーツは公道においてスポーツを演出するために、標準スイフトより排気量をアップさせ、かつ足回りを固めにしているのです。

書込番号:21488542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/01/06 22:14(1年以上前)

昔と今じゃメーカーもスポーツの捉え方が変わったと思いますね。
価格や様々なインプレッションから、この車は軽やかにそれでいて力強い、普段使いの中で車を操ることが楽しくなる、そんなスポーティさが味わえる車だと思います。
それ以上はチューニングで何とかする、とも言われています。

環境問題や騒音問題などから昨今は回転数を上げ、爆音を轟かせ、大馬力でブイブイいわせることはもはや競技等でやることで、公道でそれを行うのはスポーツでも何でもなくただの迷惑になっているように感じます

書込番号:21489076

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/08 00:17(1年以上前)

この動画に、スイスポの「スポーツしている?」の中身が凝縮されていると感じました。

トルクフルで力強い走りと心地よい太い音、レスポンスのいいエンジン、しなやかに動く足とリアリティの高いハンドリングで、
速いが、流してワインディングを走って気持ち良い車。そして扱いやすい。
ススキとしては「走りの楽しさを追求した」---これがスイスポの目指す「スポーツ」

https://www.youtube.com/watch?v=8OXQZW2crCY

千キロを超えて走った私の感覚と一致します。

書込番号:21492203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2018/01/08 20:22(1年以上前)

>Demio Sportさん
こんばんは
色はチャンピオンイエローですか。私も買うならチャンピオンイエローがほしいです。納車楽しみですね。6ATですか。全域トルクフルなエンジンそうなので相性良いのでは。
良いカーライフを。

書込番号:21494617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2018/01/08 20:36(1年以上前)

>ニックニック33さん
こんばんは。
もちろん公道ではむちゃな走りは出来ません。
高速とかの合流や追い越しなど軽量でパワフルなエンジンにこしたことはありません。
スイスポはきっと期待通りのパフォーマンスを見せてくれると思います。日常レッドゾーンまでブンブン回す走りはしませんが、レッドゾーンが7000や8000回転から始まったら、夢があります。
時代遅れのおじさん世代の考え方ですかな?

書込番号:21494665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2018/01/08 20:50(1年以上前)

>ウッキー800さん
こんばんは。
まったく仰る通りだと思います。
私のようなおじさん世代には、高回転までキューンと回るのが、まず憧れでしたから。
車購入は車好きにとって夢を買うようなものですから。
今は2リッター車でも300馬力は軽く出しますから。
実際パワーを使いきることなんてまず無いのに夢を買っているのだと思います。
スズキが良い車を出してくれたのはありがたいですね。

書込番号:21494720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2018/01/08 21:10(1年以上前)

>sukabu650さん
こんばんは。
メーカーの既製車で楽しめるコンパクトを手のどどく価格で出してくれたことにスズキのメーカー姿勢が伺われます。
パワフルでレスポンスの良いエンジン、軽くて速いシャーシ、コンパクトで実用できるパッケージ等すべて理想的な車ですね。
注文があるとすれば、レッドゾーンとフュエルカットポイントを7000回転から7800回転くらいにしてほしい。これは夢のある車になってほしいからです。

良いカーライフをエンジョイしてください。

書込番号:21494782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/08 22:30(1年以上前)

>マッキー0001さん のコメント、
特に、実際パワーを使いきることなんてまず無いのに夢を買っているのだと思います。
スズキが良い車を出してくれたのはありがたいですね。

この点、大いに賛同です。

書込番号:21495071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

青6AT SP有 全方位有 納車しました

2017/12/16 11:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

12/8に納車されまして、400q程度走行しました。
注文は町の車屋さんで9/15,当初11月初旬納車予定でしたが、結局11月末に工場ラインオフ、ディーラーOP取り付け、当方の都合等で8日に納車となりました。但し、ZC31純正ホイールに185/55R16のスタッドレス装着での納車ですので、夏タイヤは3月までおあづけになります。因みに、車体番号は2200番台でした。
取り敢えず1週間乗ってみて感じたことは、

@エンジンは評判どおりトルクフルです。6速でも1500位回っていればスルスル加速します。2000もあれば充分に加速します。初回オイル交換までは慣らしのつもりで3500に抑えていますが、高速道路合流も問題ありません。
@乗り心地は、スタッドレスを履いてますが、それでも固めです。ただし、不快感はありません。車体剛性のおかげもあると思います。ハンドリングはスタッドレスですので、現時点では不明です。
@6ATの出来が良いです。過去、20代、30代はギャランVR4,ランエボ1,ランエボ2とMT4WD大好き人間でしたが、妻も乗るのと、トルクフルなターボ、CVTではない、ことからATにしました。ATの設定が燃費に振ってないのがスポーティーです。アクセルオフでも低いギアを維持する設定になっており、ある程度減速すると早めにシフトダウンします。最近の車の多くは燃費の為になるべく空走させる設定ですが、このスイスポの設定は大変良いと思います。ただ、パドルシフト使用時、ATモードに戻るのがもう少し遅ければ良かったと感じました。
@オートハイビームの出来が意外に良かったです。ほぼ適切に反応してくれます。対向車の迷惑になることはありませんでした。どちらかと言うと、ハイビームになって欲しい時になってくれない時がある感じです。
@視界は左後方が劣悪です。駐車時はかなり気を付けてする必要があると思います。全方位は悩みましたが、付けて正解でした。
@燃費は嬉しい誤算でした。動力性能を考えれば、13q/L程度で充分と思ってましたが、街乗りで15q、高速95〜100q巡航で18〜19程度いきました。特に燃費を意識した運転はしていません。
@ブレーキのタッチですが、走り始めは初期制動が強めですが、暫く走ると標準的なタッチになります。試乗時のレポートでカックンブレーキの報告が多くあり心配してましたが、特に問題はなかったです。
@シートはピッタリでした。171p70sです。程よくサポートしてくれます。また、シートヒーターがとっても便利です。調整機能無しですので、点けっぱなしは熱くなりますが、温風が出る前の繋ぎで重宝してます。

以上、400q程度乗っての感想です。これから色々不満が出てくるかもしれませんが、このコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。衝動買いして正解でした(笑)

書込番号:21436011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/16 16:11(1年以上前)

>アオミズクサガメさん
納車、おめでとうございます。
私も青6AT SP有、バックカメラ付きです。で、最初からスタッドレスも。
乗り味などほぼ同じ印象です。エンブレの利きがあって走るので、軽快というより重厚な感じがします。
800キロ弱になり、燃費計は、15.7です。これもほぼ同じ位ですね。予想通りというか、不満無しでしょう。(笑)

スピードはそこそこでもやっぱりカーブが気持ちよく楽しいです。

書込番号:21436635

ナイスクチコミ!5


156ts5mtさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 カメラと日々の由無し事 

2017/12/16 18:05(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私も明日納車です。10/8契約、MT SP 全方位モニター 赤です。

書込番号:21436902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2017/12/16 22:37(1年以上前)

皆さん、徐々に納車されてるようですね。
書き忘れたことをいくつか。
@最低地上高120oが心配だったのですが、納車時に車屋さんと一緒に確認したところ、最低地上高はフロントタイヤの前のボディ下部に硬質ゴムの空気清流板?スパッツ?が着いており、そこが120oでした。他は最低でも150o程度はあるようでしたので、30o程度のローダウンは問題ないと思います。
@安全装置の作動について、車線逸脱警報はたまに作動します。例えば、1車線道路で前車が左折する場合に、若干右に避けようとした時など警報がなります。自動ブレーキ警報は、交差点右折時に、前車と車間を取らずに曲がった時など警報が鳴る時があります。また、トンネル内ではレーザーレーダーが乱反射するのか、警報がなる時がありました。ただ、警報だけでブレーキが作動することはありません。
@室内収納スペースはかなり少なく感じます。全車が100系ムーヴでしたので尚更少なく感皆さん、徐々に納車されてるようですね。
書き忘れたことをいくつか。
@最低地上高120oが心配だったのですが、納車時に車屋さんと一緒に確認したところ、最低地上高はフロントタイヤの前のボディ下部に硬質ゴムの空気清流板?スパッツ?が着いており、そこが120oでした。他は最低でも150o程度はあるようでしたので、30o程度のローダウンは問題ないと思います。
@安全装置の作動について、車線逸脱警報はたまに作動します。例えば、1車線道路で前車が左折する場合に、若干右に避けようとした時など警報がなります。自動ブレーキ警報は、交差点右折時に、前車と車間を取らずに曲がった時など警報が鳴る時があります。また、トンネル内ではレーザーレーダーが乱反射するのか、警報がなる時がありました。ただ、警報だけでブレーキが作動することはありません。
@室内収納スペースはかなり少なく感じます。全車が100系ムーヴでしたので尚更少なく感じます。

おいおい気付いたことはレポートしたいと思います。

書込番号:21437713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/17 12:01(1年以上前)

>アオミズクサガメさん
▽最低地上高はフロントタイヤの前のボディ下部に硬質ゴムの空気清流板?スパッツ?が着いており、そこが120o。他は最低でも150o程度はある。
---これは嬉しい情報です。雪道も大きな心配はなさそうです。
〇車線逸脱警報の音量、大 中 小でもいいので、音量を変えられるとありがたいです。
〇小物入れが少ない、確かにそうですが、輸入車はどうなんでしょう? 軽は日本専用ですので特別仕様ともいえますが。
 スイフトはスズキとしては世界戦略車で、欧州ではもしかして小物入れの需要は少なかったりして?
 ---割り切ってコストを優先

◇ラケッジ容量、大きくはありませんが、結構深さがあり、使い勝手はともかく容量的には私的には不足無しです。
 使い勝手か車体強度の優先順位の問題ですかね。

書込番号:21438790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/12/17 16:07(1年以上前)

@車線逸脱警報、車線逸脱抑制は一度オフにするとエンジンを切っても設定が保存されています。また、ESPをオフにすると、自動ブレーキ、車線逸脱等、ABS以外の安全支援装置がオフになる設定になってます。

書込番号:21439290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 12:17(1年以上前)

>アオミズクサガメさん 貴重な情報、感謝です。
取説を見る限り委、エンジンOFFでも、
「車線逸脱抑制機能」は状態を維持するが、
車線逸脱警報機能はその都度リセットされるように思うのですが、どうでしょうか。

書込番号:21441468

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/18 12:44(1年以上前)

車線逸脱警報機能も、取説の4-82アドバイス欄を見ると、エンジンを切ってもOFF設定を保持すると書いてありますよ。

書込番号:21441555

ナイスクチコミ!4


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 13:25(1年以上前)

>kkykkさん
確かに書いてありますね。
教えていただいたページで確認しました。
車線逸脱警報は、普段はOFFで、長距離を走る時はONにしようと思います。(エンジン切っても状態保持)

ありがとうございました。

書込番号:21441638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:80〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,408物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,408物件)