
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
97 | 51 | 2020年8月30日 20:16 |
![]() |
19 | 12 | 2020年5月30日 17:29 |
![]() |
7 | 5 | 2020年5月23日 11:02 |
![]() |
39 | 6 | 2023年10月8日 23:17 |
![]() |
25 | 8 | 2020年5月25日 15:19 |
![]() |
86 | 13 | 2020年5月9日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
現行型のRS(5MT)に乗っているのですが、先日ちょっとした別件でディーラーに顔を出し・いつもの担当さんと雑談をし・うっかり試乗車に乗ってしまった結果、スポーツ(6MT)を契約するに至ってしまいました。
街中を普通に流している際でも、シフトチェンジを含めてスポーツの方が運転しやすいのは意外で、そこも含めて思わず惚れてしまいまして...
ただしマイナーチェンジ直後なのに加えて、この新型コロナウイルスの影響もあって、納期は4ヶ月ほど先の10月頃だろうと言われています。
私の場合、受注生産扱いのセーフティーサポート非装着なので、より時間はかかるだろうと思っているのですが。
そこで、ここ1,2ヶ月で発注行った方がいましたら、参考までに予定されている納期を教えてもらえたら嬉しいです。
12点

6/1に、6AT、シルバー、全方位モニター、セーフティパッケージで注文しました。
(コロナの関係で、正式な契約は後日)
担当者からは、コロナの関係で、スズキ全車の納期が未定。スイスポは最悪6ケ月!と言われました。
それでも注文しなければどうにもならないので、注文しました。
そこの店は、いわゆる正規ディーラーではないので、電話で、正規ディーラーに確認しました。
(そこへは色の確認で訪問したことが有ります。)
回答は、1ケ月半か、長くて、もう1ケ月と言われました。
少し驚いて、注文した担当者に確認しました。正直に話を認めたうえで、
正規ディーラーにはスズキから割り当てや、ノルマが有り、従前から納期は早い。
当店は、いつも後にされている。誠に申し訳ないが、当店の力ではどうにもならない。
との事でした。今の車もそこで購入して、店の対応も納得しているので、最悪6ケ月!待つことにしました。
書込番号:23446757
5点

>matsu_goroさん
全方位モニター付Sパッケージ、6AT、赤黒2トーン、オプション:ナビ、フロアイルミ、ETCのみ
で5月末に契約しました。
奇跡的にこの車が回ってくることになり、今週末に納車です。
書込番号:23446904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はセーフティー無し シルバー 6MTで6月末頃になると連絡来ました!
3月末に商談してマイナーチェンジを知りマイチェンまで待ってたためマイチェン後の生産車を確保しておいてくれました!
ご参考までに
書込番号:23447258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメント、ありがとうございました!
>BMKENさん
6ヶ月待ちは、首が長〜くなってしまいそうですね...
確かに、ディーラーの方が代理店より納期が早めとは聞いたことがあります。
私が契約したアリーナ店はサブディーラーのような扱いになるのかな、
6ヶ月よりは早めになって欲しいですが、この状況下ですから少し覚悟が必要かもしれませんね。
>ロッソ0418さん
スゴい、早過ぎです!普通の状況でも、それは奇跡的な即納っぷりだと思います!
色やオプション状況によっては、そんな「当たり」があるんですね♪
週末まで残り少し、ワクワクしてください!
>ガジェット.comさん
マイナーチェンジが5月末でしたから、納期は1ヶ月程度ってことですね。なるほど、うまい手ですね!
契約先は自販などのディーラーだったのでしょうか。
私ももしかしたら、納期が予定より早まるんじゃないかと思えてきました...
書込番号:23447805
1点

>matsu_goroさん
ホントに奇跡だったと思います笑
ATだったことと、規模の大きい自販なのが功を奏したのかもしれません。
生産数こそ落としていますが相良工場はほぼ稼働しているので、matsu_goroさんのスイスポもそう遠くない内に納車予定が立つのでは、と思います。
一足お先にMCスイスポオーナーになってきます笑
書込番号:23447834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は自販で契約しました!
受注生産でも最初は何台か在庫車を生産してるみたいなので恐らく自分はそれを当ててもらえたみたいです。
在庫車に当たれば1ヵ月程度も可能かもですね!
書込番号:23447896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは^ ^
私もアリーナ店で契約した者です‼
納期は遅くなるかも?ですが、割引きが自販より大きかったです^ ^ 両方で見積もりしましたがアリーナ店の方が良かったので後悔はしてません‼貧乏なので^_^
書込番号:23448101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ロッソ0418さん
確かに、工場の稼働からも納期見込のヒントが出てきそうですね。
スイフトを作る相良工場、5月後半からほぼ通常稼働のようですので、4月の遅れを早く取り戻してくれることを期待します...
赤黒の2トーン、目を惹きそうです!スイフトスポーツのカーライフ、楽しんでください!
>ガジェット.comさん
さすが自販、強いですね♪
私が発注したカラーは黒ですが、運よく在庫車が回ってくればいいんですが...
何にせよ、良い情報をありがとうございます。秋口の納車に意識を置きつつ、希望は持っておこうと思います!
>RIKISHI33さん
私も、より値引き対応をしてもらえるとの理由から今のアリーナ店にお世話になって、20年近くが経とうとしています。
馴染んだ店舗の方が、商談はもちろん、普段の点検などでも良いコミュニケーションが取れるのが最大の利点かなぁと思ってます。
書込番号:23449131
1点

自分は白のセーフティーパッケージでMTを2月中旬に契約し、モデルチェンジ情報がすぐにあり、そちらに変更して待ってる状況なのですが、まだ納車連絡がディーラーから来てません…
MTだと納車が遅くATだと早いとかあるのでしょうか?
白だと、生産台数も多い方だと思ったので、比較的早めに来ると思っていたのですけどね…
皆さんの書き込みを見ると、スズキ直営店で購入していない事も影響あるのかなと思いました。
コロナの影響もあり、納期未定が続いていますが、
気分転換に備品をネットで眺める日々が続いております…
書込番号:23449847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方 アリーナ店で、契約は5月末で マイチェン後モデル ピュアホワイトパール(ZVR) 全方位モニター、セーフティパッケージ 6AT
納期は だいたい3か月程度だと言ってました。 気長に待ちます (*^^)v
書込番号:23449994
2点

>はっしーまくまくさん
発注状況は”ガジェット.com”さんと同じようですですけど、違いがあるとしたら発注先が自販かどうかってところなのでしょうか...
でももしかしたら、今月末あたりに不意に納車の連絡があるかもしれませんよ♪
ボディーカラー、街中ではどれもまんべんなく見かける印象があります。白も決して少なくないと思いますので、お互いワクワクしながら待ちましょう!
(あ、私が発注したのは黒です)
>イエローコーンさん
私とほぼ同じ発注状況ですね♪そして、予定納期もさほど変わらずない様子...
アリーナ系のデフォルト納期って、その辺りなのかなと参考になりました。ありがとうございます!
--------------------------
皆さん、情報ご提供をありがとうございました!
おかげさまで、おおよそ以下のような心づもりでいたらヤキモキしないかなと目安ができました。
・アリーナ系だと3,4ヶ月
・でも自販だともう少し早めになっているので「もしかしたら」感は持って良さそう
・工場稼働は戻ってきているけど、コロナの影響で4月生産が落ちていたので過度の期待は禁物
納車が決まった際には、改めて報告させていただきます!
書込番号:23452898
1点

スミマセン。いただいた皆さんの書き込み内容に甲乙がつけ難く... 今回は敢えてGoodアンサーは「なし」にさせていただきました。
改めまして、コメントくださった皆さん、ありがとうございました!
書込番号:23452908
0点

と、↑のようにコメントしたのですが、Goodアンサーを選択しないと「解決済み」の設定にならないのですね...
ですので甲乙つけがたい中、一番初めに投稿をくださったことに敬意を表して、BMKENさんのコメントを選ばせていただきました。
BMKENさんはもちろん、他投稿者の皆さんにも再度改めまして感謝申し上げます。
書込番号:23453411
0点

この前 アリーナ店から連絡ありまして
納期が早まったとの事 7月の上旬に納車出来るとの事で連絡ありました こんな急に納期はやくなってびっくりです。
書込番号:23458135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>イエローコーンさん
わ、それはスゴい&嬉しいお知らせでしたね!
そのスピーディーさはきっと、既に生産ラインに乗っていた車両が回ってきたのでしょうか。何にせよあと1ヶ月足らず、納車までワクワクですね♪
僕のは受注生産扱いのセーフティサポート非装着車ですから、同じような展開にはなりにくそうですが... 早期納車の期待、ほんのちょっと増しておこうと思います。
書込番号:23460663
0点

ありがとうございます 突然の連絡にビックリしました
受注生産扱いだと少し時間がかかってしまうのでしょうか (>_<)
皆様の納車が一日でも早くなりますように
ATでも パワーありよく走りますし 足回りも出来がよく コスパいいですね
納車までワクワクです。(^^)/
書込番号:23462714
3点

本日納車となりました。
契約してから 45日での納車です。
これから 良き相棒になりますように 納車を待ってる皆様も1日でも早く納車されますように??
書込番号:23526360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

祝 納車。最短納車、良かったですね。
私は11月で初車検。6ATです。
メーター燃費は約16キロ。トルクがモリモリで、登坂路はHVと異なりとても静かです。これが嬉しい。乗るのが楽しい車です。
EUはHVになり、スイスポは全て日本製造なので、これからは国内での納車には良い環境でしょう。
6ATは走りの良さで考えると素晴らしい。日本でスイフトは、スイスポの比率が高まっているようです。私的には、ヤリスHVと競合する?
素晴らしい燃費のヤリス、走りのスイスポ。フィットHVは、残念ながら競合外です。
書込番号:23527966
3点

>イエローコーンさん
わ、予定通りに納車されましたね、おめでとうございます。
タイヤに入ってる「新品ライン」も、すごくウキウキさせる写真です!
相棒とのドライブ、これから楽しんでください!!
1ヶ月半くらいの納車って、よい待ち時間なのではないでしょうか。
僕もそろそろ連絡が来たらいいなぁと思っています。
書込番号:23528325
2点

5月25日に契約してまだ納期情報ありません。
愛知県のアリーナ店でオレンジ、6MT、全方位モニター付き、オプションはマットのみです。
契約時期が同じでも納期に数ヶ月の差があるのでその店がどれだけ力持ってるかで変わるのでしょうね。(見込み発注?)
書込番号:23528529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ZC33s新車納車待ちさん
自分は隣県にて7月上旬にオレンジ全方位契約しました
予定では8月下旬納車予定になってます
待ち遠しいですが、色々妄想するのも楽しいですね
書込番号:23529668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鈴菌感染者さん
7月契約で、8月納車ですかおめでとうございます。
車台番号わかれば連絡来るのですが、まだ連絡ないので私のは9月以降になるのでしょうね。
車の査定額減少も視野に入れつつ前向きに考える様に努めます。
書込番号:23529715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZC33s新車納車待ちさん
私もアリーナ店での発注ですが、車台番号の連絡はもらっていませんね...
ただし、現行型のRSを契約した以前も店舗に入庫した時に連絡が来たので、今回もそんな感じかなぁと思っています。
お互い、元の納期を頭に置きながら、早めに納車したらいいなぁとワクワクしているのが良いのかもしれないですね。
>鈴菌感染者さん
契約当初からその日程ということは、だいぶ納期は短くなっているのかもと思いました。
または、早めに納車ができる自販系での契約されたのでしょうか。
この待ち時間、ワクワク楽しむのもアリですが、余計なパーツやグッズを購入してしまいそうで怖いです...
書込番号:23530831
1点

今日、追加パーツの相談でディーラー(アリーナ店)に連絡をしたところ、スイフトスポーツに拠らず、全般的に納期が早まっているとのことでした。
想定よりもスズキの生産台数が回復してきたのか、はたまた別スレッドで書かれているように、インド等海外市場での新型コロナウイルスの影響なのかは分かりませんけれど...
時期まではまだ定かではありませんが、私の車も予定より早めにやって来そうです。
私と同様に5,6月頃に発注をされた方、少し期待度を高めても良さそうですよ♪
書込番号:23531743
1点

>matsu_goroさん
こちらもアリーナ店で契約しました!
以前の納期よりも確実に早くなってるっぽいですね
MCでの変化が少ないのも影響してるのでしょうか
納車が楽しみで仕方がないですね!!
また動きがありましたら書き込みさせていただきます
書込番号:23532229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鈴菌感染者さん
アリーナ店でその納期案内ですと、やはり6月上旬時よりは期間は短くなっているんだな思えました。
おっしゃる通り、MCで大きな変化がなかった事もメリットになっているかもしれません。
早めの納車、多少現実味を持って楽しみにしても良さそうですね!
書込番号:23533392
1点

>matsu_goroさん
本日ディーラーより連絡があり、7月終わりに工場生産、8月上旬にディーラーへ到着予定
盆休み明けに希望ナンバー取得し、8月下旬納車できる予定になりますと連絡がありました
書込番号:23534460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鈴菌感染者さん
私もディーラーから連絡を受けました!
25日に工場を出て、8月のお盆休み前には納車予定とのことでした。
実際の日程が出ると、やはりテンションも上がりますね♪お互い、楽しみに待つことにいたしましょう!
書込番号:23536120
2点

>matsu_goroさん
>鈴菌感染者さん
納車予定の連絡おめでとうございます。
愛知スズキ販売のHPでスイスポ納車情報が無いので愛知県は後回しにされる県なのでしょうね。(TとかMがあるからですかね)
同時期に同僚がT社の車買って今月末納車で『まだ来ないんですか?』と煽られますが。気長に耐えて待つしか無さそうです。
書込番号:23536354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>matsu_goroさん
納車連絡おめでとうございます🎉
お盆前納車予定とても羨ましいです!
とても楽しみですね😍
>ZC33s新車納車待ちさん
自分と同じ仕様ですからもう近いうちに連絡来ますよ!
期待しすぎない程度に待ちましょう!
書込番号:23536453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ZC33s新車納車待ちさん
同じアリーナ店発注ですから、そんなとんでもなく納期に違いは出ない気がします。
ましてや、受注生産扱いではないセイフティーサポート装着車ですし、あとはカラーリングの違いなのではないでしょうか。
そう遠くないうちに連絡があるのではと思いますよ!
書込番号:23536488
0点

>matsu_goroさん
確かに色は納期に差があるかもですね
まだMC版素イフトでもオレンジは見た事ないので、生産がまだほとんど進んでないのかもしれませんね
書込番号:23536593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鈴菌感染者さん
素イフトのオレンジ。
先週だったか名古屋辺りのアリーナ店前通ったときに展示してあるのを見ました。
書込番号:23536815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZC33s新車納車待ちさん
そんなところに展示されてるんですね!
街中で見るクロスビーやイグニスのオレンジを見て想像して楽しんでます笑
書込番号:23536980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまその先いかがでしょうか??
動きございましたでしょうか??
書込番号:23564366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鈴菌感染者さん
私は未だ納期分からずでした。
最近注文された方たちが1.2か月なので9月迄には納車して欲しい所です。保険とか諸々の処理したくても出来ない
書込番号:23564447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鈴菌感染者さん
>ZC33s新車納車待ちさん
私は、改めてディーラーに確認してはいませんが、
予定通り7/25に工場を出ていれば、今頃は千葉の納車整備(納整)センターあたりかなぁと思っています。
(当方、埼玉県西部での発注です)
”ZC33s新車納車待ち”さんも私と同時期にアリーナでの発注ですから、
いつ頃に工場の生産ラインに乗る(乗った)か、さすがにディーラにも情報が入っているのではないかと推測します。
もしまだその時期も未定との返事であれば、残念ながら何らかの事情で後回しにされているということなのかと...
書込番号:23566184
2点

>ZC33s新車納車待ちさん
なかなか確定しませんね...
自分も8月末予定ですが、心配性な為しばらく連絡がないとソワソワしてしまいます...
まだ1月ほどあるので、連絡ないのは分かってはいるのですが...
書込番号:23566919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>matsu_goroさん
連絡が入らないって事は順調に事が進んでるって事ですよね?!
いいですね〜!また動きありましたら書き込みよろしくお願いします!
書込番号:23566924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>matsu_goroさん
本日アリーナ店に確認しましたが、まだ生産の予定がついていないとの事でした。
皆さんと納期の差がありすぎてキャンセルしたい(出来ませんが)気持ちになってきました。
コロナ第二波で更に伸びる、なんて事無いといいなぁと思います。
書込番号:23573059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZC33s新車納車待ちさん
本日電話で担当者へ確認しました
8月上旬に生産に入り、盆休みを挟むので8月下旬〜もしかしたら9月頭にズレるかもしれないとの事でした
書込番号:23573230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどディーラーから今週後半に車両が届くと連絡があり、
諸手続きも経て今週末の納車が確定しました。
発注からおおよそ2ヶ月、当初の見込みよりも早く、思いのほかスムーズな納期だったかなと思っています。
>鈴菌感染者さん
お盆休み、この状況ではちょっと恨めしくなりますね...
しかし生産の目途がたっているのなら以降の時期も読めてくるので、後は楽しみに待つのみでしょうか♪
>ZC33s新車納車待ちさん
ん〜、どうにも遅めと考えるべきか、いや私も当初は4ヶ月程度と言われていたので、むしろ普通の進捗と考えるべきか...
しかし、私も含めて早めの結果は出てますので、じきにラインに乗る目途が立つと思って待ちましょう!
書込番号:23577357
2点

>matsu_goroさん
納車日確定おめでとうございます!
もう少しの辛抱ですね
納車日が確定してないので、まだ期待はできませんが1日ずつ近いてると思って待ちます
書込番号:23577709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、無事に納車されました!
お盆休みが控えていたので多少ドキドキしましたが、一昨日夕方にディーラーに到着、オプション取付などをサクサクと進めてもらって今日の受け取りとなりました。黒いRSから、黒いスポーツに乗り換えです。
このスレッドに投稿をくださった皆さん、貴重な情報をありがとうございました。
私の投稿は、これにて終了とさせていただきます。
ご参考までに、私の発注情報は、
・埼玉県西部のアリーナ店で6/1に契約(納期約2ヶ月)
・セーフティサポート非装着のMT車
・カラー:ブラック
でした。
皆さんの充実したカーライフをお祈りします。
書込番号:23587007
4点

>matsu_goroさん
納車おめでとうございます。
本日、自分の納期どうなってるの?ともう一度確認しました。
回答は、9月の予定にもないから10月以降との事でした。
近くの店でオレンジの即納車出てるし
いつ納車かわからないのでスイフトの事考えないようにする為暫くネットで情報検索するのやめます。皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:23587046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>matsu_goroさん
納車おめでとうございます!
色々な情報ありがとうございました
素敵なカーライフが送れますようお祈りしております
>ZC33s新車納車待ちさん
近場でオレンジ即納出てましたね
にしてもあまりに遅い気もしますが...
書込番号:23587443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日連絡あり、8/21ナンバー登録しディーラーOP取付になりました
来週にはおそらく納車予定の運びとなりました
書込番号:23607756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレの2番目に投稿したものです。
8/15に納車となり、500kmほど走行したので、皆様への感謝を込めて、感想を記します。
シルバー 6ATで、当初、納期6ケ月と言われましたが、8月に急に連絡が有り、納車となりました。
良かった点
・想定どおり、トルクフルで、動力性能に不満無し。
・クルーズコントロールがmax130kmまで設定でき、少し驚く。
・クルーズコントロールの車間設定が、設定を変えなくとも車速によって適切に変化します。
・燃費が、高速300kmで18.0、多少の山道を含む50kmで14.3。今乗っているソリオと変わらず。
・ハンドル部のギアの±スイッチの評価が悪いスレがどこかに有りましたが、私にとっては、中指、薬指操作で全く問題なし。
・ブーストメーターがなかなか振れないとのスレがどこかに有りましたが、発進操作で少し強く踏む、あるいは、上り坂で加速する等の運転で、メーターがかなり振れ、ターボを実感します。(まだ、ベタ踏みはしてません。)
改善してもらいたい点。(あまり有りませんが)
・ドアロックが手動。
・ハンドルのチルトがもっと上まで来ると良かった。(身長175でぎりぎりメーターが隠れない)
・小物入れが全然ない。
以上です。ガラスコートもしましたので、大切に乗りたいと思います。
スレ主さんが締めた後のレスで、申し訳ありませんでした。
書込番号:23625584
3点

>BMKENさん
納車、おめでとうございました!
当初の6ヶ月から相当の短縮は、嬉しい驚きでしたね。おおよそ私と同じくらいの納期ですので、これが最近の標準的な期間なのでしょうか。
私も、前車のRS(ZC83S)よりワクワクしながら乗っています。もう1回給油した頃合いで、レビューを書かせてもらおうかと思います。
鈴菌感染者さんも、そろそろ納車をされた頃でしょうか。
いずれにしても、とても楽しい時期でしょうね♪
書込番号:23631402
0点

本日無事に納車日を迎えました
7/5契約→8/21ナンバー登録→8/30納車
色々情報いただきましてありがとうございました
書込番号:23632086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
パナのスタンダードプラスとパイオニアのスタンダードで迷っております。ナビとしてはパイオニアのほうが使いやすいのかなと思うのですが、TV画面の綺麗さや、オーディオとしての音質の良さはどちらが良いのか判りません。近くのディーラーではパナの現物が無い為。スピーカーはアフターマーケット製に交換する予定ですが、ナビはトータル値引きとの関係で純正を選ぶ必要があります。ハイレゾは対応CDの手持ちが無いのであまり気にしませんが、普通のCDを聴くうえでどちらが良いでしょう?
書込番号:23422053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらかなら個人的にはカロ(パイオニア)ですね
純正の仕様は判りませんが、社外のパナのオーディオファイルの階層等の仕様が性に合いません。
書込番号:23422080
2点

自分もカロかな。現在のパナはオーディオのイメージ無いし、スピーカーも交換されるのであれば尚更かな。
書込番号:23422095
4点

>スピーカーはアフターマーケット製に交換する予定ですが、ナビはトータル値引きとの関係で純正を選ぶ必要があります。
トータル値引きにどう響くのかわかりませんが音にこだわるなら社外ナビとなりますがサイバーナビ当たりを選択された方がいいのでは?
純正ナビで選ぶなら自分もカロですかね。
尚、音質や基本的な使い勝手は市販ナビと変わらないと思われます。
量販店で楽ナビとStradaを比較されればいいように思います。
書込番号:23422143
1点

>ken775さん
音質に拘るならサイバーナビあたりがお勧めですが改めてスズキDOPのスタンダードナビの取説を見るとAVIC-RW901あたりと同じ様な仕様なのですね。
TAやDSP調整が出来そうだしサブウーハー出力もある様で?それなりに調整すれば社外楽ナビと同じ様な音質になると思います?
現行楽ナビには音質は負けると思いますがスピーカーをそれなりな物に変えて調整すれば聴ける音質になるかもしれません?
スイフトのスピーカー交換はした事はありませんが大体の車でドアスピーカーだけ交換すると低音がスカスカになると思います?
書込番号:23422348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ken775さん
ナビに対する要求は人それぞれですが、ナビはナビゲーションの性能で選んだほうが良いと思います。
スレ主さんがカロならそれでよいのでは?
でも、高額設定のナビを値引きにナビを利用している販売店側はつけてもらうと、手間もかからないので、楽ですが。
どうせならナビなしで、バックカメラ・ステアリングリモコンだけつけてもらい、ナビは完全アフターマーケットにしても総額はそれほど変わらないのではないでしょうか?
ご検討を!
書込番号:23422356
1点

>北に住んでいますさん
>フユーナーさん
>M_MOTAさん
>F 3.5さん
>funaさんさん
ご教示有難うございます。パナを推す意見は他のスレでもあまり見かけませんし、やはりパイオニアが良いかなと思います。価格的にも1万以上差額ありますし。
書込番号:23422592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ken775さん
遅レスですが
パナ、カロでも音は、そんなに変わらないですよ。
変わるのは、使いやすさ
デジタルが音源ですので、どんなにでも加工できますので
ですので、まずは、スピーカーを良いものに変えましょう
以上、個人的な見解です。
書込番号:23424204
0点

>愛一郎さん
AT、MT燃費の件でもお世話になりました。
今回も有難うございます。
愛一郎さんとしましては、パナとカロどちらが使い易いとお考えでしょうか。
宜しければ、ご教示下さい。
書込番号:23425712
0点

>ken775さん
すいません、前車からカロ 楽ナビを使っています。
パナは、触った事が無いので判りません。
使い勝手が悪いのは、SDカードに保存した保存順に再生される点です。
以上
書込番号:23426445
3点

>愛一郎さん
ご返信有難うございます。
車自体は2型の白6ATで予約いれたのですが、ナビだけ後で決める事にしてました。
やはりカロで決定です。
ご教示有難うございました。
書込番号:23426949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ken775さん
スズキ車に純正パナソニックナビ、別に新旧楽ナビを所有しています。
自分はは旧2014年モデル楽ナビ、家族が2年前の純正パナナビと現行楽ナビです。
量販店で触った限りではパナナビは現行モデル基本的な使い方は変わっていないようです。
楽ナビの方は画面が一新されて多少使い方が変更されているように思います。
使いやすさについては慣れの部分が大きいと思います。
パソコンで取り込んだSDカード等による音楽を聴かれる事も多いかと思いますがパナナビはアルバム単位でしかフォルダー表示ができません。
つまり歌手別にフォルダーを作ってアルバムを収納しても歌手を選んでそこからアルバムを選択という使い方ができないようなのです。
家族はスマホとBluetoothで接続して音楽再生しているようです。
楽ナビの方は歌手別でのフォルダー表示ができます。
並べ替えできないみたいです。
ナビ本体での録音の場合は逆にパナの方は歌手別にまとめられるようですが楽ナビはアルバム単位となります。
音のほうですがどうもパナナビの方は自分好みの音に持っていくことができません。
低温が強めにでてボーカールははっきり聴こえるのが好みなのですがパナはどうしても低温が弱くなって自分にはうまく調整できないのです。
楽ナビの方は低温ブーストとラウドネスが付いているので比較的簡単に自分の好みになるのですが...
スピーカーは交換しているもののDOPのものなのでちょっと弱いかもしれません。
ナビの方は地図は自分が使う地域についていえばカロは弱いです。
最新地図にも関わらずパナでは出せて楽ナビでは出せない施設が結構あります。
ルート検索は似たり寄ったりです。
なおオプションカタログにあるカロのGPS電波だけに頼らない「自車位置精度」は以前所有していた2005年の楽ナビにも採用されていた変わらぬ機能です。
ルートをひくアルゴリズムも2005年のもでると大差ないようで同じようなルートを引き同じ???を発揮します。
まあパナナビも大差ないですが。
DOPナビですがユーザズガイドを確認しましたが>F 3.5さんが書かれていたように旧モデルのAVIC-RW901相当の商品のようです。もちろん地図は最新ですが。
外観は現行楽ナビの姿なのですけどね。
書込番号:23429135
1点

>M_MOTAさん
お礼が遅れてすみませんでした。
パナ、パイオニア両方お使いになられたということで大変参考になります。詳しくご説明いただきありがとうございました。
パイオニアスタンダードで契約してきました。
ディーラーにあったパイオニアのデモ機の地デジ画質がイマイチでしたが、電波が弱いからとの事で、画質はパナ、カロとも大差無いとの説明でした。
近くのディーラーでもパナのデモ機が無く、見比べる事は出来ませんでしたが、ディーラーの見解を信用しました。どちらのメーカーにも一長一短あると思いますが、皆様のご意見を総合すると、トータルでみてパイオニアにして良かったと思います。契約も済ませたので、これで良かったと自分に言い聞かせてます(笑。
書込番号:23436426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

当初の設定は115キロだったと思う。
ただ、誤差の関係で110キロも出ていなさそうと言うのが見解だそうです。
マイナー後変わっているかな?
書込番号:23415476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
情報ありがとうございます。
マイナー前は115キロ設定で誤差有りだったんですね、マイナー後も変わらないかもしれませんね〜。
書込番号:23417340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤差は常に有りますからね。
マイナーで設定変更があれど設定値が高ければ高いほど誤差を増やしてある…かな
書込番号:23417784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らっきーちゃんすよさん
スイフトスポーツのメーターは表示部分でわざと+5km/h表示をするようにしてあるようです。
50km/hならGPS計測45km/h
100km/hならGPS計測で95km/h
なので、クルーズコントロール115km/h設定だと約110km/hです。
ただ、180km/hのような領域になってくるとタイヤの微妙なスリップの関与も大きくなるので、
もう少し差が出るかもしれません。
車速信号は嘘ついてないと思うので、あくまでメーターの表示上差をつけてるんだと思います。
水温計が80度から100度超えても全く動かないのと同じ表示上の仕様でしょう。
今回のマイナーチェンジでACCの速度アップが実現しているのか大変気になります。
書込番号:23421025
0点

>TD05HRさん
情報ありがとうございます。
ACCの速度設定UPは気になるところですがあまり期待しない方が良さそうですね。
書込番号:23421386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
こんにちは、ZC33Sに乗って約2年、1年くらい前からステアリングスイッチの誤作動に悩まされています。
KENWOODのMDV-M705Wの後付け社外ナビをしようしているのですが、時々ステアリングスイッチでの操作が変になります。
症状として
VOL + → VOL -
VOL - → ソース切替え
ATT → VOL +
これら3パターンが全部出たり、1パターンのみそれ以外正常の時もあります。
ネット上で、ZC33S,、M705W関連での同じような不具合などがあるか調べてみましたが、そのような情報はなかったです。
一応取り付けてもらったお店で、配線関係を見てもらいましたが、問題ないとのこと。
接続の設定もスズキA、スズキB両方試しましたが、出るときは出ます。(現在スズキBに設定)
お店の人が言うには、断線してれば操作出来ないし、信号の誤作動だとしたらナビ本体か、ステアリングスイッチぐらいしか疑うところがないと言われました。
ナビは保証が切れているので、まずはステアリングスイッチをディーラーに見てもらおうと思いますが、何せ時々しか症状が出ないので、うまく伝わるかという状況です。
みなさんの中で、ZC33Sはもちろんのこと、以前乗っていたお車での同じ症状が出たことがある方いらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。
8点

下記サイト スズキ アルト ターボRS ですが
https://minkara.carview.co.jp/userid/380005/car/1943283/3394971/note.aspx
ステアリングリモコン配線図
https://minkara.carview.co.jp/userid/380005/car/1943283/3394971/3/note.aspx#title
VOL + → VOL -
VOL - → ソース切替え
ATT → VOL +
この状態は、それぞれ図の右側(抵抗が増える方向)に1段階シフトしています。
したがって、配線の途中に50Ω程度の抵抗分があると推測されます。
(出るとき出ない時があるので抵抗分は変化しています)
この抵抗分はおそらくコネクタの接触不良と思われます。
振動等によって接触抵抗が変わるのではないでしょうか
配線の部分的に断線(かろうじてつながっている)ことも考えられますが
配線は問題ないとのことなのでここは無視してもよさそうですが。
書込番号:23405316
7点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
情報ありがとうございます。
配線は、大丈夫と言われたのは、接続の間違いがないかと、各カプラーがしっかり差し込んであるか、アースなどの取り付けが緩んでないかの確認だったので、
抵抗までの測定はしていないと思いますので、
近々、12カ月点検があるのでディーラーに相談してみます。
書込番号:23405345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私のスイスポも買って数ヶ月で同様の症状が出だして、1年くらい経ったらステアリングスイッチが完全に
あべこべになってしまいました。
私もディーラー担当者も、ナビ(ケンウッドの純正ナビ)を疑っていましたが、ケンウッドに問い合わせたら、絶対にそんなことはない!ステアリングスイッチがおかしい!と言い張るので、試しにハンドルごと新品に取り替えてみたら…治りました。
ケンウッドが言う通り、ステアリングスイッチの不具合でした。
その後1年ほど経ちますが、今のところ問題なく動作してます。
クレームとしてスズキに情報が上がってると思いますので、ディーラーで対応してもらえるんじゃないでしょうか。
書込番号:23406057 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>すいすぽおじさんさん
貴重な情報ありがとうございます。
後付け、純正の違いとはいえケンウッドのナビで、
同じ車種で同じ症状が出たという話は、とても参考になるし、心強い気持ちになります。
ステアリングスイッチを交換して症状が今のところ出ていないという情報は、ユーザーならではの話であり
助かります。
書込番号:23408011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
抵抗値の詳細の情報ありがとうございました。
>すいすぽおじさんさん
多分同じ症状?か、わかりませんがステアリングスイッチを交換して不具合が出ていないという状況は、
かなり解決への糸口になりそうです。
先日、ディーラーへ12カ月点検で車を出した時、一応見てもらいました。よくある、点検時はいい子ちゃんで症状が出ずわからないと言われましたが、一応メーカーに報告してもらいました。
現状では、後付け社外ナビだと相性があるのでステアリングスイッチが不具合の元凶とはいいきれず、保証期間内であっても、無償交換は厳しそうと言われました。とりあえず、症状が出だ時に動画で記録しておいてもらえるとメーカーにも強く言えると言われたので、動画を撮る準備を常にしながら、運転してます。
色々ありがとうございました。
進展あれば報告します。
書込番号:23428964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソリオMA365(2018年購入)でも同じ症状です。
カーナビはパナソニック製なのでステアリング関係なんでしょうね。
何度かディーラーに言ってますが、毎回「ハンドルを交換すると高いですがどうしますか?」としか言われません。
ディーラーでこの現象についての認識が無いようなので自分の車だけがハズレかと思ってましたが、そうでもないんですね。
結構危ない気もしますし設計や製造の問題な気もしますので、メーカー責任で直してくれないかなあと
思ってます。
(動画撮ってあるけど、画像しかアップできないから載せられなかったです。)
書込番号:25454795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
実車で確かめたいのですが、コロナの影響で見合わせています。
以下の問いに答えていただけると幸いです。
【1】
車線逸脱警報をオフにした場合、その状態はエンジンを切って再始動したときにもオフのままでキープされているのでしょうか。
【2】
車線逸脱警報をオフにしていても、車線逸脱「抑制」機能は警告音のないまま正常に作動するのでしょうか。それとも警告音ありきの抑制なのでしょうか。
【3】
それらはスイフトスポーツだけでなく、ノーマルのスイフトにも共通しているのでしょうか。
逸脱警報がかなり過剰に(ときには間違えて)反応するみたいなので、気になっています。
5点

>(tom)さん
スイフトスポーツ スイフト スイフトハイブリッド
【1】 はい 取説 4−76 はい 取説 4−58 はい 取説 4−61
【2】 いいえ 付いていない はい 取説 4−59 いいえ ついていない
取説を読んだだけですので間違っているかもしれません。ご自分で取説を「車線逸脱」で検索してみてください。
スイフトスポーツ https://xn--eckybb8bs1fucyo.com/wp-content/uploads/2019/06/swiftsport%EF%BD%B0instruction%EF%BD%B0manual.pdf
スイフト https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf
スイフトハイブリッド https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52RR3_20191223040213.pdf
書込番号:23393919
5点

スイスポオーナーです
【1】車線逸脱抑制機能は通常時はOFFになっています。
【2】通常時はOFFなので機能しません。
【3】スイフトは今回(4月16日予定されていた)のマイナーチェンジで搭載されると言われていました。
書込番号:23394012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>【1】車線逸脱警報をオフにした場合、その状態はエンジンを切って再始動したときにもオフのままでキープされているのでしょうか。
ごめんなさい確認するのは面倒くさいですのでマニュアルより、「一度エンジンを止め、再始動しても作動可能な状態にはもどりません。〜前の作動状態を維持します。」とのことで、キープされています。
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf
>【2】車線逸脱警報をオフにしていても、車線逸脱「抑制」機能は警告音のないまま正常に作動するのでしょうか。それとも警告音ありきの抑制なのでしょうか。
車線逸脱警報と車線逸脱抑制機能は、別物でそれぞれ独立した機能です。車線逸脱抑制機能に警告はありません。気が付かないうちに働くので、慣れないうちは幽霊か何かにハンドルをじわっと操作されているような感じです。「んっ?」と思い、メーターを見ると働いていた、という感じです。最初は、気持ち悪くて切っていました。(^^;
>【3】それらはスイフトスポーツだけでなく、ノーマルのスイフトにも共通しているのでしょうか。
https://www.suzuki.co.jp/car/swift/safety/ を見ると、車線逸脱警報のみで、車線逸脱抑制機能は無いようです。
>逸脱警報がかなり過剰に(ときには間違えて)反応するみたいなので、気になっています。
よくそういう話を目にしますが、区画線(車線)で誤反応や過剰反応することは自分のスイスポではありません。区画線(車線)には正しく反応します。但し、横断歩道の道路標示(路面表示)に反応して鳴ること(表示も)がよくあります。毎回反応する横断歩道がありますので、道路標示を車線と誤認識しているようです。これはこれで、あっ横断歩道に反応したんだ、と楽しんでいます。横断歩道の道路標示以外にもあとひとつぐらい反応するのがありますが、まだ分かっていません。
書込番号:23394146
3点

そう言えば、2018年3月頃に乗った試乗車は車線を踏んでもいないのに(多分車線まで10cm程度で)2回ぐらい鳴り過剰反応していたことを思い出しました。自分のスイスポでは起きていないので、プログラムか何か変わったかも知れません。
あるいは、ガードレールの影が車線の内側に並行してあると鳴るようなことをマニュアルに書いてあったので、それだったかも知れません。たまたまかも知れませんが、今までのところガードレールの影で鳴るようなことはありません。
書込番号:23394191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>funaさんさん
参考になりました。さっそく読んでみます。
>Demio Sportさん
ご回答ありがとございます。
>おじさん(^_-)-☆さん
実体験からの感想、非常に参考になりました。
すべての疑問が解決しました!
書込番号:23394627
0点

ちょいと車線逸脱警報を確認してきました。車線を踏むぐらいで警報がなりますね(もちろん安全な場所で)。やはり、2018年3月に試乗した車は、記憶では車線手前10cmぐらいで警報を出していたと思います。出すタイミングが変わったような感じです。
普段、滅多に60km以上でウィンカーを出さずに車線を踏んだり超えたりしないので、先述の横断歩道の白線ぐらいでしか警報を聞くことはありません。
話は変わりますが、一度だけひやりとして40km〜50kmぐらいでフルブレーキをかけたことがありますが、ABS&・ブレーキアシストが働いて、感覚的には4m〜5mで停まったと感じでした。安全装備は大事です。
書込番号:23394656
4点

追加です。
マニュアルには、「車線逸脱警報:走行時(約60km/h〜約100km/h)」とあるのですが、今日55km/h(GPSヘッドアップディスプレイにて確認)で同じ交差点にある横断歩道2つで連続して2回鳴りました。結構、横断歩道の白線を車線と誤認識しているようです。恐らくですが、55km/h程度でも横断歩道の白線の太さ・間隔・長さで鳴るものがあるようです。これまで、鳴ったのは60km/h前後だったと記憶しているのですが、普段は横断歩道で鳴っても慣れてしまって気にしていませんでした。
書込番号:23416571
1点

忘備録です。
新たに車線逸脱警報が鳴るのを2つ確認しました。
・1文字の縦が1.5m程の白い道路標示「追突注意」。
・消された薄い車線。結構薄い白線。
破線の車線では何度踏んでも鳴らないので、白い縦線に反応する感じです。
書込番号:23426081
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
zc33s,プレミアムシルバー色が欲しいですがこの車の品質的に迷っています。 気になる箇所は、@塗装が剥がれるAルーフが凹むB外装樹脂部が白化する、という症状がネット上で散見されています。 動力性能が良いだけに残念でなりません。 ルーフは少し押しただけでも凹むほどもろいのでしょうか?オーナーの皆さんの愛車は如何でしょうか?
書込番号:23391979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんの愛車のルーフを押して凹むか確認しろってよ(笑)
つーか、今の車は軽量化もあり薄い鉄板しか使わないだろ。
この車に限らず、塗装・ルーフ・樹脂に限らず何か不具合起きる可能性は否定しないが気にしてたら欲しい車買えないよ。
書込番号:23392196 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

40年10台乗っての感想です。ZC33Sは、約1年半14,000km。
>@塗装が剥がれる
今のところありません。
>Aルーフが凹む>
ガラスコーティングをしているので雨降り後に拭き取るだけですが、凹むということはありません。歴代9台と比べても「ルーフが柔らかい」ということはないと思います。ボンネット&ルーフなど、脆い場所には力を加えない、というのは鉄則ですので。
B外装樹脂部が白化する
これは、材質上仕方ない感じです。青空駐車していることもあり、よく見ると白化したかなぁ、という感じです。
あまり、神経質になることはないと思いますよ。私も最初は飛び石傷2〜3個までは神経質になっていましたが、それを超えると気にならなくなりました。今は多分10個ぐらいはあると思います。乗って楽しく、ついつい走りに行ってしまいますので、飛び石やら汚れはしょうがないですね。
書込番号:23392197
18点


>おじさん(^_-)-☆さん
写真まで添えて下さりありがとうございます。
参考になります。
書込番号:23392288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つうか、シルバーってベンツSLとか大柄なスポーツカーやセダンでピカピカにして乗ってるとそれなりに華やかだが、コンパクトカーだと恐ろしく地味に見える。
口の悪い人だと「灰色かあ」って言われたりして。
書込番号:23392340 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スズキの車でプレミアムシルバーが似合うのはイグニスです。
書込番号:23392393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後、アルトワークスも似合います。スイストスポーツは微妙ですね。
書込番号:23392399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RBABさん
私のお散歩コースに2か所、シルバーのスイスポ33Sが青空駐車しています。
どちらも1年以上前から止まっていますが、一見するところ色落ちなどはないようです。
先代のシルバー32Sも何年まえからか、近所に止まっていますが、気になるようなところはありません。
数年先のことはわかりません。
何故か近所にシルバーのスイスポばかりの爺より、でした。
書込番号:23392781
6点

2年経ちますが問題ないです。今日久々に洗車しましたが綺麗になって運転するとまた一段といいです。本当にいい車ですよ。車の価値観が変わります。
書込番号:23393301
6点

>はんどる ぬけさくさん
どうもありがとうございます。
参考になります。
書込番号:23393350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キョンパパさんさん
参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:23393357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天井を気にされているようなので。。
先日、天井のデッドニングを行うために内張を剥がしました。その時撮った写真です。以外なことに意外としっかりした梁がありました。もちろん軽量化のために鉄板は薄いと思いますが、これだけ補強があればそう簡単にはへこまないと思います。
書込番号:23393397
16点

>mato udaさん
スイフトスポーツの天井ってこのようになっているのですね。 初めて見ましたが、しっかり補強してあるとのことで、安心しました。どうもありがとうございます。
書込番号:23393494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,398物件)
-
スイフトスポーツ ワンオーナー 純正8型ナビ フルセグTV 360°カメラ セーフティサポート クルーズコントロール
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 177.8万円
- 車両価格
- 165.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
13〜368万円
-
46〜191万円
-
42〜339万円
-
60〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 177.8万円
- 車両価格
- 165.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 10.0万円