スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4321件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
246

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビの品番について

2019/01/05 00:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:482件

現在、商談中で2つの販売店から見積もりを作成して貰っています。
MOPの全方位モニターパッケージなので、8インチのパナソニックナビ(スタンダード)を販売店オプションで選択しました。
2つの見積もりを見比べてみると、A販売店のナビの品番は「CA2Z」、B販売店のナビの品番は「CA2P」と記載されており、異なる品番となっています。
手元にあるアクセサリーカタログ(2018年10月)では「CA2Z」と表記されているので、B販売店のセールスに「型落ちの在庫品ですか?」と問い質したところ、「現行モデルのナビです」と返されました。
パナソニック8インチナビ(スタンダード)の品番「CA2P」は型落ちナビなのでしょうか?
型落ちでも納得出来る説明があり、尚かつ値引きが大きいのであれば理解出来ますが、見積もり上では反映されていません。

書込番号:22371519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/05 00:37(1年以上前)

アクセサリカタログP.26を見ましょう。
http://www.suzuki-accessory.jp/new_swift/

CA2Z : ナビ本体+ロックボルト
CA2P : ナビ本体のみ

書込番号:22371537

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:482件

2019/01/05 00:47(1年以上前)

>ツンデレツンさん

ありがとうございます。謎が解けました。
盗難防止アイテムのロックボルト(3240円)が含んでいるかの差ですね。
それなら、何故セールスは指摘した時に説明しなかったのだろう?

書込番号:22371550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/01/05 01:13(1年以上前)

>かすがのさん

自分が購入したときの見積書は、品番で記入されていたと思います。

パナソニック製8インチスタンダードプラスの品番は9000-79BMO パナソニックでの品番がCN-RZ846ZAだと思います。

パナソニック スズキ仕様ナビ表示
http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/suzuki.html

書込番号:22371591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/05 01:34(1年以上前)

店側の人間じゃないから言える。

セールスが何でも知ってると思うな、痛い目見るぞ。
(ここのクチコミでは痛い目見た人を何人も見てるぞ)

書込番号:22371624

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:482件

2019/01/05 10:07(1年以上前)

>Demio Sportさん
返信ありがとうございます。

スタンダードプラスを装着したのですか?
とりあえず、いちばん安い8インチナビを選択しましたが、プラスならメーカー支援金(27,000円)が出る関係でお得に買えそうで悩みどころです。

また、ETC車載器のナビ接続ケーブル(4,860円)が見積もりに入ってないのでセールスに訊ねると、「あまり意味がない機能なので、特に付ける必要ないですよ」と言われました。
今乗ってる車のETCはナビ連動タイプなので使い勝手は理解してますが、スズキのパナソニックナビとETC車載器の連動は金額(4,860円)に値しますかね?
ちなみにパイオニア製のナビと連動させると、「ETCゲート入口での音声、ピープ音での案内ができなくなります」と記載されており、接続ケーブルも7,344円と高いので金額に値しないと感じました。

書込番号:22372085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件

2019/01/05 10:26(1年以上前)

>白髪犬さん
返信ありがとうございます。

担当セールスは熟知していて、意図的にロックボルト代を外したと感じます。
値引き交渉でA販売店の見積もりを見せているので、対抗策としてロックボルト代の3,240円を計上しなかったのでしょうね。
これをセールススキルと言えば聞こえは良いですが、せめて客に説明して見積もり計上して欲しいです。
アクセサリーカタログではロックボルト込の品番で掲載されており、ロックボルトを外した品番は各ナビ主要機能一覧表に小さく記載されているだけですから。
ナビのロックボルトなんて購入客には見えない分からない!と思っているのかも知れませんね。

わずか3,240円のパーツ代ですが、購入後に知ったら気分が悪くなりそうです。
まさに痛い目を見るところでした。

書込番号:22372119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/01/05 12:33(1年以上前)

ビルトインETC

ETCカード利用履歴

>かすがのさん

自分のクルマはETC連動ですが、利点はインパネ下に綺麗に収まる・ETCカードの利用履歴が確認出来る・エンジンONでETCカードの確認とETCカードの有効期限を画面と音声で知らせてくれる・エンジンOFF時にカードの抜き忘れを音声で知らせてくれることくらいです。

書込番号:22372425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件

2019/01/05 16:50(1年以上前)

>Demio Sportさん

返信と画像UPありがとうございます。
画像のナビは「スタンダード」ですか?それとも「スタンダードプラス」でしょうか?
外装は同じ感じなのですが、「スタンダードプラス」にするメリットはあるのでしょうか?
見積もり上では10,000円程度の差額なので悩みどころです。

書込番号:22372973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2019/01/05 16:53(1年以上前)

営業担当は性格的に問題ありです。教育的指導をしましょう。

書込番号:22372979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/01/07 00:06(1年以上前)

>かすがのさん

自分のナビは、昨年1月納車なのでスタンダード CN-RZ83です。(市販のCN-RA03ベースモデル)

現行のスタンダードプラスは、地図データ更新が最長5年間で市販品には無いHDMI入力が付くと思うので、自分はスタンダードプラスをお勧めします。

書込番号:22376995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2019/01/07 00:28(1年以上前)

>Demio Sportさん

返信、ありがとうございます。

散々迷った挙句に、パイオニアのナビにしてしまいました。

理由としては、本契約寸前だったので追加金無しで機種変更に応じてくれた為です。

やはり、無料地図更新がパイオニア5年・パナソニック3年、というのは大きいです。

プラスも考えましたが、追加金1万円と、初期設定の収録地図データーがパイオニアより半年古いのが気になって・・・・・。

今回はアドバイス、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22377057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビについて

2018/12/31 20:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:47件

先日は購入時期で沢山のアドバイスありがとうございます。
全方位付きで注文したのですが、ディーラーオプションナビで質問です。
パナの8インチエントリーナビにしましたが、まだ変更は出来ると思うので、パイオニアの8インチスタンダードとどっちが良いのかなと考えてます。
使い勝手とかレスポンスとか、ご意見をお聞かせください。
これまでイクリプスしか使ったことありません、よろしくお願いします。

書込番号:22362497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/12/31 20:42(1年以上前)

>こひ さまさん

>使い勝手とかレスポンス

そうなりますと、パナソニックかなと思います。
もしスマホをお使いでしたら、ピンチイン・ピンチアウト、ダブルタップ、2点タッチができるのは良いのではないかと思います。
数年前の楽ナビは若干レスポンスが劣るイメージです。(最新のはわかりませんが)

パイオニアの優位は、地図更新が5年と2年長いところと、
スマホのブルートゥーステザリング自動接続によるスマートループでしょうか。(スマホの通信量はわずかしか消費しません)

書込番号:22362557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2018/12/31 21:25(1年以上前)

>njiさん
パンフレット見たら、パナはピンチイン・ピンチアウト、ダブルタップ、2点タッチができるけどパイオニアは出来ないですね。
感圧式だとスマホみたいにスムーズに出来ないかもしれませんが、パナのメリットですね。
ナビブランドとして、パイオニアのカロッツエリアは良いのかなと思いますが、色々違いがありますね。
新たな発見です、ありがとうございます。

書込番号:22362646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/01 18:13(1年以上前)

> こひ さまさん

私は今までずっとパナナビを使ってきましたが、今回は値引きの関係でパイオニアの8インチモデルにしてみました。
操作系での違和感は特に感じませんでしたね。パナ8インチよりもオーディオの機能に力が入っていると思いました。
パイオニアの8インチナビのモデル名はAVIC-RLS901ZSであり、昨年モデルの楽ナビAVIC-RLS901とほぼ同じなので、詳しい機能はパイオニアのサイトで確認されると良いと思います。
ただし、スズキ版と市販版では以下の点に違いがありましたので、ご参考まで。

画面下のハードキー左端
 市販版はパネルオープン/クローズキー
 スズキ版は全方位カメラ切替キー

エアージェスチャー機能とイルミカラー変更機能
 スズキ版は無し

ハードキーがカメラ切り替えになっているのは、始めは便利と思いましたが、カメラ自体の解像度が低すぎてギリギリの確認には使えず、だったらパネルオープンクローズのままで良かったように思ってます。
ハードキーがないと、右端のハードキー(AVキー)を1回もしくは2回、次に画面に出てくるソフトキーを2回、合計最大4回の操作が必要なので、CD/DVD/SDカードを頻繁に出し入れする人には煩わしく感じるかと。
エアージェスチャー機能は、2画面で使う場合にはあった方が地図が広く表示されるので便利だと思いますが、スズキ版にはありません。
イルミカラー変更機能はお好みですが、ホワイトのままで良ければ要らない機能かと。

なので、もしパイオニアを候補にされているのであれば、スズキ版ではなく市販版の楽ナビ2018年度モデルAVIC-RLS902を選び、全方位カメラを接続するアダプターを使う形で検討された方が良いのではないでしょうか。

書込番号:22363998

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2019/01/01 19:04(1年以上前)

>おっとと@川崎さん
イルミが白ですか。貴重な情報ありがとうございます。
今のナビがオレンジなので、オレンジが好みです。
楽ナビ2018年度モデルAVIC-RL902+データシステムの全方位カメラ接続アダプターでオートバックスで見積もりしてもらったら、16万円位で純正パイオニアとほぼ同額でしたので悩ましいです。
映像切替ボタンが別に付くのと、バックの時はバック映像、バック以外のときはフロント映像が映るようです。(それぞれ、俯瞰映像、左前映像の同時表示もできます。)
7インチにすれば3万円弱安くなりますが、この先10年以上乗るつもりなので、8インチがいいかなと考えてます。

書込番号:22364080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/01 20:47(1年以上前)

>こひ さまさん

>今のナビがオレンジなので、オレンジが好みです。
>楽ナビ2018年度モデルAVIC-RL902+データシステムの全方位カメラ接続アダプターでオートバックスで見積もりしてもらったら、16万円位で純正パイオニアとほぼ同額でしたので悩ましいです。

同じ金額でしたら、市販版の方が良さそうですね。


>映像切替ボタンが別に付くのと、バックの時はバック映像、バック以外のときはフロント映像が映るようです。(それぞれ、俯瞰映像、左前映像の同時表示もできます。)

それならスズキ版のカメラ切り替えキーと全く同じみたいですね。
映像切替ボタンは、ハンドル右下のスイッチボードの空いてるスロットに付けたらスッキリしそうです。


7インチにすれば3万円弱安くなりますが、この先10年以上乗るつもりなので、8インチがいいかなと考えてます。

私も同じ理由で8インチにしました^^
ですが日頃スマホに慣れているので、ナビの目的地入力が面倒に感じる時があり、ナビの上にスマホを横置きに置いて(ちょうどうまく立て掛けられるんです)、スマホのナビを使う事がままあります(;^_^A スマホはBluetoothでナビと接続しているので、案内の音声はカーナビを通してスピーカーから聞こえます。

書込番号:22364221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2019/01/01 22:14(1年以上前)

こひ さまさん

現在進行形でスイフトスポーツの商談中です。
自分も8インチナビを「パイオニア」か「パナソニック」で迷っていました。

今のところ「パナソニック」を選択する予定です。
理由としては・・・・・
@「パイオニア」よりも若干値段(▲5960円)が安い。
A全方位モニターの切り替えボタンが「パナソニック」が右下の「OPT」スイッチでプッシュし易い。「パイオニア」は左下にありプッシュし難い。
BビルトインETCを接続する場合の接続ケーブルが「パナソニック」4860円・「パイオニア」7344円なので、パナソニックの方が2484円安い。
・・・・・という3点でしょうか。
この組み合わせなら、「パナソニック」の方が8444円も安く装着出来ます。

逆に「パナソニック」が大きく劣る点としては、地図データー無料更新が最長3年間しかない!!と言う点。「パイオニア」は最長5年なのに。
更新回数も「パナソニック」は全更新1回・部分更新最大18回に対して、「パイオニア」は全更新9回・部分更新最大48回となります。
※製品同梱の専用ハガキによるSDカード送付での更新の場合はどちらも1回のみ
東京等の大都市でナビを使用する場合、地図更新は結構重要な要素なので悩む点ではありますね。

書込番号:22364373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/01/02 15:41(1年以上前)

>おっとと@川崎さん
同じ金額なら後付の方が新機種でいいですね。

>かすがのさん
パナは地図更新期間が3年なの気になりますね。自分が再検討してる理由です。
ただ、パソコンでダウンロードだと、面倒であまり更新しないかなとも思ったり。

17年ぶりのクルマ購入なので、色々迷います。

書込番号:22365587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2019/01/07 00:19(1年以上前)

ナビキャンペーンのチラシ

>こひ さまさん

散々迷いましたが、「パイオニア」に決めました。

決め手としては、ディーラーの「ナビキャンペーン」を適用すると、差額が2,560円と僅かなこと。

懸念していた全方位モニターの切り替えスイッチも、液晶画面右下の「カスタム」でタッチし易くなるので解決です。

また、初期設定の地図データも、パイオニア(2018年4月版)・パナソニック(2017年12月版)となっており、パイオニアの方が新しいことも魅力ですね。

書込番号:22377032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2019/01/08 17:48(1年以上前)

>かすがのさん
パイオニアにされたんですね。
先日別のディーラーにパナのスタンダードが展示してたので触ってきました。
結果、大きな不満がなかったので、このままスタンダードでいこうと思います。
お互い納車が楽しみですね。

書込番号:22380368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/01/08 19:14(1年以上前)

スズキから年賀状着ました。すみません写真横になってます…
今ならかなり割引ありますね。

書込番号:22380545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2019/01/09 00:22(1年以上前)

>猫好きですさん
スズキは地域や系列販売店によって、「ナビ割引」や「用品プレゼント」が結構異なりますよね。
たま〜に「ナビ半額セール」があったりするので、購入時期のタイミングが難しいです。

書込番号:22381331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/01/09 08:25(1年以上前)

>かすがのさん
私は2016年8月に32スイスポ契約しましたが、この時にはパナソニックナビ無料がありました。
確か購入した店舗ではこれからナビ無料は無くなりました。
スズキ車国内でも売れているみたいなので、ナビ割引は販売店でも違うと読めないですよね。

ただしナビ無料には落とし穴が〜ナビは1つ前で販売されてた時期は圏央道既に繋がってるはずなのに、走ったら道無かった(笑)
まあ前に使ってたゴリラも6年更新せず道無き道だし慣れてましたが、パナナビの方がゴリラより合流の画像が雑と言うかシンプル過ぎて、う〜んと思ってしまった…

書込番号:22381622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期について

2018/12/21 18:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:47件

スズキに詳しい人教えてください。
スイスポ購入検討中ですが、年内に契約するのと、あと少し待って初売りとどっちが値引きが大きいでしょうか?初売りだとナビプレゼントとか半額とかありそうだけどまだ分からないし。
今だとナビなどオプション21万位付けて、年内注文条件で22万円引きで限界と言われてます。

書込番号:22339727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/12/21 19:11(1年以上前)

>こひ さまさん

年内注文と初売りや年度末に照準を合わせて商談した場合の値引き額を比較するのは難しいです。

ただ、初売りや年度末決算だと気合を入れてくる販売会社は多いですが現状において提示されている条件よりも良くも悪くもなる可能性があります。

22万円の内訳はどうなっていますか?(例:車両本体値引き、付属品値引きなど。総額からの値引きとして提示でしょうか?)

あと下取り車はありますか?年をまたぐと年式が一つ落ちてしまうので下取り車の価格は下がってしまいます。下取り車がない場合にはこの最後の内容は無視なさってください。

書込番号:22339808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/12/21 19:17(1年以上前)

内訳は大体ですが、本体16万、オプション5万、納車費用カット、ガソリン満タンなどです。
下取りは値段が付かない程古い車で3万です。
この内容なら合格ラインですか?
初売り直前だけに悩ましいです。

書込番号:22339824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/12/21 19:44(1年以上前)

年末か年始かで迷ってるみたいですが、大して違わない様な気がします。
ただ、現状の値引きは悪くないと思うな。
かなり頑張ってるんじゃないでしょうか。

あと下取り車は買取屋さんのが値が付く可能性もあるけど、納車待ちが長いから、今売っちゃうと足が無くなっちゃうから難しいね。

ディーラーオプションをあと1点付けて貰うぐらいが、落とし所かもしれません。
頑張って交渉して下さい。

書込番号:22339871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


oshio_119さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/21 20:18(1年以上前)

悩みどころですね。
他の営業マンから聞いたことがありますが、初売りの方が頑張った値引きを出すとの話でした。また、逆に、年末12月は色々とお金が出る時期なので、車が売れないので、値引きが大きいとの話もありました。
ストレートに、どっちの方が値引きが大きいか、確認するのもありかと思います。
因みに、息子が買ったスイスポは、白色、SP付き、MT車で、値引きは約20万円でした。2018年8/4契約→12/2納車で、4ヶ月かかりました。
楽しみながら、購入まで、頑張ってください^_^

書込番号:22339961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/21 20:59(1年以上前)

>こひ さまさん
まずチラシキャンペーン(初売り含む)はスイスポやジムニーなど特殊な車は対象外では?
過去のキャンペーンを確認してみてください。

次にオプションは何か?
ナビは社外品の方が安価で高性能、コーティングは人件費だけなので値引きに反映させやすいなどはあります。

最後に店が年度内(3月)登録を見越しているか。 納車はいつ頃と言われてます?
見越してれば年内契約の方が条件はいいと思います。
そうでなければ「年内注文条件で」はセールストークで年内も初売りも大差ないと思います。

仮に年度内登録を見越してるとすると、喉から手が出るほど欲しい契約になりますので
スレ主さんがこの条件なら後悔しないというラインをストレートに提示してみたら。
例えば「値引き25万」とか「乗り出し210万」とか。
OKなら契約、NGなら年越しくらいの気持ちでいいのではないですか。

最後に、今の条件でも充分合格ラインだと思いますよ。

書込番号:22340053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2018/12/21 21:26(1年以上前)

初売りのほうが条件はいいとおもいます。
スズキ車はディーラーで買うものではありません
最終条件まで話を詰めて、そのまま副代理店の業販売店でその見積もりをもとに再商談すればよいです。直販の営業担当は青ざめますね。

書込番号:22340115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/12/21 21:28(1年以上前)

>こひ さまさん

本体16万、オプション5万、納車費用カット、ガソリン満タンなどであれば、そこそこ目いっぱいの条件提示がされているかもしれません。

スイフトスポーツの場合にはスイフトと違って黙っていても売れるよう車種ですから、うちの自販はあまり値引きしないと言っていました。

スイフトスポーツの場合には他のみなさんがコメントされているようにメーカー施策でもキャンペーン対象外にされていることが多いですし、下取り車も大幅な金額の変動はないと思いますので今決めても、来年に持ち越しても大差ない可能性があります。(※成約プレゼント程度の差は生じるかもしれません。)

「初売りや年度末決算だとオプションが特価で取り付けできます」程度が多く、うちの自販でもナビやETC、ドラレコなどがわずかに安い程度であまり決算の意味がなかったりします。

車両本体値引きが16万円ならほぼ合格ラインだと思いますし、この3連休でお決めになられてはどうでしょうか?

オプションサービスは難しいかもしれませんが「総額でいくらなら契約します!」などスレ主さまが話しやすい方法で商談をなさっていただければ良いかなと思います。

書込番号:22340120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/12/21 21:58(1年以上前)

今年3月の見積りで、オプション付けて25万引。下取り買い取り店+5万で、納期が遅くなるので、新車の台車貸しますまで行きましたが、早くて8月と言われて断念しました。3月の方がいいですよ?

書込番号:22340178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/12/22 02:15(1年以上前)

>こひ さまさん

秋口に行っていたオプション10万円サポートも、スイスポは対象外でした。

ナビ半額キャンペーンも一世代前のモデルが対象だったと思います。

自分は昨年9月30日に試乗してから、イエロー 6AT SP付を契約し、生産日が12月25日で納車日が翌年の1月13日でした。(当初の納車予定日は11月末でした)

当初は社外ナビを取り付ける予定でしたが、ディーラーで10,000円の下取額だったホンダのミニバン(EDIX)が買取り店で300,000円で売れたので、8インチのパナナビを奮発しました。(展示車が8インチを装置していたので7インチが貧弱に見えてしまったため)

ちなみに値引きは、本体が80,000円 オプションが50,000円でした。(関東地方の自販系正規ディーラー)

リアカメラとドライブレコーダーは社外品を取り付けています。

書込番号:22340593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/12/22 08:24(1年以上前)

私は、9月下旬に契約しましたが、6AT+セーフティーパッケージ+全方位カメラ+パナソニックスタンダードプラスナビ8インチを、正規ディーラーで車の下取り価格無し最大値引き9万円でした。
若い女性店員でしたので、たぶん社内で決められた手順みたいでしたので、店長呼べば幾分か値下げ交渉できたかも知れません。
近くのスズキ車を扱う店で、新車契約時どんな車でも下取り3万で買い取りますという所があったので、そこで見積もってもらい約15万の値引き+走行中にナビを動かせるようにしてくれるでしたので契約しました。
下取りの車によりますので、なんとも言えませんが、22万の値引きだと結構好条件ではないかと・・・。
30万以上値引きとかは、社員に知り合いがいて、社員販売なんかを回して貰ったか、下取り車の査定額を下げて、車の値引きの方へ加算し合計値引き額は同じなのですが、値引きを頑張った様に見せている営業の手口だと、個人的に思っています。
手数料の約5万+売値総額の5%値引きくらいが妥当かと。
親が80年代に、社員販売で車を購入した事ありましたが、ハズレで5年で廃車となり、あまり安いのは製造時の完成検査で不良となり、それを直して売ってるような品質の低い物ではないか?と疑いたくなりますよ。

書込番号:22340816

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/22 11:05(1年以上前)

スズキは初売りの方が良い値引きが出ると以前クチコミで書いてる方がいました。
特に年内(冬ボーナス商談)と初売りでしたら、大きな差は無いので待ってみるのが
良いと思いますよ。

書込番号:22341082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/12/22 16:48(1年以上前)

皆さんの多くのコメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

AT シルバー SP 全方位
オプションは
パナ8インチエントリーナビ
ETCビルトイン
ドアバイザー
本革パーキングブレーキカバー。
※フロアマットは純正の赤は派手すぎるので、通販でモンスタースポーツのを買おうかと思ってます。

総額220万で、値引きは本体16.5万、オプション5.3万(22万弱でした)ガソリン満タンです。
納車費用等の諸費用も一部カットしてくれてるみたいで、これ以上ムリらしく、今後のお付き合いを考えてお互い笑顔があるうちにと思い決めて来ました。

納期は未定で、2-3ヶ月としか分かりません。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22341665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/22 20:48(1年以上前)

時期はあまり関係ないでしょう。
営業マンとのコミュニケーションでどこをどれだけ削れるかだと思います。
ナビなんて必要ないです。

書込番号:22342107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/12/26 12:35(1年以上前)

>こひ さまさん
すいません、総額は値引き後の価格でしょうか?
今スポーツギアとスイスポのATで迷っています。

書込番号:22350852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/12/26 12:41(1年以上前)

失礼しました、スペーシアギアです。
家族のためをとるか自分の楽しみをとるか悩んでます

書込番号:22350864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/12/26 12:51(1年以上前)

>タナカナカニシさん
値引後の総額です。
220万円に抑えたかったので、オプションのナビは特に悩みました。フロアマットは別途購入します。

私も購入費用と維持費でハスラーも考えましたが、乗り潰すつもりなので、自分が満足できるスイスポに決めました。

書込番号:22350885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2018/12/31 07:56(1年以上前)

>こひ さまさん
ありがとうございます。

書込番号:22361063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビとのiPhone接続

2018/12/20 19:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 ダダ16さん
クチコミ投稿数:3件

今回初めて投稿(質問)させて頂きます。宜しくお願いします。

12月16日納車。SP 全方位モニター付 AT
ディーラーオプションのパナソニックナビ(CN-RZ746W)を付けたのですが、iPhoneとのUSBでの接続についていくつか質問があります。

全方位モニター付はUSBソケットも付いてくるという事だったので、てっきり通常のUSBケーブル(iPhoneに付属等)で接続すればiPhoneとの接続が出来ると思っていました。

しかしその通りにはいかず、、
そこで質問なのですが、

@ナビがHDMI接続でiPhoneとのミラーリングが可能との事みたいなのですが、走行中でもミラーリングは可能でしょうか?(現在は純正の為、ナビ、テレビは走行中は操作不能になっています。)
AHDMI接続で、USB接続の様にiPhone内の音楽だけを流す等は可能でしょうか?
BHDMI接続をするには、純正オプションですと、USBケーブル、HDMIケーブルと両方必要なのでしょうか?

長文また、読みにくい文章で申し訳ございません。
宜しくおねがいします。

書込番号:22337817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/20 22:17(1年以上前)

Bluetooth接続ではダメですか。
簡単に接続出来ますよ。
私はいつもBluetooth接続で音楽を聴いています。

書込番号:22338146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2018/12/20 22:29(1年以上前)

>ダダ16さん
@ ×
A ×
B ○

書込番号:22338168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/20 22:37(1年以上前)

@ 映像系は走行中出力しないのは同じです

A 出来るかもだけど、@の関係で音が出るだけで画面に一切の表示が無いので微妙

B HDMI接続時のUSBは基本充電用です


取説によるとUSBソケットは純正ナビのUSBと連動する様な書き方になっています

音楽ファイルの入ったUSBも動作しない様なら、一度ディーラーに確認(接続し忘れ)してみるのが良いかと思います

ちなみにiPhoneに付属等となっていますが、その等は充電専用のケーブルではないですよね?

書込番号:22338188

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ダダ16さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/21 00:02(1年以上前)

充電専用では無く、前の車では繋げて音楽が聞けていたケーブルです。
一度ディーラーにも聞いて確認してみます!

書込番号:22338416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/12/21 00:36(1年以上前)

>ダダ16さん

iPhoneの映像を車載ナビに映すには、Lightning-Digital AV アダプターとLightning-USBケーブル、HDMIケーブルが必要です。

接続の仕方は下記のブログを参考にしてください。
https://www.diylabo.jp/recipe/recipe-20-1.html

ナビ側は「オーディオメニュー」の「HDMI」を選択してください。

映像画面の操作はiPhone側からすることになると思います。

書込番号:22338465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/21 01:32(1年以上前)

>ダダ16さん
いちどでぃーらーに聞かれるとの事なのでそれで解決できると思いますが

>Demio Sportさんが書かれてる通りですが

現状の接続でできる事は
iPhoneとのUSB接続で音楽が聴ける。(Bluetooth接続はおいときましょう。映像は出せんし)ということです。
映像を見るにはナビと別売りHDMIケーブルを接続する事が必要で、その上でLightning-Digital AV アダプターとLightning-USBケーブル、HDMIケーブルが必要となります。
Lightning-Digital AV アダプターで接続時のUSBケーブルの役割はiPhoneへの充電だけとなりますので

>北に住んでいますさんが書かれている、
B HDMI接続時のUSBは基本充電用です

の回答につながります。この場合USBケーブルをナビ側に繋ごうが、シガーソケット側で変換かけて繋ごうがいっしょの事ですし繋がなくてもHDMI接続だけで映像は出せます。
オプションカタログを見る限り、HDMIケーブルの車体側ソケットは用意されていないようなのでケーブルむき出しになるかもしれません。
デイーラーに相談してみてください。
後は市販ソケットが発売されているかもしれません。

書込番号:22338530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ダダ16さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/22 23:32(1年以上前)

みなさん色々と詳しくありがとうございました!

恥ずかしい話、どうやら最初に接続していたUSBケーブルが壊れていたみたいで、他のケーブルで繋げてみた所、ちゃんとUSBケーブルで音楽が聞く事が出来ました!

色々と確認した所、HDMI接続用のケーブルはソケットが無いので、ケーブルがむき出しになり、走行中は見れないとの事でした。
純正オプションのHDMIケーブルは中々いい値段もしますので、少し考えてみようと思います。

書込番号:22342496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/06/25 19:40(1年以上前)

だいぶ前の質問ですが解決しました?
自分も純正の同じ仕様、ナビでiPhone接続出来なかったのですが解決しました!本体側のソケットが硬いため、もう一押しグイッと押してカチッとはめてみましょう自分はそうして無事接続が出来ました。

書込番号:22759123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイスポのスピーカー

2018/11/30 21:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 gtngw358さん
クチコミ投稿数:61件

スイスポを新車購入しようと検討中ですが、知り合いからZC31S型のスイフト用スピーカー(20cm)
を譲って貰えそうなのですがこのスピーカを現行スイスポのリアスピーカーとして取り付けてもらう事は可能でしょうか?
取り付けはディーラーにお願いしようと思っています。

書込番号:22290823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/11/30 21:53(1年以上前)

>gtngw358さん
20pってウーファーでしょうか?

リアドア用だと17pか16pでは?

書込番号:22290866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/11/30 22:09(1年以上前)

gtngw358さん

スピーカーのサイズは17cmですよね?

↓の車種別 JUST FIT 取付情報では、ZC31SもZC33Sも取り付けキットはUD-K115やUD-K121といった同じものが使用出来ると記載されています。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/justfit/?ref=header

又、車種別 JUST FIT 取付情報にはインナーバッフルもZC31S、ZC33S共にUD-K716やUD-K616やUD-K526と同じものが使用出来ると記載されています。

以上の事からZC31SのスピーカーをZC33Sにも取り付け可能ではと考えています。

ところでスピーカーには↓のような取り付けキット、若しくはインナーバッフルも付いているのですよね?

http://amzn.asia/d/8am2EWx

書込番号:22290911

ナイスクチコミ!2


スレ主 gtngw358さん
クチコミ投稿数:61件

2018/12/01 07:54(1年以上前)

F 3.5さん、スーパーアルテッツァさん回答いただき有難う御座います。
スピーカを譲ってくれると言っていた知り合いに写真を撮ってもらいましたが
なんか思ったよりスピーカーが大きいような気がするのですが取り付けることは可能ですか?



書込番号:22291632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/12/01 08:03(1年以上前)

gtngw358さん

写真のスピーカーは↓のような低音用のサブウーファーのようですね。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-w3020_ts-w2520_ts-w2020/

このスピーカーはサイズ的にフロントドアやリアドアに取り付ける事は難しそうでう。

書込番号:22291643

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 gtngw358さん
クチコミ投稿数:61件

2018/12/01 09:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん回答ありがとうございます。取り付け難しそうですか。
知り合い曰くZC31Sに付いていたスピーカーだったそうで、なら現行スイスポにいけるかな〜と思ったんですが仕様が変わったんですかね?

書込番号:22291770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/01 09:29(1年以上前)

>gtngw358さん
Rスピーカーでは無くウーファーですね。

エンクロージャーを使って設置しヘッドユニットからアンプを接続して音を鳴らすのでドアに取付するのは無理だと思います。

Rドアにスピーカーを取付したければTS-F1740の様なカスタムフィットスピーカーの方が楽チンだしお金もあまりかからないと思います。

因みにRドアにはスピーカーハーネスが接続されていません。
リヤスピーカーハーネスセット 99193-52R00が必要です。

書込番号:22291822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/12/01 09:40(1年以上前)

>gtngw358さん

先代までは6スピーカーが標準でしたが、今回のモデルから全方位モニターを付けないとフロントドアの2スピーカーのみで、リアにはスピーカー配線すら付いていません。

書込番号:22291842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/12/01 10:12(1年以上前)

皆さんお書きになってますが、これは低音再生用のサブ・ウーファーですね。
ZC31に乗っていた方は、スピーカーBOXを用意してラゲッジに載せていたと思います。

そのままサブウーファーとして使うなら、スピーカーBOXごと譲ってもらった方が良いですが、そもそもスピーカー(サブウーファー)の状態も良くない(センターキャップ凹んでるし、そういう扱い品)ですし、サブでこれだけ大きい口径なのに、「ネジ穴4点止め」と言う点(超廉価品)で搭載は止めておいた方が良い様な気がします・・・?

譲って下さる方に、以上の点を含め詳しく状況を確認されてからの方が良いと思います。

ちなみに、これだけ大きいとディーラーで「リアドア取り付け」は出来ません(必ず断られるはず)から・・・

書込番号:22291904

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 gtngw358さん
クチコミ投稿数:61件

2018/12/01 10:21(1年以上前)

>F 3.5さん
>Demio Sportさん
この車の初期装備(セーフティパッケージにする予定です)でリアにスピーカーが付いていない(配線が無い)のは了解しています。
知り合いとその話をしていたら、スピーカーを譲ろうかという風な流れになりましので。
ですので、一度見積もりを頂いた時はリアスピーカーとハーネスセットで見積もりを貰っています。
ただ、せっかく余ってるのであれば譲って貰い取り付けた方がいいのかなと思いましたので。

書込番号:22291928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gtngw358さん
クチコミ投稿数:61件

2018/12/01 10:38(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
スピーカーを譲ろうと言っている人はスイフトオーナーでは無い(スピーカーを譲ってくれる知り合いにスイフトオーナーがいます)ので詳細は聞けば分かると思いますが、状態が良くない、リアには取り付ける事はほぼ出来ないとの事でしたので今回は譲ってくれる知り合いに断って来ようと思います。
皆様回答ありがとうございました。

書込番号:22291963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ283

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

スイスポ(ZC33S) vs フィットRS(GK5)

2018/11/15 12:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

過去に「スイスポ vs ノートニスモS」という題名で議論されていましたが、
題名通り、今回上記2種で比較検討しております(6MTの予定です)。

走りはスイスポ、室内空間はフィットというのは良く耳にするのですが、
ACC、安全性、維持費、実燃費、塗装など、その他の良し悪しを教えて頂きたいです。

ちなみに、スズキ車は昔にワゴンR(ターボ、MT)、セルボ・アルト(NA、MT)所有歴あり、
ホンダ車は現行、1つ前のフリードを妻が所有しています。
また、ノーマルのまま乗ることが多く、少なくとも5年以上は乗ろうと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22255327

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/15 13:30(1年以上前)

>ACC、安全性、維持費、実燃費、塗装

どれも大きく違いはないね。
だからこそ走りはスイスポ、室内空間はフィットと言われるんだと思うよ。
愛車遍歴からだとスイスポにして間違いはないでしょう。

書込番号:22255410

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/15 13:43(1年以上前)

比較表1

比較表2

みんカラ燃費データ(スイスポ33)

みんカラ燃費データ(フィットRS)

>ZR-7Sさん
こんにちは。

どちらも所有していないのですが、自分なりの理解と想像でコメントします。
現行スイスポは友人が乗っていますが、多少話に聞くぐらいで細かくは理解していません。
(なので、以下の意見は流して見て頂いても構いません)

■維持費
たぶんフィット(RS)の方が安いんじゃないでしょうか。
わかりやすい所では「ハイオク vs レギュラー」「タイヤサイズ(195/45R17 vs 185/55R16」のランニングコストの差ですかね。
燃料費に関しては、油種の違い以外に実燃費の差もありますが、あまり差が出なそうかなと勝手な想像によるものです。

あと、ちゃんと調べていませんが、ターボエンジンであるスイスポの方が指定エンジンオイルが上級で高い可能性はあるかなと。

■安全性
サイドエアバッグとカーテンエアバッグがオプション扱いなのを、差として見るかどうかでしょうかね。

■実燃費
みんカラのデータを見る限りは、数値の差はなさそうです。
スイスポは低回転からトルクモリモリなので、市街地走行が少ないところでは数値が伸びるかも。
市街地が多いとアイドリングストップ機構が無いのが響くかもしれません。

■その他
利用会社によってはフェリー料金が異なります。4m未満のスイスポの方が安くなる可能性あり。

後の事はわかりませんが、大差無さそうかなぁと勝手に想像しています。
上記に記載した差も、微々たるものかもしれません。

以上、ご参考まで。

書込番号:22255422

ナイスクチコミ!13


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/15 14:17(1年以上前)

>待ジャパンさん
一番乗りありがとうございます。
“大差ないからこそ走りはスイスポ、室内空間はフィット…”
納得させられました。

書込番号:22255467

ナイスクチコミ!6


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/15 14:19(1年以上前)

>でそでそさん
エアバッグの差、フェリー料金…ノーマークでした。
また、図表もお示しいただき、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22255471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/15 15:40(1年以上前)

>ZR-7Sさん
こんにちは、車の購入って悩みますよね。
高い買い物ですし、かといって妥協もしたくないと思います。
私は、zc33sスイスポに乗っていますが、私なりの感想です。
二台に関しては、他の方がおっしゃっている通りの感覚でいいと思います。
一つ不満なのは、車内の収納が少ないかなと思います。
あとリヤのドアノブですが、見た目はスッキリしてよいのですが、外から小さい子供が乗り降りする際、手が届くけど力が入らず開けられない状況になりました。ちなみに5才の男の子です。
無理してあげようとしたため、ジャンパーのジッパーがボディにあたり擦れキズになりました。(悲)
参考になれば幸いです。

書込番号:22255586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/15 16:31(1年以上前)

>マニュアル大好きさん
リアのドアノブは私も気になっていました。
次は子供を連れて試乗と思いつつ、実現できていませんでした。
具体的な使用経験大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22255649

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/15 18:37(1年以上前)

>ZR-7Sさん
何を求めるかですが、
MTで検討で有れば、運転の楽しさは圧倒的にスイスポが上。
純粋なホットハッチですので遊び車にはもってこいです。
一人で乗る、操る事を楽しみたいなら私なら一択ですね。
同乗者の居住性や積載性、使い勝手とかを含めるとどうかな?と思いますが、
奥さんのフリードがあるんですよね。

書込番号:22255870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/11/15 19:03(1年以上前)

フィットは言ってはナンですが、エアロを付け脚を固めただけのインスタント・ホットハッチ。
対して、スイスポはそれ+専用エンジンを用意。やはりホットハッチとしてのホンキ度が大きく違います。

とは言っても両車、交通の流れをリードする位の出力は持っていますから、実際に乗ってみてどうか?だと思います。
ここはやはりスペックよりフィーリング重視の体で選ばれては如何でしょうか。

フィットはモデル末期。次期型の噂もチラホラ出始めています。
おそらく初回の車検を待たずして、次期型が登場する筈?それが難点と言えば難点ですね(^_^;)

書込番号:22255928

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 19:03(1年以上前)

>ZR-7Sさん
いやしかし、ここでこの話をして、フィットを勧めるわけ
ないじゃないですか(笑)

だって、スイスポ乗りばかりだし。

背中を押して欲しいのなら、ドーンと
押しますよ。毎日が楽しい!!

まあ、わたくしも両メーカー所有してますので言える
ことは、ホンダは致命的な欠点がないですよね。

書込番号:22255929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/15 20:39(1年以上前)

MT車がご希望なんですよね。
かつ、日常生活に活用できる車。

正直、私もスイスポを購入しましたが、サーキットを走行するわけでもなく、一般路では持て余すパワーは全く必要ありません。
吊るしモデルのMTで十分かと。


書込番号:22256159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/15 20:58(1年以上前)

細かい比較は先述の通りですが、この2車種、実態としてはあまり競合しなそうに思います。
キャラクターの差、見た目の好み、メーカーの好み、この辺りだけでハッキリ分かれそうな気がします。

どちらのキャラクターが自分に合っているかハッキリしない人は、フィーリングを確かめるために試乗を繰り返せば答えが見てきますかね。(マイペェジさんもおっしゃるように)

スイスポは「Sport」の通り、ホットモデルとして元気に走るイメージ。
フィットRSは「Road Sailing」の通り、余裕をもって長距離を快適に巡航するようなイメージ。

エンジンスペックと車重の差(100kg)に、過激なのが良いかマイルドなのが良いか、ある程度現れていますかね。
(腕のある人ならフィットRSでも十分にスポーツ出来るんだとは思いますが)

試乗しても「どちらも捨てがたい」と迷う事もあるかもしれませんが^^;

楽しい車選びをなさってください。

書込番号:22256198

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2018/11/15 21:48(1年以上前)

フィットRSはMT好きのホンダディーラーの友達(S2000乗り)が、シフトが遠くて気持ち良く運転出来ないと、あまりお勧めは出来ない事を言っていた。

スイスポ vsと言えば、zc33sのスイスポが出たての頃に5ちゃんで、ヴィッツGRを買えない連中がスイスポに流れてると言ってる奴がいて、いまだに思い出すと腹がたつ!
スイスポよりも遅くて5MTで、特にかっこいいわけでもないのに、ヴィッツGRを買えないからスイスポを買ったなんて人、ほとんどいないだろうに。

書込番号:22256340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 22:09(1年以上前)

フィットは、もうすぐフルモデルチェンジしますので今の型に思い入れが無いなら、もう少し待つ方が良いかも。
次期フィットがターボになるという噂がありますし、ホンダですからスイスポより小排気量ターボで同等性能にしてくるかも知れませんしね。
それに今のフィットと前型のスイスポは、ライバルだったかも知れませんが、新型のスイスポは今の所競合車種無しと思います。
少し違うかも知れませんが、90年代のRX-7やレガシィでシーケンシャルツインターボ(2ステージターボ)がありましたが、それの5000回転くらいからブーストするセカンダリーターボを取ったようなエンジンです。
その頃の車種でセカンダリータービン不要だなと思う乗り方であれば、ドストライクだと思います。
車体も軽いですし、MTだと感じるかも知れませんが、ATだとターボラグを全く感じず2.5LのNAエンジンが乗ってるんじゃないか?と錯覚するくらいです。
しかも安いんだよな・・・(ぼそっ)
それとフィットは試乗してませんが、昔のVTECには感動しましたが、今のは何か違うと感じます。

書込番号:22256395

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/16 00:25(1年以上前)

>nicotto811さん
確かに走りだとスイフト一択、積載性・居住性はフィットと思います。
フリードはあるんですが、妻が仕事で私が子供を連れて帰省・・・ということもあり、
悩ましいところです。ありがとうございました。

書込番号:22256671

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/16 00:27(1年以上前)

>マイペェジさん
確かにモデルチェンジは頭に入れておかないといけませんね。
次はターボ化されるでしょうから、1.5NAが希少価値になったりは…可能性は低いですかね。
どうもありがとうございました。

書込番号:22256673

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/16 00:29(1年以上前)

>マクギャレット大佐さん
両方に書きたい気持ちを抑えてこちらに書きました。
スイスポファンの熱意が伝わってきます。
ありがとうございました。

書込番号:22256674

ナイスクチコミ!6


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/16 00:33(1年以上前)

>アマターペンタさん
ありがとうございます。
私も同じような使い方で、パワーを持て余す感は否めないかと…。
>吊るしモデルのMT
とはどういう意味ですか?

書込番号:22256678

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/16 00:41(1年以上前)

>でそでそさん
ともに2回ずつは試乗させて頂いたのですが、試乗の間隔が開いていたこともあり、
「スイスポの方が確かに速そう…」程度の差しかわかりませんでした。
(腕が未熟なことなだけかもしれませんが…)

書込番号:22256685

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/16 00:43(1年以上前)

>豊島譲二さん
オーナー様の熱い気持ちが伝わってきます。
お友達のお話、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22256687

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2018/11/16 00:50(1年以上前)

>★わんたさん
32から33にスイスポが進化したように、フィットも次期ターボが期待できるんでしょうね。
>新型のスイスポは今の所競合車種無しと思います。
確かに重みのある言葉だと思います。あと、価格も忘れてはいけませんね。
ありがとうございました。

書込番号:22256699

ナイスクチコミ!3


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,420物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,420物件)