スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

国内生産、15.7%増 8月

2017/10/08 00:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

トヨタ・ホンダ・日産のように多くのバックオーダーはないみたいですが、
スズキの国内生産は手一杯のようですから、スイスポの月産500台は増えないでしょう。

で、最速10/8の納車の人のインプレ(楽しみ!)やみんカラの試乗ブログ 現在323件を見て、
いつになるか? の納車待ちを慰めている私です。---汗
ちなみに、副代理店で9/12に契約しました。

カージャーナリストに好評版の新スイスポ、納車を楽しみに、楽しく盛り上げましょう。

書込番号:21260219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/08 01:40(1年以上前)

>sukabu650さん
うちの近くの副代理店では10/06に白のMTが納車されてました
スバルのWRXから乗り換えのお客様だそうです
ナンバーフレームがクロームメッキでしたが本体が白なので不自然な感じは無かったですね


夜に池上彰の特番がありましたが、メインスポンサーがスズキでした
ハンガリーの人に「日本といえば?」とインタビューすると、ほぼ全員「スズキ」と回答していました。ハンガリーの車はほとんどスズキでした(笑)スズキ大好き!日本人大好き!とのことです

書込番号:21260289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/08 09:18(1年以上前)

>アークトゥルスさん
スズキは1989年、共産時代が終わると、最初にハンガリーに進出。累計250万台を販売(2015)だそうです。
親日国で共通点も多い。苗字と名前の順番が日本と同じで、おじぎの習慣があり、1300カ所以上の温泉が湧く温泉大国。小学校ではそろばんを教えているそうです。
個人的には、ハンガリア舞曲第5番(ブラームス)が頭に浮かびます。

で、もう納車の人もいるんですね。いいなあ。
ナンバーですが、私のは直づけかも。

書込番号:21260799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/08 12:22(1年以上前)

>sukabu650さん
ピアニストのリスト、ジャーナリストのピューリツァ、最近では数学者のフランクル・ペーテルさんが日本では知られてますよね!

10月の頭に納車の方は、8月に予約されてるんでしょうね。

書込番号:21261291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/08 22:53(1年以上前)

>自由に生きたいさん
教えていただいた3人、確かに知ってます。余計親しみを感じます。
ハンガリーが気になったのは、試乗したエスクード、だいぶ前に1.6、そして1.4ターボは2回。
特にターボの方はとても気に入りました。余裕があれば、こっちが欲しいくらい。

で、地元のお店にようやく試乗車ATが用意できたようです。6MTには9月下旬に試乗しましたが、
やっぱりATにも乗ってみたいので、明日以降と思っています。---契約店ではないけど

書込番号:21263026

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ423

返信127

お気に入りに追加

解決済
標準

注文された方の納期はどのくらいですか?

2017/10/06 20:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

9月の正式発表後の週末に、6MT+SP+全方位カメラで、
注文しましたが、現在納期不明です。
注文され方の、納期はどのくらいでしょうか?

書込番号:21256624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/06 20:29(1年以上前)

ディーラーにわからないもの
ここで聞いてもわからないともいますよ
あなたの買ったディーラーが納期不明ならどこのディーラーも納期不明
それでも注文したんだから
大人なんだから少し待ちましょう

書込番号:21256695

ナイスクチコミ!23


nekazuさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 20:37(1年以上前)

10/1に契約を済ませましたが納期はその場で話があって11/下旬という事でした。
多少前後するかとはあるようです。

書込番号:21256723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


k_sakuraさん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/06 21:16(1年以上前)

9/16契約、黄、mt、カメラ付で、本日ディーラー着でした。今後、希望ナンバー抽選、dop取付で2週間後くらいに納車かなと思ってます。ご参考に。

書込番号:21256835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/06 21:37(1年以上前)

>k_sakuraさん

ご回答ありがとうございます。
当方も、9/16に注文し、注文書上の納車予定日は、
10月末だったのですが、
結局、生産割り当て自体が、11月以降分となり、
納車日不明となってしまったので、ご質問させて
いただきました。

当方、地方都市ですので、割り当て台数自体が少ないのかも
しれません・・・

書込番号:21256904

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 21:38(1年以上前)

9月27日に注文書にサイン。10月分の生産になるのではないかとの事。

まだ車台番号等は分かりませんが、年内、もしかしたら年明けかも・・・と。

そりゃ10月1日の生産性と、10月末生産とは、全然違いますからね。


先行予約の人、自分より先に注文した人が何人居るか、あとはラインのキャパによりますが、よくよく考えると、ラインに乗ってしまえば後は早いのかな・・・と思います。

メーカーとディーラーの連携がきちんとしていれば、納期は正式に注文を入れればある程度納車時期は見えてくるかも。
ディーラーに届いてからは、自分がどんなディーラーオプションを選んだかで、納車までの日数が変わると思います。

書込番号:21256909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


k_sakuraさん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/06 21:44(1年以上前)

>omega_999さん
当方は北海道の小規模地方都市です。
ディーラー第一号の注文だったとのことで、早く回ってきたと思ってます😊

書込番号:21256933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/06 21:52(1年以上前)

>19neoneon79さん
>nekazuさん

ご回答ありがとうございます。
当方は、10月生産分については、割当て無しと
ディーラーより確定回答がありました。
思っていた以上に、遅くなりそうです。


>k_sakuraさん
当方は、注文した販売店で、2番目だったらしいのですが・・・
早く割り当てがあって良かったですね。
羨ましいです。

書込番号:21256962

ナイスクチコミ!3


スレ主 omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/06 22:01(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん

納期を確認してから、注文したんですが・・・

残念ながら、結果的にディーラーから嘘を付かれた形に
なってしまったので、ご質問させていただきました。

書込番号:21256999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/06 22:02(1年以上前)

6MTのベースモデル注文してます。

ディーラーはメーカーからの返答は無しということです。

ディーラーの予想は11月中か12月にずれ込むかもということです。

書込番号:21257001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 22:17(1年以上前)

自分は車買い替えを検討していた際、元々スイスポも頭の片隅にあり、色々な理由からスイスポに決めました。


なので9月13日発表、9月20日発売とは知りませんでした(苦笑)

もちろんスイスポがそろそろ出てくると言う事だけは、ネットの車のニュースで知ってはいました。
ご存じかと思いますが、スイスポの試乗車は9月20日の発売日には日本のどのディーラーにもまだありませんでした。


それを踏まえると、生産体制(部品の入りが悪いのか、9月の忙しい時期にカブって、生産ラインが確保出来ていなかった)が十分整っていなかったのでは?

と思います。
9月末までの登録を目指した注文、9月末までのシーズン的な繁盛期の注文がそろそろ掃けるのでは?と思いますので、納期は多少待っていれば分かるのでは無いでしょうか。

書込番号:21257049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 22:18(1年以上前)

先月末に注文し、納期は11月予定だが伸びるかもという話でした

自動車税は11月計算なので登録がその月に出来ないと金額が変わってくることをディーラーからいわれています

現時点で注文台数はどのくらい?と聞いてもディーラーは把握していないようでした。

MT+全方位です

まあ 気長に待つしかないようですね

書込番号:21257056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/10/06 22:27(1年以上前)

自分は発売日くらいに注文して2か月見てくださいと言われましたが実際は現時点でわかりません。
先月末〜注文だと年内は無理らしいと新人の営業に言われましたが本当かどうか謎です。
まぁ年内くらいであれば上等と思っているのでのんびり待とうと思います。
注文した以上絶対納車されますので気長に楽しみに待つことにしてますー

書込番号:21257090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/06 22:29(1年以上前)

>omega_999さん
自分は9月26日に契約、ディーラーからはまだ工場出荷予定日などの連絡はありません。
年を越すことは無いとは思いますが、確定するまでは待つしか無いと思ってます。

書込番号:21257094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/06 22:45(1年以上前)

契約日の時点で納車日に納車できるかどうかはスズキの場合、在庫車や中古車以外はないかと思います。

先月(9月)はじめに知り合いがソリオを契約したらしいのですが、生産枠が決まる前日までに契約を済ませたものの、生産予定が最終週となり、販売店での納車準備を含めてやっと今週末に納車だそうです。(※当初はもっと早く納車可と言われたそうです)

スレ主さんのように、特に月末発注の場合には翌月の生産枠へ入れるかどうか次第で納車日は変わってしまいますし、生産工場の月産台数は決まっていますから、販売する側も発注をかけてみて・・・というところでしょう。

限定生産車両ではないですが、昨年の今頃から楽しみにしていた方も多いでしょうから、多少の納期がかかるのはやむを得ないかと。

ゆっくりお待ちいただくしかないかなと思います。

書込番号:21257161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 22:56(1年以上前)

全く参考にならないかもですが…
9/13に黄色AT全方位で本契約し、注文書納車予定日は10/29でしたがディーラーに回ってくる試乗車を貰った為10/1納車に変更。しかしディーラーに展示車も無い為1週間だけ飾らせてあげるって事で10/8車両引き渡しになりました。
9/23の時点での地元自販の課長の話ですが、県内最速で注文書上げたが普通に割り当てを待っていたら2〜3ヶ月待つ事になっていたかもしれないと言われました。

書込番号:21257194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 23:24(1年以上前)

初めまして 私は9/6に MT SP で先行予約しました。 先日、ディーラーより10/14に車体番号が分かると言われました。 なので、工場出荷→ディーラーオプション取り付け→納車は10/末 になるようです。 参考になれば幸いです
>omega_999さん

書込番号:21257269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/10/06 23:42(1年以上前)

9月28日契約時に10月末から11月あたま納車と言われましたよ。 遅れる時は連絡くれる様に言ってありますが連絡が無いので納期通りだと思ってます。

書込番号:21257318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/07 01:13(1年以上前)

>omega_999さん
大事なことは最初に書いていただけますか?
回答の仕方も変わってきますので

書込番号:21257457

ナイスクチコミ!6


スレ主 omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/07 06:30(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん

失礼いたしました。
今後は気を付けます。

書込番号:21257639

ナイスクチコミ!9


kou(^^)さん
クチコミ投稿数:31件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/07 08:07(1年以上前)

MT車の方はまだ納期未定の方がほとんどなんですね。
私だけかと思ってました。が
昨日納車日10月15日に決定しました。
9/上旬予約6MT+SPです。
発表前はそんなに予約入ってなかったようですがその時点で10月以降とは言われてました。

書込番号:21257795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ143

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

MTのZC31Sを8年乗り続けています。その前はRX7、S2000をMTで乗っていました。
年齢もありクーペはそろそろと考え、感触が良かった31に乗り換えて現在に至ります。

31は愛しているのですが、そろそろクラッチ交換の時期ということもあり、交換か買い替えかを検討するため試乗をして来ました。

乗っていて感触は悪くないのですが、とても気になったのはクラッチの軽さと深さです。
軽さは仕方がないとして、こんなに踏み込まなければならないの?と思うくらい深いと思ってしまいました。
残念ながら32を試乗したことがなく、他のMTも乗っていませんので、比較がないためかなり大きな違和感を感じながら運転していました。

慣れれば良いのでしょうが、買い換えるとなると、私の中では大きな問題となって来てしまいます。
他車のクラッチをあまり知らないこともあり、こんなもんだよ、と言っていただければ納得はするのですが、私が感じた違和感、31乗りの方、32乗りの方、他車MT乗りの方、それぞれ感じられたことがあれば、ご意見をいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:21256500

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/06 20:25(1年以上前)

ファミリーカーのノーマルクラッチなんてそんなもんじゃないですか。

昔、S14に乗っておりましたが、あれもクラッチは全然スポーティーじゃなかったですね。^^; まあ、ファミリーカーですもんね。

書込番号:21256682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/06 20:32(1年以上前)

気になるなら買わなきゃいいだけ

書込番号:21256707

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/06 20:36(1年以上前)

いろいろ乗りましたけど、クラッチのフィーリングは全然違うのが普通でした。慣れの問題かな

書込番号:21256722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 22:03(1年以上前)

自分はつい最近まで、純正ではクラッチが重い部類のDC5Rに10年ほど乗ってました。

それより前は、AE111レビンの前期後期(5MT、6MT)に乗っていました。AE111は戸田のクラッチを入れていましたが、かなり重かったです。


そして、Z33Cのスイスポは、DC5Rにまだ乗っている時に試乗しました。

正直、クラッチは軽すぎで、それ故に半クラが分かりにくい。感覚を掴むには、適度な重さが要るんだなと感じました。

具体的には、DC5はクラッチペダルだけ(アクセルペダル操作無し)で、エンストギリギリの回転でも発進出来るぐらい、半クラがわかりやすい。600rpmとか800rpmとか。
「あ〜エンストするかな・・・おっ、大丈夫だった」と言う感じで、車への慣れによるモノが大きいでしょう。

AE111もDC5と似た感じです。


Z33Cスイスポは、エンストを避けるため、1500rpmとかに回転を上げて、文字通り「半クラで滑らしながら、半ば無理やり繋げて発進」と言う感じでしょうか。

WRXにも乗りましたがスイスポと同じで、最近のMTのクラッチは「ペダル踏力は軽く、半クラが分かりにくい」「ペダルストロークは多め」だと感じています。

例えば、私と同じで車の操作感にしっかりとしたダイレクト感を求めているなら、スイスポMTで感じた感覚は間違っていないんじゃないかと思います。

書込番号:21257005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 22:05(1年以上前)

32スイスポ乗ってますがクラッチは軽いですね。昔からMT乗ってますがこんなに軽いのなかった位ですね。
今回33スイスポのクラッチは同じ位軽いです。
あと深くと言うか凄い奥で繋がる感じでしょうか?
さらに半クラ状態が浅いから、滑らかに繋ぐの苦労しますね。ガクンと下手なスタートして、となりに営業マン乗ってましたが、かなり奥で繋がりますねと言った位です。
慣れないとエンストしそうです。

書込番号:21257014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/06 22:12(1年以上前)

>metalmononofさん
自分はZC31Sの前期型に乗っており、クラッチはストロークが深く、かなり手前でつながる感じです。
やはりこの感じが気になってモンスタースポーツのスポーツドライビングクラッチペダルに交換しています。
モンスタースポーツではZC33Sのスポーツドライビングクラッチペダルも開発検討中らしいので、おそらく発売されると思います。

書込番号:21257033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/10/06 22:23(1年以上前)

違和感はあった?けど、取り敢えず問題なく運転出来たのでしたら、慣れの範疇ではないでしょうか。

長年慣れ親しんだクルマですし、31はシフトフィールも含め節度感が良い感じですから、尚更そう感じるのでしょう。

ベースがキザシなので、大目に見てやりましょう。他に選択はないのですから・・・。

書込番号:21257077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/10/06 22:45(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

>tadano.doramaさん

やっぱりそうですよね。ファミリーカーというのはわかってはいるんですけれど、つい気になってしまいます。

書込番号:21257159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/10/06 22:50(1年以上前)

>19neoneon79さん
>Z33Cスイスポは、エンストを避けるため、1500rpmとかに回転を上げて、文字通り「半クラで滑らしながら、半ば無理やり繋げて発進」と言う感じでしょうか。

>WRXにも乗りましたがスイスポと同じで、最近のMTのクラッチは「ペダル踏力は軽く、半クラが分かりにくい」「ペダルストロークは多め」だと感じています。

まさにそうなんです!
半クラが分かりにくくて、吹かし過ぎてしまったので、試乗を楽しむというよりは、エンストしないように運転しなきゃって余計な気を使いました。

他にも感じている方がいて良かったです。仕方がなさそうですね。

書込番号:21257175

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 22:55(1年以上前)

今の愛車は、軽トラの5MT。スイスポのクラッチは軽いというインプが多かったのですが、
試乗するとやっぱり軽トラより重い。
繋がる位置は軽トラと同じで、踏み込んで少し緩めた位置でした。
繋がる位置が、踏み込んでかなり緩めた位置だと、クラッチが重いと負担になるような。

WRXも似たような感じだとのこと。
クラッチが余り重くなく、少し緩めたら繋がり、変速ではしっかり切れるなら、その方が合理的かと。
私自身は、発進の違和感はなかったです。

書込番号:21257190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/10/06 22:59(1年以上前)

>猫好きですさん

そうですか。32も軽いですか。
半クラと繋ぐ位置のポイントが分かりにくく、奥まで踏み込めてしまうので、エンストしないかヒヤヒヤしていました。

>自由に生きたいさん

私のは中期型なので、ストロークは深く感じません。慣れもあるのだと思いますが。
モンスターに期待ですね。

>マイペェジさん

ベースはキザシなんですね。知らなかったです。
大目に見ています笑

書込番号:21257206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/10/06 23:06(1年以上前)

>sukabu650さん

>繋がる位置は軽トラと同じで、踏み込んで少し緩めた位置でした。

軽トラのポイントと同じですか。次試乗する時は意識してみます!

>クラッチが余り重くなく、少し緩めたら繋がり、変速ではしっかり切れるなら、その方が合理的かと。
確かに合理的です。考え方で見方が変わってきますね!
ありがとうございます。

書込番号:21257222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/07 08:41(1年以上前)

ころん丸といいます。
愛車はK20AのアコードユーロRで、過去にはH22Aのプレリュードなど2〜2.5リッタークラスのMT車を乗り継いでいます。

私も33スイスポの6MTに試乗しました。
皆さん感じているのと同じで、クラッチべダルが軽く、運転しにくかったです。左足の力を緩めて、ペダルの反発力で押し戻される感覚ではなく、自力で戻すイメージでした。軽いと逆に疲れます。
低速トルクはターボで補っていますが、アイドリング域でのトルクはターボに頼れないために、ロータリー車と同じように、多少アクセルを煽ってあげる必要がありました。

あと、私個人的にはクラッチペダルの位置とアクセルやブレーキペダルの位置、ステアリングホイールの位置関係が私の体(身長176センチ)に合わず、最適なポジションが得られませんでした。

シートポジションを下げる為に、なんちゃってスポーツシートをフルバケに変更して、ペダル位置でシートポジションを調整したら、ステアリングが更に遠くなりそうです。
テレスコピックの調整幅も改善の余地ありと感じました。
昔だったらステアリングホイール変えてスペーサ入れれば解決しましたが、最近の車はスイッチが色々付いていて、快適装備の操作性が悪化するので、ポジションは車選びの重要なポイントです。

書込番号:21257861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/07 12:34(1年以上前)

ミッションが違えば、当然フィーリングも違ってくるのが当たり前。
慣れだよ、慣れ。

今乗ってる車種と比べて違うのは当たり前なのに、比較されてもなー。

書込番号:21258414

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2017/10/07 16:02(1年以上前)

スレ主さんは31、32と比較してと質問してるのに、他社の排気量も大分違う車を持ち出して比較って意味あります?
ポジションだって人によって手の長さも足の長さも違うわけでなんの参考にもならんし。
大体、2L以上乗り継いでるのなら購入対象の車種でもないんだし、冷やかし試乗してケチをつけるだけのコメントなんて誰も求めていないのですが。

書込番号:21258847

ナイスクチコミ!13


鉄たまさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/07 16:46(1年以上前)

気にされてるクラッチの軽さと深さですが。

軽さは、クラッチの機能に問題無ければ軽い方がドライビングに集中出来るので良いと思います。

深さの方ですが、クラッチが完全に切れてるにも関わらず更に踏込み代がありますよね。
例えばですが、ジムニーでも同様でありますので「クラッチ ストッパー」なるものが存在します。
この様なパーツです。
https://item.rakuten.co.jp/hb-1st/88874825/
スイフトにも有ると快適かもしれませんね。

書込番号:21258960

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/07 16:57(1年以上前)

私もzc31sを9年目です。
試乗しましたが、コメ主さんと同様にクラッチが繋がるのは今のスイスポより浅めかな、と感じました。
これまでプレリュードの4代目を11年、プレリュード3代目を4年、スターレットEP71を5年?乗ってきましたが、まあクラッチが繋がるポイントは車それぞれです。全て「慣れ」ですね。1日で慣れると思いますよ(勝手な憶測でもうしわけありませんが)。
そーいえば最近試乗したロードスターも繋がるポイントはやや浅めでしたね。
しっかりクラッチが切れるシートポジションを意識すれば違和感もなくなりますよ。
ABCのペダルレイアウトはzc31sよりいい感じでした。

書込番号:21258988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sato852さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/07 18:03(1年以上前)

31を10年半乗ってきました。
たしかにクラッチ深くまで踏み込むのに繋がる位置が浅めでしたね。長く乗ってたので完全に慣れましが。
この間にトラック、高所作業車、軽トラなどいろんなMT車にも乗りました。
それぞれに独特の癖があって、踏み込んだ位置からすぐにクラッチが繋がる車もありました。
31のクラッチの重さは、長距離・渋滞もそれほど疲れなかったのでこのくらいがちょうどいいと思います。トラックの重いクラッチの時はかなり疲れました。
一度慣れれば他の車乗ったあとでも、自分の車は2・3回の発進で感覚的もどります。

書込番号:21259129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/07 18:19(1年以上前)

スレ主さんは、S2000とRX7に乗られていたようなので、私は敢えてその比較の為に、似たピュアスポーツカーの視点からのスイスポMTをレビューしたのですが。


比較するモノが具体的にあるのは、判断材料として良いと私は思います。

それをどう捉えるかは、見る人次第ですし。
情報は多い方が良い。そう考えます。

書込番号:21259171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/07 18:59(1年以上前)

私は今まで特にこだわりがなく、MTとATを乗ってきました。

昔は、安いからという理由でMTでした。

近年は、ファミリー持ちということで楽なATを洗濯しておりました。

そんな中、スイフトスポーツのMTを試乗しました。
かなり軽快で楽しいです。

重いクラッチ、または自分に合うクラッチの車を探すほうが難しいです。

書込番号:21259282

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

360度 VR動画/レスポンス

2017/10/06 13:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

袖ヶ浦フォレストレースウェイでの走りが見られます。---解説あり
https://www.youtube.com/watch?v=s4x87zdVJ6w

いろんな角度から見られて面白いです。
ドライバーは誰?

書込番号:21255816

ナイスクチコミ!0


返信する
nori-coさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/06 15:43(1年以上前)

家に帰ったら、PSVRで見て(体験して)みます。

書込番号:21256032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 tedayakoさん
クチコミ投稿数:57件

プラス6万でカメラパッケージが付き、さらにプラス15万(純正7インチナビ)で全方位モニターとスピーカー(フロント2イーターとリヤ2スピーカー)が付くとのこと。

 「ナビやスピーカー等にに21万もかけられるか。」と思っていましたが、販売会社のナビ8万割引きやData Systemのアダプター( RCA084K、純正以外のナビでも全方位O.K.)の話が出てきました。

 個人的には全方位モニターよりもスピーカーが増えること(計6個?)に興味があります。ずっと今まで、車内ではたまにラジオを聴く程度、音質には全くの素人、音には鈍感なほうです。
 10年以上、ずっとフロントの2スピーカーだけで何の不自由も感じずに済ませてきました。
 
 そこで質問です。スピーカー、2個が6個になれば、目に見える、いや、耳に聞こえる効果が感じられるものでしょうか?

書込番号:21254881

ナイスクチコミ!1


返信する
sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 00:51(1年以上前)

ラジオを聞く程度であれば、必要なしと思います。
それより、全方位モニターが必要かどうかでしょう。

私は小さい車だし、バックモニターで十分と思います。
運転しているとき、近頃は音無です。---汗
で、スピーカー2個で十分と思っています。

いい音は、自宅のステレオで味わいます。
---レコードも1970以後位の録音はいい音としますが、SACDの音はやっぱり凄い。
自然な音で、ダイナミックレンジが広ーい!

書込番号:21254932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/06 01:33(1年以上前)

個人的に

スピーカー
@フロントドア部分二個 2スピーカー=従来の聞こえ方

Aフロントドア部分二個にツィーター(高音部)二個を前方の耳の高さに取付 4スピーカー=音が前から聞こえてくるので前方で歌っている感覚(特に女性ボーカル等や高音の楽器でもいい感じに聴こえる)

Bフロントドア二個&後部二個 4スピーカー=フロントの音が耳に届きやすいのでそれ程の感動は無い

Cフロントドア二個&ツィーター&後部二個 6スピーカー=上記Bと同じだけど満足感はある

「後部にスピーカー取付するならサテライトスピーカーがオススメ」

結果
コスト抑えるならAで満足感求めるならCで欲を言えば後部はサテライトスピーカー

番外
低音好きな人はウーファーを取付する
映画とかの臨場感を求める場合には5.1chにする

書込番号:21254988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/06 01:47(1年以上前)

補足
リアのスピーカーはフロントに比べれば聞こえているなあという感じのイメージ

スピーカー交換する場合にはフロントスピーカーだけ交換するだけで大分変わる

特にフロント2スピーカー&リア2スピーカーの計4スピーカーは純正のままでも
ツィーター2スピーカーを+するだけでも変化は感じられる

書込番号:21255002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 02:06(1年以上前)

>tedayakoさん
私の経験ですがスピーカーの数が増えても肝心のスピーカーのクオリティが低いとそれなりの音しか出ないと思います。この車のスピーカーがどの程度のクオリティの物なのかが不明なのでどっちが良いよとも言えないんですが、音の囲まれ感が欲しければ6スピーカー、単純に音質重視で行くならフロント2スピーカーを高いものに交換ですかね?

私はカロッツェリアのスーパールート検索が試したかったのでサイバーナビ、フロント2スピーカーにしました。音がダメダメだったら良いスピーカーに変えようかなと。

せっかく6スピーカーを奢っても音の満足出来なければ元も子も無いので出来れば視聴したいところですね。とことんこだわる方は車内のデットニングとかお金をかけている様ですよ。

書込番号:21255018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/06 03:14(1年以上前)

2スピーカーと6スピーカーでは音は全然違いますよ、純正比較ならツイーターとウーファーが追加されるのですから
ホンダのN-BOXなどは軽でも8スピーカーです、高価でも売れているのは便利で快適、下取り時に高価なので損は無いからです

ナビも7インチと8インチ、下取りの時は8
インチが下取り査定も良いはずです
全方位もその分査定で戻ります
便利に快適に使って、下取り査定で半分戻るなら20出しても差し引き10ですよ
10年乗るなら年間2万円、月2千円、1日70円。最初に10万円で済ましても1日なら35円の違いに過ぎません


書込番号:21255062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/06 04:11(1年以上前)

純正スピーカーなんて一つ百円ですから、こだわる人は必ず変えますよ。

書込番号:21255083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件

2017/10/06 04:15(1年以上前)

21万も出せば、社外新型ナビにそこそこの欧州スピーカーとアンプ、RCAケーブルにスピーカーコード、バッフル、デッドニング材も買えるのでは?

しかし・・・
音響に21万も使うなら走りに使いたいですねぇ。

書込番号:21255085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/06 06:13(1年以上前)

>車内ではたまにラジオを聴く程度

ラジオもAMなら多少変わるかな程度、FMなら変わる

ナビとカメラを付ける予定なら、全方位カメラを付けて置いても良いとは思います

ナビは付けるがカメラは付けない予定なら不要でしょう(AB等で3万出せば良いスピーカーが付きます)。

書込番号:21255142

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/06 07:15(1年以上前)

ナビやスピーカーなんかをオプションでつけるくらいならちゃんとしたプロシヨップでその車に合ったスピーカーつけた方が良いですよ。

ナビなんて楽ナビで十分ですが音もならサイバーナビとか良いかも。

それでも20万でオプションより何倍も良くなりますよ。

書込番号:21255229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 07:37(1年以上前)

スイフトスポーツの音は分かりませんがツイーターが付くことにより、良くなることも悪くなることもありえますが まあ大丈夫でしょう

前スピーカーだけより前後スピーカーをならしたほうが低域の量感が違います 音が厚くなります

書込番号:21255257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 07:42(1年以上前)

スピーカーは私も4つでも良いかなって思ってましたが、32スイスポ購入して初の6スピーカーで明らかに音が良いですね。
しかし、スピーカー交換になると1万位のスピーカー前ドアだけ交換しても変化あったのかな??位ですのでこだわりないなら純正でも良いかと

書込番号:21255265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tedayakoさん
クチコミ投稿数:57件

2017/10/07 09:25(1年以上前)

 皆様、有用なアドバイス、有難うございました。

 メーカーオプションの6スピーカー、そこそこの(目に見える、いや、耳に聞こえる)効果はあるみたいですね。
 
 全方位ナビについてですが、個人的には少々装備過剰かな?と思います。車高の高い大型車、かつ幼児が車の周囲でチョロチョロ遊び回る環境では必須でしょうが、それ以外の環境では少々贅沢かも?

 
 いずれにせよ、社外ナビ5万、社外バックカメラ1万、取り付け工賃2万の計8万と比べ、その差、約5万(元々の21万から純正ナビの8万引きがあった場合)です。

 つけるかどうか、微妙なところですね。もう少し考えてみようとおもいます。多くの貴重なアドバイス、重ねて御礼を申し上げます。

 

書込番号:21257950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:55件

下記URLよりご覧になれます。

https://youtu.be/10eWWbSmfRs

書込番号:21253909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:55件

2017/10/05 18:24(1年以上前)

てか、カッコ良すぎ\(^o^)/
普通に欲しい(^^)/

でもそんな金は無い\(^o^)/

書込番号:21253913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/07 20:58(1年以上前)

>揚げ豚肉の衝突さん

いいですねー。

国産車の中ではリーズナブルのほうじゃないですか?

買われたら、ぜひレビューをお願いします。 やっぱりイエローですか?

書込番号:21259557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2017/10/08 09:40(1年以上前)

GOODーBOYさん
いやーそんな金は無いですよ〜。(笑)

でも買うなら黄色ですね。
関係ないですが、GOODーBOYさんは
C-HRにお乗りなんですね。羨ましいです。

書込番号:21260857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,393物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,393物件)