スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4321件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
246

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

現在?昨日まではwスイフトRS5MTで検討しながら情報収集をしておりました。
ほんとそれまではスイスポには一切の興味を示しておりませんでした。いや、正確に言うと目を背けておりましたw
動画も一切見ず、情報も「初のターボ、ハイオク、3ナンバー、インテリアエクステリアの違い」比較対象の情報程度にとどめていました。

そもそもは、、仕事関係上、外回りもそこそこ多く、場合によってはエンジンONOFFも多くなるときもあり?、移動距離が伸びやすいため、燃費がいいのがいい。MTは必須。200万程度で探したい。また、今が3ナンバー2000ccで燃費も10〜11km/L程度であり、13年オーバーなんで乗り換えを検討していました。
RSは、試乗も2回ほどし、そこまで悪い印象はなかったです。評判もいいですし。
しかし、あまりにもアフターパーツが少なすぎるのと、社外のマフラー音の力のなさ(特にめちゃめちゃ弄りはしません。現在も砲弾系は装着してません)や、試乗のときの自分に騙し騙し言い聞かせてる感から、ついに・・・youtubeの動画からスイスポを見始めてしまいました・・・今はまだ未試乗ですが、動画だけでニヤニヤできる・・・現在アルテッツァを2台乗り継いでますが、やはり、そこそこ楽しくのりたい!そう思い、候補となりました。むしろ第1候補にしたい!!

とりあえず今日1時間時間が空いたので、ディーラーに行き、とりあえず値引きしてみてと言い、見積もりの金額は2,170,000円!(セーフティーパッケージ、ブラック、自動車税0円、5年に延長、メンテナンスパック(要らない)ドアバイザー、ナンバープレートリム、ETC、コーティング(要らない)フロアマット)が内容です。3月は決算期なんで、買うなら今か9月と思ってます。この価格はお安い方ですか?(交渉は買うならします)
全方位ナビは要りませんが、リアカメラと社外ナビは入れたいです。

以上ここまで自分の思いを長々と誤字脱字混じりで書かせて頂きました。ご拝読ありがとうございます。
スイスポの維持費関係の実態など含め是非是非ご意見頂戴したいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:21662338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/09 21:46(1年以上前)

車両価格
オプション総額
値引き額

最低限、この3つ記載すれば回答得られます。

ざっくり言って、車体価格から10%、オプション総額から15〜20%の合算くらい値引きされていれば良い方です。

自分で計算してみな?

書込番号:21662369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


☆DAN☆さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/09 21:55(1年以上前)

>イエーメンさん

こんばんは。
私は12月に飛込即決でしたが同様の条件で車両から21万円引き、OPナビ11万円を7万円で購入で総額210万円でした。

ローンとJAF、任意保険をエサにもう少し引き出せると思います。「やっぱり他社ローン、保険が安いのでごめんなさい」という後出しジャンケンも…(鬼w

今時期ジェームスで納車割引8%OFF(3か月有効らしい)があるので先にナビ等を調達しておけば自動車取得税や月々の支払でお得なので細かく見積もっていくと総合的に安く済むかと思います♪

書込番号:21662399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/09 22:59(1年以上前)

>イエーメンさん
自動車税0円は気をつけた方が良さそうですね、、
納車待ちの人が多く未だに5月とかここに書いてますので、税金は確実に注文書上に乗ってきますので
その分は必ずプラスになります。

書込番号:21662588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/09 23:40(1年以上前)

>イエーメンさん
スイフトスポーツとなればアルミホイールは17インチかと思います。そうなりますとスタッドレスタイヤも17インチのアルミホイールになると思います。またイエーメンさんほどの車にお詳しい方に助言するのは恥ずかしい限りですがアルミホイールを選定するにあたり、冬に錆びやすいアルミホイールがございますのでご注意ください。それとクラッチも使用頻度によりスカスカ感になる恐れもございますのでそれに対する減価償却といいますか貯金をしておくのが無難かと思います。

書込番号:21662738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 00:33(1年以上前)

>イエーメンさん
あ〜スイスポのツベ見ちゃいましたか。もう駄目ですね、後試乗したら完全にアウトですね。

ナビは8万引きの施策は有りませんでしたか?オプション5万引きは?本体は一声8万くらい、ナビ無しなら13万がベースになろうかと思います。
ナビ施策無くてもナビの定価がメッチャ高いのは向こうも承知ですので結構引いてくれますよ。

最近は6カ月待ち位ですかね?早いとこ決め無いとドンドン遅くなりますから( ^ω^ )

書込番号:21662891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/03/10 01:46(1年以上前)

これまでの書き込みを見ると、車体本体とオプション合計から、20万円前後の値引きが多いようです。
オプションが多ければ、その分、値引きも多い。

私は黒色、MT 、セーフティーパッケージ、ナビ付き、フロアマット、ナンバーフレームで、216万円でした。
本日契約して、約10日後に納車です。
ディーラーさんが新車の在庫を抱えてたものを購入しました。

今から発注すると、6月か遅ければ7月とのこと。
待てない人は、ネットの中古車検索で新車を探して、希望のものがあれば、多少高くても購入する手もあるかと。
20件くらいですが、見つかりますよ(^ー^)

書込番号:21662991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 01:56(1年以上前)

>イエーメンさん
スイスポは、1リットル・1トン以下ですので、自動車税と重量税が安くなります。
e燃費では、MTなら15キロ/リットル位の燃費ですから、ハイオクですが普通に走れば結構燃費はいいかと。
スタッドレスは、16インチにダウンすれば安くなります。私は185/55R16にしました。
もう少し値引きしてもらって、早く契約したほうが幸せかと。

書込番号:21663004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/03/10 05:31(1年以上前)

スイスポは1.4Lターボですよ。
RStが1Lターボです。

書込番号:21663111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 11:48(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
フォロー、感謝です。

RST、e燃費では15.5キロ/リットル。こちらは6ATですが、燃費の差はハイオク分ですね。
スイスポ6MTは、アイドルストップがないので市街地はともかく、空いた郊外路では6速に入れて燃費を稼げると思います。
6速で50キロは実用範囲内のようです。

書込番号:21663907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/03/10 11:57(1年以上前)

>イエーメンさん

ノーマルのRSを乗り倒す、ってのも有りかも知れません。
スイスポ購入する時に、自分も検討しましたので…(笑)
ただ様々なバリューを考えるとスイスポになっちゃいますが…

スイスポにしたら前車より維持費は下がり、任意保険もASV割引が有ったりで大分安くなり、その分新車特約が付けられました。

値引きはDオプをどれだけつけるかでしょうね。
SGコートは最初は拒否しましたが、コートを付けることにしたら他の値引き等が上乗せされました。
コートのセールスノルマがある??

ご参考まで。

書込番号:21663926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Losyさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/10 23:36(1年以上前)

バックカメラ必要ですか?スイスポはリアオーバーハングが短いので行き過ぎることは無いですよ。
前進駐車する人なら出庫時の安全確保に必要かもしれませんが。

値引きや総額についてですが、車両自体は現金払いでも今は5万は引くはずです。
オプション、というかアクセサリーですが、これは現在5万円オプションキャンペーンを行っているので
それで追加していけばいいです。ディーラーによっては「ダメ」と言われるようなので、ダメなら別の
ディーラーに行きましょう。

ちなみにナビは純正とほぼ同じものが市場では半値以下で売られています。
スピーカーに至っては1/3の価格です。

ここで頭を使っていきましょう。5万円オプションでもらえるアクセサリー類は、市場では簡単に手に入らないものを
優先的に選べばいいのです。アームレスト(小物入れ)、ツイーターカバー、ナビ用ブラケット類、IRカットフィルム、
純正マット(純正品で2万のやつはかなりモノがいいです)、などなど。
あとの汎用品は市場から購入して付ければいいんです。
それが面倒だと感じるなら素直にお金を出しましょう。

書込番号:21665780

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/03/11 09:32(1年以上前)

3月は決算期でも生産が追い付いていないからあんまり意味がないような。
あと車体価格が安い車なんで値引きもそこまで期待したら酷です。
他にもいい車はいっぱいあるけどコストパフォーマンス考えたら超絶いい車だと思います。
車選ぶ時間も楽しんで下さいね。

書込番号:21666509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/03/11 23:14(1年以上前)

>イエーメンさん

こんばんは。
参考までに、私の場合
6AT・セーフティーパッケージ・有料色で
車両本体      \2014200
オプション総額    \62586
値引き       \239246
トータル\2040000でした。

下取り車は15年22万キロで、下取り価格はおそらく\0

営業の方が非常に良い方でしたので、これ以上無理は言わずに契約いたしました。

私も初めはNbox等の超実用車を買う予定でしたが、
興味本位でスイスポを試乗してしまった結果、購入となりました(笑)
奥さんがAT限定のためAT購入となりましたが、
ATも試乗し、競技等に使用せず、普段使いであれば十分楽しめると考えAT購入となりました。

書込番号:21668549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/03/13 00:56(1年以上前)

皆様大変貴重なご意見ありがとうございます。返信遅れまして申し訳ありません。

>じゅりえ〜ったさん
自分で計算してみます。申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。

>☆DAN☆さん
ありがとうございます。
210万はお安いイメージですね!!同時に見積もりしたRSの方は197万ですので、そこまで落とせれば。。。

>人生一度っきり!さん
ありがとうございます。
3月決算なんで、少し焦ってましたが、冷静に考えております。

>仙道斗真さん
ありがとうございます。
当方は雪の影響を毎年ほぼ受けない地域ですので常備はしませんが、参考にさせて頂きます。

>hat-hatさん
ありがとうございます。
はい、もう見てからは・・・試乗したいです・・・はやくw
値引き情報感謝致します。

>ぼっちゃんなすさん
ありがとうございます。
ちなみにそこは3ヶ月待ちと言われました。
そのお値段ならいいかもですね・・・元々コスパ良いのは分かりますが、少しでも安く買いたいとこです。。。

>sukabu650さん
ありがとうございます。
>幸せかと!!w楽しみです!!
燃費情報感謝致します。今より全然いいですし、RSに乗り換えでパワー不足を補うために回して燃費悪化すると益々かなとも思いまして・・・

>ピーセブンセブンさん
ありがとうございます。
皆さんおっしゃる通り、オプション追加による値引きですね。。。コーティングはいつも専門店に頼んでるんで迷います・・・ほんとはパールホワイトがいいですが、値段でブラック予定なんで、撥水系は嫌ですし・・・

>Losyさん
ありがとうございます。
まさにかしこい方法ですね!純正にこだわりがない法なんで助かります。。。ナビもカロがいいんで。
リアカメラは家族が皆ついてるのと、リアにスモーク入れてかつ田舎で暗いので入れたが安心ですが、リアだけ後付けも視野にいれます・・・

>もうすぐくるよさん
ありがとうございます。
3月決算で少し焦っておりました!!少し安心しました?
200万前後でもう少し他車との試乗も重ねながらゆっくり考えます。
外観やスポーティーさからスイフト、スイスポはかなり優位ですけどね!
収納性はあまり重視していませんし。

>シュナウザー_FZ1さん
試乗で変更ということは、相当期待してしまいます。
早く乗ってみたいです・・・

書込番号:21671335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

MT車 3速4速

2018/02/22 21:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:751件

納車されて2カ月余り、パワーやハンドリングなどとても満足のいく車です。

ただ、どうしても気になるというか、違和感を感じるのがMTのニュートラル付近の柔らかさというか安定感の無さです。

前の車(ZC31S)では感じることは無かったのですが、素早く3速や4速に入れようとした時に横にずれてギヤが入らないことがたまにあります。
シフトレバーを縦に動かす時のゲート感のようなものがあまり無く、グニャグニャした感じがします。

ネットでのテストレポートでも似たような感想を読みましたが、皆さんのお車はどんな感じでしょうか?

書込番号:21622427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/22 22:08(1年以上前)

私のは3速や4速には素早く入れることが出来ています

横に滑る感覚はあまりありませんが、グニャグニャ感は感じることがありますね。

納車直後は2速に素早く入れることが出来ないのが気になりましたが、現在は解消しました。

書込番号:21622499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/22 22:10(1年以上前)

32スイスポですが、かなりグニャグニャです。
33スイスポは改善されたと言われてましたが、試乗した時にはここだけはガッカリでした…

なんかオモチャ感があるというか、ガチャガチャしますね。1速から2速は引っ掛かり感もあるし。
前に乗ってたDYデミオの方がカッチリ入ってました。エンジンや足周りは大満足なんでがね。

書込番号:21622504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:751件

2018/02/22 22:18(1年以上前)

>miurincaさん

返信ありがとうございます。

やはりグニャグニャ感は感じるみたいですね。

私も中立を意識しながらのシフトチェンジは問題ないんですが、悪く言うと力ずくで素早くチェンジしようとすると3速4速のゲートに入らずに引っかかる時があります。

書込番号:21622531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:751件

2018/02/22 22:25(1年以上前)

>猫好きですさん

返信ありがとうございます。

ZC32S も グニャグニャ感があるんですね。
ZC31S は あまりグニャグニャ感はなく、そのかわり1速2速やリバースに入りにくかったです。

皆さんは、ニュートラル付近でのスムーズなシフトチェンジの為に、なにか工夫はされてますか?

書込番号:21622556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/22 23:15(1年以上前)

私は納車されていませんが、試乗の時にシフトフィールがあまり良くなかったのを覚えています。真ん中の3.4速に狙って入れるのが難しい場面がありました。私が下手くそなのもあると思いますが(^_^;)

画像のブッシュへの変更が有効なのか気になっています。どなたか変えられた方はいますかね?

書込番号:21622756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


☆DAN☆さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 23:15(1年以上前)

僕は前車S2000でしたがスイフトスポーツでも基本は同じで

2速→3速の場合、シフトしたくなる瞬間にあらかじめNに弾き飛ばせるよう力を入れます。アクセル抜いた瞬間にギアも抜けますのでその勢いでNを飛び越して3速へ。

3速→4速の場合、同様に次のシフトタイミングでアクセルオフの手前で軽く引っ張る方へ。アクセル抜いたらN、クラッチ踏んだ時には4速に入る。

4速→5速はシフトタイミング手前でN方向へ軽く押すとアクセルオフと同時に抜ける。抜けたら右にひっぱたく感じです(笑)

次のギア(力の入れる方向)を意識していればスコーンと入りますし抜けます。決まるとシームレス加速なので気持ちいいですよ^^

駆動しているときにギアを抜こうとしないように注意すれば消耗しないと思います。

書込番号:21622757

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:751件

2018/02/22 23:29(1年以上前)

>ネット上での喧嘩、はんかくさいさん

やっぱりそう感じてる方は多いんですね!

このウレタンブッシュはどの様な効果があるんですか?

書込番号:21622812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:751件

2018/02/22 23:34(1年以上前)

>☆DAN☆さん

解説ありがとうございます。

パワーが抜ける瞬間や、回転の合った瞬間に合わせて自然にシフトチェンジする感じでしょうか?

やはり強引にシフトチェンジしてはいけないということですね!

書込番号:21622833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/23 06:50(1年以上前)

32.33スイスポ対応で、シフトの剛性を高めるパーツです。かっちりした、ダイレクト感が出た、ゲートの位置がはっきり分かるようになった等々…楽天でもアマゾンでもレビューが高評価ですが、33スイスポに取り付けたというレビューは今のところ見当たらないので気になっています。

ちなみにシフトチェンジの音は大きくなるみたいです。

書込番号:21623208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2018/02/23 07:10(1年以上前)

こんにちは。

私も納車前ですが、以前のインテRの時などはDANさんが書かれてるイメージに近い形で操作してました。
特に、Nから次のギアに入れる時には反動を利用して、なるべく力を加えないよう意識するのが良いと思います。
スバルやいすゞも乗りましたが、MTは各車クセ(個性)があるのでそう思って付き合うと楽しいですね。

書込番号:21623225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/23 08:30(1年以上前)

自分の車も2速の入りが悪いです。3000kmを超えた時点でMTオイルを交換する予定で、その時にワコーズのMTオイル添加剤も入れてもらうつもりでいます。

書込番号:21623350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


156ts5mtさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 カメラと日々の由無し事 

2018/02/23 14:18(1年以上前)

私は3、4速に関しては違和感ありませんが、やはり2速に入れる時は雑に入れると入りにくい印象があります。
個体差があるんですかね。

書込番号:21624002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件

2018/02/23 15:19(1年以上前)

>ネット上での喧嘩、はんかくさいさん

そんなパーツがあるんですね!

取り付けは簡単なのでしょうか?

書込番号:21624091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:751件

2018/02/23 15:23(1年以上前)

>ウマ団子さん

やはり無駄な力を加えないことが大事だということですね!

私もそれは気を付けているんですが、悪い癖でたまに力が入っちゃうんですよね (^_^;)

書込番号:21624104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件

2018/02/23 15:29(1年以上前)

>衝撃の巨珍さん
>156ts5mtさん

31スイスポ に乗ってた時は1速2速とリバースが入りにくかったんですけど、私の33スイスポは硬くて入りにくいギヤは無いです。

新車はどうしてもギヤが硬いことが多いですよね。

書込番号:21624114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2018/02/23 17:01(1年以上前)

>自由に生きたいさん

えらそうなこと書くほど自信がある訳でなくあくまで経験上ですが、力を入れない、急がないことがコツなんじゃないかと思っています。シフトノブを軽く持つ(握らない)のも結構有効かも。(ゴルフクラブと同じ?いや女性の扱いか笑)
なんにしろ、だからMTって面白いですよね。どれも同じならどれだけツマラナイことか。

書込番号:21624244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件

2018/02/23 18:54(1年以上前)

>ウマ団子さん

そうですね、暴れ馬じゃないけど、馬を乗りこなす様な楽しみというか、上手く行った時の喜びもMTにはありますよね!

書込番号:21624488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


☆DAN☆さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/23 19:11(1年以上前)

ガツンとダイレクトなミッションもあればゴクッっというのもあるし、まったく何も感じないミッションもありますよね…後者の方が乱暴でもギアは入る印象です。

うちの子はまだ距離が少ないのか寒冷地のためか1速と2速の仲が悪いです(笑) 信号待ちで1速が渋い時は一度2速に入れてからまた1速に入れたり、シフトダウンでは2速が渋いのでダブルクラッチ試したり。

アップよりダウン時にちょっと残念な感触を覚えることも正直あります。

ところでみなさんは5速、6速は使いますか?
瞬間燃費計を表示していると法定速度内ではよほどの下り勾配でない限り4速が一番燃費がよく、次の加速も楽なのですが…独特の乗り方の車なのかな?と思うことがあります。

楽しい車に変わりはないんですが^^

書込番号:21624528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件

2018/02/23 23:22(1年以上前)

>☆DAN☆さん

前の車(ZC31S)は1速2速が硬く、やはり発進の時に一度2速に入れてから1速に入れたり、ダブルクラッチを踏んでから入れることはたまにありましたが、ZC33S は硬いギヤは今のところありません。

あまり加減速の必要がない時は、5速6速に入れてますよ。

書込番号:21625143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/24 17:12(1年以上前)

レビューではメガネレンチとドライバーがあれば30分程度で交換できるそうです。自分は納車後様子見て取り付けを検討したいと思います。

書込番号:21627061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンソールボックス前側の隙間の左右差

2018/02/19 18:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

矢印の部分です。

zc33s納車されて2週間くらいで気づいたのですが、コンソールボックスの前側の左右の隙間が、自分の車は左側の方がかなり隙間が広くなってるのですが、みなさんのスイスポはどうなってますでしょうか??

書込番号:21613369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 19:22(1年以上前)

それは大変ですね。

購入店に相談してみてはどうでしょうか?
何か解決策が見つかるかもしれません。

書込番号:21613539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2018/02/19 21:07(1年以上前)

販売店に行き見せたところ、元々こういう作りなので部品を交換しても同じようになる、と言われ、販売店のノーマルのスイフトと見比べると同じように左側が隙間が開いていました。なのでそういうものなのかなと思い帰りました。

書込番号:21613871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 22:28(1年以上前)

>悠くん。さん
スズキの車は、初めて買ったんですか?スズキの車は、そのくらいの隙間は、想定ないの隙間なので、しょうがないですよ!私も、イグニス乗ってますが内装のAピラーとインパネの間に隙間が助手席と運転席側で、隙間の大きさが違うので、販売店に言ったけど仕様だからしょうがないって言ってましたよ!スズキの車を乗るなら、我慢するしかありませんよ!ケチのスズキ会長の会社だからね!

書込番号:21614226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/02/20 16:58(1年以上前)

>スズキ スイフトさん
スズキ車は初めて乗りました。そうなんですか、スズキはダメなんですね、安いだけあって適当に作られてるんですね。。けど走りはまあまあ楽しいのでこのまま我慢して乗ろうと思います。

書込番号:21616006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/20 20:54(1年以上前)

すごいところ発見しましたね!
かがんで注意しないとわからんところですね。
私のスイスポも左の方がやや空いていました。
しかし、せいぜい2mmもないような誤差ですよ。
これで「スズキだから、」はないでしょう。
大量生産の工業製品なので他のメーカーも同程度だと思いますが。
職場のトヨタの車もダッシュボードとコンソールボックスが微妙にずれていますが。

書込番号:21616651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/02/20 21:31(1年以上前)

>二日酔いの茶碗蒸しさん
確認して頂きありがとうございます。2o程度の誤差だったら全然気にしてないと思うのですが、自分のは5oくらいの誤差があるので、助手席側から見ると明らかに隙間が空いていて目立つんです。
一応2oくらいの誤差のひともいるというのを販売店に言ってみようかと思います。

書込番号:21616802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/02/20 21:52(1年以上前)

所謂スズキクオリティーの様な気がしますね。

販売店ではおそらくこう言われるでしょう。「キッチリ作り込んだらこの値段では売れません。」と。

書込番号:21616884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/23 19:51(1年以上前)

うちの33も同様に左側の隙間が広い上に、上下のつらは右側はつらが合っていますが、左はずれてました。

もうひとつ、うちの33に気になるずれがあります。
外観フロント部分で、ボンネットとバンパーで両端の隙間量が違っています。
全体図でもわかるようにボンネット先端部の黒い部分の隙間が左から右に向かって広くなってるのがわかると思います。
隙間は左側は3.25ミリ、右側は4ミリ。
外観だけに気にはなるところです。

書込番号:21624622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2018/02/24 00:08(1年以上前)

>マイペェジさん

> 販売店ではおそらくこう言われるでしょう。「キッチリ作り込んだらこの値段では売れません。」と。

それは聞き捨てならないですね。
どこの販売店がそう言うと思うんですか?教えていただきたいです。

書込番号:21625304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/24 09:48(1年以上前)

1mm以内の誤差は許してあげて下さい…。
トヨタなら300万円の車が、200万円程度で買える企業努力の見本のような車ですから。

書込番号:21626017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/25 02:04(1年以上前)

品質も大事でしょうが、私は
走りにコストをかけるメーカー。内装にコストをかけるメーカー。スタイルにコストをかけるメーカー、等
それぞれ個性があっていいと思います。

どのメーカーも金太郎あめだったり、指向が同じでガラパゴス、日本のメーカーの得意分野で、
気が付いたらグローバルから取り残された、が一番心配です。

スズキは、「小さな車 大きな未来」で、これからも 走りが楽しい車のメーカー であってほしいと思います。

書込番号:21628276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2018/02/26 18:51(1年以上前)

>アマターペンタさん
ボンネットの隙間は調整できますよ
ディーラーに言えばやってくれると思います
サービスでやってくれるかどうかは分かりませんがw

書込番号:21632856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/28 17:58(1年以上前)

>ひとこぶ狸さん
ディーラーでの調整も考えていますが、全体的にチリが狂っていたら、隙間のしわ寄せが広がっていきそうなので、しばらくは今のままいきます。

書込番号:21638568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:19件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

皆さまよろしくお願いします。
スイスポの購入を検討しています。
ボディ全体はシュワラスターで手入れする予定
ですが、気になるのはフロント、サイド、
リアにあるカーボン調の部分。
グロス面でなくカーボン目のような表面なので、
ワックスやコーティングで磨くようなもの
ではなさそうな…
購入者の方はどのようにお手入れされてますか?

書込番号:21617402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/21 00:39(1年以上前)

>みーやchanさん
無頓着な私は、今のところ(冬)洗車機に入れてそれで終わりです。
私的にはそれで問題なしと思いますが、投稿されるお考えを参考にしようと思います。

書込番号:21617435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/02/21 01:02(1年以上前)

>sukabu650さん
書き込みありがとうございます。
懸念してるのは、よくあるSUVなどにある
黒い樹脂パネルのように、紫外線焼け?
って言うんでしょうか、白っぽくなって
しまわないかな、という事です。
気にし過ぎでしょうか…。

書込番号:21617473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/21 01:35(1年以上前)

私もカーボン柄のスポイラーの手入れ気になっていました。アレって塗装じゃ無いですよね?貼ってあるのかな?

まあ生の樹脂パーツでは無いので白くはなりそうも無いですけどね。

書込番号:21617521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/21 06:56(1年以上前)

カーボン調のシールあるいは転写だと思われます。
経年劣化はするでしょうが、したら貼り直せば済む話かなあと。

書込番号:21617742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/21 09:16(1年以上前)

>みーやchanさん


私は一応、アーマオール塗っています。

経年劣化して白っぽくなった樹脂パーツは、「黒復活」というケミカル品で面白いように黒くなります。

書込番号:21618006

ナイスクチコミ!3


hr2510さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/21 19:45(1年以上前)

少々値段がはりますが、ワコーズのSH-R スーパーハードが長持ちしますよ。
自分はオートバイの黒い樹脂パーツに使用してます。
             

書込番号:21619314

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2018/02/21 20:10(1年以上前)

見た感じですが無塗装樹脂のようなら感じですかねー


サイドミラー下の樹脂パーツやワイパー付け根の樹脂パーツフォグランプ周り、ホイール、ナンバープレート、ライト、テールランプ、グリル、窓やドアのゴム部分
劣化しそうな部分は、あたしならワコーズのバリアスコートしときます。

書込番号:21619398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/02/22 20:21(1年以上前)

>hat-hatさん
生地そのままという事ではなさそうですね。
契約前にまた確認してみます。
他、皆様方からもアドバイスいただき
ありがとうございました。

書込番号:21622170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ151

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイスポ vs ノートニスモS

2018/02/17 14:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

マニュアル車に乗りたく現在、検討しています。
外観は、ノートニスモが気に入ってるのですが、スイスポは新型と言う事もあり魅力を感じています。
購入された方の決めては一番はどうでしたか?

価格も当然、スイスポが安いのですが、購入された方の意見も聞きたく質問をしました。

書込番号:21606729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/17 15:22(1年以上前)

ただMT車に乗りたいだけなら、室内も広く使い勝手の良いノートが良いと思う。
スポーツ走行的なこともしたいならスイスポかなあ、狭いけど。

書込番号:21606834

ナイスクチコミ!11


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/17 15:32(1年以上前)

私は6ATですが、決め手は価格とSパッケージが一番です。1トン以下で1リットル、税も安くなります。
ニスモSは5MTで、乗り心地もかなり硬いようですから、用途としてサーキットで走らなければ、
乗り心地も評判が良く、6MTで燃費も稼げるスイスポをお薦めします。
納車後二か月乗りましたが、満足度はかなり高いです。

但し、納車待ちとスタイルの好みがあるので、決めるのはスレ主さん次第です。

書込番号:21606862

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/17 16:13(1年以上前)

>mモモmさん

sukabu650さんが言うように好みで選ぶのが正解なんでしょうけど、現在のノートは2012年発売の車です。
ほぼスイフトスポーツの前期型ZC32Sの発売された頃の車。
古いのが悪いという訳じゃありませんが、一度両車に試乗されたらいいと思います。
ニスモ、スポーツではなく、オーソドックスなノートとスイフトでも参考になると思いますよ。(ATでもok)

書込番号:21606967

ナイスクチコミ!9


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/17 16:32(1年以上前)

ニスモではありませんが,ノートは代車で数日乗ったことがあります。また,スイフトは前期(ZC32S)MTに乗っています。いろいろ前提が違いますが,参考になれば。
他の方も書かれているように,スイフトに比べると,ノートは広いです。後ろの席とか,荷室とかは圧倒的です。その分,運転していても,ボディの後ろを感じますので,スイフトの方が人車一体となっている感じはします。
個人的には,6MTの楽しさを実感してしまうと,5MTは物足りないかもしれませんね。ほぼ街乗りオンリーの私ですが,6つのギアを使いこなす楽しみがありますよ。
どちらにも試乗して,じっくり感じて考えて見てほしいですね! 決めたらまた教えてほしいです。

書込番号:21606993

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/02/17 18:13(1年以上前)

その二車だったら間違いなくスイスポ。
スイフトRSだったら少し考えますけど、全く性格(本気度?)の違う車ですよ。

書込番号:21607270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/17 19:54(1年以上前)

過去、マイカーとして日産とスズキは乗ったことがありません。
現在のスイフトスポーツ購入前に、レンタカーで各社のコンパクトカーを利用していたことがあり、その中でもスイフトとノートが乗りやすいと感じていて、特にスイフトのハンドリングは直感操作で意のままといった感覚が自分の運転に合致したことでスイフトスポーツにしました。
あとはメーカーの好みであったり、デザインであったりしますが、試乗して直感的だったり感第一印象で良かったと感じた方がいいのではないでしょうか。

書込番号:21607551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/02/17 20:29(1年以上前)

クルマの一番の購入動機は外観デザインですから、ノートに行くのが適当かもしれません。
それでもと言うのなら、試乗を重ねスペックよりフィーリング重視の体で選ばれるのが宜しいでしょう。

ターボチューンのトルク感、メカチューンの吹け上がり感、何方も魅力的ですね。

書込番号:21607654

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/17 20:56(1年以上前)

スイスポでしょう。

ノートはなんだかなぁって感じです。

スズキ歴史館で実車見ましたが、
ノートよりは狭いものの、十分な広さだと思います。

書込番号:21607740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:36件

2018/02/17 21:15(1年以上前)

見た目ならvits grスポーツも良さそうですよ

書込番号:21607800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/02/17 22:13(1年以上前)

マニュアル車には珍しいACCが装備されたフィットRSもありますよ。

書込番号:21608039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/17 23:57(1年以上前)

>mモモmさん

コスパでしょう。
この性能がこの値段で買えるって
超お買い得って思っちゃいますよ。

実質の走りは価格を上回ってると思いますね。

あとノートはスイスポと比べると全長がちょっと長い(20cmくらい)ですので
Uターンはしにくいかもですね。
まぁその分車内の前後は広いと思います。ラゲッジスペースとか。
ノートの最小回転半径はアルミサイズで違うみたいです。
15インチにするなら取り回しはスイスポの方がいいと思いますよ。
ちなみにスイスポはマーチとノートの中間ぐらいの長さですかね。

マニュアルでしたらデミオのXDツーリング6MTなんかはいかがでしょう。
軽油ですので燃料はお安いですよ。。

書込番号:21608385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2018/02/18 00:51(1年以上前)

>mモモmさん

こんばんは。
安心感で選ぶならノートが良いと思います。設計は古いけどそれだけ熟成してると考えれば。技術の日産だしね(笑)。
刺激を求めるならスイスポ。あとはお好みで。

書込番号:21608503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/18 03:05(1年以上前)

>kmfs8824さん
スイフトスポーツにも付いてるんですけどね。

書込番号:21608630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/18 10:58(1年以上前)

両方に試乗してみたら?。
ここで人の話聞くのもいいけど、実物見て乗ってみないと。実際に買うスレ主さんが感じることと書き込みしてる人たちが感じたことと同じでないこともあるし。
購入を検討してるのであれば、立派なお客さんですから、堂々と(?)店に行きましょう。

書込番号:21609249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/02/18 12:41(1年以上前)

私の購入の決め手は、車輌スペックと装備とその内容に対しての価格です。
特にエンジン性能(トルク)と車重は衝撃でした。
カタログや雑誌記事で得られる情報でほぼ購入は決定でしたが、あとは試乗して確定でした。
試乗では運転した時のフィーリングを確認しました。
(私は街乗り重視なので、試乗でも良さが感じられました)
ちなみに私は見た目の優先順位は低く、納車して1ヶ月経ち走りにはとても満足してますが、見た目は未だにカッコいいとは思いません(笑)

書込番号:21609544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/18 18:31(1年以上前)

>ウマ団子さん

古い設計は熟成ですか。
今の日産の車、熟成車だらけですね。
技術は熟成なんだとは知新です(礼

書込番号:21610477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:36件

2018/02/18 19:20(1年以上前)

私的には新型スイスポが今年の夏の酷暑日にエアコンがどれくらいきくのか?が気になりますね

スズキさんは軽量化により人の目を向くアプローチをしていますが、実際に購入して使ってみるとなんだかな〜という感想を持つかもしれません

書込番号:21610637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2018/02/18 21:54(1年以上前)

>二日酔いの茶碗蒸しさん

そういう考えもあるかな、ということです。他車を悪く言いたくはありません。
私は結局「刺激」を選びましたが、人それぞれということで。

書込番号:21611164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/18 22:40(1年以上前)

横浜の日産のギャラリーでAT仕様のノートNISMO(Sのついてない方)に試乗した際に、MT仕様のノートNISMO Sはサスペンションがもっとハードだと日産の方から聞かされたため、これ以上ハードだと家族からクレームが出ると判断し、候補から外しました。

ちなみに、ノートNISMOのサスペンションの硬さはスイフトスポーツと同じぐらいの印象でしたので、ノートNISMO Sはサーキットを走るようなセッティングなのではないかと思います。

現在、ZC33Sを購入して乗っていますが、低速トルクが太いので街中でもとても乗りやすく、高速も太いトルクで楽にクルージングができ、峠道も気分よく走れるので良い買い物をしたと思っています。

あと、ご存知かもしれませんが、ノートNISMOは改造車扱いになるため、保険会社によっては自動車保険に加入できない場合があるので、自動車保険の継続を考えられている場合は、事前に確認をされた方がよろしいかと思います。

書込番号:21611377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/18 22:55(1年以上前)

自分は事前情報のスペックと試乗でスイスポをほとんど指名買いです。
決め手は意外と下取り金額が良かったので・・・。

ノートニスモはわかりませんが、友人が先代のマーチオーテックVerを持っていたので試乗したときは小さいながらこれはこれで楽しそうかな?と思いました

その友人もその後デイズに乗り換え、そしてこの間ノートニスモのe-powerに乗り換えて「バイクのような加速だよ!シフトチェンジが無いのでその点はつまらないけど。」とゴキゲンのようでした。

ドライビングとか改造るのが好きならスイスポ、普段使いや室内の広さを取るならノートニスモかな?と思います。


書込番号:21611451

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車線逸脱抑制機能が働かない?

2018/02/15 13:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 leelooさん
クチコミ投稿数:6件

スイスポ納車から約1ヶ月経ち、800キロほど走りました。気になる点が1つ。車線逸脱抑制機能が、ほとんど働きません。
機能オンにすると、ディスプレイにクルマと車線のマークがでて、システムが車線を認識すると、マークが白から緑に変わるとのことですが、いくら走ってもクルマのマークが白いまま。800キロ走った中で、緑になったのは1回きり、それも一瞬だけでした。
高速はまだ走ったことがないのですが、60キロ以上で流れているバイパスでも、一向に緑になりません。
この機能ってそういう物(高速道路以外では車線認識しない)なのでしょうか?
ちなみに、車線逸脱警報(ピーピー鳴るやつ)のほうは、時々なってます。

今度1ヶ月点検の時にディーラーにも聞いてみようと思いますが、皆さんのはどうですか?

書込番号:21601472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/15 13:54(1年以上前)

今度こそという言葉は・・ あまり使いたくないものだな。

書込番号:21601485

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/15 14:02(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/safety/
HPくらい読みませんか?65キロからなので高速で一度試してみてください。

あと他車ですが、線を踏み越えるくらいで警告音が鳴るのでイラストのように
車線内に収まるようには動いてくれないと思います。

書込番号:21601495

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/15 14:07(1年以上前)

失礼しました。ハンドル制動をかけないということですね。

制動は余程線を跨いでからとなりますから、実感することは無いでしょうね。

書込番号:21601503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 15:02(1年以上前)

>leelooさん

そういえば私のもそうですね。
65km/h以上一般路で時折出してますが、車線逸脱抑制機能の成立条件を示す車のマークが緑になったのは1回だけかな、気付いたのは。
これは65km/hは実測で、メーター値とは違うからかなあ、と思っていました。
高速には1回1区間だけ乗りましたが覚えていません(^^;)
車線逸脱警報機能の車線が赤っぽくなってピピピッ、て鳴るのはよく出ますが。

書込番号:21601583

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 15:30(1年以上前)

>leelooさん
私も最初は車線逸脱機能は効いているのか良くわかりませんでした。でも高速でゆっくりと車が車線を跨ぎそうになると緩やかにハンドルを中央寄りに戻す挙動を確認できました。本当に緩やかな制御なので普通に運転していると気が付きませんでしたよ。お恥ずかしながらオンオフスイッチがハンドルに付いてることも分かりませんでしたが。

制御が働いても音も鳴りませんのでもしかしたら気が付いていない状態なのかも知れませんよ。

書込番号:21601634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 17:21(1年以上前)

>hat-hatさん

その時、メーターの車のマークは緑でしたか?
憶えていないかも、でしょうが。

書込番号:21601875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 17:30(1年以上前)

>二日酔いの茶碗蒸しさん
ごめんなさい、その時メーターを見ていませんでした。高速上で恐らく100km前後出ている状況で緩やかに白線に近づいていく様な状況でそのままだと白線を跨ぎそうな時に少しハンドルを反対側に切って真っ直ぐに戻す様な挙動でした。

ほんの僅かに切るだけなので手には何も違和感が無くハンドルが少し切れたのを目で確認して気が付いた感じです。

もっと角度を付けて白線を跨ぐとより強い挙動が出るのかも知れませんがそこまでは確認してません。

書込番号:21601894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


darakiさん
クチコミ投稿数:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 20:27(1年以上前)

高速道路ですと分かり易いかと思います。
私も本当に効いてるのか気になり、周りに車が居ない、高速道路中に手放し
(※と言っても直ぐにハンドルを持てるよう構えた状態)
で試した所、はみ出す前に緩やかーに効きました。

効くと画面に注意喚起メッセージが表示されます。

そのまま手放しを続け、二回連続ではみ出しが発生するとアラームがなりました。

この機能もですが、クルコン等の優秀さには驚くばかりです。

ただ、クルコンはスイスポの加速が良すぎる為「おぉ!」となってしまいます(笑)

慣れの問題かもしれませんが…σ^_^;

書込番号:21602362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 20:32(1年以上前)

>leelooさん

自分も一般道ではあまり抑制機能がONになったりしないです。

脇に停まっている車を避けようとして
車線をはみ出すときにハンドルで抑制されたら
それはもう大惨事に?

高速、有料などの信号のない直進道路だと効くんじゃないでしょうか。(たぶん)

ハンドル抑制の効きは緩やかですので注意して見ていないとわからないぐらいです。

この機能って知らない人からしたらちょっとした心霊現象ですよね。(笑)

以上
ご参考に。。

書込番号:21602375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 leelooさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/15 20:38(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
私の書き方が曖昧だったようですみません。65キロ以上で走っているのに「メーターのマークが緑にならない事」が気になっているんです。
あれって、ハンドルアシストの準備が出来ている状態のとき常に緑になるはずですよね?
実際にアシストされるかどうかは、まだ試したことがありません。
もちろん、この機能に頼るつもりは毛頭ありませんが、いざという時に本当に作動するのか?私のクルマがおかしいのでは?と不安になっておりました。
ただ、一般道でほとんど緑にならないのは私だけじゃないみたいで、ホッとしました。
今度高速道路に乗ったときに改めて確かめようと思います。
スイスポはクルマとしては期待通りのオモシロさで、ならしが終わって全力を出せるのが楽しみです。

書込番号:21602397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 21:52(1年以上前)

ん〜、緑色問題勃発か。

書込番号:21602623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sato852さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/16 01:31(1年以上前)

>leelooさん
たしか一定速度以上で、左右の車線を認識できていないと緑色にならないとか条件あったはず。
片方が破線だったりラインが薄くなってると上手く車線を認識できていない時がある感じです。


警報の方は雨の日だと対向車や前車のテールランプの反射をラインと認識して鳴ってしまうことが
時々ありました。



書込番号:21603201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/18 18:17(1年以上前)

本日慣らしがてらドライブで高速道路50kmぐらい流してみました。
緑マークになります!
ただ、昨夜雪が降ったせいで追越し車線の右側の実線が雪で隠れているような感じの所ではダメですが、綺麗に車線が続いているところでは緑色になります。
条件が悪い今日の高速道路で6割ぐらい緑色でした。
雪がない季節なら8割5分ぐらい緑色になるんではないでしょうか。
感覚として、直線で車線が続くところで4秒で車線感知してそれからいくような。
一般道では車線も剥がれれているところも多いので、緑色は65km/hもあるので期待できません。
高速道路のみ対応と割り切った方がいいですね。

書込番号:21610425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 leelooさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/18 21:35(1年以上前)

本日、別件でディーラーへ行ったので、カメラとシステムが正常に働いていることをチェックしてもらいました。故障ではなくて安心しました。
やはり皆さんの言うとおり、高速道路専用という感じなんですね。ありがとうございました。

書込番号:21611092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,420物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,420物件)