スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

ホイールのインセット

2020/01/20 15:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

2019/6に購入した際にホイールをWORK EMOTION CR Kiwamiに履き替えています。
(タイヤはノーマルのものです)

購入の際にWORKの車種マッチングのページを参考にインセット47を選んでいます。
ところがディーラーに6ヶ月点検に入庫させたところ左フロントのみはみ出ていると言われ拒否されました。
ディーラーからは「個体差があるから」と言われています。

仕方なく同じホイールでインセット53を用意するか全く別のホイールを用意して入庫させる予定なのですが、ちょっとスッキリしません。

皆さんの中に同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:23180501

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/20 15:25(1年以上前)

マッチングページにスッキリしないのか?
個体差が存在する事にスッキリしないのか?
己の無知さにスッキリしないのか?

書込番号:23180513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/20 15:55(1年以上前)

あ 3ナンバーになってたのね。

だったら、フェンダーモールでも貼って
タイヤ隠して、通るか聞いてみたら。
現行の検査基準は良く確認してねw

書込番号:23180567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2020/01/20 16:44(1年以上前)

ハミタイ対策のフェンダーモールは駄目でしょ
大丈夫なのはボルトとかリベットでガッチリ付けた時だった気がする


書込番号:23180634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2020/01/20 16:45(1年以上前)

何J?
インセットは推薦選んでも、ホイール幅がデカいとアウトですよ。

書込番号:23180635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/01/20 18:01(1年以上前)

7J インセット47だと出ないはずですよね
7.5Jだと出るかも
7Jで左だけ出るならサスのアライメントが狂っているかホイール加工のバラツキかどちらかの可能性も

5mm程度なら4輪の全てのタイヤを左前に嵌めてみて1番出の少ないホイールでキャスター角の微調整(+)で保安基準内に収まりませんかね?

まさかスペーサーとかは入ってませんよね

書込番号:23180742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2020/01/20 18:48(1年以上前)

タイヤ195/45R17
純正ホイール17×6.5J+50から17×7J+47にすると、3mm+6.35mm=9.35mm外側へ出ます。
純正ホイールのリムとフェンダーのギャップが9.35mmに近いとサスペンションつまりはシャーシとサブフレーム、メンバーの取り付け
公差があるので、左右でギャップが違うことは多々あるので
ちゃんと計ってからホイールマッチングしないと
ギリギリ狙うと1本だけとかはみ出るホイールが出たりします。

その辺りの組み立てコストが価格に反映されてきますね。

リジカラ入れてズレを補正して、アライメントをきっちり調整して左右のズレを補正してから
ホイールマッチングを出すか、フロントだけホイールインセットで引っ込めるか。
7J+53にすれば純正比で4mmくらい外に出る計算ですね。

でもあくまでも計算上の話なので、(ホイールメーカーのマッチングも現車合わせじゃなく計算上)
現車で計ってから選びましょう。個体差は車体側にあります。

お上の監視の目が強くなっているのでディーラーの入庫基準はどんどん厳しくなっていきますね。
その内、社外ホイールでも純正サイズから変わっていると嫌がるようになるかも。
昔もそんな厳しい時期がありました。
トムスのホイールに替えてただけでトヨタディーラーの入庫お断りされた経験があります。(車高ノーマル)

書込番号:23180827

ナイスクチコミ!6


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2020/01/22 14:20(1年以上前)

私の場合、ホイール7.5Jなので参考になるかは分かりませんが・・・

私は7.5J インセット+48のホイールを着けてます。
計算上、純正ホイールより外側に14.7mm出ておりますが、当然ノーマル車高ではありません。
30mm程落としていますので、今のところ問題なくディーラーにも入庫出来ております。
ただ、この先も大丈夫という保証はないということは自覚してますが。

以下、ホイール販売店からRAYSに問い合わせしていただいたときの回答です。

「メーカーマッチングはノーマル車高で7.5J-17+50でツライチになるとの事。
+48の場合、取り付けは可能ですがノーマルタイヤホイールの位置より約15ミリ程外側に出ます。
フロント・リア共にツライチになるかと思いますが車体誤差も有りますので車検は通らない可能性も
ございます。」

RAYSの回答では純正ホイールから外側に+12.7mmでツライチになる計算ですから、7J+47なら本来大丈夫なはずですけど
余裕が3mm程度しかないので、やはり個体差でアウトになる可能性はありますね。

この辺はディーラーによっても全然対応が違いますので、ダメと言われれば諦めるしかないと思います。

書込番号:23184229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/23 00:23(1年以上前)

>北の中年ドライバーさん
以前乗っていた日産車の話ですが、ディーラーの店舗によって車検そのままOKかNGか違いがありました。
NGの店舗ではフェンダーにゴム製のモールを強制的に付けられ車検OKとなりました。
ちなみにその時はノーマル車高でニスモのホイールを履いていました。
なので明らかにはみ出ているのなら話は別ですが、微妙な感じなのであれば点検に出す店舗を変えてみるという手もあるかと思います。

現在はZC33Sに乗っています。
装着されているホイールのリム幅が何Jかわかりませんが、フロントが+47ではみ出るということは車高はノーマルですかね。
私は車高調で落としていますが、7.5J+45でももうちょい余裕がある感じです。

私の近所での印象だと自販系の店は社外パーツに関してうるさいイメージがあります。
社外パーツの取付は一切してもらえませんでした。
自販系でないアリーナ店では社外パーツも普通に取り付けてもらえました。

書込番号:23185294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2020/02/03 19:25(1年以上前)

私のも個体差があるようで
ツライチにすると右側リアだけがはみ出ます。

フロントが微妙にはみ出るのならば
フェンダー手で少しづつ引っ張れば5ミリぐらいはいけますよ!

私はこれで 8JJ OFF45 235/40R17をフロントに入れています。

書込番号:23207814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/02/04 01:36(1年以上前)

自分も部品の取付とフューエルリッドのロック解除がなかなか開かないのでクレーム修理をお願いにアリーナ店に行きましたら、受付前にタイヤとホイールのはみ出しチェックを受け、はみ出しているので修理出来ないと断られました。
認定工場の審査は相当厳しい様で、もし違法状態の車を修理したのが分かってしまうと認定取り消しになり、車検の検査を陸事や軽自動車協会持ち込みになり、事実上出来なくなるので申し訳無いがタイヤとホイールを車検に満足する物に交換して下さいと言われたので、純正に交換して行きました。

書込番号:23208546

ナイスクチコミ!6


Losyさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/03 23:32(1年以上前)

たぶん左側のキャンバーが立つ方向にずれてます。組み立て公差の中でキャンバーは
特にズレが出やすいので、キャンバーボルトを入れてホイールを引っ込めてみる(左右の
キャンバー角はもちろん可能な限り合わせる)のもアリかと思います。

なお、ハミホイールするほど左のキャンバーが立ってたら少し左に流れる状態になって
いる可能性があります。いかがでしょ。

書込番号:23264951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントバンパー他黒部品の白化対策

2020/01/14 19:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:19件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

分かりにくいですが特にカーボンパターンの横一本太い部分の白化ムラが気になります。

【困っているポイント】
特にフロントバンパーのラジエーターグリルメッシュとボディ色塗装の無い黒い部分
【使用期間】
納車後、約1年半
【利用環境や状況】
自宅屋根付きカーポートに駐車してますが、特にフロント部分は陽射しが射してる時間が半日くらいあります。
【質問内容、その他コメント】
…という状況の中で、最近少しずつバンパーの黒色部分が退色というか白化していています。
ボディ全体にはシュワラスター ゼロプレミアムで、納車以来これでもかってほど磨き上げたので、定着して塗膜にはヌルヌル、テカリ加減には何気に自信あります(笑)。
ゼロプレミアムの説明書に書いてあったように今回のテーマである黒色部分にまで塗布して使ってましたので、当初から心配していた白化は大丈夫かと信頼してましたが、1年半経った今は黒さがなくなって来たようです。
オーナーの皆さまはいかがですか?
いろんな製品がありますが、黒さを戻せるのか維持できるか、コート材メンテナンス方法など良いやり方ありましたらご紹介いただけたらと思い書き込みしました。よろしくお願いします!

書込番号:23168360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/01/14 20:29(1年以上前)

>みーやchanさん

ワコーズ SH-R スーパーハードという商品はどうでしょう。

書込番号:23168437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2020/01/14 20:47(1年以上前)

質問の回答からそれるかもしれませんが

私は紫外線の影響をさけるため、太陽光が当たらない方向を選んで駐車しています。

みーやchanさんの場合だと前から突っ込む方向だと思います。


スイスポの場合、後ろもカーボン調部分があるので、そこの部分は劣化しますが、前後半々にすると半減するはずです。

また、ヘッドライト等が黄ばむのが抑えられます。

書込番号:23168475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2020/01/14 21:27(1年以上前)

シリコンスプレーを塗布しては如何でしょうか。
耐久性はあまり期待できませんが、洗車都度の塗布で白化防止にはなるかと。

1本 300〜400円位で安価ですし、塗布するのも、
手軽に出来るかと。

ただ、長雨時などでは、直ぐとれますが、
そんな時は、又、"シュー" とすれば、大丈夫です。

書込番号:23168564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/14 21:44(1年以上前)

一番効果的なのは黒の塗料で塗装してしまう。

今の車は簡単にバンパーやグリルが外せますからグリルを外してつや消しブラック等で塗装してしまえば良いです。

カーボン模様に関してはあくまで模様ですのでカーボン調のラッピングシートを張るだけです。

書込番号:23168614

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2020/01/14 22:07(1年以上前)

>みーやchanさん

納車後、たった一年半でカーボン調などが白化をはじめるのですか?

いくら南向きとはいえ屋根付きカーポートなのに。

私の自宅もほとんど同じ条件です。私の場合は仕事に毎日乗って行くので、仕事先は屋根無しでもっと条件が悪くなります。

スイスポは私の購入候補車のひとつなので、一年半くらいからの白化は想像もしていなかったので凄くショックです。

ちょっと再考が必要になるかもしれません。参考になります。ありがとうございます。

大変だと思いますが、是非とも対策を見つけて下さいね。

書込番号:23168662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/14 22:07(1年以上前)

劣化なら、アーマオール 
でもどうかと

書込番号:23168666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/01/14 23:38(1年以上前)

自分も納車後2年経ちましたが、リアドアノブとドアミラーの付け根部分が劣化してきたので、久々にアーマーオールを塗布してみました。

塗布直後は黒々するのですが、やはり月1位でやらないと劣化してきます。

ボディ下部のカーボン調の部分は水洗いだけですが、劣化はあまり見られません。

↓アーマーオールを塗布した時の整備手帳です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3005334/car/2617902/5495829/note.aspx

書込番号:23168874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/15 05:26(1年以上前)

一番いいのは日差しに当てない事ですので

家に駐車しているときは毛布とかかけておくのも手ですよ

まあそんなこと気にしないでもいい車ですけどね

書込番号:23169112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/01/15 07:58(1年以上前)

>みーやchanさん
激落ち君とかの メラニンスポンジで丁寧にチマチマ擦って落としてください。
見事に綺麗になります。
その後アーマオールとかを塗布すればOKです。

書込番号:23169227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2020/01/15 19:27(1年以上前)

餃子定食さんの言う艶消し黒で塗るのが一番です。
車種は違いますが私も塗ってます。
マスキングが面倒ですが艶消し黒はムラになりにくいので素人でも失敗しにくいです。
塗装なんでちょっとしたことで傷付きやすいですが。

書込番号:23170263

ナイスクチコミ!3


Losyさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/17 18:53(1年以上前)

私の場合、わりと有名な「Cピラーの白化現象」があってパーツを交換してもらいました。

他にもAピラー付け根のミラーの根元の三角の樹脂が早い段階で白くなっています。
これはミラーASSY丸ごと交換になるのでDIYでつけたサイドカメラを着脱しなきゃだし、どうせ同じことに
なるからもうクレーム交換しないことにしました。

で、バンパーグリルのあたりは特に白化していません。

デイトナのケア製品がワコーズと同等という噂があって一応購入したんですが、新車なのになんで
数年でユーザーがケミカル代を負担しなきゃならんのだと思って、正直あほらしくてまだ使ってません。

ピラーなどはヤフオクで売ってる業者さんのカーボン調カッティングシートで誤魔化すor事前に保護する
という方法があります。これなら確実です。
バンパーグリルなどはこの対策は難しいです。ただグリルASSYは実は1万円しないので、いよいよ
劣化が目立ってきたら交換してしまうという方法があります。
または安価に交換できるので、いっそ気軽にウレタン塗装してしまうのも良いかと思います。

無塗装樹脂はどのメーカーでも白化は避けられないので、使用は出来るだけやめてほしいですよね。

書込番号:23174259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/01/18 10:55(1年以上前)

あまりお勧めできませんが、18年乗ってたレガシィで窓枠のゴムやプラスチックにタイヤ染めQ塗ってました。
ほとんど塗装なので他の黒復元剤より効果はありますが、塗装面に付けないように使い方に注意が必要です。

タイヤ染めQは、刷毛塗りなので刷毛の跡が少し気になる場合は、染めQのスプレーもあります。
塗料ではなく色を染める感覚の塗料ですので膜厚や剥がれなどはありませんが、少し高価です。
黒を更に黒くなので問題ないと思いますが、以前ラジコンの塗装で染めQ使った印象では、違う色に変えたい場合は、2度塗りする必要あると感じました。

書込番号:23175556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ホイルの塗装剥がれ

2019/10/13 13:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

半年程でリヤの右の窪んだ所から塗装剥がれが確認出来ました、購入して1年目に見直すと前の右からも剥がれが確認されました。

ホイルはコーティングのみで強く磨くなども無いのですが、窪み部分は元々が塗装が薄いんですかね。

皆さんはどうですか?

書込番号:22985318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/10/13 13:34(1年以上前)

>カムカムモグモグさん

写真が添付されてないので、なんとも言えませんが塗装の問題ではなく、飛び石による傷ではないですか?

書込番号:22985353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/10/13 13:55(1年以上前)

画像貼りますね

飛び石ではありません

書込番号:22985395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/13 14:12(1年以上前)

曲面ですし常に温度変化の激しい部位ですからねえ。大変失礼な言い方ですが、あまり耐久性の高い塗料ではないのでしょう。
私事、スズキのOEM車には何度も乗ってますけどアルミホイールのコーティングが醜く剥げてしまった事がありました。

書込番号:22985427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2019/10/13 17:17(1年以上前)

>JTB48さん
そうなんですね〜
広がって来そうなので、何かしら対策しないとですね

書込番号:22985721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/10/14 15:30(1年以上前)

自分のクルマもホイールナットを交換した時に、レンチが当たったみたいで塗装が剥がれました。

工具が当たった程度で塗装は簡単に剥がれてしまいます。

書込番号:22987403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ユピテルOBD2のディップスイッチ

2019/09/22 12:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 cx5wataさん
クチコミ投稿数:74件

ユピテルLC300購入予定ですが、ユピテルのホームページにzc33s のディップスイッチ設定が載っていないため分かりません。
どなたか分かるかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22938919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/09/22 13:48(1年以上前)

cx5wataさん

ディップスイッチの位置はスズキ(4番のみON)で良さそうですね。

下記の方のZC33Sスイスポの整備手帳でユピテルのレーダー探知機をOBDU接続していますが、やはりディップスイッチの位置はスズキです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2993471/car/2605515/4861504/note.aspx

書込番号:22939058

ナイスクチコミ!1


スレ主 cx5wataさん
クチコミ投稿数:74件

2019/09/22 13:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
試しに違うユピテルの製品を4番にしたら、電源が入らなかったもので、LC300は対応してないのかなーと思ってしまいまして、、

書込番号:22939076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

エアクリーナー

2019/09/19 00:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

エアクリーナーボックスの右横についているホースが外れたまま(アクチュエーター?につながっている)、100キロほど走行したんですが、エンジンに影響はないでしょうか?

書込番号:22931957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/19 00:52(1年以上前)

>ヒロヒロヒロヒロリンさん
100キロの間に、どれだけゴミを吸い込んだかわかりませんので、ディーラーで、点検されてはどうでしょう?
通常外れるような物ではないんですが、なにかエンジンルームを触ったのですか?

書込番号:22931987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/19 03:13(1年以上前)

>エンジンに影響はないでしょうか?

ブローバイをガス大気に解放しているだけですから特にえんじん影響はありませんが毒ガスを排出しているだけです。

書込番号:22932081

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2019/09/19 07:42(1年以上前)

どこのアクチュエーターを動かしてるバキュームホースかが分かりませんが、現時点でエンジンに問題が出てなければ大丈夫です。

エンジン内へのダスト侵入を心配してるなら、エンジンルーム内ですしダクトが伸びて直接外から吸ってるわけではないので

書込番号:22932280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/09/19 12:35(1年以上前)

ecu書き換えのときに、プラグも交換したので、戻す作業のときに、ホースをつけ忘れたか、途中で外れたと思います!

書込番号:22932715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/19 12:51(1年以上前)

丸印のとこですm(__)m

写真をアップしました!丸印のとこですm(__)m

書込番号:22932759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2019/09/19 18:38(1年以上前)

実車がないので画像だけでの判断ですが、スイスポはターボエンジンなのでABV用のVSVを作動させるためのバキュームホースかと思います。

要はブースト圧の上昇を防止するためのバルブの作動をエアクリーナーケースからの負圧を利用してる箇所です。

100キロ走行中にフルブーストかけてなければ大丈夫ですよ。

書込番号:22933273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/09/19 18:58(1年以上前)

有り難うございます‼️フルブーストは、多分??かけてないと思います。その後、300キロくらい走って異常は見られません。

書込番号:22933318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ314

返信43

お気に入りに追加

標準

スイフトスポーツ現行車の購入年代層

2019/09/14 19:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

若い方向けと思いますが実際は購入されてる方の年代層を知りたい

書込番号:22921922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/14 19:14(1年以上前)

周りでは同僚の50歳男性の方が趣味用のセカンドカーとして所有されています。

書込番号:22921935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/14 19:16(1年以上前)

51歳、AT、白です。
楽しくて、仕方ないです。w
買って良かった。

書込番号:22921938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/14 20:17(1年以上前)

スポーツは、車好きなおっさん向けでしょう。
俺の友人も、旧型から乗り換え検討中です。
若い方は、基本的に車離れで
興味自体がうっすいです。

書込番号:22922041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/14 20:22(1年以上前)

>りんごさくらいろさん
中高年向けの車と思ってました。。

書込番号:22922044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2019/09/14 20:54(1年以上前)

>りんごさくらいろさん
55歳 MT 黄色です

若い人にも購入しやすい価格帯に抑えて販売されていますが、実際に走っているZC33Sをみると大半のドライバーが40〜50代です。

若い人は軽自動車か逆にミニバンに乗る方が多いんじゃないでしょうか?

書込番号:22922100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件

2019/09/14 21:00(1年以上前)

現在45歳です
購入検討してますが、周りの目を気にします
スイフトスポーツ、プジョー308hdiの2車種で検討中です。
走りはスイフトが勝ってました

書込番号:22922114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2019/09/14 21:14(1年以上前)

>りんごさくらいろさん
周りの目が気になるのなら、グレー か ホワイト にされたらいかがですか?
スタイリング自体は普通のスイフトと大差ありませんので。

書込番号:22922143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2019/09/14 21:14(1年以上前)

周りの目を気にして車種を選択すると。

決して間違いではありませんが、正直詰まらなくないですか?
自分でお金を払って自分のために買うのです。ここはやはり自分の欲求最優先が王道だと思いますよ。

書込番号:22922145

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/14 21:14(1年以上前)

50歳位でドリフト出来る人は後輪駆動に拘るから40歳位じゃないでしょうか。

そういえば今から30年前の走り屋は何故か東京はFRが多くて大阪はFFが多かった。

書込番号:22922147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/09/14 21:34(1年以上前)

そうですね。その通りですね

正直に言うスズキ初めてだしヤンチャな小ぶりな車に中年オヤジが乗っているのかなと思って年代層を聞いてみました。

書込番号:22922198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/09/14 21:39(1年以上前)

>りんごさくらいろさん

メーカー的には、若い人に乗って欲しいのだろうけど、私の周りでは40〜50歳台のおっさんが乗られている事が多いです。

若い人は、車無し、もしくは軽とかで、とにかく車にお金を掛けませんな。

書込番号:22922212

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2019/09/14 21:45(1年以上前)

そうなんですかぁ
それはそれで嬉しいですね
メインカーなんですかね?

書込番号:22922237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2019/09/14 21:46(1年以上前)

中高年の方が多いでしょうね。
家族で出掛けることも少なくなり、ミニバンは不要になり・・・

若かりし頃、コンパクトハッチの初代ハチロクやワンダーシビックSi、ファミリアGTX等にお世話になった世代かも知れません。小生もそうですが。

中高年が多いでしょうが、先日イエローのスイスポに乗った若い女性とすれ違いました。
珍しいですが、格好イイと思いましたね。

今の流行りはミニバンからSUVですね。

書込番号:22922240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/14 21:52(1年以上前)

同等の価格帯でも、若者はN-BOXのカスタムなど軽を選ぶでしょうね。

実際に買うおっさんは、自分はまだまだ若い気でいるんだろうなぁ。

書込番号:22922258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/09/14 22:25(1年以上前)

同感!
それ、まさに私です(笑)

書込番号:22922353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/09/14 22:29(1年以上前)

SUVもコンパクトカーもステーションワゴンも基本五人乗りでしが実際には私しか乗らないし…
ただ、高級志向でSUVが多い現実ですけどね
ようは、スイフトスポーツは若い人向けで落ち着きがない車なのかなと思いました。

書込番号:22922364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/14 22:47(1年以上前)

俺の友人は、黄色にしたいらしいけど
奥さんに、大反対されたらしい。
そういう方も、多いかもね。
調和&妥協 。

書込番号:22922405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/14 23:44(1年以上前)

アラフィフのおっさんですが、イエローに乗ってます。

イエローにした理由は、奥さんが駐車場で見つけられないから。(笑)
シルバーにしようとしたら反対されましたw

ツイッターとか見てると若い方も結構いらっしゃいますね。

メインは30代から50代位かなと思いますが。

書込番号:22922521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/09/15 00:16(1年以上前)

りんごさくらいろさん

車は趣味嗜好の世界。
自分の乗りたい車に乗ればいいだけ。
老若男女好きな車に乗ればいい。

若いからこの車、年寄りだからこの車って決めつる方がおかしいわ。

周りの目を気にする?
人に迷惑をかけるわけでもないのに
何かをいいたい奴には言わせておけばいいだけでしょ。

書込番号:22922578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/09/15 00:38(1年以上前)

娘が乗り回してます 今年MT免許取ったばかり
私も乗りたかったので購入はアラヒィフの私ですが
スイスポ自体はシェアしているような感じですね

書込番号:22922610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/09/15 00:46(1年以上前)

スイフトスポーツは刺激的なスポーティハッチバックとして車を操る楽しさを提案した
かつての各国産メーカーが刺激的なFFスポーツカーを競い合っていて
当時の若者が食らいついてきた。

その活気を担いたいとの願いを感じますね。
残念ながら若者はAT限定免許が大多数で買うのはかつての若者層になっちゃってるでしょうね。
追従するメーカーがないのが残念でもあります。

このコスパは素晴らしいに尽きます。
この価格帯でこのパフォーマンスな車は他にないですよね。
安くて速くて旨いの。

周りでは通勤車として30代から40代まで居ますね。それでいて独身が多いです。
ホントに良い車です。

ちょっとヤンチャなオジさんが居ても良いと思いますよ。
趣味の車くらい童心に帰りましょう
流行り廃りの右へ倣えでSUV選ぶよりも何倍もカッコいいと思う。

書込番号:22922617

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2019/09/15 07:30(1年以上前)

このクルマに関心を持つのはおっさんが中心だと思います。
私も関心を持っています。

多分、且てのハイパフォーマンスカー全盛の日本車を知る世代かと思います。
その世代の方には、最近の日本車はひたすらに詰まらなく思えるのではないでしょうか?

更に言えば経験上、日本で走るには小さな車の方が快適なことも知っている。

そんな方が目を付けるクルマじゃないかと思っています。

もう少し後席が広ければなぁ・・・もしくはバレーノにこのエンジンが載ってりゃなぁ。

ちなみに私の周りの若い方は走りは捨ててミニバンを求めています。
友達皆でわいわいお出掛けするんだそうな。

書込番号:22922867

ナイスクチコミ!7


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/15 07:36(1年以上前)

>りんごさくらいろさん
他の方も言われているように、購入できるご予算、ご家族の理解等がありましたら、
ぜひ希望の車種、色、トランスミッションを選んで購入していただきたいです。
中にはスイスポ欲しいけど、自転車込みで送り迎え、親の送迎、妻の大反対…
いろんな理由で購入できない方もいますので。
それに、本人が思っている程、周囲の人は気にしていないと思います。
気にする人も一時的で、暫くしたらまた別の人の車が気になることでしょう。
それとも、りんごさくらいろさんは他の人の車がすごく気になる方なのでしょうか?
ぜひ、納得のいく選択をされて下さいね。

書込番号:22922873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/15 08:46(1年以上前)

60歳手前でAT乗ってます。毎日無駄に走っていますが、8千km走っても全く飽きません。
3千円の安物ヘッドアップディスプレイを注文したので、届いたらまた無駄な走りが増えそうです。

書込番号:22922981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/15 08:53(1年以上前)

昔CR-Xやジムニーに乗っていた自分からみたら、「スイスポの後席は充分広いじゃない、人がちゃんと座れるし」と思えてくる。

書込番号:22922997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12件

2019/09/15 08:57(1年以上前)

まさにその通りですね(*^^*)

書込番号:22923006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/09/15 09:12(1年以上前)

いまは廃車寸前の軽自動車とコンパクトカーを所有してます。
スイフトスポーツを購入検討してますが、以下の件で迷ってました。
@40代後半が扱える自信はあるが見た目的にどうか
Aコンパクトカー2台持ちはどうか…子供二人で家族連れのときはコンパクトカーです
Bプジョー308hdiと同馬力。ボディはBのほうがワイドで燃費は良い。車検やメンテは金かかりそう…スイフトの方はBプジョーよりも小さいがが走りを楽しめると思う。2車種に検討中。
C私の場合スイフトスポーツを購入する場合、全方位カメラセンサ仕様は不要かなと。

そんな感じで2車種を検討してました。
プジョーは上品で落ち着き感があり8ATなので滑らかな走りでした。Dラーの質は良くないですね
スイフトスポーツはMT希望です。昔のスターレットを運転しやすくなった感じの印象です

書込番号:22923028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2019/09/15 09:28(1年以上前)

大阪は環状族のシビック大人気の影響だと思います

書込番号:22923051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/15 09:32(1年以上前)

プジョー308の尿素を使う最新世代1.5リットルディーゼルターボ+アイシン製の8速ATも魅力的。

書込番号:22923056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/09/15 09:34(1年以上前)

はい。いま検討している車種になります

書込番号:22923062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/09/15 11:09(1年以上前)

57歳 6AT SP付 イエローです。

@ 発表直後に購入したので、購入直後はじろじろ見られることが多かったように思いますが、よく見かけるようになってからは注目されなくなりました。

A 娘が2人とも社会人になりミニバンから乗り換えで、DEデミオスポルトとスイスポのコンパクトカー2台持ちです。
デミオのリア席は子供用ですが、スイスポは大人4人での長距離使用も可能です。

B ルノールーテシアと迷いましたが、近くに販売店が無くメンテナンスと実用性も考え、スイスポにして大正解でした。
通勤メインで20,000kmを越えましたが、燃費はトータルで13.84km/L 10,000km時にリセットした車載燃費計は 14.6km/Lを表示しています。

C 娘2人も使用するので社外のリアカメラを装着しました。
下の娘は初めてのクルマがスイスポでしたが、運転すが楽しいと言っています。

書込番号:22923221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2019/09/15 11:23(1年以上前)

なるほど!娘さんも乗るからATにしたのかな

プジョーもルノーもスイフトスポーツと比べれば200マンの差額もありますし、整備メンテも少なくお高いですからお気持ちわかります

後部座席は先代のスイフトよりも少し広いんですね

個人的には中古車市場で値下がりせず名車の一員で残って欲しいですが…

書込番号:22923253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/15 19:21(1年以上前)

70歳で、黄色のATに乗っています。購入後7ヶ月で8000KM位走行。

ホイルは、エンケイPF07に履き替えました。スピーカーは購入時4本交換。

サブウーハーはカロッツェリアを取り付けています。

この車は、25台目の車になりますが今までの車歴の中で一番楽しい車です。

書込番号:22924200

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2019/09/15 20:35(1年以上前)

>りんごさくらいろさん
軽自動車とコンパクトカーの2台を所有されているのはどのような理由からですか? どちらかを奥様が主に乗られてるとかでしょうか?
また、軽自動車を買い替えられるのかと思いますが、コンパクトカーは何に乗られてるのですか?

詳細がもう少しわかればアドバイスもしやすいのですが。

プジョー308 と スイフトスポーツ では、車格も価格もかなり違うように思うので、新しい車に何を求めてるかによっておのずと決まってくるんじゃないですか?

書込番号:22924356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/09/15 21:01(1年以上前)

我が家には軽トラ(仕事用エブリイ)と軽自動車(廃車寸前タント)とコンパクトカー(フィットハイブリッド)の合計3台所有してます。
もし、コンパクトカーを1台購入したら我が家にはコンパクトカー2台と軽自動車、軽トラの合計4台になります。
廃車寸前の軽自動車が息絶える前に購入を検討しています(増税前の影響も兼ねて)

@コンパクトカー2台も必要か?
Aコンパクトカーよりも車格が大きい車のほうが良いか?

と思うところがありますが、前車はステーションワゴンを所持してましたが子供2名もフィットハイブリッドに乗車してましたので、私のステーションワゴンは私1名しか乗車しなくなり売りました。
なので、次の購入車は私1名用みたいなものです。



書込番号:22924422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2019/09/15 22:38(1年以上前)

>りんごさくらいろさん
タントの代わりにスイフトスポーツにした時に困るのは大きめの荷物が積めなくなる事ぐらいだと思います。
スレ主様お一人が楽しく運転したいとお思いならば、スイフトスポーツは間違いなく楽しい車だと言えます。
車に高級感やゆとりをお求めならば、また違ってくると思います。

書込番号:22924680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/09/15 22:44(1年以上前)

おっしゃる通りだと思います
スイフトの値落ち感も気にはなるとこですが購入する前に気にしたら何も買えなくなりますしね

書込番号:22924702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


60oyajiさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/15 23:33(1年以上前)

67歳でATですが(笑)

書込番号:22924813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2019/09/16 07:19(1年以上前)

>りんごさくらいろさん
車は購入前に悩んでいる最中も、或る意味楽しいですよね。
ほぼ主様専用だと拝察致しますので、心のままにお選べ頂きたく思います。

フィットもお持ちとのことですが、フィットはマルチに使える車だと思いますので、主様専用であれば少し用途が絞られる車も選択肢に入れるのもどうかなと思います。
例えば、ジムニーやロードスターとか・・・

スイスポの良さは運動性能に留まらず、ハイオク指定ではありますが、ランニングコストが思いの外低いことも挙げられます。
メンテパックに入っていれば、普段はガソリン代くらいしか掛かりませんし、任意保険の料率もスタンダードスイフトと同じだと思います。

スイスポにされるかどうかは別にして、良い車選びができることを期待しております。

書込番号:22925160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/17 11:18(1年以上前)

うちは40代後半のオバハン専用車(シルバーAT)です。32からの乗り換えで最近購入しました。
かみさんいわくこの車は運転していてパワーもあり、また、カーブでの安定感が素晴らしいそうです。
軽は事故にあった時に不安だそうで検討していないみたいです。
たまに私も乗りますが、かみさんの運転しやすいというのは良く分かります。
これでドライブするのは疲れにくく楽しいと思います。
運転が好きな方が検討する一台ではないですか。

書込番号:22928032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


やす寺さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/18 14:39(1年以上前)

51歳
パールホワイトのMTに乗ってます。
今更ながらイエローでも良かったかな?と少し後悔(笑

久々のマニュアルで楽しいです〜

書込番号:22930732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/21 22:28(1年以上前)

30年ぶりにMTスポーツに乗りたく、50才で購入しましたが、前輪駆動のクセのため手放しました。

やはり、後輪駆動のハンドリングが普通でしょ。

書込番号:22937792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/06 08:37(1年以上前)

40代後半のおっさんです。
この度二十歳の息子がホワイト、6MTの購入をしました。
若い世代にも人気がある車だと思いますが。トヨタ86やマツダロードスター等、手が届かない人でもスイスポならどうにか届きますからとても良い車だと思います。
因みに、三年後は私が貰い受ける予定です!

書込番号:22970669

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,420物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,420物件)