スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9850件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

現行型スイフトスポーツの走行時異音

2022/05/03 11:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

初投稿です🔰
以前から走行時のフォンフォンという、不規則なロードノイズに似た異音に悩まされており、ディーラーでも良く分からないとの事で自分で原因を調べているところなのですが、先日フロントのみリフトアップし、エンジン始動後にローギアで空転状態にしてみたところ、フロント右側の回転が左側に比べてかなり遅い事に気付きました。回転は定速ではなく、ゆっくりと不規則な速度で回っている感じです。ただ、同条件でエンジン停止時に手で回してみても特に異音、ガタ等はありませんでした。ただ、ハンドルを切ると時々引っかかった感じがあります。
先日別の質問箱にて同じ質問をしたところ、ある方はスイフトスポーツはオープンデフなのでそういう物ですと。別の方はご自身の車ではそんな事はないのでドライブシャフト・ハブベアリングなどの不具合でしょうと…。
現スイフトスポーツオーナーの皆様の個体はいかがですか?先日ディーラーでのチェックの際には取り敢えずブレーキ・及び足廻りのチェックはして頂きました。
視覚で現状をお伝えしたい為、動画リンクを貼らせて頂ければと思います。

https://youtube.com/shorts/_oNm6XkcFBo?feature=share

書込番号:24729032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/03 12:33(1年以上前)

>こー44さん
動画拝見しましたが、エンジンのアイドリングの音しか聞こえないです。
フォンフォンは走行中でなくこの状態で聞こえますか?
リフトアップ時左右の回転差はデブの仕様でしょう。

書込番号:24729090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/03 13:22(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
異音は走行時のみ聞こえる感じです。リフトアップした状態では聞こえません…。気柱共鳴音に似た感じといいますか、フォンフォンといった高めの共鳴音のような感じです。まずはロードノイズを疑いましたが、ツルツルのコンクリートの上を10kmで走っても、また、大雨中の走行でも全く同じ音がするので違うと思うのです。デフの仕様でもここまで回転数に差が出るものなのでしょうか?余りにゆっくり回っているので手で簡単に止まります(汗)

書込番号:24729142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/05/03 14:01(1年以上前)

オープンしてデフはそんなものです、昔やってみてビックリしました。
手で回してみて明らかに左右に回転させるのに力加減が変わるならベアリングの異常かな?
引っかかり?F Fですからね。
後迷惑の掛からない広い駐車場で右旋回と左旋回で唸りが変わるのか…
その辺からも確認してみましょう。

書込番号:24729186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/03 14:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
なるほど、こんなものなんですね(汗) 発見した時はこれだ!と思ったのですがアテが外れてしまいましたね…。左右タイヤは前に手で注意深く回してみたのですが、共に抵抗、異音はなかったです。駐車場の旋回、試してみますね!いっそのこと工賃高くてもハブベアリングなことを祈ります(汗)

書込番号:24729241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/05/03 15:16(1年以上前)

オープンデフだし左右差はある、ベアリングならゴロゴロ、シャフトブーツならスリスリとかシャー。
クラッチやベアリングなら走行中クラッチ切ってみるとかで調べるだね。

取りあえずシャフト外して一つ一つ見ないと分からないかもね。

リフトアップするとシャフトが伸びてずれて音がしなくなるかもしれないし、
ばらしてみるしかないかもね。

ドライブシャフトの方が怪しいかな?
https://www.youtube.com/watch?v=7Vrq67C6x2U

https://www.youtube.com/watch?v=ooGUojk7SCM

ジムカーナでは折れるので予備持ってるFF乗りは多かったね。
折れる場所はスプラインとは限らなかったけどね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13232078253?query=%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%20%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88%20%E6%8A%98%E3%82%8C

LSDいれて曲がるだけでゴキゴキ言わせてたらそりゃ折れるわな。

書込番号:24729267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/03 15:46(1年以上前)

>こー44さん

スイスポ乗りは爺が多い(私も含めて)ので、高い音には気づきにくいのですよ。きっとスレ主様が繊細な耳をお持ちなんだと思います。ディーラーでわからないというのが音が出ているのがわからないのか、出ている理由がわからないのかにもよります。
出ているのがわかるのであれば、発生源はプロならわかりそうな気もしますけどね。


これキャリパーは変えているんですかね?それとも色を塗ってる?もしくはカバー?キャリパーの部品とかがどこかに干渉してるとかありませんかね?パッドがディスクにあたりっぱなしとか?

書込番号:24729308

ナイスクチコミ!0


スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/03 16:13(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
私もドラシャを主に疑っている状態です。ただ、わからないのが異音の出る感覚と走行速度が比例しないのです。ベアリング関係であれば私の知識では速度に比例して感覚が狭くなったりすると思いますが…。
音的には部品の不具合で回転箇所から振動が出てそれがサスペンションか何かと共鳴を起こしているような類の異音です。ゴールデンウィークでディーラーも閉まっているし困ったなと…

書込番号:24729340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こー44さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/03 16:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
わたしも繊細な耳だと信じたいのですが、ちょっと気になる異音です…。キャリパーは黄色で塗っているだけなんです(笑) 最初に目をつけたのが仰られる通り、軽い引きずりを起こしているのかと思ったのですが、ディーラーの見解では問題ないとのこと…。でも動画でも見て取れる通り、何かが抵抗になって回転が遅くなってるんですよね…。ブレーキローターの歪みの可能性とか…違いますかね…?

書込番号:24729350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/03 16:22(1年以上前)

ホイールも変えられているようですから、その辺一旦バラしてみてはどうでしょうか?

ちょっとした部品が絡みこんでいるだけとかかもしれません。

書込番号:24729354

ナイスクチコミ!0


ncpq1kaiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/18 16:49(1年以上前)

逆に音以外で支障があるんでしょうか?
また、何かパーツを変えてから鳴りだしたとか。
何も支障がないようなら、しばらく様子を見てもいいのではないでしょうか?
どのみち、ドラシャでも変えてみて、何も変わらない様なら意味ないですし。

ブレーキに関しては不規則に動くと思います。ディスクはどこも同じ厚みでなく厚いところもあるので不規則になっても不思議ではありません。

書込番号:24752103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/13 07:51(1年以上前)

私のZC33Sもノーマルのオープンデフですが、低速で右旋回するとゴロゴロ音が聞こえます。
ディーラーでも音は確認されたのですが、原因不明で済まされています・・・

書込番号:25257935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

水蒸気と水がボコボコ出ます。

2022/05/02 13:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

ガソリン燃やすと水が出るからしょうがない、気にしないで良いというのが相場のようですが、、、

普段は気にならないのですが、帰宅途中の饅頭屋の店先に停める時に、どうしても車体が左に傾斜した状態になります。饅頭買うのは短時間なのでエンジンかけっぱなしです。そうすると左のマフラーがかなり大きめの音でボコボコ言い出します。
水と水蒸気が噴き出てます。左右二本出しのマフラーは初めてなので、二本出しのせいかなと思ってはおりますが、、、ですが、右に傾斜した場所に停めてもそんなに音は出ない気がします。

ほかの方が掲載されているお写真を拝借してみた限りでは右側は曲がった形なので水蒸気が出にくいのかな?って感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000318340/SortID=21795524/ImageID=2991812/


みなさんのスイスポはいかがでしょうか?

書込番号:24727748

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/05/02 14:14(1年以上前)

構造上の症状ですね。
気にし無いで下さい。

書込番号:24727785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/05/02 14:30(1年以上前)

ガソリンタンク水抜き剤使用やこまめに満タンにした上での話し。?

書込番号:24727814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/02 14:53(1年以上前)

>麻呂犬さん

ですよね〜

>次世代スーパーハイビジョンさん

今まで乗った車で同じように使ってきてならないので、使い方の問題ではないと思ってます。二本出しの構造的な問題でしょう。問題つうほど問題ではないですけどね。

書込番号:24727849

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/05/02 16:11(1年以上前)

水抜き剤って、アルコールです、水はガソリンより重いので底に溜まります(水はガソリンに溶けませんがアルコールには溶けます)

以前クラウンが急加速して猛スピードで追い抜いた際、マフラーから水蒸気と水を吹いていきました(結構な量でした)

アルコールを含んだガソリンE10をたまに給油すれば、水抜き剤入れなくていいのでは?

以前アルコール100%を給油してもパワーダウンは感じませんでした。(当時アルコールに課税されていなくて安かった)

書込番号:24727931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/02 16:49(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

マフラーからに水の元はガソリンの水分ではなく吸気(空気)の水分です

マフラー内に水分(水)がたまりそれを排気の圧力(流れ)で吸いだす構造ではないかと思います

たまに飛ばして吸い出すとかくらいしか思い浮かびません



書込番号:24727984

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/02 17:07(1年以上前)

フルスロットルで急加速すると
抜けます

書込番号:24728006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2022/05/02 17:26(1年以上前)

世間の車でもたまに 水垂らしながら走っている車もあるわよ

書込番号:24728022

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2022/05/02 18:35(1年以上前)

ガソリン自体が炭化水素の混合物なので
燃やすと必ず水が発生します

水抜き剤とか吸気の水分とかそういう問題じゃありません
マフラーの構造(水が抜けやすい、抜けにくい)の問題ですね

書込番号:24728121

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2022/05/02 19:16(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

純正パイプの引き回し見ると、タイコ部の出口が左側にしか存在しません

タイコに溜まった水が左側出口からしか出ないのは構造的なものですね

余談ですが、以前、前を走るアクアのマフラーからそれこそ滝のような水が
吹き出ていてギョッとしたことがありました

書込番号:24728185

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/03 15:40(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはり構造的な症状(欠陥や問題ではない認識)みたいですね。バイクで二本出しマフラーの経験はありますが、自動車では初めてなので気になりました。私以上に周りの人がビックリするみたいです。

周りの人に聞かれたら、構造的な症状なんですよ〜特に問題ありません。って説明したいと思います。

書込番号:24729298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/04 05:26(1年以上前)

>饅頭買うのは短時間なのでエンジンかけっぱなしです

車に乗る資格が無い。盗まれて事故起こされて人が死んだらどうする?

書込番号:24730090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ktasksさん
クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/04 08:36(1年以上前)

>トヨタ大好き!さん
田舎はそんな感じなんですよ
私もビックリしました
今は慣れましたけど、、、

計画的犯行なら別ですが
みんな車乗って移動するから
その車盗ると自分の車残す事になる


書込番号:24730222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/04 16:27(1年以上前)

>トヨタ大好き!さん

ご心配ありがとうございます。
しかしながら、突発的な車泥棒をする人のなかにどれだけMT車に乗れる人がいることでしょうか?しかも停車場所的に一旦バックさせないといけないんですが、知らない人だと6速に入れてしまってその場でエンストでしょう。

書込番号:24730825

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/04 16:34(1年以上前)

また変な言い訳を、、、

書込番号:24730834

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/04 16:40(1年以上前)

どこが変なんでしょうか?

変だと思う理由書いてから言ってね。

書込番号:24730845

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/04 16:41(1年以上前)

MT使えない前提が変

書込番号:24730849

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12833件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/04 16:48(1年以上前)

使えない人だらけだよ。免許はMTで取得しても乗れない人はたくさんいる。

身の回りの人に聞いてみなよ。身の回りに人がいないならしょうがないけどね。

書込番号:24730857

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/04 17:01(1年以上前)

泥棒は私の身の回りにいない
貴方の周りはそんなにMT乗れない泥棒が多いの?

泥棒でなければ
AT限定免許は女性は多いが
男は新卒の子達にAT限定は聞いた事ないな

書込番号:24730883

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/05/04 19:38(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

環境、騒音、防犯、、、色々な理由があり、クルマから離れる際はエンジンストップ(アイドリング禁止)というのは一般的な常識だと思います。

周りの方々はそこを指摘してると思います。

それを田舎だからMTだから云々、というのはどうかと。

書込番号:24731114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/05 08:41(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
泥棒にはMTを使える人が居ないから…って それがエンジンかけっぱなしでもOKとはならないですよね?
環境云々と言われる昨今 エンジン停止は当たり前ですよ。
もちろん 田舎だからってのも 理由にはならないと思います。

書込番号:24731831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ281

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

間違ってレギュラーガソリンを

2022/04/28 23:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 武道館さん
クチコミ投稿数:9件

新車を注文し本日納車だったのですが、営業マン(同級生)が間違ってレギュラーガソリンを10L入れてしまいました。
その後ハイオクを満タンまで入れて50キロほど走行しました。新車のウキウキ感は無くなりなんともガッカリな気分です。
エンジン等に悪影響だったのかとても心配です。メカに詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:24722113

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/28 23:56(1年以上前)

一時的であれば問題ないようです。
もちろん出力やトルクはハイオク時よりも落ちますし、慢性的なレギュラー仕様は避けたほうが良いみたいです!

書込番号:24722122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2022/04/28 23:57(1年以上前)

営業マンが同級生だと何か問題あるのでしょうか?

自分で入れ間違いしたのならまだしも、その同級生(営業マン)から何の対応もないのでしょうか?

書込番号:24722124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/28 23:59(1年以上前)

新車なら交換を申し入れるべき、気になるのなら。

書込番号:24722126

ナイスクチコミ!17


スレ主 武道館さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/29 00:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。営業マン(同級生)が良かれと思い給油してくれたので何も言えませんでした。対応は整備士さんに業況説明してもらい特に問題はないだろうとのことでした。

書込番号:24722131

ナイスクチコミ!6


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2022/04/29 00:04(1年以上前)


 車種違いますが、ハイオク専用車にわざとレギュラーを入れて走っている知り合いがいます。
何でも、「当然その方が割安で、かつ馬力もそれなりに出る」と、いっており、その後も不具合が起きたとは聞いていませんが・・・。

まあ、もしこれで不具合が起きたらどうしようもありませんが、上でも出ている様に10Lくらいなら問題ないのでは?

書込番号:24722134

ナイスクチコミ!11


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/04/29 00:08(1年以上前)

こんばんは、 
タンク全量がわかりませんが、仮にレギュラー比が25%くらいなら心配するようなことはないと思います。

両者の違いとしてノッキング(異常燃焼)の起こしやすさに違いがあり、
ハイオクのほうがノッキングに強い特性を持っているわけです。

気になるのであれば、
MTの場合、本来3速で加速した方がいいようなケースで、
6速で漫然と踏み込むようなことを避ければよいでしょう。

書込番号:24722136

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2022/04/29 00:09(1年以上前)

純正の街乗りなら問題ありません。
なんならこんなご時世にハイオクとか良く入れる気になりますよ。
アルトワークスすらレギュラーなのに。

リッター88円時代に、元売りクレジットカードでレギュラーより安いハイオクをジムニーに入れてました。プラグも純正で何にも感じなかったです。

書込番号:24722137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/04/29 00:29(1年以上前)

>武道館さん

ノッキング検知でエンジン出力が一時的に落ちる事はあるかもしれないですが、壊れる事は有りません。

スレ主さんであれば、慣らし運転をされると思いますので、慣らし運転段階でレギュラーガソリンは消費されると考えてて大丈夫です。

慣らしで1000キロも走破する頃にはレギュラーガソリンなんてとっくに消費されてるでしょうし、スレ主さんもとっくに気にしなくなってると思いますよ。


書込番号:24722146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 武道館さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/29 00:38(1年以上前)

>>未知案内さん
アドバイスありがとうございます。気分を入れ替えて慣らし運転をがんばりたいと思います!

書込番号:24722155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/04/29 02:12(1年以上前)

>武道館さん

軽油と間違われたのならダメージはあるかもしれませんが、
ハイオク仕様にレギュラーなら、
一時的に多少馬力やトルクが落ちるだけだと思います。
ハイオクに置き換われば回復します。

昔はハイオクの方が洗浄成分が高く、
レギュラーを使うとエンジン汚れて、
洗浄しなければ効率が落ちるみたいな話もありましたが、
今は差がないみたいなので気にしなくて良いかと思います。

書込番号:24722186

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2022/04/29 04:30(1年以上前)

>武道館さん

ノックセンサーが働けばだいじょうぶ。
パワーやトルクが落ちるといっても、大きく感じる程ではありません。
しかも残り満タンまでハイオクガソリンを入れたなら、影響はないのでは?

書込番号:24722227

ナイスクチコミ!12


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/04/29 06:38(1年以上前)

説明書にハイオクが入手出来ない場合は一時的にレギュラー入れてもいいって書いてあるんだから気にすんなよ。

書込番号:24722285

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/29 06:58(1年以上前)

>武道館さん

ハイオク専用車じゃないから大丈夫


ハイオク専用車はハイオクしかダメって書いてある

僕の車もそうだけど一時的に可と書いてある車は
レギュラー対策してある(普通に走る分には壊れない)



書込番号:24722304

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/04/29 07:08(1年以上前)

武道館さん

下記のスイスポのWebページの下の方に「万一、無鉛プレミアムガソリンが入手できないときは、一時的に無鉛レギュラーガソリンを使用することができますが、継続的な使用はエンジンに悪影響をあたえるおそれがあります。」との記載があります。

https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/

このようなメーカーの説明がある事から、今回のように10Lだけレギュラーガソリンを給油なら問題は無いと考えても良いでしょう。

参考までに下記でも「ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れても、すぐに不具合が起きるわけではありません。まずは安心してください。」と説明しています。

https://221616.com/norico/premium-regular/

という事で安心してスイスポをお乗り下さい。

書込番号:24722310

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/29 07:42(1年以上前)

レギュラーとハイオクは互換性があるので問題ないです。クルマのほうで出力を調整するので普通に走れますよ。
これが軽油とガソリンだったら大問題ですけど!

書込番号:24722338

ナイスクチコミ!7


スレ主 武道館さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/29 08:13(1年以上前)

皆様ご回答本当にありがとうございます。納車当日にして車を手放すことも考えましたがとても参考になりました。

書込番号:24722357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2022/04/29 08:23(1年以上前)

>武道館さん
何の問題も起きませんよ。
たとえ10Lのレギュラーを入れたとしても、残り約25Lはハイオクでしょ。
従って、貴殿のタンク内のオクタン価が97程度になっているだけです。

小生も昔のことですが、輸入車(ハイオク指定)にレギュラーとハイオクを半々にして乗っていたことがありますが(高速走行時はハイオクのみ)、何の問題も無く乗れていました。

書込番号:24722366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2022/04/29 08:28(1年以上前)

子の場合、全く問題ないです。
マイナスな意見言う人いますが、信じないでください。
失礼しました。

書込番号:24722371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/04/29 09:18(1年以上前)

何の問題もありません。
元々ガソリン自体、メーカーや製造所の違いで多少の違いがあります。
またハイオクが入れれない場合、レギュラーが入れれない場合など有ります。
その場合は、どちらを入れても走行できます。
エンジン内のセンサーで自動調整します。
走行時のパワーが規定値と多少違う程度の差です。
この程度で壊れたら大問題になっています。

書込番号:24722412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/29 09:33(1年以上前)

ディーラーが納車前にはかなり高い確率で
レギュラー入れてると思うよ
入れてもわからないし

書込番号:24722435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 最高航続可能距離が減ってしまって、、

2022/04/27 23:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 zzwc4033sさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
スポーツ走行後に航続可能距離が極端に減ることはよくあったのですが、今まではしばらく経てば正常値に戻り、その後ガソリンを給油すれば元の400km程に回復していました。しかし最近はスポーツ走行後、しばらく経っても今までほど回復せず、ガソリンを給油しても300km程度にしかならなくなってしまいました。解決方法等をご教示願います。
【使用期間】
※使用期間は半年で、走行距離は1万8000kmです。
※1,2週間に1回スポーツ走行をし、通常の街乗り程度です。

書込番号:24720741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/28 00:03(1年以上前)

ほっとけば直ります
壊れてないから直るではなく
元に戻る

書込番号:24720781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2022/04/28 04:10(1年以上前)

>zzwc4033sさん

それで、満タンで走れる距離が減ったのですか。
要はあなたの運転のくせを車が覚えたということでは?

書込番号:24720850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2022/04/28 05:47(1年以上前)

平均燃費表示で長押し初期化しましょう

書込番号:24720873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/04/28 05:56(1年以上前)

基本、平均燃費から算出するから燃費が悪い乗り方すると航続距離が落ちるのは当然

正常値なんて無く、その乗り方での只の目安値です

目安を気にする必要は無いけど、燃費計のリセットで行けるんじゃなかったかな?(取説確認して)。

書込番号:24720877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/04/28 06:14(1年以上前)

zzwc4033sさん

航続可能距離はスイスポの取扱説明書に記載されている通り過去の平均燃費をもとに算出しています。

zzwc4033sさんの走り方はスポーツ走行を1〜2週間に1回行っているとの事ですから、このスポーツ走行により平均燃費が悪化して、航続可能距離が減っていると考えれば良いでしょう。

又、燃費を悪化させていると考えらえるスポーツ走行を止めれば平均燃費も良化して、航続可能距離も増加するでしょう。

書込番号:24720887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2022/04/28 08:51(1年以上前)

リセットなりして、増やせば本当に実際の航続距離まで延びるととでも思ってるの?

書込番号:24721007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2022/04/28 10:27(1年以上前)

週一か隔週でサーキット走行が出来る財力なら燃費は些細なもんでしょう。
スポーツ走行は公道では出来ませんので。

スポーツ走行ではシビアコンディションの何倍もストレスがかかります。
油脂類の総交換をすれば戻るかも知れない。

サーキット走行では走行前に交換、走行後に交換と
オイルには気を使う人ギア多いと思います。
それには必要な根拠ギアあったりしますので
エンジンオイル、ミッション・デフオイル、ブレーキオイルは頻繁に替えましょう。
サーキットではエアーフィルターに色んなもんが吸い込まれますので、点検と早いサイクルでの交換。

タイヤの磨耗も燃費に大きく影響するので、サーキット走れば、異常に減るので交換ですね。

書込番号:24721105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/28 11:10(1年以上前)

スポーツ走行すれば走行可能距離が減るのはごく当然な事です。それが嫌なら乗らないで床の間にでも飾っておけば全然減りませんよ! タイヤも減らないし二酸化炭素も出ませんので皆さん喜ばれます。

書込番号:24721151

ナイスクチコミ!0


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2022/04/28 11:29(1年以上前)

>zzwc4033sさん

あ、個体差ではなくZC33Sの持病なんですね。私も同じ症状ありました。
スポーツ走行するとみるみる燃料計の針が下がっていく(航続可能距離も減っていく)その後、おとなしく走ると
針が上昇していく(航続可能距離も回復していく)
私の場合元に戻っていたので気にしなくなっていました。

つい最近でも燃料計の針がピクリとも動かないことが数度ありました。
水温計の針も下の方から動かないこともありましたね(通常位置の半分くらい。別途水温計では80℃以上は表示している)

私はスズキクオリティと思って諦めてましたけど・・・。

ディーラーに一度相談することをお勧めします。
私は前期型で別件ですが、車検後の半年点検でドアミラーの動きが悪いときがあると言ったら、
良くある症状らしくて無償交換(延長保証あり)してくれました。

書込番号:24721169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/05/02 10:27(1年以上前)

>raku105さん

ドアミラーの件は、保証案件ですね。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0612/

書込番号:24727509

ナイスクチコミ!2


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2022/05/06 13:45(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

本当ですね。
お知らせ等なかったので全然知りませんでしたが、これは自分から言わないと対応してくれないようですね。

書込番号:24733664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールについて

2022/04/21 18:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:51件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

17インチ、7.5J、インセット48のホイールは純正車高で装備できますか?(フェンダーからはみ出ないか、内側に当たらないか)
納車されて、アドバンのTC4履かせてみたいなと思ってみてみたらこのサイズだったのです。

書込番号:24710893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2022/04/21 19:45(1年以上前)

>まったり少将さん
「車 スイフトスポーツ ホイール」で価格コムを検索したのですが、
カーパーツBooN楽天市場店に
スイフトスポーツ用 17インチ 5H114.3 7.5J+48 5穴 モンスタースポーツ VX15S ホイール 4本 ZC33S ZC32S ZC31S monster sport タジマ
の中に、「ノーマル車高の場合、はみ出します。」との注意があります。

そのURLを貼ると、
「不適切な表現やURLが含まれている可能性があります。もう一度内容をご確認ください。」
となり、先へ進めません。
すいませんがご確認ください。

書込番号:24710973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/04/21 20:50(1年以上前)

 ノーマル車高での話として・・・・ノーマル車高だと17・7J・インセット48でギリギリです。ホイールのデザインや車の方の個体差でそのサイズでもアウトの場合があります。7.5Jだと確実にはみ出します。さらにタイヤはどうされるのでしょう?ノーマルの195・45・17ではかろうじてはけるかもしれませんが引っ張りすぎで走行性能・乗り心地・耐久性全て落ちるかと。かといってタイヤ幅を215サイズに上げるとなると45ではなく40になるかと思いますが、どちらにしてもタイヤ外径が変わりすぎます。安全装備レスならいいのですが安全装備つきだと様々な安全装備が誤動作を起こす可能性が高まります。(ディーラーのメカニック談・保証対象外になる場合もあるそうです。)
 私もホイールではかなり試行錯誤しましたが、ホイールの選択肢は昔の車に比べて自由度は少ないです。みんから等で車高調の足回りと込みで、タイヤサイズ・ホイールサイズの情報を収集することをお勧めします。どうぞ良いスイスポライフを。
  

書込番号:24711117

ナイスクチコミ!4


ncpq1kaiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/22 16:51(1年以上前)

7.5J+48の装着画像です。ノーマル車高ではありませんが。

書込番号:24712431

ナイスクチコミ!0


ken775さん
クチコミ投稿数:29件

2022/04/25 11:28(1年以上前)

17inch/7.5j+48のRPF1に純正コンチ195/45-17でディ−ラ−の整備士さんに判定してもらいましたが自分のはOKでした。
ノ−マル車高です。4輪のなかで一番出っ張っているところで診てくれたそうです。車体個体差に依るので確実ではありませんが。
それと7.5jで195/45は某タイヤショップに適正を確認したところ、タイヤメ−カ−の適合表でも適合範囲内であり、全く問題ないそうです。
見た目は確かに多少引張りめに見えますが、サ−キット等でコ−ナ−を限界ギリギリ攻めるわけでなければ特に問題ないかと。

書込番号:24716984

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信66

お気に入りに追加

標準

スイスポ契約しました。

2022/03/26 07:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:32件

先日、スイフトスポーツ6MT契約しました。新型になるとハイブリッド化される事から、ガソリンターボが欲しくなり契約しました。
決算期という事もあり好条件でした。
納期は3から4ヶ月先になりそうです。

書込番号:24668694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2022/03/26 08:00(1年以上前)

おいらはハイブリッドスイスポが気になっています・・・・( ´艸`)

書込番号:24668726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/03/26 10:43(1年以上前)

>ピキザンさん

契約おめでとうございます。

ヨーロッパで発売されているスイスポのハイブリッド車は、エンジンが1割ダウンで、モーターが10馬力相当で、全体でチョイ落ちですかね。
重さは30kg増しだったかな?

私は次期モデルは、さらに推し進めたハイブリッド化になるんじゃないかと予想してます。ターボも廃止になるかもしれません。
重さはもちろん増えるでしょう。

1番私が気になるのは現行でもですが、各種安全支援装備の強制化ですね。いわゆるセーフティサポートパッケージですね。
これを装着しないことが現行ではできますが、新型はおそらく強制化でしょう。

現行でもオートライトが邪魔くさいなって思いますから、、、

次期モデルは乗り出し250〜300万円くらいになるんじゃないですかね?
私は先に書いたようにセーフティパッケージなしで買いましたので190万弱でした。納期は3ヵ月でしたね。昨年の今頃の話です。

書込番号:24668940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2022/03/26 11:37(1年以上前)

>つぼろじんさん
>KIMONOSTEREOさん
現在はRS(2017年製)セイフティパッケージ付きに乗っていますので、セイフティパッケージ付きでの購入にしました。
次期モデルも考えましましたが、ハイブリッド化とMTが無くなるかも?って事で、現行型を購入する事にしました。
RSの走りも楽しいので、スポーツでの走りもさらに楽しくなると思い、納車を楽しみにしています。

書込番号:24669029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/03/27 09:05(1年以上前)

>ピキザンさん

YouTubeなどでいろいろ小物のレビューがあるので今のうちに入手するといいかもしれませんね。
私もいくつか導入してますが、割といいのはカップホルダですね。レビューでも言われてますけどほんとに純正品?って思えるようなデザインと作りです。
可動式ではないせいもありますが、スイスポの機敏な動きにもびくともせずしっかりカップをホールドしてくれますよ。
高いと言えば高いけど、その機能を考えたら長く使えることも含めて良品だと思います。


https://www.amazon.co.jp/dp/B08GY85L6J

あとはこれは私の個人的な事情ですが、車体カバーも使っています。私は色がチャンピオンイエローなので、虫に好かれることもありカバーを導入しました。駐車スペースの都合で屋根がつけれないというのもあります。
サイズもスイスポにピッタリですし、手軽ではない分しっかりした縫製でおすすめです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/coverland/CL44000.html

書込番号:24670712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/03/27 11:41(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
カップホルダー、いいですね。
今乗っているRSにも取り付けることができるので検討します。

書込番号:24670935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/03/27 12:47(1年以上前)

>ピキザンさん

RSは下取りに出されるのですよね?そのまま乗るのでしょうか?

というのもこのカップホルダ、取り付けたら最後ほぼ取り外し不能です。出来ないことは無いとは思いますが、大変です。粘着テープでがっちり固定しているとお考え下さい。

書込番号:24671053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2022/03/27 12:57(1年以上前)

おそらく現行が最後の純エンジン車と目されています。次期型の電動化は避けれられないでしょう。
そうは言っても、電動化でスズキがスイスポのキャラを蔑ろにするとは考え難い。

電動化しつつ、進化をさせるんじゃないでしょうか?

書込番号:24671070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/03/27 13:07(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
RSは残念だけど下取りにだします。
5年と少し乗っいますが、傷は無く、簡易コーティングのおかげもあり、綺麗な状態を保てていて下取り価格が良かったので、スポーツを購入することにしました。
カップホルダーはスポーツが納車された後での取り付けにしようと思います。

書込番号:24671083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2022/03/27 13:25(1年以上前)

>マイペェジさん
現行型が最後の純ガソリン車になりそうなので、購入を決めたしだいです。

書込番号:24671111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ncpq1kaiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/28 08:26(1年以上前)

次期型は、非ターボ領域ではモーターアシストで燃費を上げ、エンジンも上の領域のパンチを効かせえくれれば最高ですね。
現行型、の欧州仕様の改良型らしいので、現行型のスイスポらしさは残るんじゃないですかね。
じゃなければ、ニュルブルクリンクのレンタルカーに選ばれないでしょう。

書込番号:24672453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/04/05 15:25(1年以上前)

僕は3/15契約して納期半年と言われましたがディーラーによって違うんですかね?

書込番号:24685923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2022/04/05 22:19(1年以上前)

>ピキザンさん
>アオハル5218さん
私は3月頭に契約して納期3か月から4か月と言われました。兵庫県です。皆様の購入地域はどちらですか?

書込番号:24686630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/04/06 07:47(1年以上前)

>町工場のおっちゃんさん
>アオハル5218さん
千葉県で、3/24に契約しました。
納期は3から4ヵ月と営業マンから聞いています。
今乗っているRSは1月に車検を通したばかりですので気長に納車を待ちます。

書込番号:24686961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arrow14さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2022/04/06 10:34(1年以上前)

スイスポのご契約、おめでとうございます。
私は納車待ちでしたが、ようやく連絡があったので、参考になればと思い書き込みさせていただきます。

今年の初売りでスイスポを試乗し、ハスラーの下取りが思いの外高かったこともあり、翌日の1月5日に白のスイスポ6ATを契約しました。
その時はコロナの影響で2〜3ヶ月待ちと言われたのですが、その後ウクライナ情勢が勃発したので、ゴールデンウィーク以降かなと思っておりましたところ、4月中旬の納車との嬉しい連絡が入った次第です。ちなみに大阪です。

私のケースでいくと、契約時に聞いた期間くらいでスイスポは納車されるのかなと思いますので、皆さんご参考にしてくださいね。
ただし、途中経過の連絡も一切ありませんので、本当に発注できてるの?って不安にはなると思いますが、アフターパーツを先に購入したりして気長に待ちましょうね。

書込番号:24687137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arrow14さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2022/04/06 10:51(1年以上前)

↑上記投稿で、文字化け失礼しました。

元々は2、3ヶ月で納車と言われてたのですが、3ヶ月と10日での納車となりました。

連投、お許しくださいませ。

書込番号:24687151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2022/04/06 11:51(1年以上前)

ちなみに私が昨年購入したときは通常モデルはMTAT関わらず2か月。私のような変人が注文する非SPモデル(セーフティパッケージ無しモデル)がさらに1か月と聞きました。実際当時情報交換をした限りでは、そんな感じでした。まだコロナや半導体不足の影響はなく、通常でそんな感じでしたので、通常モデルで3か月というのは以前より1か月遅延してるだけなので、許容範囲ですね。


コンプリート車を扱っているお店では当時でも5か月待ちと言われてました。


納車時期について明確な答えが来るのは1か月前くらいですかね?その連絡があったら車検証を出来次第メールで送ってもらって任意保険などの入れ替えが必要になってきますね。今はネットですぐできるので便利ですね。

ナビやETCドラレコの類はRSから移設するのでしょうか?移設ならいいのですが、新規購入なら製品によっては品切れもありますから、ご注意ください。まぁ、私は早めに買いすぎてつけるころには値下げされてたってのもありますが、、、

書込番号:24687221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/04/06 12:26(1年以上前)

>arrow14さん
>KIMONOSTEREOさん
セーフティパッケージや全方位カメラのオプション付きです。
RSはバックカメラ付きですのでナビの移設はできませんでしたがETCは移設します。
ドラレコは移設もかんがえましたが、前方のみでしたので、前後のタイプをオプションでつける事にしました。

書込番号:24687264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


青アリさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/06 12:34(1年以上前)

私もセーフティと全方位付きで
3/12契約しましたが今週出荷だそうです
聞いていた納期は3ヶ月でしたが
実際は約1ヶ月でしたね
四国です

書込番号:24687273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/07 18:31(1年以上前)

私はセーフティ、全方位ナビ、前後ドラレコ、ETC付きシルバーメタリックのATを2月15日に契約しました。まだ連絡がありません。
営業の方の話では、白のスイスポATを1か月ほどで納車したこともあるそうです。
納期は5月末なので待ちますが、あまり長くなるようならキャンセルして他の車種に変更も考えています。

書込番号:24689055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/04/08 08:09(1年以上前)

>バカマツタケさん
私の色もプレミアムシルバーメタリックです。
現在乗っているRSも同じ色ですが、この色が気に入っているので同色にしました。

書込番号:24689760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に46件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:80〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,399物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,399物件)