スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4321件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
246

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

無事、納車!!

2018/10/08 22:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

こんばんは(^^)/
晴天に恵まれ無事納車致しました♪今晩は車の周りをグルグル回りながらニヤニヤしておりますw変態ですねw

早速疑問がありましたので、お聞きします。

・平均燃費を、納車時点で店舗でリセットしたんですが、恐ろしく平均燃費が動くんですが、皆さんもそんな感じでしょうか?
店舗先からまだ30qも走ってないと思います・・・まだ学習中とかなら全然いいんですが、12.5〜14.5辺りを走行状況によって動きます。

・画像の物、なんだと思いますか?営業マンは純正の何かと思いますが・・・で終わってしまいましたw深く聞かなかったんでそれで終わったんですが、今頃気になり出しましてwお分かりになられる方是非教えてくださいませ。

・納車後、色々されてるかと思いますが、これは早めにやったがいいとかいうのがあれば教えてください。個人的に樹脂コーティングはしたがいいかなと思ってますが・・・黒樹脂復活剤しか手元になくて。ちゃんとコーティング剤かったがいいですよね?

いつも質問ばかりですが、よろしくお願い致します。
また、今後はスイスポ乗りとしてよろしくお願い致します!!

書込番号:22169429

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/08 22:29(1年以上前)

エンジンオイルのチェックをお勧めします。
100キロの時点でかなりの鉄粉が出てるジムニーもあります。
同じスズキの車ですから

書込番号:22169514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/10/08 23:15(1年以上前)

>イエーメンさん

スイスポご納車、誠におめでとうございます。
妄想される間もなく、速攻で(笑)ご納車になりましたね!
これで晴れて貴殿も悪の道に踏み入り…いやいや素晴らしくFUNなスイスポの世界に踏み出されました!(笑)

・平均燃費については距離が嵩んでいけば落ち着いてくるのでは?

・写真のパーツ、何でしょうかね?初めて見ましたが、サイズはどの位でしょうか?シートサイドポケットのような…

・納車後直ぐにやること…特にありません(笑)
強いて言えば、できるだけ動かして車に貴殿を早く慣らすことでしょうか。

これからもタップリお楽しみ下さいませ!

書込番号:22169663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/10/09 04:58(1年以上前)

平均燃費は変動しますよ。
平均燃費の数値をリセットしてからの走行距離÷使用燃料ですので。
1000キロ位走れば安定しますが、100キロ程度だとアイドリングしているだけでどんどん下がります。

書込番号:22170013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cynartさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/09 07:40(1年以上前)

マニュアルにも書いてありますが積載車に積むときとかに使うリアフックのカバーです
ディーラーの営業どころか整備士にも知らない人がいるので取り付けてない状態で見たら何だろうと思いますよね

書込番号:22170157

ナイスクチコミ!7


komori33さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/10 12:55(1年以上前)

牽引に使えないためカバーをかぶせます。
動画とかでもつけてない車ばかりですね。

書込番号:22173017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/10/11 14:39(1年以上前)

その黒いやつは、私も何かディーラーに聞いたら、後ろにある牽引フックのカバーだそうです。説明書にも書いてありました。
恐らく、キャリアカーで運ぶときに、フックをかけて、納車準備時に販売店が取り付ける…予定なんだけど忘れちゃったんだと思います。

どこの部分かは説明書を見るといいですよ!

書込番号:22175487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/11 15:10(1年以上前)

>イエーメンさん

納車おめでとうございます。
平均燃費は[正]メカニック[義]さんがおっしゃる通りで、リセットしたては平均が大幅にぶれます。

単純に
燃費10kmで初回に走って、2回目に燃費を2kmで走ったら、平均は6kmになりますよね。
でも、
初回〜100回を燃費10kmで走って、101回目に燃費2kmで走っても、平均はほぼ10kmとなります。

なので、乗れば乗るほど平均燃費はあまり動かなくなりますし、逆に燃費伸ばす運転をしても最初のころにずっと燃費の悪い走りをしていると数値があがりません。

購入したての頃は、無駄にエンジン掛けて車の中に乗っているだけってことも多いと思うので、落ち着いたころにもう一度リセットした方がいいですよ!

書込番号:22175533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/11 15:14(1年以上前)

自車で確認してきました。
その黒いパーツはリアのフックを覆うようにセットされてました。

説明書によると、この車は牽引される場合はフロントにフックを設置する。
一方、この車で他社を牽引することはできない、なのでリアのフックを間違って牽引に使わないための配慮のようですね。
つまり、リアのフックは積載車に固定するためだけにある、それ以外には使用不可だからカバーで覆っておくということのようです。

納車から一月以上たつのに初めて気がつきました。

書込番号:22175540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/10/11 17:09(1年以上前)

私も無事納車されました。

すぐにフロントのSマークのエンブレムをカーボン柄にして
リアは取り外し、ホイールのセンターキャップもカーボン柄

モ○タロウで購入したフラッシュリーのガラスコーティングをして
ボディーコーティングも完璧!

車内はルームランプが暗いので3チップ1LED(ホワイト)で各ドア部分の中央上部に4箇所
ルームランプから配線をとり連動させました。

夜間走行の足元が暗いのが嫌いなので
ペダルは位置が見えるようにするのが好きなので
フットランプは(パープル)、イルミ連動で点くようにし
リア用はフロント座席裏側から照らすように取り付けました。
走行時の邪魔にならないように取り付けは、夜間に明るさと位置を
入念にチェックしながらの作業です。
配線はあらかじめ純正ナビヲを取り外しイルミ配線とついでにパーキング配線加工
アクセサリーソケット裏側から増設用ソケットの配線分岐させておいたので
作業はとてもスムーズに行えました。

ナビのマイク位置も気に入らなかったのでナビ画面の横に移動
自分流のカスタマイズって自己満足ではありますが
とても楽しいですよね!


書込番号:22175726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/10/15 10:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます。返信させて頂いたのですが、何故か反映されてません・・・再度させて頂きます。遅れまして申し訳ありません。
余談ですが、以前も皆さんに大丈夫であろう旨教えて頂きましたが、あまりの納期の早さにやはり少々不安になったままでしたが、シートベルト製造日が明らかに契約後であり、製造完了予定日前々日だったんで安心しました。

>iPhone seさん
ありがとうございます。100qですか!!1000qでしようと思ってましたが、再考してみます!

>revoreさん
ありがとうございます。確かにお詳しい方です!

>ピーセブンセブンさん
いつもありがとうございます。皆様のおかげで有意義な納車となりました。
フックは他の方のご教授でリアフックと判明しました!取説にも載ってましたが全然わかりませんでした・・・
平均燃費は早く落ち着いて欲しいですw少しアイドリングするだけでガンガンさがるんで悪い気がしてしまいますw
おっしゃるとおり、人馬一体とならねばなりませぬ♪

>[正]メカニック[義]さん
ありがとうございます。ガンガンさがりますw1000qまでは気にしないようにしますw

>cynartさん
ありがとうございます!取説みました!営業も整備も知らないみたいです・・・w

>komori33さん
ありがとうございます。とりあえず教えて頂いたので当方は着けときます。

>たらぱちさん
ありがとうございます。ここで皆さんに教えて頂き安心してます。
ほんとに皆さんすごいですw

>CORSAIR@さん
ありがとうございます。おっしゃる通りです。ならし運転する派なんで実行中ですが、故に燃費も気になって見てた次第でした。
気になるので1000qまでは表示を変えてます。w

>CelicaAE86Golfさん
わざわざありがとうございます。装着済みだったんですね!だったら自分も見過ごしてたと思います。
きになってたので助かりました!

>つややかさん
写真まで!ありがとうございます。ご納車おめでとうございます。
リアエンブレムは自分も納車日に外しましたwフロントSをカーボン柄にしたいと思ってます!
暫くは純正ホイールでいくので、ホイールセンターとナットも黒にできたらと思っておりました。

すごく色々やられてますね!カスタマイズの参考にさせて頂きます(^_^)v

書込番号:22183905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/10/15 20:40(1年以上前)

>イエーメンさん

先日は全く的外れなことを申し上げ、誠に申し訳ございませんでした。
スイスポ乗り諸兄の的確なご回答、小生も勉強になりました。取説もきちんと読まなくてはなりませんね…('〜`;)

確か貴殿はMTでご購入されたと記憶しておりますが、燃費についてはご心配はご不要かと。小生はATですが、納車からのオド7,000qまでのトータル燃費は14.3q/lです。郊外路だけですと18.0q/l位は走ります。一方、街中オンリーですと11〜13q/l位じゃないでしょうか…。ワインディングでは……分かりません(笑)。

燃料タンクは小さいですが、思ったほどGSに寄る回数は多くないですよ。
ご安心してランをお楽しみ下さいませ…(^.^)

書込番号:22185034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/10/21 11:46(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
返信が遅く申し訳ありません。いつもありがとうございます。
忙しすぎて車を弄る時間もありません・・・というか納車日に分かってたんですが、塗装クレーム(極小さいですが、クリアと色の間に小さなゴミが入ってる)で1週間代車生活で今日愛車が戻ってきます。代車は試乗者のスイスポMTだったんで、相当楽しませて頂きましたw
はい、半端ないですw

っと、前置きが長くなりました・・・。

良い意味でマニアな方がたくさんいらっしゃるので日々勉強になります。
はい、MTです!
皆さんの口コミ燃費で十分に納得できる内容だったんで、あまりに自分のが動くために心配になった次第でしたw申し訳ありません。
とにかく今は、愛車に会いたいですw

書込番号:22197444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/10/21 13:06(1年以上前)

>イエーメンさん

いえいえ、全くお気になさらずに。
塗装の件は大変でしたね。
心中お察し申し上げます。

大雑把な小生でしたら、そのまま乗ってしまうかも…用品サービス位は要求しつつ…(笑)

待ち焦がれた分、これから楽しみも大きく膨らむでしょう!
ご安全にランを満喫下さいませ!

書込番号:22197588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/10/22 00:34(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
やはりマイカーですw新車の匂いもプンプンしますw
安全運転にならします(^^)

また色々とよろしくお願い致します(^^)

書込番号:22198897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/11/06 18:30(1年以上前)

>イエーメンさん
こんにちは!
その後、燃費は如何ですか?
まだ慣らし中と思いますが、冬が来る前にロングランをされたら宜しいかと。

最近、小生のモンスポのバイザーが雨漏りするようになり、仕方なくブルーシートで覆い・・・いや違います(笑)
バスコークなるシーリング材で雨漏り修理をしました(笑)
取り付けたのが真冬だったので、両面テープの着きが甘かったのでしょう。

走らせて楽しんだり、日曜大工のようなことで楽しんだり、我がスイスポは本当にジジイの暇潰し?に良く付き合って貰っています(笑)

書込番号:22234942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/11/09 07:23(1年以上前)

おはようございます。
いつも気にかけてくださってありがとうございます。

燃費は安定してきました。隣県に足を運びましたが、通勤使用のみで未だ500kmです…ロングラン予定を立てております。

バイザーにバスコーク!なるほど!当方のではないですが、バイザーが外れてて気になってるので自分もやってみます!(両面テープ貼り直しかと思い先延ばしにしてました)

とかく、スイスポ最高ですww

書込番号:22240379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/11/09 20:55(1年以上前)

>イエーメンさん

コメント頂きありがとうございます。

バスコークは接着剤ではありませんので、剥がれてしまったバイザーは耐候性のある強力な両面テープでお付けになられた方が宜しいと思います。走っていますと風圧が結構掛かるでしょうし。
念の為に隙間埋めにコーキング材を使用されれば完璧?ですかね・・・
小生のバイザーは剥がれてはいませんでしたので、バスコークで隙間を埋めただけです。バスコークは透明タイプを使いましたので、テキトーな仕上げでも目立ちません(笑)

小生もスタッドレスに履き替える前に、夏タイヤ今シーズン最後のロングを計画中です(笑)

書込番号:22242005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/11/10 12:08(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
やはりそうですよねwちゃんと丁寧に作業して再接着してあげますw
梅雨の時期や春秋はバイザーあったが便利なんですよねw今は新車の匂いが好きで天気問わず窓あけ走行も全然してませんがw

うちの地域はスタッドレス習慣ありませんので、履き替えの話をお聞きすると大変だなと思っています。

いつも楽しくありがとうございます♪

ところでならし運転される派でしょうか?もしされるなら、お聞きしたいのですが、1000kmでオイル交換(フィルターも)しようと思いますが、MTオイル等は交換すべきと思われますか?お手すきであれば、参考までにお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:22243389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/11/10 21:57(1年以上前)

>イエーメンさん

毎度コメントを頂き、誠に有難うございます。
またレスが遅くなり、申し訳ございません。

小生も降雪が多い地域に住んでいる訳ではありませんが、冬場の露天風呂ツアー(笑)には頻繁に出掛けますので、スタッドレスは必ず履き替えるようにしています。
納車後直ぐにホイールを交換しましたので、標準アルミにダンのWM02を誂えました。
今までの車にはインチダウンしてスタッドレスを履かせていましたが、スイスポには標準サイズで誂えましたので高いこと高いこと!
過去車はインチダウンで且つピレリの安いスタッドレスを履かせていましたので、ざっくり言って倍以上のコストが掛かりました(泣)
でも雪上デビューが待ち遠しいです(笑)

慣らし運転については、所謂古典的な慣らし運転はしません。周りの流れに合わせて走らせるだけです。
それより人間を車に慣らすことに重点を置きます。納車後暫くは車のキャラクターを知る為に、どんな状況の時にどのような反応を車が示すのか、自分の身体に染み込ませるようにしています。
そんなことを繰り返ししている内に、慣らし運転的なことは終わらせてしまいますので、何kmまでという基準はありません。今回のスイスポは大体オド900km位からもう好き勝手に走り始めましたね(笑)
まぁ本格的に山坂道を攻め始めたのはもう少し後ですけど(笑)

オイルについては、お聞きになられるお相手をお間違えかと・・・(笑)
小生のはATなので、MTのミッションオイルについてコメントは難しいです(笑)
取説に交換サイクルが書いてあれば、その通りで宜しいのではと思います。
仮の話しで、もし小生のがMTだとしたら、二回目のエンジンオイル交換の時に同時に交換し、その後は10,000km毎位で交換しますかね。あまり神経質にならなくても宜しいのではとも思いますが・・・
ちょっと昔のカロレビ86を乗っていた頃を思い出してしまいました。まぁあの頃のミッションとは精度も向上していますでしょう。

これからもゆっくりゆるーく情報交換して参りましょう!
宜しくお願い致しますm(_ _)m


書込番号:22244760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/11/12 10:10(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
こちらこそ遅くなり申し訳ありません。
露天風呂ツアーいいですね♪こちらは、ご存じであろう場所で行くと別府や黒川、武雄など車で行ける場所がたくさんありますw
お風呂大好きです♪

っと、風呂の話になってしまいそうでした・・・w高価な冬支度・・・その分楽しみもあがるわけですね☆

なるほど!自分もならしといっても、急が付くことを我慢し、お山に行くことをしてないだけで、基本は周りに合わせる感じです!
自分は鈍感野郎なんで、スイスポという新たな相棒との対話ができてないかもしれません・・・身馬一体とならねば!

そうでした!!申し訳ありません、再三お話させてもらってるのに、ATでしたね(>_<)
でも、その交換サイクル当方の予定としているものと合致ですwよかったです♪

こちらこそ、これからもどうか、宜しくお願い致しますm(_ _)m
いつもありがとうございます(^_^)

書込番号:22248093

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ123

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーでのオイル交換の相場

2018/10/03 10:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

メンテナンスパックに入っているので、6ヶ月ごとにオイル交換をしてもらえるのですが、
3〜4ヶ月で5,000Km走ってしまうので、メンテナンスパック以外でオイル交換が必要と考えています。
先日、ディーラの営業にオイル交換費用を確認したところ、4,000円〜5,000円と回答されました。
ちょっと高いなぁ〜と思ったのですが、この金額は妥当でしょうか?
ディーラーでオイル交換された方、費用教えてください。

書込番号:22155842

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/03 11:05(1年以上前)

自分もスイスポは、メンテナンスパックに入っています。

カミさんのDEデミオが先月1年点検の時にオイル交換して、マツダ純正オイル GOLDEN ECO 0W-20が3.7gで4,995円だったので、高いなと思っていました。

書込番号:22155871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/03 11:37(1年以上前)

>sait_hirさん

私が乗っているのはZC32Sですがオイルとフィルター交換で、¥5,000程でした。

書込番号:22155916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/03 11:41(1年以上前)

ディーラーメンテなら、妥当な金額。

知り合いは、トヨタDのサービス使ってるので、他社車両持ち込みでも2700円前後とか(;´▽`A``

イエローハットやビーコロ、格安ショップでなら交換工賃無料の会員サービス3000円前後の量り売りですね。
自分用だと、elfEVO買い上げで、工賃無料一回当たり5000円ぐらいかなぁ。

書込番号:22155926

Goodアンサーナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/03 11:55(1年以上前)

妥当だと思いますよ。量販店等で会員になれば初めに加入料、後はオイル代だけで済みます。純正オイルに拘るのでしたらディーラーだし、他銘柄でも構わないなら量販店で入れましょう。

>3〜4ヶ月で5,000Km走ってしまうので、メンテナンスパック以外でオイル交換が必要と考えています。

タコメーターの針が常に右に傾くような運転ならともかく普通の走行ならメンテパック時だけでも十分だと思いますが!

書込番号:22155951

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/10/03 12:26(1年以上前)

sait_hirさん

スバルディーラーでオイル交換を行っていますが、工賃+オイル代はsait_hirさんが提示された金額と同じような額です。

これにオイルフィルターも同時に交換すると、上記の金額に千数百円が加算されます。

という事でsait_hirさんのスズキディーラーでのオイル交換代は妥当な金額だと思いますよ。

書込番号:22156009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/10/03 12:40(1年以上前)

価格だけみるとオートバックス等に比べるとDは若干高めですね。

今後もお付き合いしていくなら多少高くてもいいのでは。オートバックス等ではアルバイトが交換することもありますからDの方が安心だと思いますよ。

Dだと待ち時間中にドリンクのサービスも有りますしゆっくりと待っていられますよ。

安さを追求するなら定期交換以外はオートバックス等でするといいでしょう。

書込番号:22156047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2018/10/03 12:45(1年以上前)

>sait_hirさん

トヨタ系のディーラーでは、ボトルキープ20Lで15,000以下だったと思います。もちろん交換工賃無料です。

書込番号:22156062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/03 14:35(1年以上前)

交換するオイルの値段によって変わると思いますが、スイスポだと高めのオイルを使用するのだと思います。そうすると妥当な値段かなと思います。

書込番号:22156217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/03 16:03(1年以上前)

スイフトスポーツの純正オイルは100%化学合成オイルなはずです。
逆に安いと思います。

書込番号:22156349

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/03 16:42(1年以上前)

たまーにオイル交換割引日みたな期間ありません?
うまくタイミング合わせれば安く済みますよ。
私の地域のスズキディーラーだけなのかな??

書込番号:22156406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/03 17:08(1年以上前)

ディーラーでのスイスポ用のオイルは100%化学合成オイルですね。
ガソリンスタンドなどのオイル見ると交換なので妥当かと。
オイル交換専門店などあるともっと安いんですが無いですよね。

書込番号:22156443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


アキ13さん
クチコミ投稿数:14件

2018/10/03 19:47(1年以上前)

こんにちわ。

私もZC33Sに乗っていてメンテパックに入っているのですが、1か月点検から3500Km位走ったし、
6ヶ月点検まで2か月ちょっとあるのでディーラーでオイルとエレメントを交換してもらいました。

詳細はオイル3.3Lで2310円、ガスケット90円、オイル交換工賃410円、オイルフィルター1000円、
フィルター交換工賃500円で税金を足して合計4655円でした。


ディーラーによって用品代や工賃は違うかもしれないので、あくまでも参考料金としてみて下さいね。

書込番号:22156773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/03 20:03(1年以上前)

昔のビスタ兵庫今のネッツウエスト兵庫はオイル交換2000円だったから

毎月意味なく交換してたな・・・・

職場の隣にあったし朝預けて仕事終わりに引き取り

まあ4〜5000円は安心料こみでしょうか?

オートバックス等で何かあった場合大した対応もしないし出来ない

ディーラーだと十分な対応が出来る

以前ありましたが、オートバックスでエンジンにオイルをこぼされて何かスプレーで洗浄して問題になっていました

大した対応、たいした技術のない所に私は任せませんし任せたことはありません

オイル交換も商売です利益を出さないといけません

それがいやなら自分で交換するのも手です

案外簡単にできますよ

書込番号:22156813

ナイスクチコミ!2


sato852さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/03 20:30(1年以上前)

>sait_hirさん
正規ディーラーで購入して、
私もメンテパック入っていて次の点検までにだいぶ距離を走ってしまうのでこの前交換しました。
最初は4000円前後と言われましたが、
オイル交換のみ通常3400円くらいなのを、メンテ割引で2000円くらいでしたよ。

書込番号:22156877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/10/06 10:20(1年以上前)

JTB48さんが言われていますが、スレ主さんの距離ぐらいなら、メンテナンスパックでかえるだけて良いのでは?と思います。余分にオイル交換する必要はないと思います。

書込番号:22162516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2018/10/08 02:16(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございます。
勉強になりました。

sato852さんの情報にびっくりです。
割引があるんですか???
メンテナンスパックに入っているので、もしかしてお得にオイル交換できたのか...と思っているところです。

エンジンをぶん回す様な運転はしていませんが、前回Dでのオイル交換後6,000Km走っていて、
来週往復1,000Km(高速)のドライブ予定なのでオイル交換しました。
カインズオートのプレミアムグレードオイル(全化学合成)で、年会員費込みでなんと2,980円。
会員になるとオイル交換の工賃無料なので、次回は1,980円です!
オイルの銘柄は公表されないというなんとも怪しいですが、きっとオリジナルブランドと信じています。
値段は安いですが、交換前よりエンジンの吹けスムーズな気がします(気のせいかな)。

賛否あると思いますが、Dのよりも安いので自腹でのオイル交換は当面カインズにします。


書込番号:22167273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/09 20:38(1年以上前)

先日、1か月点検の時にオイル交換をしてもらいました。高いのかなと思っていたら、割引とかなしで、2000円ちょっとでした。
今後もこの値段なら、Dがいいかなと思っています。

書込番号:22171432

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZC33S すす低減対策

2018/10/03 07:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:53件

ZC33Sは直噴エンジンにて すすが多く出て エンジン内に付着し 出力低下等不調の原因となりますが、皆さん どのように低減されていますでしょうか?又 2,3万km乗った方 出力低下とか感じますでしょうか?
慣らしのため エンジン低回転で乗っていたせいかもしれませんが 1ケ月点検420km時にエンジンオイル交換したときは 相当黒かったです。
低減策@高回転で走行A暖気をちゃんとやる。ちょいのり運転はしないようにする。Bガソリンは清浄度の高いものを入れる。私はENEOSでしたが 今度シェル V−powerにする予定です。C清浄剤を入れる。

これでも すすは着きましので 最後は分解洗浄になります。

書込番号:22155535

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/03 08:05(1年以上前)

数万キロ乗ったら、ワコーズフューエルワンを入れる。
かなり効果があるらしいので…

書込番号:22155631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/10/03 09:54(1年以上前)

>207209wanchanさん

特に気をつけてるわけではないですが、たまにしっかり上まで回すぐらいですね。
じゃないと学習して回らないエンジンになってしまいますし。

出力低下があっても徐々に下がっていくので体感できる人はほとんどいないかと。
何かのきっかけで新車に近い車両に乗ったときにあれ?って思うくらいだと思います。

車種は違いますが、以前インテグラR(DC5)で11万キロほど走行後、純正クラッチから純正クラッチに交換したとき、
あまりの軽さに驚きましたし、O2センサー交換したときもパワー感の違いに驚いたものです。
その間、クラッチが重くなったと全く感じなかったし、パワーが落ちたなんて感じませんでしたね。

書込番号:22155778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/10/03 10:02(1年以上前)

>207209wanchanさん
こんにちは。

スイスポオーナーではないですが、直噴ターボ車乗りとして参考までに。

これまでに挙がっていないものだと、「RECS」も定番だと思います。
https://www.wako-chemical.co.jp/recs/product-info/

私も、ヴィーゴ終了に伴いV-Powerへ変えてみようと思いつつ、いずれフューエルワンも試してみようかなと考えています。
私自身、ゆくゆくRECSまで手をつけるかどうかは未定ですが、一応候補として。

書込番号:22155790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件

2018/10/03 18:14(1年以上前)

普通に乗って、たまにPEA入れるぐらいでいいですよ。

昔の車と違って、ロングストローク化やピストンヘッドの加工により低回転域でも混合気の流速が速く、効率よく燃焼されてますし、回さないと回らなくなる、タラタラ走っていると燃焼室が汚れるというのは過去の話です。(どうやっても汚れるのですけど)

直噴は吸気側にガソリンがかからないので、どうしても汚れは溜まっていきますが、四六時中ぶん回すことなんてできないですし、第一、高回転域は燃調がリッチですから煤が多く発生します。

オーバースクエアなホンダのF型やスバルのEJ型は回した方が良いエンジンの典型かと思いますが、もう少数ですね。

私は別の直噴ターボですが、オイル交換前にPEA入れたり、高速では中回転域を多用するなど、燃焼効率の良い回転域を多用しつつ、油温も少し高めの100〜110℃ぐらいのところで走行しています。

今のところ、PEA入れてもマフラーがあまり汚れないので、良い状態を保てていると思います。

燃料の違いはデータがないのでわかりませんけど、マフラーの煤が少なく感じるのはV-Powerですかね。
そう感じているだけ、ですが。

書込番号:22156564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2021/09/24 09:01(1年以上前)

直噴なんでインテークバルブのカーボン(煤)には届かないので定期的に(5000Km毎)ワコーズレックスをしないとエンジン不調に陥ります。それにプラスヒューエルワンを使うならば直噴ターボエンジンのメンテナンスとしては大丈夫です。なお、エンジンオイル交換(オイルフィルターも)もまめにしなければいけません。ここまですればいつまでも気持ちよく快調にエンジンが反応してくれます。

書込番号:24359486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/09/24 18:04(1年以上前)

2017年式zc33s のMTを乗ってます
距離は3万5千くらいですがスス対策はとくにしていません
出力低下も感じていませんが低回転多用するとススがマフラー内面に着きやすいと感じています 普段乗りでも低回転のみでなくある程度たまに回転数を上げてやることと、高速合流とか2速3速全開でレブ当たるまでとか たまにやる程度ですかね この調子でいけば倍の走行距離を走っても問題なさそうです

書込番号:24360298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車高下げた時の光軸調整について

2018/09/26 21:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

先般に 車高調(TEIN FLEX Z)を装着し、メーカー推奨車高(フロント-35o、リア-30o)にしました。

案の定 ヘッドライトの光軸がかなりズレてしまったので、プロに光軸調整をお願いしようと思います。

そこでひとつ教えて下さい。

光軸の合わせ方ですが、ディーラーでリセットする、ヘッドライト横のネジで調整する 等 いくつかの方法があり、費用も1000円〜5000円と大幅に違う感じです。

既に車高を下げ、光軸を再調整された先輩方、何れの方法で調整されましたか?

メリットやデメリットを含め、是非のアドバイスをよお願いいたします。

書込番号:22139763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2018/09/26 22:07(1年以上前)

光軸はやってしまったあとで気づくんですよね…
今回はあきらめてディーラーなどで調整してもらい、次回はあらかじめ停車位置を決めて壁などに光軸をマーキングして、改造したらマーキングに合わせてドライバーなどで光軸を調整すればいいと思います

書込番号:22139808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/09/26 22:18(1年以上前)

現行スイフトスポーツはハイトセンサーがリア側に装置されてるため、車高を下げるとリヤ荷重が増えたと判断され、光軸が自動的に下に向いてしまいます。

車高が下がった状態を基準車高と認識させるためディーラーにてオートレベライザーの初期化が必要です。

光軸調整だけするより初期化後に光軸調整を行なう方が良いです。

たぶん1番高い5000円の作業工賃のが初期化〜光軸調整の工程でしょうね。

書込番号:22139846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/26 22:39(1年以上前)

光軸調整でお金を取られた経験がないな

車検や点検時になんか遠くが見えにくいから調整お願いって言ってましたが

調整等でお金請求されたことはないですね

光軸はプロにやってもらった方がいいですし

車検時くらいには調整等してもらった方がいいです

私の車はオートレベリングでしたが

ドライバー1本で簡単に調整できるみたいでした

書込番号:22139917

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/26 23:00(1年以上前)

ディーラーに行って診断ツールで、「車高値初期化」してもらうのが一番確実です。

調整式リンクロッドとか使うと、ハイトセンサが破損する恐れがあります。

書込番号:22139993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2018/09/27 06:21(1年以上前)

>Demio Sportさん
>そんなことも決められない?さん
>kmfs8824さん
>ぬへさん
いつも懇切丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます。

安心を買う意味でも、マイディーラーにて車高をリセットして貰うことにします。

ありがとうございました。

書込番号:22140427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/27 20:19(1年以上前)

>俺様系!モテ親父さん

すでに、解決随ですが・・・
私も同じくFLEX Zをメーカー推奨値で取付(SABにて)、ディーラーにて光軸の初期化を依頼しましたが・・・


私のディーラーでは「光軸の初期化をすると、警告灯が点灯するかもしれません」と言われ、
結局光軸を上げてもらうだけにしました。

もともと社外品取付を快く思ってないディーラーのようなので、
万が一のことを考えて初期化はしませんでした。私の場合は。

ディーラーによって対応は全然違うので、一度問い合わせてみるべきと思います。

書込番号:22142027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/09/28 08:51(1年以上前)

>raku105さん
貴重なアドバイスありがとうございます。

ディーラーの判断や対応策も様々ということですね。

何れにしても ディーラーで調整することに決めました

ので、近々に相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22143186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/04/14 12:41(1年以上前)

>俺様系!モテ親父さん
因みにディーラーで調整されて工賃はいくらくらいでしたか?
自分も車高調入れてローがやけに下向いてると感じ
オートリベライザーをリセットするか
クスコのロッド調整を買うか迷ってます…

書込番号:22601018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイーター交換について

2018/09/24 17:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:148件

すみません。
スイフトスポーツを検討しているんですが、教えていただきたい事があります。

オプションでフロントにツイーターを設置してある場合、Aピラー内に収納されていると思うのですが、そのツイーターを後々更にケンウッドやカロッツェリアなどのスピーカーに交換する場合、ツイーター今のAピラーの中に収まると思いますか?

自分はできるだけ見た目をスッキリさせたい方でして。高性能ツイーターを外付けしてわざと見せるという方法もあるかと思いますが、ピラー内に収めたいというのが本音です。

実際に「俺もうカロに替えてるよ」とか、実際にツイーターを交換された方っていらっしゃいますか?
まだ発売間もないからそこまでやってらっしゃる方はまだいないでしょうか・・・。

書込番号:22133871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/09/24 17:21(1年以上前)

近松門左衛門さん

↓の方の整備手帳のように、ツイーターの加工は必要ですが取り付ける事は可能です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2609792/note.aspx

書込番号:22133890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/09/24 17:34(1年以上前)

>近松門左衛門さん
カロのジャストフィットに記載があります。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002050_201709-999999.pdf?mtime=1531897720.0

TS-C1730SとTS-F1740Sを「ツイーターカバー」(右側用:84750-52R10-5PK、左側用:84790-52R10-5PK)を使えば取付出来る様です。

スイスポは元々2スピーカーだと思います。

書込番号:22133925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/24 18:08(1年以上前)

車買う決断してからでも遅くないけどね

書込番号:22134015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 18:26(1年以上前)

全方位モニターなしでも、配線は来ているのでツィーターカバーだけ購入すればOKです。

セパレート型スピーカーだとドア内からインラインネットワーク引くから関係ないですけど。

書込番号:22134064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/24 18:55(1年以上前)

質問にたいして他のサイトの情報があるURLをのせればそこをみれば簡単ですがそれでは質問した意味がないですよね。
あくまでもこのサイトを利用してる人で質問に答えれる意見が欲しいから質問してるんですよね。

メーカーにより対応車種なら交換可能です。
ただサイトに対応してると書いても中には部品さえあれば対応してないタイプでも知識さえあれば交換可能です。
だから交換だけならメーカー問わず可能ではあります。
自分でやるならだけど。

ただし、交換可能できるタイプのやつはランクは中の下といったとこです。
つまり純正に多少変化があるくらい。
自分も前の車でやりましたが、純正を交換するのは金の無駄です。
個人的にはおすすめはしません。
自作加工してやるなら別ですが。

書込番号:22134150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/09/24 21:06(1年以上前)

>近松門左衛門さん

c9shというオプションのことでしょうか。ハードドームか、ソフトドームか、わかりませんね・・

能率からすると、ソフトドームのような気もしますが。ソフトドームなら、クセが少ないので無理に変えなくていいと思います。

ユニットを変える前に、イコライジングで改善を試みるのが先だと思います。

書込番号:22134632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2018/09/24 21:13(1年以上前)

皆様!お忙しいところご親切に教えていただいて
大変参考になりました。

いろんな選択肢があるとわかりホッとしましたし、購入に向けて楽しみが増しました。

どうもありがとうございました!

書込番号:22134654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/27 20:14(1年以上前)

ケンウッドのツィーター付きのスピーカーを付けたんだけど、「ツィーターブラケット&パネル」SKB-101が必要でしたよ。

書込番号:22142012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/28 01:25(1年以上前)

パイオニア TS- F1730S セパレート型取り付け例です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/502536/car/2485133/4510365/note.aspx

リアにフロント純正スピーカー移設
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/502536/car/2485133/4510399/note.aspx

書込番号:22142829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ92

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 改造

2018/09/23 11:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

スイフトスポーツのECUやマフラーを変えたらディーラーのサービスや車検や保証とかが受けれなくなりますか?ちなみにHKSのやつにするつもりです。

書込番号:22130421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/23 11:16(1年以上前)

>スイフトスポーツのECUやマフラーを変えたらディーラーのサービスや車検や保証とかが受けれなくなりますか?

サービスは担当者の力量によって違いますが車検やメーカー保証は一概に何とも言えません。車検対応マフラーなどもありますがあくまで目安ですので対応しているからと言ってOKではないでのです。

価格コムでOKだったとかいう人がいてもディーラーで対応が異なりますので、まずは購入先の担当者に問い合わせましょう。勿論、ディーラーオプション品なら全く問題ないです。

書込番号:22130439

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/09/23 11:24(1年以上前)

寺くんさん

車検対応の社外品のマフラーに交換程度なら車検を受ける事は可能でしょうし、メーカー保証もおそらく問題無いと思います。

しかし、ECUの変更は厳しそうですね。


尚、HKSでは↓のようにスイスポ用のフラッシュエディターを開発予定との事です。

https://www.hks-power.co.jp/pickup-car/swiftsport/index.html

ECUのプログラムをノーマルに戻す事が容易なフラッシュエディターを活用されるのが無難かなと考えていますが如何でしょうか。

書込番号:22130457

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/23 11:37(1年以上前)

>寺くんさん

ディーラーによって対応は違うと思います。

自分の購入したのは自販系の正規ディーラーですが、マフラーと脚まわりは車検対応品ならばOKでした。

社外パーツの装着は、自己責任だということを認識して取り付けられた方がいいでしょう。

ECUの書き換えに伴う車輌故障は、全て自腹になると思います。


書込番号:22130487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/23 12:19(1年以上前)

社外ECU入れた時点でエンジン回りの不調は保証外です。
原因究明も難しいし社外品のせいにされて終わります。

書込番号:22130581

ナイスクチコミ!9


TD05HRさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/23 12:28(1年以上前)

>寺くんさん

一般的に、純正外用品を使用したことによる不具合や故障は全て保証の対象外となります。
マフラーを交換したらマフラーは保証対象外となります。
例えばコンピュータのデータをチューニングショップなどで書き換えた場合、それが原因で
ターボチャージャやエンジン故障が発生した場合、メーカー保証を受けることは出来ません。
(MonsterSportやSWK等のコンプリートカーの場合は各店舗で確認する必要がありますが。)

車検についてはお店によります。
保安基準に適合していて、書類も揃っていれば大丈夫という店もあれば、そうでない店もあります。
事前に確認したほうが良いでしょう。
私は旧型スイスポでトラストのオイルクーラーを取り付けていましたが、車検もオイル交換も問題なく対応してもらえました。

書込番号:22130598

ナイスクチコミ!8


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/09/23 15:28(1年以上前)

違法改造でない限り可能と思いますが、ディーラーによっては受け付けてくれないかもしれないので、他の方の意見を参考に事前にディーラーに聞きましょう。
車検はディーラーとしてもビジネスですので、そらはされ、ただし、ECUなど交換したら保証は対象にならないでしょう。

書込番号:22130909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jun_nさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/23 16:59(1年以上前)

>寺くんさん
まずは購入店に確認を取ってください。

私の場合はメンテナンスパックに入っていたので、確認したら
車検対応なら入庫OKですよと言われたので、車検対応内で
車高調・マフラー等弄っています。

保証までは確認していないので、購入店で確認ですかね。

書込番号:22131082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 10:19(1年以上前)

私の購入したディーラーでも車検通せる範囲までと言ってます。
車検の時にアウトなら交換してくれと言われました。まあノーマルパーツなら品物代と工賃払えばやってくれるでしょう。戻すのはダメでしょうね。

書込番号:22132878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/24 10:42(1年以上前)

便乗質問で申し訳無いですが、Racechip RS なるものでノーマルの140PS/230Nmに+32PS +30Nm になるそうです。どなたかポン付けした方いますか?
気になっています。納車後2〜3年したら付けてみようかなぁ、と。

書込番号:22132931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/09/24 11:44(1年以上前)

おじさん(^_-)-☆さん

こんにちは、何か世代が近い感じがして嬉しく感じます(違っていましたらすみません)。

エレキ商品に疎い小生が申し上げるのは何ですが…
似たような効果を期待できる、ブリッツのパワコンをついさっき取り付けました。またその足で別件相談がありディーラーに。
一応物体はディーラーセールスに見せましたが、特に何も言われなかったですね。コンピュータを弄っているわけではないですから…と。
まだ納車後9ヶ月ですが、ちょっとだけドーピングしてみた…位の感覚です。
ただ街乗りではブーストが掛かることはまず無いので、何れ程効果があるのかは分かりませんね。
できれば吸排気系もブリッツで揃えた方が良いのでしょうが、そこまでやることは考えていませんし、ヘソクリも底を着いてしまったので(笑)…無しですね。

ブリッツに事前にお伺いしたところ、車検はそのままで大丈夫とのことでした。燃費への影響については、試験もしてなくエビデンスも取っていないので分かりません…とのこと。まあ普通に考えたらどうなるか分かりますよね。

レースチップの場合は良く分かりませんが、ちょっとパワーにしろトルクにしろ盛り過ぎのような気がしますが…

書込番号:22133104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/09/24 11:51(1年以上前)

一応、車検対応や保安基準を謳っているパーツならOKだと思います。

ただ法規の解釈は店によって様々なので、お世話になっているディーラー次第。
吸排気、サスペンション、タイヤ&ホイール。ライトチューンに止めるのが無難かな?

ガス検査さえクリア出来れば、エンジンや補器類についてもOKのようです。

元々チューニングはアングラな世界ですから、気にする事自体ヤボ。
車検や保証を考えた時点で、止めた方が宜しいのかもしれません。

書込番号:22133122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/09/24 12:05(1年以上前)

>マイペェジさん

仰る通りですね、単純なホイール交換のようなものであっても。
車検対応であってもALL OKとは違いますよね。
全て自己判断・自己責任で…ということです。

書込番号:22133153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 12:11(1年以上前)

>寺くんさん

アフターパーツについては、こちらのクチコミよりみんカラのQ&Aに聞いた方がいいかもしれません。

↓現行型のZC33Sも40名位の方がECU書換を行っています。

マフラーや脚まわりについても、実際に取り付けた方のパーツレビューは参考になると思います。

みんカラ ZC33S ECUパーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/swift_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.12974&bi=19&ci=182

書込番号:22133163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 14:17(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
BLITZ製のパワコンはどうですか??
燃費変わらないとかみんカラで見ました。

私も32スイスポにpivot製のパワコン付けようか迷ってます。
OBDに接続不要が出てるので良いかな&#12316;と。
エキマニより単純な疑似体験出来そうなので、面白そうです。
パーツ探してる時がワクワクして楽しいですね。

書込番号:22133466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/09/24 17:48(1年以上前)

猫好きですさん、こんにちは〜。
そうですね、今朝着けたばかりですから分かりません…(笑)
ご存知の通り、パワコンは圧力センサーをチョロっと騙して少しブーストアップをしちゃいましょって代物です。

そうは言いましても、午後から100qちょっと転がしてきました。今日は連休最終日ということもあり、交通量が多くて幹線道路はアベレージが低く、単なるタウンユースと変わらずでお試しには向きませんでした。ほんじゃ幹線道路から外れて舗装林道にハンドルを向けましたが、ここはここでトレイルランナーが沢山おり、とても走りを楽しむなんてできませんでした。
まあ長期的に見ていこうと思いますので、また善し悪しも含めバリューが有るのかどうか改めてコメントさせて頂きます。
普段使いから効果を得たいのなら、パワコンよりパワスロ(ブリッツの場合)にした方が体感しやすいのでしょうけど。投資マネーは上がりますが…(笑)

スレ便乗且つ長文、誠に申し訳ございません。

書込番号:22133962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/24 19:16(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん

セリカ、ブルーバード、Z、レビン・トレノの世代です。(^^)

貴重な情報ありがとうございます。普段乗りでパワーアップが感じられないのは残念ですね。0km〜法定速度(40〜50km)のちょっとした加速で満足する年齢になりましたのでノーマルでも十分なのですが、ポン付けでパワーアップできるなら、と血が騒いじゃいますよね。

みんカラも見てみますね。情報ありがとうございます。

書込番号:22134213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/09/24 20:11(1年以上前)

おじさん(^_-)-☆さん、レス頂き誠に恐縮です。

ギャランラムダ・シティブルドッグ・カリーナED・スタンザ…あたりは如何でしょうか?(笑)
910ブル大好きですよ(笑)

小生もノーマルの性能に全く不満はありません。人生の終焉までに(笑)一度こういう類いのものを確かめたかった…ということです。
ですから、気のせいレベルで全然構いません…(笑)

ブリッツは他社チューナーにも様々OEMをされているようなので、そこらは買いの要件になりましたね。

書込番号:22134398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/25 08:47(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
スロコン楽しみにしています。

すみませんスレ違いですが、私は少し下の世代ですね。
中古で買ったミニカターボがまだ550で、冬はチョーク引き、高速では80キロでキンコンではなくブーブー煩い音鳴りました(笑)
新車は平成2年になってから購入したので、峠ブーム真最中で、あの頃は16か17インチタイヤでしたっけ解禁など、パーツ付けたら車が速くなったので楽しかったです。

今はノーマルでほぼ完成されているのが凄いです。
32スイスポすらドノーマルで走っても、当時のイジってる車と良い勝負出来る位かと。
爆音が懐かしい&#12316;

書込番号:22135538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/25 09:06(1年以上前)

ギャランラムダ・シティブルドッグ・カリーナED懐かしいですねぇ。懐かしくて画像探していたら、友人が乗っていた日産バイオレット(初代)も久しぶりに見つけました。

さて、ECU関連ですが、色々見ていたら、自分はどうやら今時の車のCVTと電子式スロットに不満があることが分かってきました。今乗っている車は16年物4ATでケーブルアクセルですので、電子式スロットとCVTの車は色々乗った試乗車が初めてでした。何で今の車はつまらないんだろうと、辿り着いたのがスイスポだったようです。

なので、アクセルレスポンス重視の自分には、スロコン(パワコン?)が合っているようです。まぁ、納車されて体が車に馴染んだ頃にじっくり選んでみたいと思います。

書込番号:22135562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/25 12:04(1年以上前)

シティと言えばモトコンポ思い出します(笑)

スイフトの前進だったカルタスのGTiでしたっけ?あれもハイオク仕様でしたね。
ジムカーナが凄い速かったみたいな事をショップのおやっさんに聞きました。
昔のカタログ取ってあるので探したらあるな。

ダイハツのX4シリーズが出ればライバルになりそうなんですが。

書込番号:22135834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,400物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,400物件)