スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4321件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
246

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ194

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側のシートベルト

2018/10/30 20:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

最近、シートベルトをしっかり差し込んでいるのに差し込んでない時のアラームがなります。
差し込み口の外す所を軽く押すと鳴らなくなったりします。もちろん、しっかり差し込んであり引っ張っても外れません。
たまにしか起きない現象ですが、皆さんのスイスポは同じような現象になったりしませんか?

書込番号:22218822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/30 21:07(1年以上前)

ディーラーに行けばいい!

書込番号:22218848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/30 21:11(1年以上前)

助手席に荷物載せたりしてません?
荷重センサがあるのかもよ。

書込番号:22218859

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/10/30 21:42(1年以上前)

>マニュアル大好きさん
ツンデレツンさんのおっしゃるように助手席に荷物を置いてないのなら、修理が必要ですね。

書込番号:22218947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:675件

2018/10/30 21:53(1年以上前)

>マニュアル大好きさん
今晩は、

運転手さん側としか読み取れないので、
早くディーラーへ症状を言って修理した方が良いですよ。

書込番号:22218985

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/30 22:03(1年以上前)

差し込み口を軽く押すと大丈夫。
って事は、何か接触不具合じゃないかな?
(押す、押さないで警告灯が点滅しませんか?)

助手席 関係ないんじゃ と思いますが。

何れにしても、ディーラーに見て貰うべきかと。

書込番号:22219025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/10/30 22:45(1年以上前)

スイフトオーナーではありませんが、文面から判断すると運転席シートベルトバックルの不具合(初期不良)の可能性があります。

ごく稀にスイフト以外の新車でもシートベルトバックルの不具合(主に配線のハンダ付け部分の不良)を見た事があります。

ディーラーで点検を行って下さい。

書込番号:22219187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2018/10/30 22:58(1年以上前)

>kmfs8824さん
>Martin HD-28Vさん
>自由に生きたいさん
>神楽坂46さん
>ツンデレツンさん
>そんなことも決められない?さん
皆さん、ご意見ありがとうございます。
実は、一回ディーラーに行って見てもらいましたが、たまにしか出ないのでディーラーあるあるですが、持ち込むと症状が出ず様子を見ましょうと言われ、他にも同じような症状の方がいるのかと質問した次第です。ただ運転中に急に鳴り出しメーターにもマークが点き気になるので、もう一度ディーラーに行ってしっかり見てもらうようにします。
ちなみに助手席は、お弁当ぐらいしか置かないので関係ないと思いますが、その辺も含め話してみます。

書込番号:22219223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/31 00:30(1年以上前)

見てもらったんならその情報は最初に書きましょうよ

情報の後出しは・・・


試しに助手席のシートベルトを差し込んだ状態にして様子を見てみるとかはどうでしょうか?

荷物は置かないように?

てかこの車は助手席と運転席のベルトのアラームは共通なのですか?

書込番号:22219406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2018/10/31 06:58(1年以上前)

>そんなことも決められない?さん
私はここで言い合うつもりはありませんが、そもそもディーラーに行って解決している問題なら、質問しません。
貴方の投稿を拝見しましたが、車種問わずアドバイスというより、批判的な意見が多く内容も薄っぺらい。
最後の文面も、私はスズキのサービスの人間ならまだしも、その辺がわからず質問した人に対して質問し返すのはどうかと思いますが・・・

書込番号:22219645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:39件

2018/10/31 07:51(1年以上前)

私も何回かシートベルトの警告が出たことがあります。その時は、助手席に軽い荷物を置いている時でした。軽い荷物だろうと反応するときは反応してしまうようです。ディーラーの人にも助手席は反応しやすいと言われました。試しにお弁当箱を別の場所に移してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22219716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/10/31 08:02(1年以上前)

あ、追伸です。警告が出たときは助手席の荷物の置き方を変えることで対処しています。やわらかい面を下にするとかです。

書込番号:22219738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/10/31 08:08(1年以上前)

>マニュアル大好きさん

〉そもそもディーラーに行って解決している問題なら、質問しません

そうなんですけど
ここの質問者さんは
自分で調べたり対応さしたり
せず
助けて
とか
付きますか?合いますか?
って方多いんですよ

だから回答者も
店に聞いて見れば
とか
取扱い説明書に出ているよ
とか増えるんですよ

回答者も悪気は無い方多いと思いますよ







書込番号:22219751

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/31 10:07(1年以上前)

>マニュアル大好きさん

ディーラーで解決しない質問であれば回答方法が異なるのです。

そんなことも決められない?さんの回答は多く拝見していますが、的を射ており、車に関する知識もある方と個人的に感じます。
丁寧に回答いただいているのに、あなたの返信の方が薄っぺらいと思うのは私くらいですか???

取扱説明書も読まないそんな輩が多いのも事実です。gda_hisashiさんの回答通りです。

書込番号:22219914

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/31 15:09(1年以上前)

>>gda_hisashiさん
>>チルパワーさん

わたしも「マニュアル大好き」と同意見です。教える気がなければ書き込みしなければいいものを、わざわざ他人(この場合、当事者以外の閲覧者)の気分を害する書き込みをする神経が分かりません。

インターネットが普及する前のPC通信時代から多くいた輩です。自分が苦労したことを簡単に聞こうとする人への嫌がらせですね。他人の知識・知恵をあてにする場所では、時代錯誤の対応です。

書込番号:22220455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/31 15:17(1年以上前)

あっ、書き忘れました。今週末納車なので、こういった情報は大いに助かります。ありがとうございます。>>マニュアル大好きさん

書込番号:22220466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/31 15:36(1年以上前)

>マニュアル大好きさん

そうですね薄っぺらいですね



まあ貴殿の車はもっと薄っぺらいですけど・・・

書込番号:22220502

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/31 15:48(1年以上前)

>マニュアル大好きさん
>そもそもディーラーに行って解決している問題なら、質問しません

そんなことも決められない?さんは言い方がぶっきらぼうですが言ってることは的を得ている
ことが多いですよ。

事実、情報の後出しは嫌われるというのは当たり前です。(理由は精査に間違いが出るため)
質問者・回答者、どちらが上はありませんが、出来る限り情報を出すのが質問者のマナーです。
ネット・リアル関係なくね。

書込番号:22220517

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 20:21(1年以上前)

質問に対する答えではありませんが、
確かに、ディーラーに行って解決している問題なら、質問しないというのは同感です。

回答についても、間違ったものや勘違いもいろいろあるでしょうから、
それを踏まえて、参考にすれば良いと思います。

マナー云々をいうならば、質問者、回答者、
お互いに気分を害さないような表記になるよう気をつけることではないでしょうか。
特に、スイスポ乗りなら、気分良く、運転も回答も気分良く行きたいものです(^^♪

書込番号:22221056

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/31 21:21(1年以上前)

〉そもそもディーラーに行って解決している問題なら、質問しません

gda_hisashiさんもいうこともあるけど、
自分が何を調べてどう対応したのかも書かない人が多いのですよね。
今回ディーラーに行ったけど経過観察中ですというのを初めに書いておけば
ディーラーに行け!なんてレスは付かなかった。

回答する側にレベルを求める前に、質問者側にも最低限守ってほしいマナーがあるのを勉強してください。

書込番号:22221239

ナイスクチコミ!17


komori33さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/31 22:58(1年以上前)

解決していません。

書込番号:22221511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

車検書ってどうしてますか?

2018/10/27 16:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

スイフトスポーツに限らず車検書(オーナーズケース)ってどこにしまってますか?僕はグローブボックスです。

書込番号:22211509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/10/27 16:59(1年以上前)

自分はグローブボックスを車検証や取説で埋めたくなかったので、100均で買った透明なケースに入れて助手席シート下に置いてあります。

たまにディーラーに「車検証は?」と聞かれちゃいますけどね(笑)

書込番号:22211541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/10/27 17:00(1年以上前)

グローブボックスが一般的です。
それかシート後ろのポケットやドアポケットがあればそこです。

あと細かい事ですが車検書ではなく車検証ですよ。

書込番号:22211546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2018/10/27 17:39(1年以上前)

寺くんさん

大半の方はグローブボックスに車検証を収納していると思います。

私が乗っているスバル車も家族が乗っているホンダ車も同様に車検証はグローブボックスに収納しています。

書込番号:22211623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/27 17:47(1年以上前)

100円ショップの、A4サイズのソフトケースに、
車検証、取説、メンテノート等、パンパンに入れて
助手席下に置いてます。

お陰で、グローブボックスはスカスカです。
でも、すっきりして良いですよ。

書込番号:22211641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/10/27 17:51(1年以上前)

>寺くんさん
こんにちは。

車検証は、運転席シートのバックポケットに入れています。
グローブボックスが小さくて物理的に入らないためです。(入るならグローブボックスに入れます)

取説が幅を取るので仕方ないかな^^;

書込番号:22211649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/10/27 18:03(1年以上前)

私のR2はグローブボックスの上に専用スペースがあります。取説見なければわからない!
グローブボックスが小さい車種は案外専用のスペースが用意されているかもしれません。(私のへそくりの隠し場所になってます。笑)

書込番号:22211678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/27 18:13(1年以上前)

急ブレーキ踏んだら飛び出してきそうですねw

書込番号:22211698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/27 18:15(1年以上前)

変換ミスですw許して

書込番号:22211701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/27 18:16(1年以上前)

やっぱりグローブボックスですね!

書込番号:22211703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/27 18:21(1年以上前)

やっぱりグローブボックスは空っぽにしたいですよね。

書込番号:22211714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/27 18:22(1年以上前)

取説は家に置いてます。何かあったらスマホでも見れるので

書込番号:22211715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/27 18:26(1年以上前)

軽自動車だから自動車荒しの可能性も低いしいい隠し場所ですね!

書込番号:22211723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/27 20:23(1年以上前)

キングジム クリアーファイル ホルダーインA5 12P 6173-3T

個人的にはこれがベスト。
サイズも小さく、中はクリアファイル式なので、ヨレヨレにならない。
契約書や納品書などすべて入れています。

置き場所はトランクルーム内。点検の時は忘れず出して、助手席に置いておきます。

書込番号:22211981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/27 20:33(1年以上前)

分かるところに置いておく、仕舞ってある場所を言うのはマナーですね。

書込番号:22212007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2018/10/27 20:38(1年以上前)

グローブボックスは車内でも容量の大きい空間です。
私はせっかくのその空間が車検証のために減るのはもったいないと思いまして、車検証入れは折らずにシートバックポケットに入れています。

グローブボックスは完全な物入れとして使っています。
小物をいろいろ収めることができて、車内すっきりに貢献してくれて助かっています。
ざざーっとかガタゴトとしないように、すべり止めマットを敷くなど工夫して使っていますよ。

書込番号:22212023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/10/27 23:17(1年以上前)

スレ主さんへのツッコミ!
まずは車検書ではなくて車検証です。これはちょっと恥ずかしい。
あと、個別に返信するなら
>寺くんさん
こんなふうに引用したほうがよりわかりやすい。
まぁ、読む方への配慮をお願いしますということで。

書込番号:22212467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/28 03:02(1年以上前)

自分はグローブボックスの中に仕切りがあるのでそこに入れてます。多分、車検証を置くために用意したスペースでしょうね。


書込番号:22212751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/28 09:30(1年以上前)


>柊 朱音さん
そうですね、すいません。

書込番号:22213093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/28 09:32(1年以上前)

>DOHC-4VALVESさん
あると便利ですね。

書込番号:22213097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 寺くんさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/28 09:35(1年以上前)

グローブボックスは確かに他のものを入れたいですよね。意外と幅とるし>ヴェイロンさん

書込番号:22213102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

走行10km以下の中古車多数、なぜ?

2018/10/19 13:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:390件

スイスポで走行距離3キロ4キロと異様に少ない中古車が多数あります。MTばかり。どういう理由でしょうか?ディーラー系の店であるにも関わらずこれらの車がスズキ公式中古車サイトに載ってないことも気になります。そのうち載せるのかな?

書込番号:22192923

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/19 13:38(1年以上前)

9月末の決算期に見込み発注やノルマ達成の為に発注した車が納車となったんじゃないですか?

この車種に限らず行われている事です。

書込番号:22192943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/19 14:12(1年以上前)


販売会社が登録台数を稼いでスズキから報償金を獲るためにそうした車が出回るんじゃないですかね。

そうした場合、売却差額よりマージンが上回る為、成り立ちます。

書込番号:22192994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/19 14:49(1年以上前)

ノルマの為に見込み発注した車が中古として流れているだけじゃないかな。
一時期、こういうのをしないってスズキの社長(会長?)が言ってましたよね。
軽自動車などでも値段的に購入しやすいからか良く目にしましたね。

今は使ってはいけないワードですが昔でいう「新古車」ってやつでしょうね。

書込番号:22193041

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/10/19 15:10(1年以上前)

皆さんが書かれてる通り所有者がディーラー名義の登録済使用車です。

>MTばかり

スイフトスポーツのマニュアル車はオークションなどで高値で取り引き出来るからです。

>スズキ公式中古車サイトに載ってないことも気になります

鈴木会長自ら登録済未使用などの自社登録(届出)は今後控えると明言した以上、公式中古車サイトに載せ辛いんでしょう。

販売店はメーカーの上層部が考えてる以上に新車の販売に苦労してます。

書込番号:22193066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/19 15:11(1年以上前)

未登録のクルマは、モンスタースポーツ等のチューニングショップのコンプリートカーですね。

去年の今頃だったら買ってたかも。

書込番号:22193068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/19 19:55(1年以上前)

納期が比較的長かったので
見込み注文しても低リスクで市場に流せると判断して注文したんでしょうね。
実際他の車種より高値で流通出来そうですし

書込番号:22193579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件

2018/10/19 20:35(1年以上前)

疑問が解けました。ありがとうございます。
これらの車を買うのって納期は当然早いでしょうがそれ以外に新車を注文するのに比べてメリットってどんなのあります?

書込番号:22193684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/19 20:48(1年以上前)

自分が欲しいOPが付いてるのであれば納期が最短なのがメリット
他は特にないような。

書込番号:22193718

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/20 08:48(1年以上前)

メリットは納期がほぼない(DOPを着ける場合はその分の日にち)、新車に比べて『中古車』だから安い。
デメリットはMOPは決められない、色も決まってる。新車に比べて数キロ走ってる。

書込番号:22194675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2018/10/20 11:18(1年以上前)

未使用車で検索するとメリットデメリットいろいろでてきますね。
お答えいただいた皆様ありがとうございます。

書込番号:22194937

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ123

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーでのオイル交換の相場

2018/10/03 10:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

メンテナンスパックに入っているので、6ヶ月ごとにオイル交換をしてもらえるのですが、
3〜4ヶ月で5,000Km走ってしまうので、メンテナンスパック以外でオイル交換が必要と考えています。
先日、ディーラの営業にオイル交換費用を確認したところ、4,000円〜5,000円と回答されました。
ちょっと高いなぁ〜と思ったのですが、この金額は妥当でしょうか?
ディーラーでオイル交換された方、費用教えてください。

書込番号:22155842

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/03 11:05(1年以上前)

自分もスイスポは、メンテナンスパックに入っています。

カミさんのDEデミオが先月1年点検の時にオイル交換して、マツダ純正オイル GOLDEN ECO 0W-20が3.7gで4,995円だったので、高いなと思っていました。

書込番号:22155871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/03 11:37(1年以上前)

>sait_hirさん

私が乗っているのはZC32Sですがオイルとフィルター交換で、¥5,000程でした。

書込番号:22155916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/03 11:41(1年以上前)

ディーラーメンテなら、妥当な金額。

知り合いは、トヨタDのサービス使ってるので、他社車両持ち込みでも2700円前後とか(;´▽`A``

イエローハットやビーコロ、格安ショップでなら交換工賃無料の会員サービス3000円前後の量り売りですね。
自分用だと、elfEVO買い上げで、工賃無料一回当たり5000円ぐらいかなぁ。

書込番号:22155926

Goodアンサーナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/03 11:55(1年以上前)

妥当だと思いますよ。量販店等で会員になれば初めに加入料、後はオイル代だけで済みます。純正オイルに拘るのでしたらディーラーだし、他銘柄でも構わないなら量販店で入れましょう。

>3〜4ヶ月で5,000Km走ってしまうので、メンテナンスパック以外でオイル交換が必要と考えています。

タコメーターの針が常に右に傾くような運転ならともかく普通の走行ならメンテパック時だけでも十分だと思いますが!

書込番号:22155951

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2018/10/03 12:26(1年以上前)

sait_hirさん

スバルディーラーでオイル交換を行っていますが、工賃+オイル代はsait_hirさんが提示された金額と同じような額です。

これにオイルフィルターも同時に交換すると、上記の金額に千数百円が加算されます。

という事でsait_hirさんのスズキディーラーでのオイル交換代は妥当な金額だと思いますよ。

書込番号:22156009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/10/03 12:40(1年以上前)

価格だけみるとオートバックス等に比べるとDは若干高めですね。

今後もお付き合いしていくなら多少高くてもいいのでは。オートバックス等ではアルバイトが交換することもありますからDの方が安心だと思いますよ。

Dだと待ち時間中にドリンクのサービスも有りますしゆっくりと待っていられますよ。

安さを追求するなら定期交換以外はオートバックス等でするといいでしょう。

書込番号:22156047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2018/10/03 12:45(1年以上前)

>sait_hirさん

トヨタ系のディーラーでは、ボトルキープ20Lで15,000以下だったと思います。もちろん交換工賃無料です。

書込番号:22156062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/03 14:35(1年以上前)

交換するオイルの値段によって変わると思いますが、スイスポだと高めのオイルを使用するのだと思います。そうすると妥当な値段かなと思います。

書込番号:22156217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/03 16:03(1年以上前)

スイフトスポーツの純正オイルは100%化学合成オイルなはずです。
逆に安いと思います。

書込番号:22156349

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/03 16:42(1年以上前)

たまーにオイル交換割引日みたな期間ありません?
うまくタイミング合わせれば安く済みますよ。
私の地域のスズキディーラーだけなのかな??

書込番号:22156406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/03 17:08(1年以上前)

ディーラーでのスイスポ用のオイルは100%化学合成オイルですね。
ガソリンスタンドなどのオイル見ると交換なので妥当かと。
オイル交換専門店などあるともっと安いんですが無いですよね。

書込番号:22156443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


アキ13さん
クチコミ投稿数:14件

2018/10/03 19:47(1年以上前)

こんにちわ。

私もZC33Sに乗っていてメンテパックに入っているのですが、1か月点検から3500Km位走ったし、
6ヶ月点検まで2か月ちょっとあるのでディーラーでオイルとエレメントを交換してもらいました。

詳細はオイル3.3Lで2310円、ガスケット90円、オイル交換工賃410円、オイルフィルター1000円、
フィルター交換工賃500円で税金を足して合計4655円でした。


ディーラーによって用品代や工賃は違うかもしれないので、あくまでも参考料金としてみて下さいね。

書込番号:22156773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/03 20:03(1年以上前)

昔のビスタ兵庫今のネッツウエスト兵庫はオイル交換2000円だったから

毎月意味なく交換してたな・・・・

職場の隣にあったし朝預けて仕事終わりに引き取り

まあ4〜5000円は安心料こみでしょうか?

オートバックス等で何かあった場合大した対応もしないし出来ない

ディーラーだと十分な対応が出来る

以前ありましたが、オートバックスでエンジンにオイルをこぼされて何かスプレーで洗浄して問題になっていました

大した対応、たいした技術のない所に私は任せませんし任せたことはありません

オイル交換も商売です利益を出さないといけません

それがいやなら自分で交換するのも手です

案外簡単にできますよ

書込番号:22156813

ナイスクチコミ!2


sato852さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/03 20:30(1年以上前)

>sait_hirさん
正規ディーラーで購入して、
私もメンテパック入っていて次の点検までにだいぶ距離を走ってしまうのでこの前交換しました。
最初は4000円前後と言われましたが、
オイル交換のみ通常3400円くらいなのを、メンテ割引で2000円くらいでしたよ。

書込番号:22156877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/10/06 10:20(1年以上前)

JTB48さんが言われていますが、スレ主さんの距離ぐらいなら、メンテナンスパックでかえるだけて良いのでは?と思います。余分にオイル交換する必要はないと思います。

書込番号:22162516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2018/10/08 02:16(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございます。
勉強になりました。

sato852さんの情報にびっくりです。
割引があるんですか???
メンテナンスパックに入っているので、もしかしてお得にオイル交換できたのか...と思っているところです。

エンジンをぶん回す様な運転はしていませんが、前回Dでのオイル交換後6,000Km走っていて、
来週往復1,000Km(高速)のドライブ予定なのでオイル交換しました。
カインズオートのプレミアムグレードオイル(全化学合成)で、年会員費込みでなんと2,980円。
会員になるとオイル交換の工賃無料なので、次回は1,980円です!
オイルの銘柄は公表されないというなんとも怪しいですが、きっとオリジナルブランドと信じています。
値段は安いですが、交換前よりエンジンの吹けスムーズな気がします(気のせいかな)。

賛否あると思いますが、Dのよりも安いので自腹でのオイル交換は当面カインズにします。


書込番号:22167273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/09 20:38(1年以上前)

先日、1か月点検の時にオイル交換をしてもらいました。高いのかなと思っていたら、割引とかなしで、2000円ちょっとでした。
今後もこの値段なら、Dがいいかなと思っています。

書込番号:22171432

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ72

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルの異音

2018/07/12 21:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sato852さん
クチコミ投稿数:34件

今週ハンドルを切る時に異音が出るようになりました。
とくに低速時と停止中に小刻みに左右にきると鳴ります。
ゴムの擦れたようなような、「ギュッギュッ」「ギュコッギュコッ」のような感じです。
同じ症状でた人いますか?

音の感じが分かりやすいのがこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=e1Yn981E0wI

ここのスイフトの方でも同じようなクチコミ投稿が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000931884/SortID=21222498/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000931884/SortID=20835781/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9#tab

火〜水曜日ディーラーが休みだったので、今日電話して来週見てもらいます。


書込番号:21958787

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/12 22:10(1年以上前)

>sato852さん こんにちは

ステアリング系やアクスル系はデリケートです。
一発でここだという回答は出しにくいのが本音です。
他にも例があるみたいなので、じっくり診てもらいましょう。

書込番号:21958826

ナイスクチコミ!5


L82さん
クチコミ投稿数:51件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/13 03:59(1年以上前)

対策部品が出てるようです。

こちらの方のブログを参考に
https://minkara.carview.co.jp/userid/208393/blog/41486036/

書込番号:21959258

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/13 07:35(1年以上前)

新車時よりハンドルを少し切った状態から発進時にベリベリ、ぐぐっと鳴ります。真っ直ぐの状態からは鳴りません。ディラーさービスはブレーキパッドを離す機構がないためで自分のエスクードも同じですと言ってましたが、ギアボックスが原因かもしれません。再度ディラーに確認して見ます

書込番号:21959416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tankentaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/13 12:23(1年以上前)

私も同じ事象でディーラーに相談したところ、ステアリングラック交換する事となりました。
対策品とのコメントは得られていないため直るかどうか正直?ですが、今週末入荷予定なので、戻ってきたらまたコメントします。

書込番号:21959853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hin123さん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/13 21:53(1年以上前)

半年ほど前だったかな?
対策品があるとの事で部品交換してもらいました
ですが、最近また鳴るようになりました。完璧には直らないのかもしれませんね

書込番号:21960834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hin123さん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/13 21:55(1年以上前)

ちなみに自分のはスポーツではなくRSHVです
知人のソリオも鳴るようなので、多分スポーツも同じだと思います

書込番号:21960838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/17 21:10(1年以上前)

>sato852さん
去年納車,早く納車された方は
音がするみたいですよ(^-^;

みんカラ友達も交換したみたいです…(^-^;

もちろん無償です!

書込番号:21970388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/07/17 22:23(1年以上前)

皆さんの状況とは違いますが、小生のスイスポはその日最初の走り出しの時にハンドルを切ると、『カクッ』とした引っ掛かりを感じます。
納車後約半年経ちましたが、この症状が出るようになったのは最近のことです。
結構ハッキリと分かる感じで、ステアリングを通して掌にしっかり?伝わってきます。
ただ不思議なのは、走り出しの時だけなのです。
ですから、今のところは一日一回だけです。(笑)
今後エスカレートするようであれば、ディーラーに入庫させる予定です。

書込番号:21970585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sato852さん
クチコミ投稿数:34件

2018/07/19 22:39(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

今日ディーラーで見てもらいまして、異音の確認もできて対策品のギアボックスに交換になりました。
次の点検日までこのまま走行しても大丈夫とのことでしたが、あまりいい音じゃないのとお盆休みに
長距離運転するので連休前に交換予定です。

ディーラーにはメーカーから異音と対策品の通知は出てるみたいですね。

書込番号:21974747

ナイスクチコミ!3


tankentaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/22 20:40(1年以上前)

交換しました。
一応音は無くなりました。ただ、だいぶ前から他車種でもでてたトラブルなので、今回の物が本当の意味での対策品なのかは?なので、様子を見たいと思います。
エンジン下のメンバーも外すので、結構大掛かりな作業です。作業後に他の部分に影響が無いか、いつも以上に気にして乗ることは勿論ですが、1週間程度走行したらあらためてサイドスリップの点検をしてもらうとより良いと思います。

書込番号:21981068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/07/27 23:24(1年以上前)

当初、ステアリングラック交換と言われましたが、結局対策品のギアボックスアッセンブリー丸ごと交換になりました。納車4ヶ月6000q程度で異音が始まりました。

書込番号:21992444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TD05HRさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/28 05:13(1年以上前)

私の車も最近異音が出だしたので、ディーラー入庫&交換となりました。
少し距離を走って温度が上がってくると(?)音が出るようです。
ディーラー到着時に音が出ていたので、そのまま担当営業と整備士の方に乗ってもらい、
音の出具合を見てもらいました。
結果はみなさんと同じステアリングラック(というか、ギアボックスAssy)交換でした。
昔はステアリングラックは個別に部品交換できたそうですが、少なくとも現行スイフトはアッセンブリでしか
部品供給がないとのことでした。

>ピーセブンセブンさん
私はステアリングギアボックス交換後に全く同じ症状が出るようになりました。
駐車場内から出庫する切り返し1回目だけカクッという感じの感触があります。
1日1回も同じです。(毎回必ず出るわけではないので、とりあえず様子見にしています。)
ピーセブンセブンさんはディーラーへ入庫されましたでしょうか?

書込番号:21992666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/07/28 07:14(1年以上前)

>TD05HRさん

TD05HRさん、こんにちはです。
一応担当ディーラーセールスマンには伝えていますが、恐らくディーラーで状況を再現させることはできないと思うので、自分も当分様子見をするつもりです。
何しろ今のところ、一日一回しか症状が現れないので… (笑)
皆さんと同じ状況ならギアのアッセンブリー交換で問題が解消するかも知れませんが、貴殿のコメントを拝読させて頂きましたが、どうも原因は違うのでしょうね。
『カクッ』が『ガクッ』になったり、『カクッ』の頻度が上がったり、異音を伴うようになったらディーラーに入庫してみます。
現状では『特に問題は見当たりません』で終わるだけでしょう。
また涼しい季節になったら、『カクッ』が気にならないレベルになるかも…なんて淡い期待をしています(笑)
従い、正直この件はあまり深刻には思っていません。
同様の症状が見られるとのことですので、これからも情報共有をさせて頂けましたら幸甚です。
小生も今後悪化するにせよ良化するにせよ、情報を上げさせて頂きますので宜しくお願い致します!

書込番号:21992799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/04 12:31(1年以上前)

>TD05HRさん

その後、直近ではステアリングの『カクッ』が気を付けていないと分からないレベルまで小さくなっています。
日によっては、殆ど違和感を感じないときもあります。
この状態をどのように評価・判断したらいいか…
先日半年点検を受けましたが、ディーラーにはもうしばらく様子見するのでチェックは不要と申し入れしましたので、手付かずにしています。


半年点検の時にディーラーに行った折、新型ジムニーシェラが納車引渡しされていました。6月頭の受注だったそうです。
現状ジムニーは納期全く不明で解答していますとのこと(笑)
スイスポの数ヵ月待ちなど、待ちの内に入らないですね(笑)

書込番号:22007776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sato852さん
クチコミ投稿数:34件

2018/08/05 11:59(1年以上前)

>tankentaさん
私も今週交換してもらって、やっと音が鳴らなくなりました。
再発した人もいるようなので今後どうなのかなと思いますが、
とりあずは音が無くなったのでよしとします。

>アオミズクサガメさん
私の場合は7500キロくらいから音が出てくるようになりました。

>TD05HRさん
>ピーセブンセブンさん
書き込み見てから気にしながら乗ってみましたが
この「カクッ」という症状は今のところ出てないです。

書込番号:22009759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/05 12:48(1年以上前)

>sato852さん

とりあえず症状が治まって良かったですね。
このステアリング系からの異音は、初期症状と言うよりある程度距離を走ってからなのでしょうかね?
小生のスイスポも納車後半年が過ぎ、要注意の時期に入るのかも知れません…(^_^;)

書込番号:22009847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/09/19 21:34(1年以上前)

9月に入ってからまた「カクッ!」が始まりました〜(笑)
何なんでしょうね?これ…( ̄ヘ ̄)

書込番号:22122020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


take8878さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/05 21:49(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
はじめまして。
私は納車4ヶ月待ちで7月下旬に納車され2ヶ月が経ちました。主に通勤メインで使用していますが、毎朝、駐車場から出るときハンドルを左に切るのですが、1日一度だけコキっと音が鳴りピーセブンセブンさんと全く同じ症状が出ています。ただ、駐車場から出る際、少しだけ前進しハンドルを切るとコキっとならない時もあります。
現在、走行距離は1300kmなので、しばらく様子を見ていますが、なぜなんでしょうかね?
また、不具合の余談ですが、先月末1000kmを超えたのでオイル+オイルフィルターを交換しようとディーラーに持ち込み、オイルフィルターを外した際、一緒にオイルフィルターセンターボルトが外れました。外れたセンターボルトは再利用せず、新品のボルトに交換してもらいましたが、長年車に乗っていてボルトごと外れたことは初めてで戸惑っています。
次回フィルター交換時、また外れないか正直心配しています。

書込番号:22161577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/10/05 23:09(1年以上前)

take8878さん、こちらこそ初めまして。

オイルフィルターの件は分かりませんのでコメントしませんが、ステアリングの「カクッ」若しくは「カックン」は同じ症状と推察致します。
基本的にハンドルロックが解除された後、最初の切り込み時にのみ症状が出ますので、そこら辺に何かヒントが有りそうですね。しかも左側への切り込み時のみです。
こね車のステアリングロックは電気式なので、その構成パーツに原因があるのかも、かも…ですよ。(笑)
まぁ運転している時は何も感じませんので、そのまま放置していますね。
これ以外でも些細なことがありますが、何か憎めませんので逆に楽しんじゃってます。(笑)
またお互いに様々情報共有できましたら幸甚です。
宜しくお願い致します。m(_ _)m


書込番号:22161793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


take8878さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/06 09:27(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
私も、ハンドルロックの解除に原因があるのかと素人ながら思っておりました。でも、ピーセブンセブンさんも同じ症状で、私の車だけではなく少しホットしています(笑)
こちらこそ情報共有できましたら幸甚です。
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:22162431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイーター交換について

2018/09/24 17:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:148件

すみません。
スイフトスポーツを検討しているんですが、教えていただきたい事があります。

オプションでフロントにツイーターを設置してある場合、Aピラー内に収納されていると思うのですが、そのツイーターを後々更にケンウッドやカロッツェリアなどのスピーカーに交換する場合、ツイーター今のAピラーの中に収まると思いますか?

自分はできるだけ見た目をスッキリさせたい方でして。高性能ツイーターを外付けしてわざと見せるという方法もあるかと思いますが、ピラー内に収めたいというのが本音です。

実際に「俺もうカロに替えてるよ」とか、実際にツイーターを交換された方っていらっしゃいますか?
まだ発売間もないからそこまでやってらっしゃる方はまだいないでしょうか・・・。

書込番号:22133871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2018/09/24 17:21(1年以上前)

近松門左衛門さん

↓の方の整備手帳のように、ツイーターの加工は必要ですが取り付ける事は可能です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2609792/note.aspx

書込番号:22133890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/09/24 17:34(1年以上前)

>近松門左衛門さん
カロのジャストフィットに記載があります。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002050_201709-999999.pdf?mtime=1531897720.0

TS-C1730SとTS-F1740Sを「ツイーターカバー」(右側用:84750-52R10-5PK、左側用:84790-52R10-5PK)を使えば取付出来る様です。

スイスポは元々2スピーカーだと思います。

書込番号:22133925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/24 18:08(1年以上前)

車買う決断してからでも遅くないけどね

書込番号:22134015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/24 18:26(1年以上前)

全方位モニターなしでも、配線は来ているのでツィーターカバーだけ購入すればOKです。

セパレート型スピーカーだとドア内からインラインネットワーク引くから関係ないですけど。

書込番号:22134064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/24 18:55(1年以上前)

質問にたいして他のサイトの情報があるURLをのせればそこをみれば簡単ですがそれでは質問した意味がないですよね。
あくまでもこのサイトを利用してる人で質問に答えれる意見が欲しいから質問してるんですよね。

メーカーにより対応車種なら交換可能です。
ただサイトに対応してると書いても中には部品さえあれば対応してないタイプでも知識さえあれば交換可能です。
だから交換だけならメーカー問わず可能ではあります。
自分でやるならだけど。

ただし、交換可能できるタイプのやつはランクは中の下といったとこです。
つまり純正に多少変化があるくらい。
自分も前の車でやりましたが、純正を交換するのは金の無駄です。
個人的にはおすすめはしません。
自作加工してやるなら別ですが。

書込番号:22134150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/09/24 21:06(1年以上前)

>近松門左衛門さん

c9shというオプションのことでしょうか。ハードドームか、ソフトドームか、わかりませんね・・

能率からすると、ソフトドームのような気もしますが。ソフトドームなら、クセが少ないので無理に変えなくていいと思います。

ユニットを変える前に、イコライジングで改善を試みるのが先だと思います。

書込番号:22134632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2018/09/24 21:13(1年以上前)

皆様!お忙しいところご親切に教えていただいて
大変参考になりました。

いろんな選択肢があるとわかりホッとしましたし、購入に向けて楽しみが増しました。

どうもありがとうございました!

書込番号:22134654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/27 20:14(1年以上前)

ケンウッドのツィーター付きのスピーカーを付けたんだけど、「ツィーターブラケット&パネル」SKB-101が必要でしたよ。

書込番号:22142012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/28 01:25(1年以上前)

パイオニア TS- F1730S セパレート型取り付け例です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/502536/car/2485133/4510365/note.aspx

リアにフロント純正スピーカー移設
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/502536/car/2485133/4510399/note.aspx

書込番号:22142829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,387物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,387物件)