ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ389

返信14

お気に入りに追加

標準

N-BOXカスタム見積もり

2022/11/06 19:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 りー13さん
クチコミ投稿数:21件

N-BOXカスタムL 4WDの見積りをいただいたのですが、この値引き額はいかがでしょうか?

N-BOXカスタムL 4WD ブラック
車両本体価格 1,922,800
オプション 193,710(7インチナビ、フロアマット)
諸費用  139,740
計 2,256,250
値引き 166,250
支払額 2,090,000

まだ1店舗しかまわっていませんが、付き合いもあるためこちらの店舗で購入しようとは思っています。
金額的にはいかがでしょうか??

書込番号:24997698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/11/06 19:21(1年以上前)

>りー13さん
十分良い方だと思います。
決めてはいかがでしょうか。

書込番号:24997706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 りー13さん
クチコミ投稿数:21件

2022/11/06 20:21(1年以上前)

値引き16万は妥当でしょうか??
本当は20万ぐらい狙って行ったのですが、オプションを削りまくったのでなかなか難しいようでした。
他の系列のディーラーもまわるか迷っているのですが、この条件ならどこも同じようなものでしょうかね、、、^^;

書込番号:24997804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/11/06 21:19(1年以上前)

りー13さん

N-BOX Customの値引き目標額ですが車両本体値引き15〜18万円、DOP2割引き4万円の値引き総額19〜22万円辺りと考えています。

つまり、現状の値引き額16万円は、りー13さんのお考えのようにもう一声欲しい感じの値引き額と言えそうです。

という事で現状の値引き額に満足されていないのなら、他系列のホンダディーラーでもN-BOX Customの見積もりを取ってみるべきかなと思いますよ。

書込番号:24997903

ナイスクチコミ!32


スレ主 りー13さん
クチコミ投稿数:21件

2022/11/06 21:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
やはりもう一声!といった感じなんですね、、、^^;
下取り車を見てもらってないのでそこでも調整してもらえたらとも思ってはいるのですが、友人曰く10年落ち日産ノート(修復歴あり)なのでほとんど値がつかないだろうとのことでした。
他の販売店に交渉に行くにあたり、こちらの販売店の提示額を伝えても問題はないのでしょうか??
交渉術あればぜひ教えていただきたいです!

書込番号:24997914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/11/06 21:48(1年以上前)

りー13さん

下取り額に値引きの上乗せが含まれているようなら、話は変わります。

つまり、値引きの代わりに下取り額で調整するのは、良くある事例だからです。

とは言え、値引きの上乗せを目指すなら、他系列のホンダディーラーでも見積もりを取ってみるべきでしょう。

他系列のホンダディーラーでは、先ずは何も言わずに交渉してみて下さい。

契約を取りたいディーラーなら、いきなり良い値引き額を提示する事もあるからです。

しかしながら、思ったような値引きが引き出せないようなら、他のホンダディーラーでの交渉内容を伝えてみても良いでしょう。

そうすれば今の16万円という値引きよりも大きな値引き額が引き出せる可能性は十分あるでしょう。

それではN-BOX Customの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:24997947

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/11/06 23:38(1年以上前)

>りー13さん
オプションが、少ないのでこれ以上は厳しいと思いますけどね。
ノートも値はつかないでしょう。
あとはライバルぶつけるかどうかですが、決算も過ぎてる時期的に難しいでしょう。
欲をかきすぎないほうが賢明ですよ。

書込番号:24998091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/07 06:14(1年以上前)

付き合いがあっても無理が言えないなら、本命の店での交渉は最後にしましょう。

他店で値引き交渉を頑張ってもらい、最後に本命店で…
「これより安くなりますか?」
と相談すればたいていは安くなるし最低でも同額にはなります。

値引き額はこの世代がデビューした当初でも20万オーバーの値引きが出てますし、私自身N-WGNでも20万オーバーの値引きを獲得してますので16万程度だとなんとも思いません。

書込番号:24998246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4件

2022/11/10 17:58(1年以上前)

スタイル+ブラック 4WD ターボ車で商談し最初は値引き¥10万円でした。購入するのでもう少し勉強してくださいとお願いしました。同程度の値引きでしたよ。夏前に注文しましたが先日連絡があり12月初旬から中旬の納車と連絡が来ました。あまり値引かないと聞いていたので気持ちよく購入したかったのでそれでお願いしました。今は納車待ちの楽しみとスタッドレスの注文とで少しバタバタしてきたところです。楽しみながら頑張ってください。

書込番号:25003539

ナイスクチコミ!26


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/11 13:10(1年以上前)

>りー13さん

ナビをもっと高いのにすれば、値引き額も増えるのでは?
ところで、純正ナビって、機種が増えてますね。
9インチプレミアム(三菱電機、2023年1月下旬発売)と8インチベーシック(パナ)が。
8インチベーシックは、エントリータイプの画面を8インチにしただけで、無償地図更新がないみたいですけど。

いずれにせよ、7インチのスタンダードナビは、あまり良い選択のように思いません。
8インチ以上の純正ナビにするか、Apple CarPlay/Android Auto対応の社外品ディスプレイオーディオがいいと思います。
https://rentry.jp/note/display-audio/

書込番号:25004617

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/11/16 17:15(1年以上前)

 予算的にトータル支払額から20万円の値引をターゲットにし、本命店も含め他系列競合店でも希望値引額に達しないのなら、販売店でのメンテナンスも含め今後のお付き合いも考慮し何処かで妥協するか、或いは余りお薦めできないナビゲーション・システムをカットし、SAB、AB、YH等の大手カー用品店で少なくともディスプレイが8インチ以上の汎用モデルを装着しては如何でしょう。

 なお、mini*2 様もご記述しているように、今時ディスプレイが7インチのベーシックタイプのナビゲーション・システムはお薦めしません。
 出来ればディスプレイが9インチ、最低でも8インチ以上のモデルをチョイスすべきでしょう。
 また、スレ主様は当該モデルをどの位の期間保有なされる予定で、購入後のメンテナンスはどのようにお考えなのでしょう。
 もし、長期間保有する予定なら、DOPの長期保証やメンテナンスサービスプログラム(初回車検を含む5年、初回車検を除く3年)に加入したり、ペイントコーティング処理等各種コーティング処理をオーダーし、グレードの高いナビゲーション・システムもオーダーだすれば、ディーラーサイドに値引き原資をスレ主様が提供する事となり、結果としてスレ主様が享受するインセンティブ(値引き)も、20万円超え、或いは25万円も場合によっては狙えるようにも思いますが、結果としてスレ主様の総支払額も増加し列挙したDOPが必要でなければ、値引き額を引き出すためのDOPオーダーは「本末転倒」の感が拭えません。

 最後に、エントリーモデルのリーズナブルなナビゲーション・システムをチョイスする等予算的に厳しいのなら、先に記述しましたようにDOP7インチディスプレイナビゲーション・システムはキャンセルし、汎用モデルのDA、ナビゲーション・システムでディスプレイサイズの大きいモデルを選ぶようにすれば、結果的に総支払額の圧縮に繋がるように思います。

書込番号:25012463

ナイスクチコミ!23


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/21 11:33(1年以上前)

NBOXに7インチナビを付けると、周囲の黒い縁部分が大きく感じますね。

書込番号:25018920

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:37件

2022/11/30 16:10(1年以上前)

だがそれもいいです

書込番号:25032591

ナイスクチコミ!15


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/30 16:44(1年以上前)

>おらぁどうせ三枚目さん

8インチまで入る「穴」に7インチならまだいいですが、9インチの穴に7インチはかなり寂しいです。
ナビの画面はどんどん大きくなっていますので、インパネに穴を開けるのは限界ですね。

最近のトヨタ車に多く見られますが、ディスプレイ部分をインパネの穴に入れず、飛び出したデザインが主流になりそうです。
色々な大きさのディスプレイが付けられるよう、エアコンの吹き出し口はディスプレイの下になってしまいますが。

また、トヨタが熱心だったセンターメーター廃止の真の理由は、ディスプレイの大型化ででしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ba7fcbc7f0138dbabcd4d9e390721c04dc7616

書込番号:25032626

ナイスクチコミ!17


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2023/08/31 23:15(1年以上前)

新型N-BOXも純正ナビは9V型のようですね。
新型ムーヴキャンバスは10インチ(お値段もそれなりですが)です。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/navi_lineup/10inch_stylish/canbus.htm

書込番号:25404100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ692

返信28

お気に入りに追加

標準

トルクレンチについて。

2022/09/19 13:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:47件

画像1

画像2

こちらのトルクレンチですが、7N・mなのか14N・mなのか21N・mなのかわかりません。
どれなのかわかりますか?
ズレてるのでしょうか?

画像1と画像2では、7N・mの差があります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24930413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
flextimeさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/19 14:09(1年以上前)

>アニるらいさん
私の目には
画像1・・・14N・m
画像2・・・21N・m
に見えます

書込番号:24930432

ナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/09/19 14:11(1年以上前)

アニるらいさん

1枚面の写真14N・m、2枚目の写真21N・mでしょう。

書込番号:24930435

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/19 14:21(1年以上前)

なんでトルクレンチの使い方を

ここで聞くのかな?

書込番号:24930447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:47件

2022/09/19 14:30(1年以上前)

>flextimeさん

1枚目が14Nですね。
ありがとうございます。

このズレは普通ですか?

書込番号:24930457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:47件

2022/09/19 14:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

1枚目が14Nですね。
ありがとうございます。

ズレではなく、普通ですか?

書込番号:24930461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/09/19 14:41(1年以上前)

写真では主目盛と副目盛がピッタリ一致していないので、撮影角度のズレだと思いますが
副目盛が1回転で7N・mのようなので、グリップを1回転回して、副目盛の0メモリにセンターを合わせると、主メモリの数字づつ上がると思いますので、1枚目が7N・mか14N・m
2枚目は21N・mのメモリ線が副目盛に達していないので14N・mか?

主目盛と副目盛が合わない精度の物かまでは写真では分かりかねますが
自分のは副目盛が0だとラインがピタリ合いますね。

書込番号:24930468

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:47件

2022/09/19 14:42(1年以上前)

>美智子ですけど何か?さん

ここには、トルクレンチの使い方に精通されている方が多くおられると思い、尋ねてみました。

失礼しております。

書込番号:24930471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/09/19 14:51(1年以上前)

アニるらいさん

下記のトルクレンチの使い方のように、ズレが無いのが普通でしょう。

https://www.bildy.jp/mag/torque-wrench_guide/

書込番号:24930479

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2022/09/19 14:52(1年以上前)

>アニるらいさん
普通だと思います。
私のもこんな感じです。
ただ、3千円だか4千円のお安いトルクレンチでしたからこんなものと思って使ってますが。。。

105まで回していって、同程度のメモリのズレ?隙間?であればメモリとしては問題ないと思います。
ただ、その値が正確かどうかはわかりませんが、まぁ信じるしかないかな?

書込番号:24930483

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:47件

2022/09/19 14:52(1年以上前)

一枚目の画像の位置から副目盛りを右回転していき、次の0まで回したものが2枚目の画像です。

しかし、トルクがわからないのでこれは使い物にならないですかね?

書込番号:24930487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/09/19 15:05(1年以上前)

>アニるらいさん

このメモリの打刻の感じはよくホームセンターやカー用品店等で売ってる安もんのトルクレンチですのでメモリも実際のトルクも誤差が大きいかもしれませんね

書込番号:24930507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2022/09/19 15:09(1年以上前)

>アニるらいさん
えっ?
トルクレンチに取説ついてませんでしたか?
あと、N-BOXの取説みてください、たぶん、108N・m (11kgf・m)かと。
このトルクレンチの単位がわからないんで、
どっちの数字に合わせるとは言えませんが、
たぶんですけど、
N・mなら105まで回して、さらに取っ手のメモリが3まで回れば使用できると思います。

書込番号:24930511

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2022/09/19 15:12(1年以上前)

>アニるらいさん
あ、すみません、このトルクレンチの単位がわからないなんてわけのわからないことをかいてしまいました。

105N・mまで回して、さらに取っ手のメモリが3まで回れば105+3で108105N・mになります。

書込番号:24930518

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2022/09/19 15:20(1年以上前)

なんどもすみません。訂正です。
105N・mまで回して、さらに取っ手のメモリが3まで回れば105+3で108N・mになります。

書込番号:24930531

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:47件

2022/09/19 15:21(1年以上前)

>まきたろうさん

なるほど!
最大の105まで回して同程度のズレか回してみると7なのか14なのか21なのかがわかりますね。
一度、やってみます。

ありがとうございます。

書込番号:24930533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/09/19 15:23(1年以上前)

1枚目の撮影角度のせいでないとしたら、14N・mに達していない主目盛が7と14の間に位置してますね。
2枚目も14以上21未満に位置して見えます。

>まきたろうさん
写真からみると測定範囲は105N・mまでですね。
軽にしては高トルクですね。
108N・mとなると選択ミスですね。

出来れば良く使うトルクを測定範囲の真ん中あたりになるものを選びましょう。
もしくはホイール専用のもの。

書込番号:24930539

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:47件

2022/09/19 15:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

URLの説明書みました!

ピッタリ合ってますね。
これはうらやましい!

書込番号:24930545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:47件

2022/09/19 15:31(1年以上前)

>Che Guevaraさん

さすがKTC!
ピッタリ合ってますね!

とてもうらやましいですよ。

書込番号:24930551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/19 16:20(1年以上前)

安いトルクレンチって校正できないからほぼ使い捨てだよね。

書込番号:24930635

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:47件

2022/09/19 16:23(1年以上前)

105?

112?

>まきたろうさん

105と思われるところまで回してみました。
手が真っ赤になる程固かったです!
70辺りまではまあまあの力で回ったのですが、それから上は固かったですね。
なんと!105を過ぎても回りまして、105+7まで回りました。もっと回るかもしれませんが、力が限界でした。

書込番号:24930640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ432

返信22

お気に入りに追加

標準

スーパースライドシートについて

2022/08/21 07:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:38件

2020.12 マイナーチェンジ後の カスタムEX-T に乗っています。 
1年経った頃に、初めて助手席を一番前までスライドさせて 荷物を積んで発進したところ シートが後ろに下がってきて、後ろで荷物を支えていた妻がビックリして、悲鳴を上げました。
こちらもビックリして、ブレーキを踏むと また一番前までスライドしました。 
なんとか、運び終えて あらためてスライドさせてみたところ 一番前ではロックが掛からず、10センチ以上下がります。

スーパースライドシートに乗っている方、同じですか?
この、事象を知っていましたか?

 宜しくお願いします。

書込番号:24886725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/21 09:53(1年以上前)

>たにもと。さん
ユーザーではありませんが、ロックがかからず10センチも動くというのは異常かと思われます。
ディーラーにてきちんと点検を受けることをおすすめします。
もしかしたらロックのかけ方に注意点があったとかかもしれませんし、そうでないのなら安全上ありえない仕様となると思われます。
ディーラーでしっかり確認してくださいね。

書込番号:24886854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/08/21 10:52(1年以上前)

>たにもと。さん

スーパースライドシートについて取説にも特に注意点はありませんので、
具合が悪かったらディーラーに相談以外にないでしょう。

書込番号:24886923

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/21 12:14(1年以上前)

もしかしてですが前までスライドさせたあとに背もたれはどのようになっていましたか?
背もたれを前に倒した状態だとロックがかからない車種もたまにあるけど。
きちんと背もたれのロックはかかっていましたか?

書込番号:24887025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/08/21 12:53(1年以上前)

>たにもと。さん
記憶が定かでないのですが試乗した時、確かレバー上げ、動かし離して止まりますが、固定位置より遊びあって余計にうごいた記憶あります。
また確実に固定したか、普通は前後に動かし確認するのは使用者の責務だと思いますが、確認しましたか。

書込番号:24887068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
【使用者の責務】と、言われましても そんなことまで確認するでしょうか?
逆に、販売側がそのような仕様になっていると
注意事項を出さないといけないと思うのですが?
おかしいですか?
なにせ、初めての事だったので 焦りました。
取説に、そのような文言を記載していないのが 問題かと?
【使用者の責務】は違うと思います。

電動スライドドアには、注意事項のシールが 他社製品にも貼られています。

注意喚起無しで、そのままだと そのうち大きな事故になりかねない案件だと思います。

私のN-BOX custom だけなのでしょうか?

書込番号:24887204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。
相談しましたが、対応がイマイチでよく理解できません。
要するに【止まらない!】みたいなことを小さな声で言うてました!?

書込番号:24887213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:47(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24887214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。
注意点とか、ないですよね。

書込番号:24887218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2022/08/21 14:50(1年以上前)

>たにもと。さん

私のクルマは、2018年12月登録のG-EXターボですが、自車で試したところ同様の状態でした。
恐らく仕様なのだと思います。

書込番号:24887222

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。
背もたれ部は、前に倒しても、起こして固定していても 動作は同じで 固定されず動きます。

書込番号:24887230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 15:19(1年以上前)

やはり。その頃から変わっていないのですね。
注意喚起をするなど、無いと。
HONDAの怠慢ですね!

書込番号:24887263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/08/21 16:43(1年以上前)

「HONDAの怠慢ですね!」と言うよりも、単にその状態でシートスライドを固定できる状態にし、フットスペースからは人の着座は想定し辛いですが、仮に乗員が着座し万一エアバッグが展開でもすれば非常に重大な負傷を乗員に及ぼす恐れがあり危険なので、敢てアシスタントシートを最もフロントよりで固定することを避け、最もフロントより10cm程後退した箇所からシート固定を行えるようにしているのではないでしょうか?
 実際スレ主様のようにメーカー想定外のご使用をなされる方はかなり存在しますので、メーカーもフェールセーフと言う視点からそのような仕様にしているのではと考えれば、「HONDAの怠慢ですね!」ではなく、「HONDAの良心」なのかも知れませんが、マニュアルににもメーカー想定使用法や留意点は記述すべきかとは思います。

書込番号:24887362

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 17:24(1年以上前)

>たろう&ジローさん
申し訳ない、【「HONDAの良心」】は考えれません。
実際、そこまで移動するのに固定できないのであれば メーカーとして【注意喚起】をするのは当然でしょう。
あなたの、言うことが正しい?とするなら
固定できない位置まで、スライドしないようにするべきです。
あと、一番前までスライドして固定するまで下げるときに カタカタと音がします。
これは、固定するためのフックが機能していると考えます。

ハッキリ申して、【HONDAの怠慢】としか、思えません。

あなたは、HONDAの関係者ですか?
この状態を、放置しているHONDAを何を思って
【「HONDAの良心」】などと申すのか? 理解できません。

実際、私の妻は 冷凍庫に押さえ込まれましたよ!
こんな、状態を把握しながら放置しているHONDAは
やはり、天狗になり怠慢と私は思いますが?

書込番号:24887413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/21 18:21(1年以上前)

>たにもと。さん

まずは何かおかしいと思ったら
HondaCarsに車のシートの作動を確認してもらってください。



話は、それからですね。

書込番号:24887485

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2022/08/21 19:02(1年以上前)

>たにもと。さん

スレ主様のお怒りも理解できますが、たろう&ジローさんがご指摘のようにスレ主様のご使用方法はメーカの想定外だと思われます。

メーカーの想定は、助手席のママが座った状態で後席に座っている赤ちゃんの世話をすること(助手席を後席側にスライドさせる)や軽自動車初の前後ウォークスルー(助手席を前方に移動させて後席への移動しやすくする)を可能として使用することのようです。

助手席を前方に移動させることは、運転席の方が前後ウォークスルーを利用して移動することを想定していますので、当然運転中ではなく停車中を想定しているはずです。
併せて、後席空間を増やすことが目的ではないので、安全性を考えて、たろう&ジローさんがおっしゃるように最もフロントよりで固定することを避けているものと考えられます。(助手席のエアバッグ展開による負傷等はメーカーは想定できますからね。)

最もフロントよりで固定されないことは知りませんでしたが、スレ主様のような使用方法をするとしたら、私は必ずロックがかかるか確認してから運転するようにしています。
怪我をしてからメーカーに文句をいっても、怪我した方は痛い思いをしていますので、私は説明書に記載がなくても経験則から危なさそうなことは事前に確認するようにしています。

書込番号:24887547

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/21 19:09(1年以上前)

何言ってるのか、さっぱりわからないが、ロックしている事を普通は確認するよな。
そんな怠慢は許されないぞ
メーカーの怠慢を言う前に自分の怠慢をなんとかしろよ。
それでよく車運転できるよな。
そんな車には怖くて近寄れない。

書込番号:24887558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/08/21 20:37(1年以上前)

 スーパースライドシートに関する情報収集を自分なりにネットサーフィンにより行ってみましたが、先ず、スレ主様のようなアシスタントシートを最前部へスライドしシートレールに固定されていない状態での走行中での使用を、メーカーサイドでは想定されていないように思います。

 その前提として、ライセンスを取得したドライバーであれば、常識的に考えればシートレールに固定されていないシートが走行中の慣性により意図せず移動するのは容易に想像できますし、ドライバーがパッセンジャーの安全を確認するのはある意味当然の責務だと思います。

 失礼ながら、下記Bの映像にもあるように、スーパースライドシートが固定される最前部の箇所のご確認をスレ主様が怠ったことが原因のトラブルだったと思いますが、何よりご家族様の負傷が気になりますが如何だったのでしょう?

 最後に、付属マニュアル等への注意喚起記載についてもですが、明らかにスレ主様のような誤った使用法に対して、一つ一つマニュアルに記載していればマニュアルの情報量は膨大なものとなり、今後マニュアルが必要な方は各々WEBサイトからダウンロード提供することになりかねませんし、印刷物での提供は希望する方へ有償頒布ということになるでしょうね。

@https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/interior/easy-to-use/
Ahttps://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201708/P13.pdf
Bhttps://www.youtube.com/watch?v=PSg7owcbZYA

書込番号:24887686

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/21 21:03(1年以上前)

>たにもと。さん
貴方の今までの話がすべてそのままならあなたは自分の罪を数えなければならないですね。
一つ、自分の思い込みで最終確認を怠ったこと。
二つ、最終確認を怠ったために妻を危険に晒したこと。
三つ、自分の反省点を棚に上げHondaの事ばかりを言っていること。

私はよくここで車とは『凶器』であると言っています。
このような危険が危ないものを安全な『乗り物』という道具にするには

正しい知識
正しい整備
正確な操作
正確な点検

最低でもこれらが一つでも欠ければ乗り物とは呼べない代物となります。
今回の場合、スレ主はHondaのことばかりを言っていますがこれは本当に防げませんでしたか?
自身の思い込みから一番前まで動かせば固定されるといった考えに至ってはいませんでしたか?
揺さぶって固定を確認しましたか?

というか挟まれるような場所に大型の荷物を置くこと自体がそもそも有りえないです。
万一事故にあったとしたらどんなことになっていたか自分で考えなかったのでしょうか?
書き方から推測するとリヤシートに奥様が乗っておりその前に冷蔵庫を置いて奥様に支えてもらっていたと推察しますがいかがでしょうか?
挟まれるといったフレーズからするとこのくらいしか思いつかないけど。

書込番号:24887725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2022/08/21 21:47(1年以上前)

ジェネレーションギャップかも
2代目プレリュード(2ドア)の助手席がそんな感じだったような…遠い記憶ですけど

書込番号:24887800

ナイスクチコミ!12


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2022/08/21 23:38(1年以上前)

だって助手席一番前にしたら側方の視界不良で少なくとも安全運転義務違反でしょ?
サイドガラスにスモークフィルム貼ったらダメなんだからやってること自体がおかしいのよ。

書込番号:24888002

ナイスクチコミ!30


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ335

返信25

お気に入りに追加

標準

中古価格、順当でしょうか

2022/08/11 21:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

カスタムLの中古です
1年落ち、1万キロ、片側電動ドア、純正ナビ、ドラレコ
車両品質評価は上から2番目の6
乗り出し175万
ホンダディーラーの商品です。
まだ実車は見ていませんが色々付いている割には安いと思うのですが、いかがでしょうか
こんなもの?それとも、訳有りっぼい?
新車は納期がかかるので、中古で探しています
よろしくお願いします。

書込番号:24873771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/08/11 21:19(1年以上前)

shiro-miさん

同条件の中古車を価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=2/Model=31754/Generation=42131/UCGrade=54162/AgeType=2021/Mileage=7000-20000/

ナビの機種等、付属品の詳細が不明ですが、上記の検索結果から妥当な金額と言えるかもしれませんね。

又、ディーラーで販売する中古車は少し高めの価格設定になるという事を考えると、少し安い感じがします。

尚、訳ありかどうかは全く分かりません。

書込番号:24873808

ナイスクチコミ!13


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/11 21:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうなんですよね、ディーラーなので安心感が違います。
実車見てこようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24873830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/08/11 22:12(1年以上前)

訳ありとはどういうモノでしょう?事故車なら売る側はそのように言わないと行けないと思います。 
人身事故車などを訳ありというのでしょうか。

書込番号:24873897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/08/11 22:20(1年以上前)

>訳有りっぼい?

昨今の大雨による冠水道を走って一時的にカーペットまで濡れたとか?

いずれにせよ訳有なら詳細まで確認しておかないと後々トラブりますよ。

書込番号:24873906

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/11 22:29(1年以上前)

水没車とかなら少し安めにして売りさばくよね。
カーペット捲ってみたら砂利とか土とかあったりして。

書込番号:24873922

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/11 22:38(1年以上前)

まず、この内容で評価?
バカなのか?
中古車ってのは『ONLY ONE』つまりは一点物だ。
どんなに装備が付いていようが実際にエンジンをかけて調子を見たり、メンテナンスの状況によってその価値は0から1000で変わっていくってもんだ。

中古を見るときにまずは下回り。
ここはサビなんかがないかとゴムブッシュの破損状況。
破損があればそこの修理をしてもらえるかは確認だな。

次にエンジンルーム。
全体の清掃状況もだが特に見るべきはエンジンオイルフィラーキャップの裏側。
ここに乳化したオイルが付いていたらオイル管理がかなり悪い状態。
出来れば避けるべきだけどどうしてもってんなら出来ればオイルパンの清掃とストレーナーの交換はやっておいたほうがいいだろう。同様にわたし的には10万キロ目前ならAT(CVT)フルードのストレーナーも交換しておきたいところだな。ココにさらにプラグ交換でワンセットにしておけば安心度は高くなるかな。
ほかは外観的な部分とブレーキパッドの残量に気をつければとりあえず大きな失敗はないと思うよ。
あくまでも中古を買うなら装備には目をくれるな。
中身をしっかりと理解して選択するのが賢い中古車選びだよ。

書込番号:24873935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/11 23:20(1年以上前)

>shiro-miさん
失礼します。
金額は、わかりませんが、
1年、1万キロ、ホンダの認定中古車ですね。
まだ、新車保証も残ってますし、
多分、あと4年は、有償ですが、延長保証つけられます。金額は、そんなに高くないと思います。
ホンダディーラーなら、新車で購入と同じように点検、保証修理受けられますので、
中古車でも、十分安心できると思います。



書込番号:24874022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2022/08/12 05:21(1年以上前)

人気車種の高年式なので ちょっと勘ぐりたくなりますね

販売員に なんで前オーナーは手放したんですか と聞いてみるのがいいでしょう

家族に体の不自由な方がいて両側電動が必要だったとか
ステップワゴンに乗り換えた とかなら全く問題ありません

事故でぶつけられて 保険で直したが
縁起が悪いので 乗り換えた とかだと
考えようによっては お得でもあり お得でもなし

ごにょごにょと話題をそらしたり
自社オークションで流れてきて いきさつは判らない
と言ってるならパスで

書込番号:24874178

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/12 08:56(1年以上前)

レス主さん おはようございます。

>カスタムLの中古です
>1年落ち、1万キロ、片側電動ドア、純正ナビ、ドラレコ
>車両品質評価は上から2番目の6
>乗り出し175万
>ホンダディーラーの商品です。

上記の内容からの推定ですが
試乗車だったのではないでしょうか。
(試乗車にしては走行距離多いような気がしますが)

試乗車の場合一般的に購入される用品を付けてる場合が多いからです。

価格的には標準的な値段ではないでしょうか。
Hondaの場合は中古であっても車両確認など統一した査定基準があり金額を設けています。
その内容は日本全てのHonda販社で確認できるようにしています。

実車確認をされ
質問は、その時にすれば良いと思いますよ。

書込番号:24874349

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2022/08/12 12:16(1年以上前)

金額的には妥当と思います。

ただ、ディーラー以外の個体だと同じ価格で両側電動スライドドアが当たり前のようですね。
現物チェックして気に入れば買ってもいいんじゃないですかね?

正規ディーラーが水没車を隠して売るなんてことはまずないと思いますが、、、

書込番号:24874567

ナイスクチコミ!14


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/12 12:53(1年以上前)

皆さん、沢山のレスありがとうございます。

前オーナーさんは、急遽車が必要になって購入、その後欲しいものが見つかったので手放したそうです。土禁で、かなり綺麗に使っておられたとか。
ご指摘頂いたように、足回りは気になるので見られるなら見せてもらおうかと思います。
ディーラーでは事故車は扱ってないとも聞きましたので、安心できるかと思います。
全国で探せば同等か、それ以上のものはあるのかもですが、行ける範囲で見つかりましたので、とりあえず見てこようと思います。
ご指摘、ご意見参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24874606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/08/12 16:02(1年以上前)

>shiro-miさん

純正ナビは8インチでしょうか?
そうじゃなかったら、ちょっと高いと思います。
純正ナビは8インチと7インチの差が激しいです。

なお、うちが買った中古はたまたま両側スライドドアでしたが、右側はほとんど使いません。
一人で買物に出かけて後席に荷物を置くときも、手で開けた方が早いので。

書込番号:24874829

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/12 16:30(1年以上前)

>mini*2さん
写真でしかわかりませんが、7インチの様です。
高いのですか…ちょっと値下げしてくれるといいのですが。今はどこも取り合いのようになっているので難しいですかね。

書込番号:24874862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/08/12 17:05(1年以上前)

>shiro-miさん

そうですか。
8インチは右下に丸いツマミがあるので、一発で分かります。古い機種でも同様です。
https://www.honda.co.jp/navi/nbox/

書込番号:24874904

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/08/13 13:34(1年以上前)

私はLターボの中古車を3月に購入しました。前所有者の方が昨年9月に購入したものの、12月変更した最新式に乗り換えて手放したものだということです。走行距離は2000キロを少し超えたところ、内外装もきれいで、売るつもりで極力丁寧に乗られていたようです。なので迷ったのは、中古車かどうかよりもオートブレーキホールドがないことと、ACCが全車速対応でないことでしたが、現在は近距離使用で長時間乗ることもないので、これはあきらめました。純正ナビのほうが有用だろうと。価格が妥当だったかはわかりませんが、売れてしまわないうちに決断しました。21年式の中古車にはこういうケースがどれだけあるのでしょうか…。新車は納期がかかるので、ということは特にお急ぎではないのでしょうか、納得のいく車両に出会えるといいですね。ご質問には回答できなくてすみません。

書込番号:24876042

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/13 14:09(1年以上前)

>mini*2さん
丸いツマミはないので、7インチですね。
社外で探せばいくらでもありそうですが、手間と遠出はしないのでこれでもよしとします。

書込番号:24876086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/13 14:19(1年以上前)

>紫倉絹香さん
ターボいいですね。今のターボは、燃費もそれほど変わらないと聞きました。ターボではないですが、新モデルを試乗しましたが、オートブレーキホールド良かったです。残念ながら今回検討中のものはモデルチェンジ前のものなので付いていませんが…
他店舗で2台入荷したと聞き、問い合わせしたら売れてしまっていました。本当にタイミングてすね。

書込番号:24876096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


B20Bさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/14 22:36(1年以上前)

CR-VからN-BOXへとダウンサイジングしたけど大満足です

参考になるかはわかりませんが、私も先月ディーラーで中古のN-BOXを買いました。
ディーラーはホンダカーズ東京中央です。
車はN-BOX カスタムLターボ 車体色はシャイニンググレーメタリック
走行距離は2982kmの元デモカーで2021年式 車検は令和6年8月
価格は車体価格195万円、支払総額205万円 
このディーラーでは同年式のカスタムLターボはこのくらいの価格が多いです。
 
お店のデモカーを買うと言うのは賛否両論あるとは思いますが私は気にしませんでした。
現在絶好調で通勤・買い物・旅行に使用しています。
付いていたオプションはナビ(7インチ)、前後ドラレコ、フロアマット、ETC2.0、
リモコンエンジンスターター、ルーフコンソール
 
納車時に付けたオプションはルームランプ(ルーフ中央部は何とオプション ! )と
リヤカメラdeあんしんプラス3です。

個人的には走行距離1万kmで、その価格は少々高い気がしますね。
N-BOXは人気があるので何処でも結構強気の価格設定にしている気がします。
私は下取りのCR-Vがあったからいいけど・・・。
 
良いN-BOXと巡り合う事を祈っております。

書込番号:24878244

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/14 23:57(1年以上前)

>B20Bさん
良い車に出会えて良かったですね。
ターボ車、いいですね
東京は数があって羨ましいです。
こちらは田舎なので、そもそもの数が少ないです。
高いというご意見をいくつか頂きましたが、どのくらいなら妥当でしょうか…
ルーフコンソール、ルームライトもいいですね

書込番号:24878342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/15 10:02(1年以上前)

shiro-miさん おはようございます。

Hondaの場合認定中古車をHondaのホームページで公開しています。
統一した基準で査定、価格など行っております。

気に入ったら実機確認もできますし登録された全車両を近くの販社まで輸送し購入することも可能です。

地域差を無くしたシステムですので、一度閲覧してみたらいかがでしょうか。

https://ucar.honda.co.jp/?from=sitemap

参考になれば幸いです。

書込番号:24878762

ナイスクチコミ!13


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 コーナーカメラについて質問です。

2022/07/23 09:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

この度中古車を購入する事になったのですが、その車のフロントバンパーにコーナーカメラが設置されています。
調べると、左側の死角をカバーする為に助手席側前方に付ける人がいるそうですが、その中古車は運転席の右側前方に取り付けられています。
メリットがあるなら付けたままにしようかと思うのですが、あまり意味が無さそうならスッキリさせる為に取り外そうかとも考えています。
右側に取り付けるメリットって何でしょうか?

書込番号:24845795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/07/23 09:24(1年以上前)

ゆきざる50さん

取り付け位置をご覧頂ければ分かるかと思いますが、コーナーカメラというよりかは前方の死角を無くす為のカメラになりそうです。

又、コーナーカメラとしてあまり機能しないのなら、左側設置でも右側設置でもあまり変わらないと言えるかもしれませんね。

この辺りの事は下記の方がパーツレビューで説明していますので、ご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2022822/car/2598733/9278881/parts.aspx

今回は折角付いているものですし、先ずは設置したまま使ってみては如何でしょうか。

使ってみた結果、ゆきざる50さんがコーナーカメラは無用の長物と感じるようなら、その時に外せば良いでしょう。

書込番号:24845811

ナイスクチコミ!4


yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/23 11:22(1年以上前)

交差点で右側からくる車や自転車等を確認するのにはよさそうです。
車庫から出すときや、狭い路地で右側に高い塀があって車をある程度交差点内に出さないと右側が見えないような所が前所有者の利用環境であったのかもしれませんね。

書込番号:24845966

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 音声ガイドタイプ

2022/07/06 13:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 新BOXさん
クチコミ投稿数:5件

ナビのVXU-227NBiとETC車載器 音声ガイドタイプの組み合わせでの質問なのです
ナビ連動タイプと書いて無くてもナビ 画面でETCカードの有無や使用履歴などは、
確認できますか?

今乗ってる19年式に標準で付いていたETC車載器も音声ガイドタイプなのですが
VXU-195NBiとの組み合わせでは、画面で確認できるので
できたらその組み合わせで使いたいと思っています

同じ組み合わせで使って方がいましたら教えて下さい

書込番号:24824019

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/06 14:14(1年以上前)

 基本的には不可能だと思いますが・・・・・。
 スレ主様が搭載予定されているETC車載器がDOPなのか否か、又は汎用モデルなのでしょうか?
 何れにしても、ETC車載器の型式(型番)を記載すれば、より正確な情報が得られるように思います。

書込番号:24824101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2022/07/06 15:50(1年以上前)

純正ETCでナビ連動は1機種しかないんじゃないかな。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/navi_audio_etc/etc/


しかしナビ連動じゃなくても、ETCカードの有無はアンテナのランプで確認できるし、履歴も音声案内できます。

書込番号:24824186

ナイスクチコミ!6


スレ主 新BOXさん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/06 16:12(1年以上前)

レスありがとうございます
車載器はDOPですがカタログに型番は乗って無いんですよ
ディーラーで聴いたら できるって言うし
ホンダアクセスに電話したらできないって言うし
どっちなのでしょうねぇ〜

その組み合わせで使ってる方が居たら教えてください

書込番号:24824205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/06 20:34(1年以上前)

>新BOXさん
ナビ連動ETCはETC2.0だけでは?

ETCはスタンドアローンタイプだと思います。

書込番号:24824470

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:45〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,279物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,279物件)