
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 17 | 2021年9月21日 01:13 |
![]() |
67 | 10 | 2021年7月9日 23:45 |
![]() |
34 | 5 | 2021年6月24日 16:32 |
![]() |
188 | 13 | 2021年6月21日 09:12 |
![]() |
97 | 6 | 2021年6月9日 16:35 |
![]() |
7 | 6 | 2021年6月8日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
サイドフロントカウルチップ
左と中央の繋ぎ目隙間がありました。
ディラーに持って行くと、ツメ部分が外れている、理由はわからないと返答。
外れているならはめて頂ければ良いのですが、カバー自体が悪いんです。新しい部品を無料交換されましたが改善なし。展示車、納車予定のもの30代は見ましたが、ほぼ全台、酷いものは左右に隙間があります。
隙間=外れているとメーカー回答
皆様のスイフトスポーツは如何ですか?
書込番号:24215620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません、写真と名前だけだとどの部分か分かりません…。
もう少し周りも含めて写して頂くことはできますか?
書込番号:24215654
2点


最初は気がつかず、見つけたのは半年ぐらいたって洗車の時に気がつきました。
それから色んな展示車やディラーで納車寸前のスイフトすら同じ様な状態。
見えてますけど爪ははまってますの回答であれば
良かったですが、回答分に爪が外れますとのこと。
店長さんのは大丈夫でよかったです。
ディラーに聞いたら全国で同じ訴えは一件、その対応は分からないといわれました
書込番号:24215896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スイフト青さん
製造ロットの問題かとも思いましたが、展示車や納車寸前の車体でも起こっているのであればそうでもなさそうですね
メーカーが外れているのが正常と判断したってことになるんですが、それはそれでまずい気が…
書込番号:24215960
4点

メーカーはその事実を確認しましたが
対策を明確にせず、販売してますし。
樹脂カバー一式無料交換してくれましたが、改善せず、でもそれってリコール迄にはせず、同様のケースの車両を販売しているのに問題ないのですかね
書込番号:24216077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のも助手席側だけパコっと開いていて一度新しいのに交換して貰いましたが少したったらまた隙間が開きました。気がつく度に押さえてはめてますが、結局また開くので、もう諦めてます(笑
書込番号:24216195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やす寺さん
やす寺さんも??
気になり出したら気になりますよね。
諦めてます。
自分はパーツ無料交換しても隙間が埋まらず
断りなしに隙間調整に
こんなテープを貼られて事後報告でした。
テープを入れ隙間を見えにくい様にされて
結局、根本的な改善ではないから
納得はしてません。
暫くしたらまた開きました
書込番号:24216640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スイフト青さん
ダメ元で、消費生活センターに相談してみると何か進展があるかもです。
スレ内容は、明らかに工業製品の誤差範囲とは思えません。
書込番号:24216742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スイフト青さん
そもそも、その程度ではリコールには
一切しないよ。
リコールの意味きちんと理解されてますか?
改善するなら、マイナーチェンジの時に程度では?
書込番号:24216799 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はい、リコール対応までには至らない事はわかります。
書込番号:24216993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく見たら、うちのも隙間空いてますね。
正直、言われないと気が付かなかったです(笑)
書込番号:24217297
0点

自分の車は一応左右上手くはまってました。
この部分は自分でECU脱着したのでここは複数回脱着を繰り返してるので解りますが確かに爪ではまっているだけですので、製品誤差やハメ方によってはゆるい車もあるかもしれません。
自分のは複数回脱着したので少しゆるゆるです。特に片側はガタガタです・・
昨今の車はコストダウンのためか組み立てに時間を要さないただハメるだけというのも多いです。(テールランプASSYもビス一つ使わずただハメているだけの車両もあります。
スイフトスポーツは性能に対して信じられないような値段で販売されている車だと思います。
それでもボンネットやドアのチリ等意外と良いと思います。(バンパーとボンネットのチリは温度により・・)
偶然誤差の大きな個体なのかもしれませんが、価格を考えるとある程度の粗は仕方ないかなと個人的には思います。その分走りなどの基本性能に振ってくれてるかなと。
この辺の細かい部分までつめてくれとなると、この車両価格では出せないかもしれません。
書込番号:24217812
9点

スズキの品質はそんなものですよ。
今まで何台か買ったことがあります。
別の車ですが新車からパーツがずれていました。
小さなへこみがあったこともありました。でも安いから買っています。
ディーラーに何とかしてもらうようにしましょう。
だめならあきらめましょう。
書込番号:24224835
3点

対策でてました、はまりが浅いから
サイドフロントを新しい規格品にはめ変えてくれるらしいです。
新車保証>くじら店長さん
期間は無料です
書込番号:24351820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スイフト青さん
対策出たんですね!仕様って形でモヤモヤせずに済みそうですね!
わざわざご報告ありがとうございます
書込番号:24353963
3点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
新車購入して3ヶ月、先日 雨降り時に1晩 屋外駐車しました。
天気も回復し 朝イチ運転席ドアを開けたら バシャ!っと まるでバケツをひっくり返したような感じで水が出てきました。
驚いて運転席を見たら 足元のジュータンマットがびしょ濡れです。
自分では原因が分からないので ディーラーに持ち込み点検修理をお願いしました。
スイフトスポーツはラッゲージに雨漏りする事例があるのは把握してましたので 時々点検してましたけど まさか運転席から とは…
他の方で こんな事があった事ありますか?
何か情報でもあれば と思い投稿しました。
今現在 ディーラーにて修理中です。
書込番号:24203749 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

はじめまして。
ZC33Sに乗ってます。
スレ主様の「水が出た」のがどこからなのかわかりませんが
参考になるかわかりませんが、私の経験談を書きます。
洗車後ワックス撥水バリバリ状態で雨天(翌日など)時に
ドアを開けた瞬間にルーフにたまった雨粒が勢いよく落ちてきて
開けたドアのすき間からシートに落ちるのを何度か経験しています。
その時によりますが結構な量の雨水がシートにかかることもあります。
ルーフモールが雨といのように機能すればいいのですが。。。
私の対策は、ルーフ部には親水性のワックスで水滴を
作らないようにしています。
書込番号:24204562
7点

>レム睡眠賢者さん
ご返信 ありがとうございます。
自分もルーフとか辺りを疑ってみましたが それこそどこにこんな量の雨水が溜まってたんだ? ってくらいの量だったので…
ドアを開けた瞬間、ドアの下側からバシャーっと 出てきたのでびっくりしたくらいです。
その後 運転席のフロアマットを見ても濡れて無く 捲ってみたらその下のカーペット?がびしょ濡れでした。
いったい どこに溜まっていたのか原因を探っているところです。
書込番号:24204581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドアからだと思います。
ドア内部に入ってしまった水を出す穴がドア下部に数個有るはず。
本来そから車外に出る水がドア内に溜まりどこからか車内に出たのだと思います。
→該当穴下の車体との隙間が無かった?
書込番号:24204640 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>batabatayanaさん
ご返信 ありがとうございます。
やはりそうですよね。
自分もドアが怪しいと思っています。
ディーラーのサービスの方も「ドアの水抜きが機能してないかも」と 言っていました。
まぁ 慌ててないので しっかりと直ってくれたらいいかなぁ って思っています。
書込番号:24204653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>御殿のヤンさん
ここでも書込みされていましたがスイフトのドア防水シートの貼り付けが悪く内張り側に漏れてくる様です。
検索すると色々出て来ます。
書込番号:24204672 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なるほど、内部のシート等で塞がって溜まったが開けた時のG?でシートが動き排水、とかなら再現もなかなかかも?
書込番号:24204775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
そうなんですか…防水シートが悪さしてたんですかね?
自分も検索したんですが そんな事例があったんですね。
参考になります。
書込番号:24204782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日 無事に修理が終わり 引き取りにいきました。
サービスの方の説明では 内部の防水シートの一部が剥がれていて そこから雨水が侵入し内張り内に入って 漏れた雨水が室内にも入った との事です。
正直 この2型になってから当ディーラー内でも3台目のトラブルだそうです。
室内にも雨水侵入があったので フロアカーペットは全交換したので時間が掛かったみたいでしたが とりあえずは 様子見ですね。
以上 報告です。
サービスの方 ご苦労さまでした。
書込番号:24222207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日 また水が出てきて…辛うじて 室内には侵入してないみたいです。
昨日まで車庫にて停車してましたが 朝から屋外駐車して6時間程 雨ざらし状態にて また症状が (><)
やれやれ いつになったら直るのやら…凹みます。
書込番号:24229636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
先週納車されました!
契約から3ヶ月、納車日が決まってから3週間、待ちに待ったので感動もひとしおです…!
これから大事にめっちゃ走り回りたいと思います!
以前納車日についてお聞きした際に色々アドバイスや情報をくださった皆様、本当にありがとうございました!
また1ヶ月ほど経ったらレビューも上げようと思います。
28点

大事に永く乗りたいならデフなどの油脂類、最初は1000から2000くらいで交換したほうが良さそう。
エンジンオイルはそうでもないけどデフ周りは相変わらず鉄粉がすごいみたいです。
書込番号:24200497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柊 朱音さん
ミッションオイルってことですかね?
エンジンオイルは変えなくても良いって見たんですが、そっちは変えた方が良いんですね
情報ありがとうございます、1000km走った頃に様子見てみます!
書込番号:24201814
2点

SUZUKI全般とは言わないのですがやはりギヤ関連はあたりが出るまでは若干削れる可能性はありますね。
あと、こんなのもあります。
https://www.kc-technica.com/products/etc/oil_filter_swift.html
KandPオイルフィルター
こちらははじめは高いですが繰り返し使うことで元もとれてエンジン保護にもつながる。
私自身使ってますがエンジンの吹けが非常に軽くなります。
書込番号:24202065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ギアの入りがスムーズになってきた=削れてきたって感じと思って変えた方が良いのかな?
商品の紹介もありがとうございます。
魅力的ではあるんですが、住まいの関係上DIY交換が難しいので、こういうのは使えなさそうです…。
書込番号:24203752
0点

>くじら店長さん
削れて。
確かに削れてですが悪い意見ではないので誤解しないでね?
ついでに言うと私もDIYではないです。
YellowHat、AUTOBACSの両方に持ち込んでやってもらってます。
説明書に付属の工具さえ忘れなければ意外に対応してくれます。
まぁ、作業は見ていて何があっても自分のせいとしておかなければなりませんがこのパーツにはそれだけの価値はあると思っています。
書込番号:24204320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
4月末の納車から、ほぼ県内移動のみで2000kmほど走りましたので、巷で見かける欠点ポイントについての感想を書いてみます。
1.ハザードランプswitchが遠い。
これは大柄な人の感想じゃないですかね?私は標準的な日本人のサイズで172cmあるのですが、この身長に合わせた座席調整をすると、届かないってほど遠くはないかなっていう印象です。ハザードスイッチって緊急的に押すことはまずないので、意識して押す分には問題ないレベルです。
2.雨天時天井の音がうるさい
これは主に5chあたりで言われることなんで、そもそもの信憑性が低いです。
で、私的な感想では無問題です。コンパクトカーだし、スポーツカーなんで軽量化する過程を考えればこれくらい許容だろうっていうレベルです。高級セダンのような静かさなんてのはそもそも期待してませんので、全く問題ありません。
3.ダッシュボードがガラスに反射して見づらい
これはまさにそのまんまでした。今までこんなに見にくい車は経験ありません。(代車で借りたアルトもひどかった)
すぐに対策でダッシュボードマットを買いました。対策しないと危険なレベルです。
市販品を買ってもよし、自作しても良しですが、対策必須と思います。
4.後方視界が悪い
Cピラーが太すぎて後方視界が悪いってことですが、ハッチバックってこんなもんだろうっていうイメージでしか無いです。
良くはないけど別に悪くはないかな?今どきはリアカメラとかも簡単につけれるのでどうにも気になる人はそれで対策すればいいでしょう。
他は何かあったかなぁ、、、ってとこですが、たぶん無いでしょう。
良い点は欠点以外ってとこですが、それはまた後日に。
9点

>感想を書いてみます
あくまで私的な感想だということですが、
もう少し具体性が無いと余人の参考にならないっすよ。
ハザードランプは、その名称通り危機を知らせるランプの
スイッチなので、イザという時にとっさに押せることが大事。
普段から日常的に操作するスイッチなら、
多少見にくいところにあっても体が覚えるけどね。
その意味では、見やすい位置にあって咄嗟に探せて
押せる位置にスイッチがあるのは、遠い、近い、以上に大事でさ、
スイスポのハザードスイッチ位置は、むしろ標準的であって
問題ないと言える。
ホワッとした「と思う」とだけ言われても参考にもなにもならんので、
オーナーならではの具体的な話ができるように頑張ろうね。
書込番号:24193818
41点

>JamesP.Sullivanさん
大きなお世話様です。
書込番号:24193886
21点

>KIMONOSTEREOさん
1.私もハザードスイッチに不便を感じません。
駐車時やサンキュウハザードなどで、比較的多用します。
体形のせいか、ドライビングポジションのせいか???
2.通常の雨では気になりませんが、豪雨の時は、うるさくて会話も大変です。
3.室内の赤いプラスチックが嫌いなので、すべてカーボンシートでごまかしています。
4.確かに後方視界は悪いです、バック時などは気を使います。
せめて、U型に標準装備にのバックセンサーが欲しい。
>JamesP.Sullivanさん
あなたの文章の意味が良く理解できません。
私の認知症が進んだのでしょうか。
まず、あなたが危機的状況のときにハザードを使う前提なのか、日常的に使うのか、
どちらなのかよくわかりません。
標準的でない位置にハザードランプのスイッチが付ている車を知りません。
この車の購入を検討している方が知りたいのは、使用者の実感ではないでしょうか。
あなたのご意見は抽象的な表現ばかりで、具体的な感想が見えません。
以上、年寄りの戯言でした。
書込番号:24193999
25点

3人とも 字づらは追えるのだが 入ってこないや
書込番号:24194067
32点

>KIMONOSTEREOさん
本当にスイスポのオーナーなんでしょうか?
どうでも良いことを、グダグダ書いて何が言いたいのか
理解に苦しむ、オーナーなりに気が付いた事とか
これから購入を考えている人のためになることを
伝えてください。
見るだけ、時間の無駄でした。
書込番号:24194294
25点

>KIMONOSTEREOさん
普通に感想を述べているクチコミだと思います。
これが駄目なら何も書けないですよ。
ただひとつだけ疑問なのですが、スイッチが遠くて届かないのは小柄の人の感想ではないかと。
お相撲さんみたいな人も届かないかもしれまんが、その前に乗れるかどうか?ww
書込番号:24194341
5点

>ピーvanさん
>どうでも良いことを、グダグダ書いて何が言いたいのか
あなたのレビューも拝見しましたが、SPや全方位に関する感想なんてのは私にとってはどうでもよい話です。
せっかくの素敵なブルーのボディがあなたの場合、下品なOPとステッカーで台無しです。って言われてうれしいですか?あなたが私に書いたことは同じようなことですよ。人の価値観に余計なお世話しないでいただきたいね。
同じ車に乗ってるから価値観が同じと思ったら大間違いですよ。
書込番号:24194343
10点

自分もハザードスイッチ遠いと感じるかな。
レビューにもドライブポジションからハザードスイッチが遠い。と書いてある。
サンキューハザードはする方なので、合流とか入れてもらった時などに押すときが多い。
ATだとアクセルを踏めばいいだけだから感じないかもしれないけど、MTだと合流(シフトアップ)入れてもらった時(半クラ状態)をしながら前かがみになるのは面倒だと感じる。
あと、スイスポにもエマージェンシーストップシグナル機能は付いているので急ブレーキをしたらハザードは点滅します。
もう一つの不満点だった、マルチインフォメーションディスプレイに速度をデジタル表示してほしい。
マイナーチェンジで表示されるようになったね。
>KIMONOSTEREOさん
マフラーあたりからチューニングはしないんでしょうか?
書込番号:24194464
1点

ハザードは地域によって必要性が違う気がする。
私は田舎なので、サンキューハザードなんてほぼしたとき無いですw
律儀にやってる人もいるけど、うーん?って思います。
書込番号:24195208
2点

> 1.ハザードランプswitchが遠い。
メーカーは万人向けのクルマにサンキューハザードみたいな使い方まで考えて
デザインしてはいないってことでしょうね
サンキューハザードの面倒なところは、スイッチのオンオフで2回も手を伸ばさないと
いけないところ
自分も一時期やってたことあったけど、最近はもっぱらアイコンタクトや会釈、手を上げる
といった原始的?なスタイルに戻ってます
書込番号:24195781
1点

youtubeでも見かけますが、アールズのハザードスイッチをサイドブレーキ横に増設してはいかがでしょうか。youtubeでも取り付け方がアップされています。
書込番号:24197441
0点

ハザードは、非常点滅表示灯なので、本来はめったに使うことがないので遠い場所にあっても問題ないはずなんですけどね。
書込番号:24199180
7点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
昨晩、深夜に近所のスーパーに行きました。
駐車場に車を停めようとしたら反対側に2台くらいカートを置いて荷物を積み込んでいる婆さんが、、、
嫌な予感がしたと思ったら、その荷物積み込んでいるカートの横のもう1台が、こっちに向かって走ってきた。
ちょうどバック中だったので、そのまま下がればまだ被害も少なかったんだろうに、なぜか慌てて停止してしまったとこに、「ドン!」と鈍い音を立てて右のバンパーにカートがぶつかって停止。
婆さんは慌ててカートを停めようとしたが、全く間に合わず。
買ったばかりだったせいもあり、ちょっと激高してしまったが、相手は婆さんだけだったので、段々冷静になってきてとりあえずぶつかった部分を見るとおそらくカートの塗料がついたような感じで、軽く拭いたらほとんど取れたうえ、手で触った感じでは大きな傷もなさそうに思い、「今度からは気を付けてよ!」と言って終わらせました。
で、明るくなったので先ほどバンパーを見てみましたが、昨晩拭き取った部分含めて特に傷が入ってるようには見えないので、良しとしましょう。スーパーの駐車場とか当て逃げとかもありえることを考えたらまだマシだったのかなと思いました。
考えたら深夜に真っ黄色の車に乗った坊主頭(しかも切ったばっかりの丸坊主)のオッサンに激高された婆さんも気の毒だったなと思いますしね。傷が浅かったのはつい最近施工したボディコーティングのおかげもあったかと思います。
6点

人のブログ開いちゃったかと思った。
日記は要らないですよ。
ここはそういう用途のサイトじゃないです。
書込番号:24179509 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

前振りの長い宣伝広告。
しかも商品名を書かないやつ。
書込番号:24179564 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

スーパーの駐車場ではカートに気を付けましょうという話でしょ。
隣り合う駐輪場が水はけをよくよくするためか、
傾斜がついて危ないところがあります。
米や飲料など重たいものがあると勢いがついて、
傷をつけやすくなります。
自分はバイクに積み替え中、カートが他車の方へ動き出し、
とっさに止めて間にあったことがあります。
書込番号:24179707
1点

カートスズキって感じですね。
書込番号:24179738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
>写画楽さん
同感です。ヒヤッとしたことは私もあります。
自衛策として、リスクありそうな車の近くに停めないようにしてます。
また、運動も兼ねて、できるだけ遠くて空いている所に停めています。
大事で無くて良かったです。もしかして、スズキの塗装は優秀とか?
書込番号:24179802
1点

>写画楽さん
>スプーニーシロップさん
>ZR-7Sさん
今回の場合、身障者ではなさそうなのに身障者スペースに停めてましたしね。その婆さん。
その時点で少しおかしな人と思いました。ぶつけたあとの言動も少しおかしかったですしね。直感的にあまり相手にしないほうが良いって思いました。むしろ、今後は自分や家族が他人にぶつけるリスクのほうを心配しましたね。ややこしい相手とか居そうですし、、、
書込番号:24180216
3点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
新車購入の際、カーナビではなくディスプレイオーディオの購入を検討しています。
しかし、メーカーオプションのディスプレイオーディオ(99000-79bm7)は全方位モニターとの接続は推奨しておらず、接続が可能かどうか不明です。
また、市販のディスプレイオーディオ(カロッツェリアやケンウッド)は接続キットによりおそらく接続できるのではないかと小売店より聞いています。
実際、メーカーオプションや市販の商品で全方位モニターと接続している方がいれば、商品名や接続方法を是非教えてください。
書込番号:24177639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>akiigu3さん
ワゴンRの全方位モニター付車にFH-6500DVDとカメラユニットを取付た事はあります。
スイフトとカメラ接続ユニットの品番は違いますが問題無く使えると思います。
データシステムだと
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca109k.pdf
ディーラーオプション99000-79BM7でもカメラ接続コネクターはRCAタイプだと思いますので?カメラ接続ユニットを使えば接続出来るとは思いますがスズキでは確認が取れ無いので取付してくれないでしょうね?
現在半導体不足により何処のディスプレイオーディオも品不足です。
DIYでは無さそう?なので購入、施工は量販店等でしょうがネット購入だとナビより高額で売られています。
車輌納期も遅れてきましたので上手くいくかもしれませんが?
車検等のタイミングで購入を考えているなら早目の商談をオススメします。
書込番号:24177787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかし、メーカーオプションのディスプレイオーディオ(99000-79bm7)は全方位モニターとの接続は推奨しておらず
推奨していないではなく、対応していないです(ナビも対応と非対応があります)、ちなみにディーラーオプションですよ
社外はデータシステム社のカメラアダブターを使う事で全方位モニターを使う事は可能ですが、純正にはやった事ある人居ないんじゃ?と思います
F 3.5さんも書いていますが、半導体不足の影響で製品は品薄で特にカロ製品は入荷未定とからしいです。
書込番号:24177795
1点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
正しくご回答のとおり、99000-79BM7はカメラ接続ユニットにより接続可能かもしれないのですが、スズキでは事例がない(?)ため、保証はできないとのことでした。
このサイトを閲覧している方で接続しているケースがあれば、安心してゴーサインが出せるのですが…。
書込番号:24177835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
ディーラーオプションが正当なのですね。知識不足なのですいません。
ナビやディスプレイオーディオは半導体不足のため、小売店でも全然売っていませんね。ディーラーオプションはまだありそうなので、接続できればと期待しているのですが…。
書込番号:24177842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akiigu3さん
知合いのモータースさんの車でスズキ他車全方位モニター付車で7型ナビを使用している人がいましたが全方位表示だと2画面なので映像が小さく結局バックカメラ表示だけにしていました。
全方位モニターを表示するなら8型以上をオススメします。
8型以上DAだとフローティングしかないと思いますが…
1度ディーラーで確認してみれば如何ですか?
書込番号:24177985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
貴重なご回答ありがとうございます。
全方位で7インチは見づらいというのは盲点でした。
アドバイスのとおり、一度確認してみようと思います。8インチ以上となると、ディスプレイオーディオは社外品になりそうです。
書込番号:24178183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,371物件)
-
スイフトスポーツ ベースグレード セーフティーサポート パーキングセンサー LEDライト スマートキー シートヒーター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 254.0万円
- 車両価格
- 241.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 207.0万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード ベースグレード(5名) 6速MT 外ナビ フルセグ スマートキーX2 クルコン ETC HIDヘッドライト 純正17AW DVD再生 保証書 取説 スペアキー
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 85.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 122.2万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.9万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード ベースグレード(5名) ナビ TV LEDライト 17AW 全方位カメラ ドラレコ ETC 保証書 取説 スペアキー
- 支払総額
- 225.6万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜297万円
-
17〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜191万円
-
42〜339万円
-
63〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スイフトスポーツ ベースグレード セーフティーサポート パーキングセンサー LEDライト スマートキー シートヒーター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 254.0万円
- 車両価格
- 241.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 207.0万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード ベースグレード(5名) 6速MT 外ナビ フルセグ スマートキーX2 クルコン ETC HIDヘッドライト 純正17AW DVD再生 保証書 取説 スペアキー
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 85.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 122.2万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード ベースグレード(5名) ナビ TV LEDライト 17AW 全方位カメラ ドラレコ ETC 保証書 取説 スペアキー
- 支払総額
- 225.6万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 8.6万円