『Android端末との接続について』のクチコミ掲示板

2017年 8月28日 発売

Insta360 ONE

  • 4K対応の動画と最大7K・2,400万画素の静止画をワンタッチで撮影できる360度カメラ。
  • 120fpsのスローモーション撮影と、撮影した映像を編集できる「Free Capture(フリー・キャプチャー)」機能を搭載している。
  • 手ぶれ補正機能「FlowStateスタビライゼーション」を搭載し、走って撮影してもブレない滑らかな映像が撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:70分 本体重量:82g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 Insta360 ONEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONEの価格比較
  • Insta360 ONEのスペック・仕様
  • Insta360 ONEのレビュー
  • Insta360 ONEのクチコミ
  • Insta360 ONEの画像・動画
  • Insta360 ONEのピックアップリスト
  • Insta360 ONEのオークション

Insta360 ONEInsta360

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月28日

  • Insta360 ONEの価格比較
  • Insta360 ONEのスペック・仕様
  • Insta360 ONEのレビュー
  • Insta360 ONEのクチコミ
  • Insta360 ONEの画像・動画
  • Insta360 ONEのピックアップリスト
  • Insta360 ONEのオークション


「Insta360 ONE」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONEを新規書き込みInsta360 ONEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Android端末との接続について

2018/06/02 06:21(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:54件

THETA SCを購入して動画性能に我慢できずInsta360 ONEを購入しました。

普段Galaxy S8+を使用しているので、Android用アダプター(Type-C)を接続の上、利用しております。

ただ、アダプターをつける際はどうしてもカバーを外さないと付けれず、スマホ本体が指紋でベタベタになります。
撮影後の画像を見たり、加工するためだけなので、スマホに装着して撮影するということは考えておりません。

Type-CからLightningコネクターへの変換アダプタをつけてみましたが残念ながら無理でした。
この商品です→ https://amzn.to/2Jc9mnX

iPhoneがベースの商品は理解しておりますが、どなたか違うアダプターやケーブルで利用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21867567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/06/02 23:42(1年以上前)

>普段Galaxy S8+を使用しているので、Android用アダプター(Type-C)を接続の上、利用しております。

>撮影後の画像を見たり、加工するためだけなので、スマホに装着して撮影するということは考えておりません。

「Android用アダプタ」よりも、

http://kakaku.com/specsearch/0057/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&microSD=on&USB3.1_Type-C=on&

こういうリーダーで、直接カードを読み込ませた方が楽なような...

書込番号:21869471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2018/06/03 18:09(1年以上前)

ありがとうございます。

ただinsta360 oneとの接続であってメモリーカードの読み込みではないんです。

スマホカバーを外さずに、androidアダプタを付けずに接続したいということなのです。

この手の商品はシェア的にはandroidなのに何故かiphoneが多いですね。

書込番号:21871094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/06/04 00:17(1年以上前)

>スマホカバーを外さずに、androidアダプタを付けずに接続したいということなのです。

「Bluetooth」での接続ではダメなのでしょうか?

「接続」の意味合いがイマイチ分かり難かったので...m(_ _)m

書込番号:21872020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2018/06/04 06:08(1年以上前)

どうも私の説明が悪く申し訳ないです…

写真をとる → androidアダプタをつけてスマホへ転送 → スマホのアプリで加工する

というのがandroid版の流れですが、

写真をとる → androidアダプタではなく、oneのlightning端子に変換アダプタをつけスマホへ転送 →  スマホのアプリで加工する

としたかったのですが、「oneのlightning端子に変換アダプタをつけスマホへ転送」ができなかったので、なにか良い方法はないかお知恵を拝借したく書き込みました。
(これでもわかりにくかったらスミマセン)

「Bluetooth」でoneからスマホのアプリへ転送が可能なのでしょうか?
私が知らなかっただけかもしれませんが、そのような方法があるならぜひお教えいただきたいです。

書込番号:21872247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/06/05 01:20(1年以上前)

>「Bluetooth」でoneからスマホのアプリへ転送が可能なのでしょうか?

あぁ、やはり「データ転送」まで含めての接続なんですね...

>撮影後の画像を見たり、加工するためだけなので、スマホに装着して撮影するということは考えておりません。

これが、矛盾した内容に見えたので、自分が勘違いしていたようですm(_ _)m
・「直接接続する場合」画像等を編集するため。
・「直接接続しない場合」撮影するため。

両方を「ワイヤレス」で行うのはこのモデルでは無理なようですね..._| ̄|○
 <「Wi-Fi」でも搭載すれば、データの転送も出来るとは思いますが、現行モデルでは「Bluetooth」しか無いので...


後は、
http://amzn.asia/e6FHcPH
こんな延長ケーブルで、少しでもスマホとの接続を楽にするとかしか無いかも知れませんね...m(_ _)m

書込番号:21874277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2018/06/05 07:00(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。
求めていたのご案内いただいたようなものです。
ただこの間購入した変換アダプタでは認識しなかったので、他にどなたかで試された方がいるかなと思い質問してみました。

1000円以下なので自分で試してみます。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:21874449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE
Insta360

Insta360 ONE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月28日

Insta360 ONEをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング