スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4321件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
246

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

後付けドライブレコーダーについて

2020/10/01 18:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

ZC336AT2型に
パナソニック8インチ純正エントリーナビ(99000-79CB5)を付けています。
純正ドライブレコーダーカメラが大きくて不格好なのが嫌で付けませんでした。
パナソニック製CA-DR03TDドライブレコーダーを後付けしたいのですがナビ連動するのか教えてください。
もしくは他に連動する小型の前後2カメラ、モニター無しドライブレコーダーがお分かりの方はいませんか。

書込番号:23698957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/01 19:58(1年以上前)

たぶん端子は同じだと思うけど、どうなんだろうね?

パナの社外でも見た目同じに見えるのドラレコ端子があるRX05は対応機種には入っていない(何か違うのか不明)

その割に「CA-DR03D」の方は05でも対応出来るとQ&Aに書いてある


誰も判らないだろうから、人柱覚悟で一か八かでやってみる他無いんじゃないの?。

書込番号:23699166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/02 07:59(1年以上前)

ご質問の答えは分かりませんが、回答が無いということはやった方がいない、ということだと思います。みんカラあたりを探せば出る可能性もありますが、ニーズが無いのではないでしょうか。ナビとドラレコを連動させれば確かに便利かも知れませんが、慣れれば使わない機能だと思います。ミラー型ドライブレコーダーを使っていますが、次の車にミラー型ドライブレコーダーとナビ連動ドラレコのどちらを付けるか、と問われればミラー型ドライブレコーダーと答えます。ミラー型ドライブレコーダーも最初は画面で録画映像を見ましたが、今はほとんど見たことありません。

ミラー型ドライブレコーダー
【長所】
・後方視界が良好(バックカメラ広角170度以上の製品)。
・雨降りでも後方視界が良好(窓内側にカメラ設置時)。
・真上に近い信号機を前方カメラ(予め上向き)に切り替えて確認できる。
【短所】
・かなりワイドになるのとコンマ数秒映像が遅れるので、ワイドミラーに慣れていない人や車間距離を測れない人には危ない。→目視とサイドミラーを使えば問題なし。
・画面を垂直に設置しないと映り込みが激しく使い物にならない。
・夜は見えにくい、という意見あり(自分のは普通のミラーと大して変わらず)。

書込番号:23700080

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/02 09:16(1年以上前)

すみません訂正です。使っているミラー型ドライブレコーダーは、フロントカメラ広角170°、バックカメラ広角140°でした。

書込番号:23700190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/10/02 12:50(1年以上前)

>北に住んでいますさん
早速の書き込みありがとうございます。
電装系は特にやってみないと分からないことが多いのですかねぇ、人柱はご勘弁いただきたいのでもう少し調べてみます。

>おじさん(^_-)-☆さん
ミラー型ドラレコの長所短所教えて頂きありがとうございます。
確かに連動する必要もないのかもしれないですね、連動しなくても良いなら選択肢の幅はグンと広がります。それも考慮してみます。

書込番号:23700550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/10/03 04:29(1年以上前)

1型オーナーで2型契約中の者です。

1型にはパナソニックの8インチスタンダードナビ CN-RZ83ZA、2型は同じくパナソニックの8インチエントリーナビ CN-RZ843を装着予定ですが、ディーラーオプションのカタログを見るとフロント用はナビ連動となっていますが、リア用は別体になっているので、取り付けは不可能だと思います。

スズキの純正ドライブレコーダーについては下記が参考になると思います。
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-suzuki/

自分は1型にコムテックのモニター付きを使用していますが、ワイドミラーを使用しているため運転中はミラーの影に隠れ視界には全く入りません。

2型も市販のモニター付きを装着する予定で物色中です。

書込番号:23701866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/10/03 12:10(1年以上前)

>Demio Sportさん
詳しい情報ありがとうございます。
1型から2型に乗り換え素晴らしい、そして純正ドライブレコーダーかなり厳しい評価ですね。確かにワイドミラーなら隠れるから視覚的には気にしないのかもしれませんね。

書込番号:23702517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/03 12:44(1年以上前)

余談ですが、もしmicroSDを取り出してパソコンで確認するようでしたら、取り出し易い位置にスロットがあるかも重要です。時々取り出して、録画されているか、どういう状況だったかを確認していますが、スロットが取り出しにくい位置にあると、多分やらなくなると思います。

書込番号:23702601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/10/03 21:33(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
アドバイスありがとうございます。
勉強になります。

書込番号:23703683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/10/14 23:55(1年以上前)

現在のモニター無しのドライブレコーダーはカーナビ接続のものが ほとんどですが。

ちょっと古い情報ですが、スマホとwifi接続するタイプの液晶モニター無しドライブレコーダーもありますよ。
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-monitor-less/

書込番号:23726656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/10/17 22:33(1年以上前)

皆さま色々とアドバイスありがとうございました。結局のところこれと言うドラレコが見つかっていないのでもう少し待ってみようと思います。

書込番号:23732801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

セーフティサポートについて

2020/09/24 10:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

お世話になります。
スイスポの購入を検討してるのですがセーフティサポートを付けるか付けないかで迷っています。MT車購入予定です。全方位もバックカメラだけでも現在困ってないので。
ATなら有効なのかもしれませんが、購入された皆様の中で必要、必要ないのご意見を頂けたらと思い質問させて頂きました。
このご時世なので、安全は必要でしょうか。

書込番号:23683908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/24 13:08(1年以上前)

納車後に装着はできないのがほとんどです

後悔するなら注文時に付けてください

いるか要らないかは自分で判断です

書込番号:23684126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/24 13:41(1年以上前)

全方位カメラは便利で、一度付けたら元には戻れません。あと何回も乗り継ぐようでしたら、今は付けなくてもいいかも知れません。但し、自動ブレーキとカーテンエアバッグ等は万が一の為にあった方がよろしいかと。転ばぬ先の杖、ですが転ぶどころの話ではありませんので。

書込番号:23684174

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2020/09/24 14:38(1年以上前)

必要かどうか人それぞれですよ。
予算次第ですね。
あんまり欲しくないですね。

ただ1つ、ライン道理にトレースしてくれる機能だけは欲しいかな。

書込番号:23684251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/24 14:42(1年以上前)

自分はサイドエアバッグが欲しくてセーフティサポートを入れましたが、入れて正解でした。
高速道路を走る時にACCがとても便利です。

衝突被害軽減ブレーキは保険と同じですね。
ABSと一緒で万が一に役立てばいいかなと。

書込番号:23684258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cushさん
クチコミ投稿数:12件

2020/09/24 20:08(1年以上前)

>mモモmさん

近々納車予定の者です。
セーフティサポートは付けましたが、全方位モニターは付けませんでした。
バックカメラの位置が、どうしても苦手だったので…

書込番号:23684797

ナイスクチコミ!7


JokerΧさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/24 21:28(1年以上前)

ATの方ですが、この間セーフティサポートと全方位の両方を付けて注文しました。

個人的にはどっちとも不要ではありましたが、念の為の保険的な感じと、最近の技術ってわけじゃないですが、これらの機能を使ってみても良いかなという思いから両方とも付けました。
必要とは思ってはいませんが興味本位ですね。

悪まで個人的な考え方ですので。

書込番号:23684998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hueyさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/24 21:37(1年以上前)

前期型に乗ってます。

ACCはあると便利です。疲れを軽減するという意味でも安全になると思います。レーンキープはおまけもおまけです。古いアイサイト3にまったくかないません。

後期型は変わっている可能性があるので、試乗をおすすめします。

書込番号:23685024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RC213Vさん
クチコミ投稿数:13件

2020/09/24 21:37(1年以上前)

何年位スイスポを所有するかによって変わってくると思います!
5回目の車検時に乗り換えする予定が有るなら下取り価格がかなり変わると思いますので付けて購入するのが得策ですね〜!

書込番号:23685025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/09/25 12:43(1年以上前)

先に書かれている方にあるように、まずは「ご自身が必要と思うか」と「費用的な点」がキモになるのでは。

私は先日、セーフティサポート非装着でMT車を手に入れましたが、その点での判断の経緯は以下の通りです。

・ブレーキサポートとサイドエアバッグは魅力を感じたが、これまでも非装備の車を乗り継いできたので、無くて良しとした。
(過去の車より基本的な安全性能が低下しているなら話は別ですが、そんな事はないと思ったので)
・その他の機能には魅力や必要性をあまり感じなかった。
※上の2点の根拠には、MT車を乗り継いで運転してきた上での「自信」もあるのですが、これが「過信」にならないよう今後も気を付けたいと思います...
・セーフティサポートは今後発売の車種には必備機能になる流れだろうし、もし下取りに出す際は査定に影響するかもしれないけれど、スポーツは面白い車と感じ、初めて乗りつぶすつもりで購入した車なのである程度許容した。
・費用面でケチった...

加えて、やはり先に書かれている方がいますが、安全機能は「もしもの保険」としての意味合いも大きいと思います。
あ、後から追加できない装備である事も、重要な検討ポイントですね。
そこも含めて、最後はご自身目線で総合的に判断されるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:23686226

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

2020/09/26 02:03(1年以上前)

>matsu_goroさん
>RC213Vさん
>Hueyさん
>JokerΧさん
>cushさん
>あおかばさん
>麻呂犬さん
>おじさん(^_-)-☆さん
>調べてから来てくださるさん

色々なご意見有難うございました。
やはり安全パッケージはお守りの為にも付けようと思います。今回少しでも予算を安く上げて購入を考えました、今乗っている車の安全パッケージも街乗りではそんな必要性はどうかなと思うとこもあり質問させて頂きました。
まとめての返信になりますが
ご回答下さった皆様、有難うございました。

書込番号:23687618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

フジツボのマフラー付きますか?

2020/09/22 18:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:61件

先日ディーラーにてAT車の購入を決めてきました。
納車はまだ先なのですが一応マフラーの交換を考えています。
付けたいマフラーはフジツボのAUTHORIZE RM+c(品番260-81553)です。
フジツボのサイトには適応車種として
マイナーチェンジ前のボディ型式 : CBA-ZC33SはMT車・AT車共通、
しかしマイナーチェンジ後のボディ型式 : 4BA-ZC33Sでは
ZC33S スイフトスポーツ MTとなっています。
4BA-ZC33SのAT車には付けられないのでしょうか?
マイナーチェンジ後MTとATでは〇〇が変わったから付けられないとか
分かる方居られましたら回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23680526

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/09/22 18:20(1年以上前)

フジツボにメールしたら確実ですよ。

書込番号:23680534

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2020/09/22 18:44(1年以上前)

平日の昼間なら大手カーショップ行けば、メーカーに問い合わせしてくれますよ。
休日はメーカーが休みなので休み明けしか問い合わせしてくれませんが。

マイチェン前は確かにAT共通になってるのに、マイチェン後はMT専用みたいな表記になってるからダメな気がするな。他のマフラーメーカーはどうなってるか調べてみたら?
共通なら取付だけは出来ると思うよ。

書込番号:23680590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2020/09/22 19:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

最初フジツボのサイトを見た時に連絡方法がわからなかったのですが
今一度見直したら問い合わせの電話番号はわかりました。
一応平日に電話してみようかと思います。

問い合わせ用のメールアドレスを返信を見てから探しているのですが
1つだけinfo@のメールアドレスをなんとか検索で発見。
しかしながら「こちらのメールアドレスはネットショップ関連以外のメールには返信しかねますのでご了承下さい。
商品に関するお問合せは、各商品のお問合せ画面よりお願いいたします。」
と注意書きがあるので使えない。。
また、商品のページには問い合わせへのリンクがない。。
メールなら双方都合の良い時に確認できるのでメールを使いたいのですけど・・・
商品について問い合わせが可能なメールアドレスってあるのでしょうか?

書込番号:23680646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2020/09/22 19:17(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

>マイチェン後はMT専用みたいな表記になってるからダメな気がするな。

やっぱりそういう表記に見えますよね・・・。
今乗っている車にフジツボのマフラーを付けてからフジツボにハマってまして
次の車も是非フジツボのを付けたいなと考えていたのですけど、無理かな・・・あぁ悲しい。

書込番号:23680663

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/09/22 19:26(1年以上前)

チェスナッツさん

>商品について問い合わせが可能なメールアドレスってあるのでしょうか?

無いみたいですね。

あるのはチェスナッツさんが確認されている下記の「藤壺技研工業株式会社 お客様相談係」の電話だけのようです。

https://www.fujitsubo.co.jp/customer-service/faq/

尚、大企業の自動車部品メーカーなら、メールでの問い合わせにも対応しているところが多いようです。

しかしながら、そこまで大きくは無いのなら、問い合わせが電話だけという自動車部品メーカーは結構あります。

書込番号:23680677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2020/09/22 19:42(1年以上前)

前期モデルでAT/MT共用のようですから、マイチェンでフロア形状までってのは考え難い?
従って装着可能のような気がしますが、後期でMT専用になっている理由が気になります。

単純に適合を確認出来ていないのか、フロア形状の変更なのか、法令その他の関係なのか。どれも推測の域を出ません。

ただ言えるのは、適合を以って保証/車検の条件を満たします。
仮に取り付けが可能でも、どうしても保証/車検の不安が付き纏いますね。

書込番号:23680714

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yoshi-oさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/22 20:37(1年以上前)

確か、形状が同じでもAT.MTで別々に適合を取らないとダメなはずです。MTでしか適合が出ていない場合ATに
取り付けできたとしても、車検は通らないはずです。

書込番号:23680842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5990件Goodアンサー獲得:1973件

2020/09/22 20:58(1年以上前)

AT車用の適合申請が取れてないだけでしょう。

ちなみにHKSの場合は4BA-ZC33S(20/05〜)適合可で、とくにMTのみという記載はありません。

書込番号:23680909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2020/09/22 21:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
わざわざ探していただいたようでありがとうございます。
とりあえず電話してみます。

>マイペェジさん
>yoshi-oさん
お二人のご意見で少し合点がいきました。
スイスポならMTを先に適合を取るでしょうしATが後回しに
なっている状況は有り得そうな。

>kmfs8824さん
> AT車用の適合申請が取れてないだけでしょう。

他メーカーで適合しているならやはりその可能性が高いですね。
AT車用の適合申請が取れて記載の変更があることに期待したいです。

書込番号:23680947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2020/09/22 21:19(1年以上前)

保安基準適合品って車検をパスする保証がある訳ではなくて、社外品でも車検を受けられる適合性能を有していますってだけで実際に車検を受ける頃には、消音が落ちて近接排気騒音値を超える場合も十分ありえます。
新品で結構ギリギリセーフだったりしますしね。

車検対応で車検通らない事例は増えている気がします。
車検を受けるまで乗り続けるのであれば、万一の為に純正マフラーは保管しておいた方が良いでしょう。

書込番号:23680987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2020/09/23 14:27(1年以上前)

>Che Guevaraさん

> 車検を受けるまで乗り続けるのであれば、万一の為に純正マフラーは保管しておいた方が良いでしょう。

親切なアドバイス有難うございます。

さて、フジツボに電話して事情を聞こうとしましたが全く繋がりませんでした。
朝一から電話しましたがコールすらならず、
時間を開けて何度かトライするうちにコールもなって繋がりましたが
今度は音声案内で時間を開けてかけ直してほしいとのこと・・・
また時間を開けてかけ直すもコールすらならない。。

事の顛末を報告できればと思っていましたが無理っぽいので
とりあえずこのスレは終わらせて頂きます。

いろいろご助言をくださった方々に改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:23682335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/09/28 17:58(1年以上前)

>チェスナッツさん
昨日イベント出店されてた担当に聞いたところATはまだ適合試験出来ていないと仰ってました。

書込番号:23693014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2021/03/18 06:11(1年以上前)

>ZC33s新車納車待ちさん
情報ありがとうございます。
買う気満々でかれこれ半年経ちましたが全く動きなしですね。。
ここまでくるとATへの適合はやる気ない感じですね・・・残念。

書込番号:24027478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/03/18 15:43(1年以上前)

同じく、マイナーチェンジ後の4BA型(MT)に乗っている者です。
皆さんがおっしゃるように、AT車は適合確認できていないだけと思います。
適合確認には実車への取付が必要なので、その開発車両が手配できていないということなのでしょう。

私は昨秋に、別メーカーのマフラーに興味を持っていました。
その時点では今のチェスナッツさんと同様に、4BA型には未対応であったのですが、
同時に開発車両の募集をしていたので、連絡を取った上で車両提供を行いました。
結果、適合確認も無事に実施・完了、自分の車に取り付けをしてもらった次第です。

その時の話では、マフラー自体はマイナーチェンジ前のCBA型からの変更は必要なかったようで、
確認試験・国への申請も非常にスムーズに行ったと聞いています。
既にフジツボマフラーも同じ品番で4BA型・MTへの適合承認が取れていますから、
やはり、ただただAT車での実車確認ができていないだけなのでしょうね。

もし、チェスナッツさんが自車を提供できる状況にあるのであれば、
一度フジツボ社に連絡をして、開発車両を募集しているか確認するのも手かもしれません。

書込番号:24028242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2021/05/25 03:58(1年以上前)

>matsu_goroさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
結論から申し上げますと今回は既に適合が取れている別メーカーのマフラーを購入することにしました。
フジツボが嫌になったわけでは無く他に良いと思えるマフラーを見つけたからです。
適合に関してはコロナ禍でなかなかスケジュール通り捗らないという事情もあるかもしれませんね。

書込番号:24153891

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 33sの純正ナビを31sに取り付け可能?

2020/09/16 00:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 taka00takaさん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いします。長文になり申し訳ないです。

現在zc31sに乗っています。
数年以内にzc33sに乗り換えを考えています。(早ければ1年以内)
現在31sにはナビが付いていません。(1dinのオーディオのみ)
これにナビ(というより主にフルセグTV)を取付したいのですが、数年後に乗り換えを考えているので、どうしたらよいか迷っています。

セカンドカーでスペーシアに乗りだしたのですが全方位カメラがとても使いやすいという事に奥さんが気が付いてしまいました。(それまではバックモニターなんて運転を下手にするからいらない!!と豪語していたのに…)
という事で33sにも全方位カメラをつけるという事になりました。

それを踏まえて…
子供がTVのついていないスイスポに乗りたがりません。自分もスペーシアに乗るときは休憩時等に見るのでスイスポにもフルセグをつけたいと思います。
しかし数年後には乗り換えが決まってます。
31sにはあまりお金を掛けたくない…
かといって安価なポータブルTVは色々と問題ありそうでで付けたくない…
しかしTVは欲しい…
という所で悩んでいます。

色々調べると全方位カメラは基本的に純正ナビでしか動作しないという事はわかりました。
社外のナビの場合、色々問題があるというのも少し前の質問でも確認しました。

この場合、31sに33sのカタログに載っている全方位カメラ対応ナビを取り付け、乗り換え時に移植することで解決しそうな気がするのですが、31sに33sのナビは取付可能なのでしょうか?
もちろん今は全方位カメラ機能などが動かないのは承知の上でです。
フルセグでTVが見れればナビなども動かなくても問題ありません。
もし取り付けることが可能ならパナのエントリーモデル99000-79CB5を購入しようと思います。

全方位カメラが31sについていなければ、ナビなんて必要ないので安価なandroidナビでも購入しようと思ってたのに…

他にも何か良い方法などあったらアドバイスお願いします。

書込番号:23665534

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/16 07:36(1年以上前)

ZC33Sに取り付けるナビをZC31Sに取り付ける事は可能だと思います。
ただ、ケーブル類は流用できないかもしれません。
あと、2DINにするためにパネルが必要になるかもしれませんので、ケーブルの事も含めて、確認してください。

お子さんがZC31SでTVが見られない事が問題であれば、安いタブレットを購入し、事前にAmazon Prime等からダウンロードした動画を見せるのはどうでしょうか。タブレットの固定方法を考える必要がありますが、ナビを購入するよりかは安価になると思います。

書込番号:23665730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/16 07:43(1年以上前)

>taka00takaさん
zc31sに8型ナビはムリクリ過ぎませんか?
取付出来ない事は無いと思いますが何処でも断ると思います?

載せ変えするにしてもスズキディーラーはナビ取付はほぼセンター取付なので話しが上手く進まないかも知れません?

無駄にしないなら直ぐに乗り換えですね。

因みにスズキDOPナビは見た目は同じ様ですがシステムは少しずつ変わっている様で車輌の仕様に合わせていて同じ型式でも全方位モニターだと特に上手く作動しないかも知れません?

zc31sをまだまだ乗るなら社外7型2DINナビか地デジチューナー+モニターが無難だと思います。(真面な地デジチューナーが少なくなりましたが)

書込番号:23665739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka00takaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/16 11:57(1年以上前)

>あおかばさん
回答ありがとうございます。

やはりそう簡単な事ではないのですね…
一度いつも車の修理を依頼している修理工場に聞いてみます。(ディーラーじゃないとダメですかね?)

>安いタブレットを購入し、事前にAmazon Prime等からダウンロードした動画を見せるのはどうでしょうか。
現在これなんです…
朝夕の送り迎え時にNHKが見れないのが嫌がる原因です。
また、タブレットのサイズのせいもあると思うのですが運転中揺れるのがイラっとします。
タブレットで利用できるフルセグチューナーを買うのもありかもしれないですけど、常時タブレットを車に乗せとくのも…という感じですね。

書込番号:23666083

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka00takaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/16 12:01(1年以上前)

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。

>zc31sに8型ナビはムリクリ過ぎませんか?
そうなんですか!?同じ2dinの規格なら何でも取り付け自体は出来ると思ってました。

費用を考えて社外7型2DINナビをヤフオク等中古で購入することも考えましたがアンテナ類が付いてこないですよね…
そうすると数年しか利用しないものを新品で購入するのに躊躇しちゃいますよね…

>地デジチューナー+モニター
何かお勧めの物はありますか?
出来るならしっかり固定できるものを希望です。

書込番号:23666098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/09/16 12:51(1年以上前)

>taka00takaさん

>zc31sに8型ナビはムリクリ過ぎませんか?
そうなんですか!?同じ2dinの規格なら何でも取り付け自体は出来ると思ってました。

8インチナビは2DINより大きいので普通は付きませんよ。
ZC31Sのダッシュボードを加工すれば付かないことも無いと思いますが。
そこまでして今つける価値があるかは疑問です。

書込番号:23666218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka00takaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/16 14:03(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
回答ありがとうございます。

>8インチナビは2DINより大きいので普通は付きませんよ。
そうなんですね!
ちなみに同じもので7インチのモデルが載ってましたがこちらはどうなのでしょうか?

>そこまでして今つける価値があるかは疑問です。
私もそこまでする価値は無いと思います。(笑)

書込番号:23666327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/16 15:05(1年以上前)

>taka00takaさん
NHKが見たいのであれば、NHK+を導入してはどうでしょうか。
30秒程度の遅れがありますが朝と夕方のEテレは見れますよ。
夕方の再放送は見逃し配信でフォローのようですが。
SIMフリーのタブレットでない場合はテザリングをすれば良いと思います。

書込番号:23666412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka00takaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/16 16:08(1年以上前)

>あおかばさん

>NHKが見たいのであれば
説明不足で申し訳ないです。
子供の送り迎えの時などは送る際(子供がいる時)はNHKで、帰り(一人の時)は民放を見てます。
NHKだけが見たいというわけではないのでちょっと…

また、タブレットはwi-fiモデルなのでテザリングすること自体は問題ないのですが、スマホが格安simでデータ容量の契約はそう多くないです。
毎日見るとなると多分容量足らないです。

どこかでアンテナ等付属品ががしっかりついてる中古のカーナビを購入した方が早そうですかね…

書込番号:23666495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/16 17:55(1年以上前)

>taka00takaさん
地デジチューナーだとAmazonで見るとユニデンやアルパインが真面に映るモデルでしょうね?

TVモニターの安いモデルだとアルパインでしょうか?

書込番号:23666702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/16 18:32(1年以上前)

>taka00takaさん
あとはストレートにポータブルテレビですかね。
ちゃんとアンテナをつけたナビの方が映りは良さそうですが…

書込番号:23666782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/09/16 22:12(1年以上前)

>taka00takaさん

7インチでもでもワイドタイプは付きませんが普通の7インチなら付きます。
どういう違いかと言いますと、画面サイズは同じですがその廻りの左右の枠等の幅が広くなっているのがワイドタイプです。

書込番号:23667345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka00takaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/17 09:00(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

とりあえず新型用のナビは旧型には取り付けられない事は確認できたのでこの質問は終了します。
中古のナビを使用するなど何か良い方法がないか自分で調べてみます。

書込番号:23668005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビについて

2020/09/07 22:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

お世話になります。

今月購入で話を進めております。

ナビは社外(ケンウッドの9インチ)を購入しようと思っています。
ナビ販売店に行ったのですが、ナビと接続させるコネクターが
マイナーチェンジ後が未確認となっているため全方位モニターが
できない可能性があると言われました。(マイナーチェンジ前は
確認済になっています)

過去にスズキでマイナーチェンジでつかなかったことはないので
多分大丈夫だと思うけど、保証できないと言われました。

どなたか、情報をお持ちではないでしょうか。

書込番号:23648469

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2020/09/08 21:29(1年以上前)

4BA-ZC33Sのスイフトスポーツの頃
 2020年5月にマイナーチェンジ車両から、全方位モニター用カメラパッケージのカメラ仕様が変更となりました。

情報ですが、
ブルコンのマジコネ AV−C52
だと、
    ご注意:「スイフトスポーツ/6MT・6AT車」には取り付けできません。
         「スイフト 5MT/5AGS」には取り付けできません。
となってますね。

フジ電機工業 AV−C52
https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c52/av-c52.htm


>ナビと接続させるコネクターがマイナーチェンジ後が未確認となっているため

ですが、コネクタ自体の変更は無いようですので、(車両側の20Pと5P)
カメラ不使用であれば、社外ナビの装着可能と思われます。

実際に試したわけではないので、これ以上は不明です。

書込番号:23650013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2020/09/09 13:40(1年以上前)

すすすゆう様

貴重な情報ありがとうございます。

ご質問させて頂いた通り、全方位モニター付きを購入するの
で、カメラとの連動必須となります。

記載いただいたURLを確認させて頂きましたが、Pレンジで
の3Dビューだけあきらめるのであれば許容範囲ですが、
Rレンジでの表示もされないのであれば、社外品はNGという
ことになります。
※コネクタ自体の変更はないようなので、AV−C52に記載
 されている、「スイフトスポーツ/6MT・6AT車」には取り付け
 できません。という記載が、全機能を使用できないということ
 であれば、ですが。

今日、ナビの販売店に電話したのですが、お休みだったので
明日、もう一度電話いたします。

書込番号:23651320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2020/09/12 00:46(1年以上前)

>ケセランパセラン2さん

スイフトシリーズ(スポーツを含む)のマイナーチェンジによって全方位カメラシステムの機能追加がされたのでカメラアダプターの製造メーカー側での動作確認が取れていない?のかもしれません。

車両側の全方位カメラ専用コネクター(12P)にはおそらく変更ないと思います。

社外のカメラアダプターを用いないと全方位カメラは使用できません。(これがめんどうなところですね。)

私はスポーツではないですが、スイフトRS(2016年式)で社外ナビ+全方位カメラの組み合わせで使用しています。私の場合、マジコンではなくデータシステム社製のRCA084Kを用いています。ナビはケンウッド製のMDV−M705Wです。

上記製品ではRレンジでバックカメラの表示は出ます。純正ならではのガイド線も出るはずです。Pレンジ時にはボタンを押すことでカメラ表示の切り替えは出来ると思います。

スズキ(販売会社)ではディーラーオプションナビでしか全方位カメラシステムは使えないような書き方がありますが、実際には社外カメラアダプターを用いる事で社外ナビは使うことができます。

作業的には販売会社の店舗では受け付けてくれないと思いますし、地方の自動車用品店では商品自体の取り扱いがないので対応できないところが多いのも事実ですね。

参考になったらありがたいです。

書込番号:23656749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/12 22:49(1年以上前)

ZC33S 2020年マイナーチェンジ後の車両(2型、7月購入、9月初旬納車) MT、全方位つき(DOPナビなし)

以下、ディーラーではなく量販店で購入し、DIYで取付ました。
・量販店ナビ Kenwood MDV M807(7型 200oワイド)
 地デジアンテナとGPSは車両側にすでについていたため使わず。ナビ付属のブルートゥース通話用マイク使用。あまったアンテナ、どうしよう・・・。

・ナビのステリモ変換 Kenwood KNA-300EX
 同梱の説明書のスズキ用の記載はZC33S 2020年型は異なり、実際にはステリモは1番2番4番を20PINカプラに付属の配線コネクターを使って結線。ハンズフリー電話関連のスイッチは、試していないので不明です。オーディオスイッチ(ボリュームと曲送り、テレビのチャンネル移動)のほうは作動していました。

・リアカメラ接続アダプター RCA092K
1型で使われているRCA084Kではなく、スペーシア用の3D対応版を購入。バック、左サイド、フロント、俯瞰は、チェンジレバーと付属のスイッチ切り替えにて作動しています。

・ハーネス基本セット エーモンS2486 
20P、アンテナ変換、車速5Pのみ使用。ステリモケーブル、平形アンテナ電源変換コードは使用せずあまっています。

なお、USBはナビからのもの2本をグローブボックスまで引っ張ってきて使用。車両には見たことのないグレーの4Pの端子が2DINのところまで伸びていましたが、なんだろう。USBかな。

ちなみに当方、ナビにETC、ドラレコは連携させていません。ナビの説明書を読んだ限りでは配線と設定が面倒なわりにメリットは自分にはよくわからない。

お役に立てますか?

書込番号:23658860

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件

2020/09/14 17:37(1年以上前)

かつ丼だいすき様

詳細な情報ありがとうございます。

すいません。・・・
ナビ販売店から、3Dビュー以外は問題ないか、保証できないと
言われ。

昨日、ディーラーオプションのナビで契約をしてしまいました。

今回頂いた貴重な情報は、今後、ナビを入れ替えることが起こる
かもしれませんので、大切に保存させて頂きます。
私は自分で設置する力量(根性?勇気?)がないので、尊敬いた
します。

質問ではありませんが、契約は下記となりました。(価格交渉は
得意ではないので、参考にならないと思いますが)

本体
 6AT 全方位モニター&セーフティーサポート
 シルバーメタリック

オプション
 ヒューエルリッドカバー
 コンソールボックス
 パイオニア 8インチナビ
 ETC(ナビ連動)

値引き
 ナビプレゼント適用 121,605
 本体値引き80,000+端数
 合計 約21万

下取り
 5万 エスティマ 12年落ち 13万キロ

となりました。
フロアマット(モンスタースポーツ予定)とドラレコは、自分で購入
します。

納車予定日が10月11日と聞いて、少しびっくりしました。(2か月くら
いかかると思ってたので)

書込番号:23662728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2020/09/14 17:40(1年以上前)

皆様、貴重な情報をありがとうございました。
また、お手数をおかけし申し訳ありませんでした、。

先ほど、契約について記入させていただきましたが、10月より仲間入り
させていただく予定です。

宜しくお願い致します。

書込番号:23662736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

全方位カメラとドラレコの連動について

2020/08/07 16:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

9月に6ATセーフティサポート付き(全方位カメラパッケージ付きパナ8インチエントリーナビ)の納車予定のものです。
カタログにも記載されていますがドラレコとの連動はするとの事ですが別でカメラを取り付けないといけません。
素朴な疑問でせっかく全方位カメラがあるならそのカメラを利用してのドラレコはないのでしょうか?

書込番号:23584440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/08/07 17:03(1年以上前)

らっきーちゃんすよさん

>素朴な疑問でせっかく全方位カメラがあるならそのカメラを利用してのドラレコはないのでしょうか?

難しいと思います。

勿論、頑張れば全方位モニターのカメラの映像を取り出して、録画する事は出来るかもしれません。

しかし、ナビ連動のDOPのドラレコを取り付けた方が間違いなく安上がりです。

書込番号:23584505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/08/07 17:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速の回答ありがとうございます。
やはりDOPのカメラを付けた方が無難なんですね、
室内にカメラや配線がゴテゴテ付くのが好きではないのでどうにかならないのかと思ったので質問させていただきました。

書込番号:23584523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2020/08/07 18:21(1年以上前)

そのうちその様になります。
でもね、今は別々で双方から費用を頂戴した方が利益が出ますから。
何処が最初にやってくれるか…だけです。

書込番号:23584646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/07 19:34(1年以上前)

現状バックカメラ含む全方位カメラは画質の面で劣る為

ドラレコのカメラの代用には無理があります

バックカメラをドラレコのリアカメラとして使うって製品もありますけど

先に書いた画質の他に、バックカメラは後方でも下向きを映す用途の為ドラレコとして微妙ですね。

書込番号:23584741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/08/08 13:51(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
早くカメラの供用できるようになることを祈ります。
そして画質も視野角も向上しますよね。

書込番号:23586144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:85〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,459物件)