日産 リーフ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル

リーフ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(10187件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

中古のe+

2024/05/25 17:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:142件

ディーラー系じゃないんですが、ここまで値落ちしているe+は初めて見ました。おそらく現状販売。
でも驚きです。リーフスパイで電池劣化を見てみたい。。

書込番号:25747704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/25 18:47(1年以上前)

この価格、そんなに驚くほど安いんですか?普通に一般的な値段のように思いましたけど。

書込番号:25747802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件

2024/05/25 19:44(1年以上前)

e+ですと安いと思うのですが。

書込番号:25747869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2024/05/25 19:53(1年以上前)

同条件で安いのか?不明ですが…
今年一部の地域で雹が降りました。
子供の車がやられました、大きいのはピンポン玉より大きかったとか…
見た目でもよく分かるデンプルが30数箇所…
ボンネット、天井、フェンダーと右側のドア…
近場の修理では一年待ち…
天井は張り替えしか方法が無い…すると事故車扱いになるとかどうとか…

そんな事もあるようなのでよく聞いてくださいね。
ぶつかったでの修理では無いので気にしないかな?

書込番号:25747876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/05/25 20:19(1年以上前)

>まこと19さん
e+という条件だとかなり安いですね e+でもそんな価格の中古車あるのですね
色と年式、それに走行距離ですかね
ちなみに私が昨年買ったe+はその3倍程の価格でした。(ただし、試乗車上がりの1.5年落ち)
それでも新車からだと200万以上安かったです。
価値観は人それぞれですからね

書込番号:25747906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件

2024/05/26 13:30(1年以上前)

>まこと19さん

こんにちは。
事故車?、
喫煙車?、
ペット?、
イエローに馴染めるかどうか?
(保守的な人からは、そういう選択をする時点で…、性格をそういう人かなと思われなくもない…。不適切発言すみません。)
やはり外装内装、電池の状態?、

時折、中古販売店の人、電気自動車全然理解がなくて、e+のこと自体理解していない可能性ありますよね。
実は40kWhだったとか。

私の担当者も、補機バッテリーの診断シート見せて、「メインバッテリー、いい感じですね」と
言ったりしてましたから…。

書込番号:25748763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2024/05/26 16:49(1年以上前)

↓ですかね。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052027130240525002.html

雹害車ではありませんが、年間1.5万km程度乗っている過走行車のようです。写真も1枚しか載せていないし、EVで全く保証なしってのも怖くて手が出せないですね。

書込番号:25748990

ナイスクチコミ!3


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/26 17:20(1年以上前)

日産系でない中古車屋なのに
リーフの取り扱いが多いみたいなので

リーフスパイのデータを見せてちょ
とお願いすればおそらく応じてくれるハズ

いやデス言われたら
間違いなく後ろめたいことがある

中古車や不動産に格安物件はナシ
死して屍拾う者ナシ

書込番号:25749022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:21件

2024/05/27 05:01(1年以上前)

電池に多少の問題あり個体なのかもしれないですね。

OZさんにメンテしてもらうのを前提として購入なら自分的にはありかも


でもこういう個体ってこれから増えてくるでしょうね。

書込番号:25749634

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2024/05/27 12:08(1年以上前)

>まこと19さん
電池に問題がある訳では無いと思いますよ、過走行のEVは怖いと言う一般的なイメージで安くなっているだけかと、走行よりも経年劣化が大きいので2019年式なら80%前後でセグかけまで後2年ぐらいだと思います。

書込番号:25749935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2024/05/27 20:06(1年以上前)

これもなかなか安い。。プロパイロットついてるっぽいし。
現状車専門の中古店だと思い切った価格のものが多い印象
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056001030240524005.html

書込番号:25750508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

こりゃ、早い者勝ちだね

2022/12/22 20:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 Hapikusaさん
クチコミ投稿数:3件

再投稿ですが、I手日産には結構在庫車あるみたいですよ。
たぶん、東北地方や豪雪地域の日産ディーラーは在庫車あるかもしれませんね。リーフ欲しければ在庫車探してからですかね。

書込番号:25064731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/23 16:39(1年以上前)

早い者勝ちなのか貧乏くじなのか…

書込番号:25065817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hapikusaさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/23 16:56(1年以上前)

次期リーフに代わる車まで待つなら不要ですね。アリアの納車もいつになることやらで。

書込番号:25065833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

中国HW 日本規格の軽四トラック発売

2021/11/22 17:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:941件

HW ELEMO価格表

HW ELEMO

今日のYahooニュース(ImpressWatch)の記事です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6fce396be1b969779719528e9018f5c390ac1a0
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1368/246/html/001_o.jpg.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1368/246/html/004_o.jpg.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1368/246/html/011_o.jpg.html(価格表)

日本の軽四規格で認可を取得し、11月20日、多用途小型EV商用車 軽規格「ELEMO-K」の販売を開始した。価格は249万7000円(「ピックアップType)から。
「フラットベッド」「ピックアップ」「ボックス」の3車種。価格表は添付画像に。

NISSANさん、軽四EV早く発売しないと中国車に注文が流れてしまうよ。
22年度春(5月?)発売期待しているよ。‥‥価格もネ。乗用車(Days-EV?)だからて高くても良いのはダメよ!!。


書込番号:24458176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/11/22 17:55(1年以上前)

そんなに心配する事ありません。
確かに中国で安価なEVが沢山出ていますが、耐用年数が短く2,3年でバッテリーがダメになり使い捨て状態です。
そんな車、日本で売れると思えません。
日本メーカーのEVが少ないのは、やはりバッテリーの性能がまだ低く実用に耐えうる耐用年数を達成出来ていないからです。

中国では安かろう悪かろうが通用しますが、日本では通用しません。
バッテリーの性能向上とともに日本車も出てくると思います。

書込番号:24458201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/11/22 18:18(1年以上前)

>Horicchiさん

情報ありがとうございます。
おおっ!とうとうきたか?!と思いましたが、値段見て安心しました。
この値段じゃあ誰も買わないでしょうね。
というか、なんでこの値付けで勝負に出たのか?不思議なくらいです。
やはりナンバー取得に金がかかりすぎたのかな?だとすれば事実上の保護貿易になっちゃいそうで、これはこれで不安感が・・・(^^ゞ

書込番号:24458228

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2021/11/22 18:19(1年以上前)

大陸製で249万…
高すぎます。
50万なら買いますよ。

書込番号:24458233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/11/22 19:39(1年以上前)

これが100万だって誰も買わないでしょう。

軽トラ100万円でお釣り来ますから、、、

書込番号:24458344

ナイスクチコミ!2


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/22 19:45(1年以上前)

安価な中国製軽EVが入ってくると散々喧伝していた人たちにはこのクルマを買ってもらわないとですね。

書込番号:24458350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/11/22 19:50(1年以上前)

この程度じゃ売れませんよ。
製造元メーカーもどこだかよく分かりません。
台湾人のベンチャー企業ですね
ただ株主にオートバックスセブンで提携販売するようです。

注目すべきはナンバー取得でしょう。
少量ではナンバー取るのに単価が高くなります。
既に紅旗がナンバー取得していますが限定的で
今後、中国車メーカーが続々参入してくる可能性が高いです。
大手メーカーが直に出てくれば結構ヤバいですね。

自動車はスマホのように売れば良いだけじゃないのでサービス網が重要です。
大手メーカーが大金投じて進出しないと車を安く販売出来ません。
日本に進出するには3つの方法があります。
1.メーカー単独で販売網を切り開く。
2.既存の自動車メーカーと提携して販売する(例えば三菱とかマツダとか)
3.自動車メーカーに関係ないメーカーが販売する(極端に言えばユニクロとか)

タイは日本車の海外起点で90%以上が日本車でしたが
あっという間にひっくり返されるのが確実です。

書込番号:24458358

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/11/22 19:50(1年以上前)

こんばんは、
興味深いEVですね。安全性、耐久性などをつきつめていくとこんな値段になりましたということか。
厄介な排ガス検査がないわけで、審査対策にどれほどのコストがかかっているのか疑問もあるし。

書込番号:24458359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2021/11/22 22:14(1年以上前)

軽トラ使っていますが、
100万以下で、20年は動かないと勝負にはならないと思います。

書込番号:24458640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/22 23:00(1年以上前)

>Horicchiさん
トラックのEVなら、迷車のミニキャブミーブトラックがありますね。
既に生産中止ですが、総生産台数は、1000台?

書込番号:24458726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/22 23:14(1年以上前)

時限発火装置が組み込まれたEVなんて日本で誰が買うのでしょう。

書込番号:24458751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/11/23 00:25(1年以上前)

どうせ売るなら、トライクとか、そういう趣味層がいいんじゃないですかね?ああいうのが好きな人なら買いそうに思います。

書込番号:24458822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2021/11/29 12:36(1年以上前)

軽規格の車なら、BEVが一番よい選択だと思います。
日本の企業は 軽自動車こそEV化を急がないと。
ダイハツがシリーズハイブリッドを軽自動車に搭載しようとしてますけど、軽自動車には シンプルな動力が一番いい。エンジンルームに発電エンジン積むだけで、かなりのスペースがいる。
軽自動車には シンプルなBEVか小さな発電機積んだEVが一番向いている。

書込番号:24469252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

車検を前に、契約しました。

2018/07/24 19:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:3071件

もう少しで13万km

ウチのリーフは9月に2度目の車検なんですが、
先々週の金曜日、担当の営業さんからケータイに連絡がありました。

AZE0型のリーフの代替を進めるために、下取り額を50諭吉、増額するということでした。
しかも、地元の販社で10諭吉のキャッシュバック・キャンペーンを実施中。

この誘惑に耐えきれず、先週の土曜に、
「10万台記念車」(寒冷地仕様)の注文書にハンコを押しちゃいました。

お盆休みが入るので、納車は来月下旬の予定です。

ウチのリーフはまもなく5年13万km。
だけど、まだ11セグ。交換する部品もなく(ブレーキパッドすら交換してません)、
ボディもしっかりとしており(ショックは抜けかけてるので交換が必要かな)
あと一度車検を通して、2年間乗るつもりだったんですが…。
ちょっと、もったいない気もするけど、
気持ちを切り替えて、40kWhリーフを楽しみます。

書込番号:21985628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/24 22:10(1年以上前)

>tarokond2001さん
はじめまして、新しいクルマいいですね。 これからいろいろなドライブを楽しまれるのだと思いますが、どうか安全運転でお互いにクルマ生活をエンジョイしたいものです。わたしは新車にして7が月ほどですが、元来運転好きでクルマがないと休みの日など一日暇でしょうがないです。ただ、EVの充電設備はインフラとしてはまだまだだと思います。わたしの愛車はプリウスPHVですが、高速の充電ポイントに行くと先客がいて充電が出来ないことも多々ありますが、tarokond2001さんはその様な時どうされてますか。わたしは先客がいた場合、充電を諦めて先に進むことが多く、結果ガソリンで走行してしまいます。EVは充電されないと走りませんが、その点に不便を感じられることはありませんか。わたしは秘境と言われる田舎へ行くことも多くEVだと充電ポイントに不安を感じます。多分EVはこれからのクルマでしょうからインフラももっと良くなると思いますが、現時点ではわたし的にはちょっとと言ったところでしょうか。いろいろ言って失礼しましたが、tarokond2001さんが充実したクルマ生活を送られることを願っております。

書込番号:21986062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2018/07/24 22:36(1年以上前)

>tarokond2001さん
おお、、、ご契約おめでとうございます。

私も同じように営業さんから突然携帯に電話があり、私の走行15万キロオーバーのリーフ下取り額望めなかったのが大幅UPとなり、今がチャンスとばかり決めちゃいました。
契約が少し早かったのでお盆前に納車される予定です。
同じ10万台記念+寒冷地仕様です。
標準でプロパイロット装着なのでこちらのキャッシュバックもありますね
http://www.nissan.co.jp/EVENT/CASHBACK5/

書込番号:21986160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/24 22:40(1年以上前)

>tarokond2001さん
同じような環境で買い替え検討中でした。
こちらはオンボロで3カケ満充電100キロ表示です。
車検は通したのですが…

見積もりで営業頑張ってもらってX乗り出し280万弱の提示でした。
+20万の旅行券があとからきたんで260万。。。

契約車はGですかXですか?
寝る下取り値引きで支払い如何程になりました?

今話題の30kw中古を下取りコミコミ110万で変えるか新車にするか激悩み中

即決裏山。。。

書込番号:21986176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2018/07/25 06:55(1年以上前)

>tarokond2001さん

10万台記念リーフのご契約 お芽出とうご座居ます!

納車が楽しみですね!

私は、新型リーフの発表会が名古屋のヒルトンホテルで有った

翌日に試乗もしないで 即 契約しました!


>らぶくんのパパさん

10万台記念リーフの契約 お芽出とう ご座居ます!

好条件でしたね!

リーフなんて下取り0なんだから買うのは馬鹿みたい

とか言われて居ましたがウワサを一気に吹き飛ばす

破格での契約だとちょっぴり羨ましい思います。

40型でしたら、海辺までノン充電でOKだと思います。

オオモノが待ってますよ、、、、、、、


>まんきちおじ様さん

スレ主さんは、10万台記念車(X特別仕様車)だと云って

られますよ、、、

X仕様にPパイロット 17インチアルミとタイヤ 各安全装置

満載、、、電動Pブレーキと お買い得車に成ってまっせ!

らぶくんのパパさんに続いて早速 契約と云うのは如何でしょう?

あっしは、背中でも肩でも思い切り蹴飛ばして差し上げますよ、、、、!


此の処の皆さんの好条件での契約を伺って見ると 新型リーフ発表前に有った

30型リーフの大盤振る舞いを思い出します、、、

さては、此の暮れか来春早々に発表の60型リーフの破格価格での発表か、、、

2020年と言われる最新リーフの繰り上げ発表 発売か、、、はたまた新EV

各車が勢揃いの発表かと、、、、勝手な想像を楽しんで居ます、、、、




書込番号:21986654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3071件

2018/07/25 07:54(1年以上前)

>watamamoさん
はじめまして。
>高速の充電ポイントに行くと先客がいて充電が出来ないことも多々ありますが、tarokond2001さんはその様な時どうされてますか

ありますね。最近は特に。
その時は、諦めて他に行きます。というか、高速のPAやSAでは、
曜日や時間帯をずらすしかないと思います。

関越で都内に入る時、三芳PAでは、急速充電器が空いてきたことはほとんどありません。
土日の日中という時間帯も理由でしょうが…。
私の場合は、そのまま練馬で行き、谷原の日産を使います。
そういう意味では、あまり不便は感じません。

思えばリーフに乗り始めた5年前には高速のPAやSAには、ほとんど充電スポットがなく、
北陸道などはゼロでしたので、充電するために高速を降りました。
東北道でも、仙台以北は無し。
よく使う関越だって、4箇所だけでした。
それに比べれば、今はずいぶん状況が変わりました。

これからも、複数台の急速充電器の設置が進めば、状況は変わって行くと思います。
ましてや、250kmは走れるだろう40kWhリーフなら、ほとんど不便はないと考えています。

書込番号:21986725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3071件

2018/07/25 10:43(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>まんきちおじ様さん
>尾張半兵衛さん

皆さま、ありがとうございます。

価格コムなので、他の方の参考に価格の話もしておいた方が良いと思い書き込みました。

ちなみに、車両本体から21諭吉の値引き、下取りは21+50諭吉、支払い総額は303諭吉です。
ディーラーオプションは、トノカバーなど 5諭吉ほど。
(補助金とキャッシュバックを考えると、実質の持ち出しは253諭吉ですかね。)

半日ほど、お借りして乗ってみました。
e-Pedalをあえて使わずに、比べてみましたが、
走行性能についてAZE0型との差は大きくは感じませんでした。
ステアリングの保舵力が弱い事(ステアリングが軽い)こと、
足回りが柔らかいこと、(ウチはNISMOのスポーツサスなんで)
シートのホールド性が弱いこと(コーナーで体が外側は持っていかれます)
電費がウチのリーフより若干悪いこと、などなどに差を感じました。

同じシャシーを使ってるので、巌のようなボディ剛性は同じですね。
静粛性も若干上でしょうか。

そう考えると、新型に切り替える必要性もちょっと薄いかな、とは思いますが、
リーフの下取り価格が安い事への日産の回答(ユーザーへの配慮)と考えて契約しました。

それに、去年就職したウチの子供の同級生が、トヨタのEV開発チームにいて、
中国用にC-HRベースのEVを作ってるけど、目標未達で、
リーフは良く出来てる、との評価のようです。

他社のエンジニアが良く出来てるというリーフなら、
まだまだ魅力的な存在であるだろうと考えました。
参考まで。

書込番号:21986984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/25 11:04(1年以上前)

>tarokond2001さん
やばい
乗り換えハードル250諭吉と考えていた所にほぼ同額じゃないですか?
かなり裏山。。。
いま尾張半兵衛さんから背中をガンガン蹴られてる気がしますw
ヤバい。。。
あっ!!おいらの営業マンじゃなかったw
危ない危ないw

書込番号:21987013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/26 13:07(1年以上前)

>tarokond2001さん
はじめまして、納車おめでとうございます。
価格の事は、とても参考になりますが、それ以上に「13万km」で11セグという非常に良い状態に驚かされます。
とても大切に乗っておられたのでしょう。素晴らしいです!
自分は、10万km(24kwリーフ)で、最近10セグになりました。
40kwhリーフにするか、今秋とうわさされる60kwhリーフを待ってから検討するか? 悩んでおります(苦笑)。

書込番号:21989276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/12 21:43(1年以上前)

>tarokond2001さん
こんばんわ(^^)
ウチも2回目の車検が来年2月なのですが
現状の程度なら下取り90諭吉と言われました(^^;
60kWリーフがニスモの後に出るらしいので
それを試乗してからどうするか決めるつもりです

その前に12vバッテリーとタイヤが厳しいので
そろそろ換えないと(>_<)

書込番号:22104445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ124

返信21

お気に入りに追加

標準

X10万台記念車

2018/06/14 20:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:22件 リーフ 2017年モデルの満足度4

こんばんは!
先日試乗させて頂きましたが予算的に半年先を予定してました
しかし試乗の流れから商談する事になってしまいました

オプションはツートン塗装色、二年間延長保証、希望ナンバーだけです
見積金額はそれでも乗り出し400万です!後で補助金40万は戻りますが、高いです・・

ダメ元で現状予算を伝えると何とビックリOK が出たのです

正直、もの凄い破格の値引き金額です
営業さんも「こんな値引き金額は過去にもないです」とおっしゃってました

おそらく5月6月は販売台数が落ち込むのと、予想以上のGグレード人気でXグレードの過剰在庫が要因だと推測します

検討中の方は今が狙い時かもしれませんね
とても良い買い物が出来たと思います。





書込番号:21895797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2018/06/14 21:05(1年以上前)

一時期半額って聞いだけど…
冗談だと思っていた。
本当だったんですね。

書込番号:21895901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/14 21:33(1年以上前)

>よしお。。さん
>正直、もの凄い破格の値引き金額です
営業さんも「こんな値引き金額は過去にもないです」

どの程度なのか分からないので反応しようがないのですが、補助金40万を取得するためには車両価格を割るような値引きは困難だと思いますがσ(^_^;
どうなんでしょうか。。。

もし事実なら販売店としてやっちゃイケないラインを越えちゃったのかな。

何にせよ良いもの安く買えたのであれば何よりですね(o^^o)

書込番号:21895965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/14 21:46(1年以上前)

旧モデルの大幅値引きは知ってるけど、現行でも始まったのか。
リーフ終わったな。

書込番号:21895994

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/14 22:02(1年以上前)

一週間前に、担当営業さんから
補助金40万円+値引き40万で
買い替えを勧められました。

エポックメーキングな
ダサデザインの旧型も
味わいが出てきているので
お断りしましたが。
本心は、トヨタの全個体電池を
待っているので。。。


書込番号:21896041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/14 22:06(1年以上前)

>犬のまなざしさん

>補助金40万円+値引き40万で
買い替えを勧められました。


現行型で下取り上乗せではなく車両価格からですか??
ビックリです。自分なら買い換えてますわσ(^_^;

書込番号:21896058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/14 23:57(1年以上前)

>正義no見方さん
下取り上乗せ額かもしれませんね。
電話だったので話し半分で聞き流して
いましたので、正しくはどうだか
判りません。
ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:21896343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2018/06/15 09:06(1年以上前)

>正義no見方さん
>補助金40万を取得するためには車両価格を割るような値引きは困難だと思いますがσ(^_^;
今の補助金の算定基準が一充電航続距離X1000円(上限40万)なので車両価格は関係なくなっていますね
2千万近いテスラXも300万ちよっとのリーフSも同じ補助金40万ですね

>よしお。。さん
情報ありがさうございます。
ちよっと新型リーフに買い換えることも視野に入ってきました。

書込番号:21896870

ナイスクチコミ!5


gg1950さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/15 10:40(1年以上前)

まさかの60kWh発表を控えて在庫一層セールが始まった?
期待しています。

書込番号:21897035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/15 11:07(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

そうだったのですね。
私のリーフは自宅充電でほぼ通勤のみなので、買い替えは走行可能距離が50kmを切るまで乗り切ろうかと思ってます。

でもEVを味わうともう抜け出せないので次のEV買い替えに良い情報いただけました。ありがとうございますm(__)m

書込番号:21897096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 リーフ 2017年モデルの満足度4

2018/06/15 18:26(1年以上前)

>正義no見方さん
>コメント頂いた方

たぶん皆さんが想像してるよりは少ない値引き金額です 
リーフの車体からの値引きは基本的に0か5万程度で、オプションからの大幅値引きは可能だと認識してました
過剰に伝えてしまい申し訳なく思います

値引額はディーラーさんとの約束で言えないですが、
Xグレードにプロパイロット、安全装置諸々、17インチアルミタイヤ、電動パーキングブレーキ、LED ヘッドライトを追加装備したのがX10万台記念車です

それらをオプションとみなして値引きしてくれたかもしれません

Xと10万台記念車の差額よりはだいぶ値引いてはもらえましたが・・
間違えても半額とか100万の値引きではありませんのでよろしくお願いします(≧∇≦)




書込番号:21897936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2018/06/17 23:17(1年以上前)



以前(H.2)、トヨタ・ディーラーでも経験しましたが、特別仕様車が出る直前に、
特別仕様車相当のオプションを付けて契約した方が、製造後に、特別仕様車を知りキャンセル。

セールスマンが、一ヶ月以内に起こる新発売の車両を公開せず、事前公開取引の違反。
ディーラーはキャンセルを受けるしかない・・・・・そういう車両は時々出ます。

結果として、そのキャンセル車を買った方が得をする・・・・・かな?



国からの補助金制度を活用するため、本体値引きは出来ず、対策費、補助金で対応するようです。


書込番号:21903916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 10:04(1年以上前)

本年度から国の助成金制度の内容が変更になり、本体からの値引きは関係なく支給があるようにセールスから説明を受けました。
走行可能距離×1000円(上限40万円)だそうです。
新型リーフは 400km×1000円=40万円になりますね。

ただし、本年度登場予定の60kwバージョンも上限が掛かり40万円となるそうです。

ですから、私は思い切り値引き交渉をさせて頂き購入を決定しましたよw

参考までに。。。
車体        Gグレード 
追加オプション 本革シート&BOSEサウンド

本体値引き 23、5万円  オプション値引き 5万円
です。

書込番号:21904599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 10:13(1年以上前)

参考情報の追加です。

納期は、グレードやオプション内容で違いが出るでしょうが、

グレードG パール&オーロラブルーのツートンカラーで、約1か月でした。

当方、西日本に在住なので、
今朝の大阪の地震の影響で、陸送の遅れなど出なければ良いのですが・・・

書込番号:21904618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/19 16:44(1年以上前)

らぶくんのパパさん同様新車が選択肢に入って来たので中期X24kw下取り含め見積もりお願いしたけど、あまりやる気を感じられず見送りかな。
下取り35、値引き15。
Xで補助金含めても280って所。

今回S/Xの仕様を見てクルコン標準装備は◎かな
しかし後部座席のシートヒーターがオプションになったのと100vコンセントがオプションですら無くなったのは頂けない。

次回車検までにじっくり見定め。
雰囲気30kwが下取り含め100でいけるなら全然OKって思えてきた。

書込番号:21907438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/23 20:03(1年以上前)

ディーラーさんから更に頑張った見積もりでた。
Xブラック後部座席シートヒーター本体車両354万
下取り37万、割り増し15万、本体値引き5万
補助含めると280を切る所まで。
期限付き見積もりでしたが悪くない価格でした。
序でにUcars30Xの中古。セグ欠け無しの2016年登録車が130万。登録料その他で10万、陸送6万。
4年のZESP付き。下取り同等でやってくれたら実質100万。
有り有りかな。
年末60kwが発表され40kwの登録流れが出てきたら中古も含めて更に買い得になると予想!!
いや希望!!

選択肢がリーフ以外無いのが寂しいなぁ〜

書込番号:21916875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/24 06:41(1年以上前)

>まんきちおじ様さん

ご機嫌さんです!

あっしの住む愛知県では、トヨタのお膝元と云うのもあってかサービスは
抜群なので有ります。

あっしは、発表会の翌日に契約しましたが、4年乗った24Xの査定価格
は、65万でした。リーフからリーフえの乗り換えで30万 永年の付き合い
からか10万それに約3万円ぶんのお好きな景品+ヒルトン名古屋のペアデ
ナー券がプレゼントでした。
G仕様+寒冷地仕様+バイザー.マット+NOフレーム+ご希望NO+5イヤ
コート担当セールスさんからのドラレコのサービスと取り付けで総額418
万でした。補助金を含めて差し引き273万でした。

9月11日の契約で納車は、10月28日でした。自宅充電で100%での
可能航続距離は、290Km〜300Kmで最高308Kmでした。
DrでQCを試みましたが、最初は104Aで80%を超えた時点で65A
でした。

万吉さんも、もう一踏ん張りの交渉をと思って居ます、、、

それにしても、国内のメーカー 2018年の発表 発売を目指してとかばかりで
中々発売迄にに至って居らず比較するEV車が無いのも淋しいですね!



書込番号:21917796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/24 10:37(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
どもども、ごきげんようの万吉ですw

素晴らしい値引き。
Gグレードで乗り出し273は熱い。
我が初号機白リーフは走行10万キロに手が届くほど労わってるのでw期待してませんでしたがそれなりな下取り額でよかったです(契約してませんがw)

行きつけの町工場の車屋さんと話したら中古より40kw新車がよいのでは?って話になりました。
高いけどタイミング見続けて良いところ探します。

書込番号:21918273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/24 21:26(1年以上前)

>まんきちおじ様さん

此の3月の決算期には、愛知県では大盤振る舞いが有りました。

40型リーフを購入ご検討でしたら、、、

万吉にぃさんには、次は9月が狙い目かと、お勧めします。

日 産車のほとんどのクルマの残価設定クレジットの金利が
1.9%なのにリーフだけは2.9%と強気な金利に成って居ます。
此の秋頃とウワサをされてるハイパワー.リーフの発表を待って
40型リーフの値動きを見定めて、残価設定クレジットの金利が
1.9%に成るのを見届けたら、思いっ切りお安くってぇのが万吉
にぃさんには、良いかなぁと半兵衛は思います!

日 産 以外のEV車が出揃う2020年頃には純木造の名古屋城の
天守閣も出来上がるかもです。

試運転かたがた名古屋に来たってちょうだい!!!






書込番号:21919605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/26 09:33(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
色々情報総合すると60kwが発売された次の決算って事で3月決定かな?
愛知まで行って購入するかねw

30kw中古でほぼ固まってた気持ちが新車に一気に傾いた。
グレードX
手出し270万の新車、30kw3年落ち120万
あと数ヶ月の間で残価クレジット含め答えは出そう。
初号機→新車、二号機→30kw中古がベストやけど5年前に500の出費でまた400の出費。
車お金かかり過ぎ。

でもリーフのランコスは最強
5年目車検も4万ちょっとでクリア
特に交換部品も無く光軸、サイドスリップだけで通りました。だから辞められない。
スレチすんまそん。

書込番号:21922568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/26 20:36(1年以上前)

>でもリーフのランコスは最強

査定価格の下落具合も最強ですね!

書込番号:21923722

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ276

返信37

お気に入りに追加

標準

新型リーフ買い方ガイド決定版

2017/09/19 22:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 gala-tokyoさん
クチコミ投稿数:38件

今回の新型リーフのベストバイは、Sモデルの寒冷地仕様です。
(なぜ寒冷地仕様であるかついては後述する)

今回Sモデルがお得な理由
クルーズコントロール、e-Pedal、エマージェンシーブレーキ、車線逸脱警報
、サイドカーテンエアバック
これらが、Sモデルでも標準装備となっています。

プロパイロットは搭載されていませんが、高速渋滞時もe-Pedalとエマージェンシーブレーキにより必要性はあまり感じられないと思います。

プロパイロットパーキングですが、よほど運転が下手な人以外まず使わないでしょう。(駐車完了までボタン押し続けるなど、面倒で時間もかかり、周囲の車に迷惑なだけとなりハッキリ言って使い物にならない。)

オプション必需品
まず、ヘッドライトは必ずLEDヘッドライトを選択してください。
車の見た目はヘッドライトで決まると言われています。
(オートレベライザー、シグネチャーランプ付きで54000円はお得)
それから、LEDフォグランプは必ず装備しましょう。
(なぜ、LEDフォグなのかというと、ランプがLEDなだけでは無いからです。
LEDフォグは、ハロゲンフォグと違いプロジェクター式となっており
水平方向に均一に照射されるので非常に見やすく実用的だからです。)

寒冷地仕様を必ず選択してください。
寒冷地仕様にすると、ドラミラーにウィンカーが付き、ヒーター付きミラーにキーロックミラー自動格納機能+後席温風吹出+後席クッションヒーター付きとなります。
これが、27000円というお得な設定。
新型リーフのウィンカーはヘッドライトの内側にあり、対向車から確認しにくいでしょう。ドアミラーウィンカーは安全のための必需品です。

ラゲッジパックも忘れずに選択してください。
リーフのラゲッジスペースは深いため、ラゲッジアンダーボックスが便利です。トノカバーは、盗難防止というより遮音対策に有効です。
このラゲッジアンダーボックスとトノカバーにより後席の静粛性が格段にアップします。
ナビレコカメラお買い得パックは、ディーラー無料サービスとなるでしょう。リーフには、バックビューカメラは必需品です。

その他、マッドガード、5イヤーコート、バイザー、ナンバープレートトリム、デュアルカーペット、電動格納式ネオンコントロール、LEAFサンシェード

最後に
メーカーオプションの6kw普通車載充電器をハンコ押す前にサービスしてもらいましょう。
これは、1時間で約50キロ分充電できるので将来性アップ!下取り価格も!

色は、ホワイトパールまたは、ラディアントレッドがベスト
ツートンカラーは、安っぽく見え、夏は屋根が熱くなるのでお勧めしません。

書込番号:21212166

ナイスクチコミ!30


返信する
BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2017/09/19 23:39(1年以上前)

>gala-tokyoさん
本革巻ステアリングじゃないと運転のモチベーションが下がってしまうので(買うとしたらXかな〜)と考えてしまう私は邪道でしょうか?(笑

プロパイとプロパイパーキングは特に必要無いのは同意します。
慣れたら運転が下手になりそうなので(苦笑

書込番号:21212292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/20 00:53(1年以上前)

ヒートポンプがSに装備されないことを許容できれば、ですかね。

書込番号:21212426

ナイスクチコミ!18


saaya555さん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/20 05:27(1年以上前)

プラズマクラスターエアコンで無いと、個人的にはダメ。
お肌がカサカサになる感じ。
代車でお借りしたリーフが、プラズマクラスターエアコンで無くて、閉口。

書込番号:21212579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/20 12:36(1年以上前)

個人的にはヒートポンプ無しSを選ぶくらいなら、中古で
30kWのGを買っちゃうかも。

ヒーポンと安全装備は個人的にはマスト。プロパイロットは
ともかく、他の安全系の装備は外せないのと、他の所有して
いる車がすべて電子パーキングだから、自分はXかな。

リーフに限らないけど、いかに最低グレードを選ばせない
かをメーカも巧妙に考えてますね…。

書込番号:21213283

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 13:09(1年以上前)

>gala-tokyoさん
非常に詳しい内容を、ありがとうございます。
決定版として使わせて頂きます。
もう少し待とうと思いましたが、写真だけでもすばらしいので、実物をみて試乗したら絶対に欲しくなる〜!!

書込番号:21213374

ナイスクチコミ!8


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/20 13:45(1年以上前)

私もヒーポンと安全装備マストですね。安全装備って使うとか使わないとかでは無いですし。

余程お金に余裕のない人以外はSを選ぶ理由がないと思います。

書込番号:21213441

ナイスクチコミ!16


nickyyyさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/20 15:18(1年以上前)

Sだと車体315万+補助金(40万)で40kWhでしょ。
乗り出し330の補助金40万で実質300万割る感じで40kWhに乗れるって割と良いなぁとは思っちゃう。

でも、新型Sに300出すなら、30kWhのx以上の中古リーフを150万で買って5年乗り、その頃に60リーフの3年落ちの中古狙うわ。
30リーフでもナビにクルコンエマージェンシーブレーキ車線逸脱警報サイドカーテンエアバック付いてるし。

書込番号:21213616

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/21 00:44(1年以上前)

いま2年落ちをウオッチしていますが、自動ブレーキ、アラウンドビューモニター&ボーズサウンド付きのGグレード車、かなりお手頃価格のせいかネット掲載から3,4日で売れています。実物見に行く前に売りきれてしまいます。Sとか全然うれてないですね。><

書込番号:21215093

ナイスクチコミ!10


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/21 08:21(1年以上前)

私は価格でSに注目していたのですが,

電動パーキングブレーキは,Xのオプション付き以上での装備なのですね.

オプション色々つけると,かなり価格が上がるんだよなー.


書込番号:21215475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2017/09/21 09:02(1年以上前)

Sは別途ナビをつけることになります。社外ナビやディーラーオプションのEVナビでも近場か通勤などの決まったところを走るだけなら不便ではありませんね
しかし、私は長距離を走るでリアルタイムの充電スポット更新、リアルタイムの満空情報取得機能が欲しいですね
スマホでも代用出来るかもですが、、、
真夏、真冬のリモートエアコンもよく使います。
また、電費や走行履歴などいろいろなデータが日産のサイトで見れる機能もよく使います。
XやGに標準装備されるNissan ConnectのナビはSではオプションでも選択不可なので私はX以上の選択になってしまいます。

書込番号:21215548

ナイスクチコミ!9


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/21 10:07(1年以上前)

スレ主さん以外誰もSは買われ無い雰囲気ですね 笑

これではベストバイとは言えないかも。

まあベストは人それぞれという事で。

書込番号:21215680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/21 16:22(1年以上前)

>gala-tokyoさん

1つの提案としてはインパクトはあると思います。
車に対する価値観は世代や環境によっても異なりますが、確かに欲しいものを全て入れるとオプションの金額が高価になります。

スレ主さんの一つの考え方としてSにこのオプションをつけてリーフを楽しみましょ  これはあながち否定するのではなく資金に余裕のない私のような者でもこれを我慢すれば、夢のEVライフが入手できるというモデルケースになります。

どなたかスレ主さんに対抗をして、別グレードでこのOPをつけて  というお勧めはありませんでしょうか。

私はスレ主さんの、このようなご提案を楽しく拝見をさせていただきました。これもリーフファンならではの楽しみです。
同じ車でもそれぞれの思い入れが伝わってきます。

通勤の足で使う。自分の移動する居間として使う。
安全性は絶対譲れない。お肌対策を気にする人(多分UV、IRカットも気にしていると思う)
色にこだわりや内装へのこだわりなど拝見していてとても参考になります。

書込番号:21216496

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:93件

2017/09/21 18:22(1年以上前)

>コール17さん
好感の持てるコメントでした。
そうですね。興味深いですね。
ひとつ、「ベストバイは」と言う表現が普遍的かつ絶対的な価値観と読めてしまう、スレ主さんの最初の書き方が誤解を招くんでしょうね。「私にとってのベストバイは」と言う表現をされたらよかったのにな、と思いますね。
スレ主さんがスレ主さんなりのベストバイを買ったら、またレビューでも聞いてみたいものですね。買わずに仰っているとは思えませんし。

書込番号:21216790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/21 18:34(1年以上前)

>コール17さん
ナイスなコメントです。
私もくるくるルークさんと同様、ベストバイは、そのグレード以外をベストでないと断定しかねない表現なので、皆さんの賛同がより得られなかったのではないかと思います。

まだ実車がデモできない状態で、売りとしている機能を使い物にならないと断じるのは、その機能付きグレードてオーダーした方に取っても気持ちの良いものでは無いでしょうし。

それを抜きにしても、ヒートポンプレス、ナビレスでは、最大公約数的ベターバイ?としてもかなり怪しいものだと言うのが正直なところでは無いでしょうか?

書込番号:21216817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/21 19:25(1年以上前)

>くるくるルークさん
>miyka_dueさん

私はスレ主さんの一つの見方としてのベストバイと読みましたが、やっぱり「日本語難しい」 これは私の中国の友人が詰まった時に良く使う。今回は私も使いますが。

miyka_dueさんの言われているヒートポンプは私も必要と思っています。しかし、居住地域や暑がりの人はヒートポンプを必要としないかもしれません。
日産がヒートポンプ以外は全く役立たずの暖房装置を取り付けている訳がありません。なにしろメイドインジャパンですから。

最高の機能が良いかもしれませんが、その機能はほどほどで良い。それより価格を優先して選ぶかもしれません。

私の読み方が悪いかもしれませんが、決して上から目線ではないように読みました。スレ主さんも良く検討を重ね、スレ主さんが考えてお勧めとしておられるような気がして横スレしました。

書込番号:21216953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/21 19:34(1年以上前)

実は自分もSにクルコンあれば問題ないど思ってました。
条件として中期のナビを移植がかのうであれば?って。
らぶくんのパパさんの情報で現状通りの動作はできないのかな?って思って断念ぎみ。
昔からオプションなんてキリがないと思ってるので、エンジンが一緒ならあとは自分でどうにかするさって感じでw
南国九州なんでヒーポン無しでも問題ないかも、嫁リーフはSですし。
東北地方は厳しいかな?

何とか小細工できないかな…

書込番号:21216971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2017/09/21 19:51(1年以上前)

>まんきちおじ様さん

>コール17さん

S仕様でも、走りそのモノは正しくリーフですよ!

でも、新型の発表直後で、スレ主様の数々のサービ
スは、とても望めないと思いますよ!

で、スレ主様に、お尋ねしますが

実際にDrで書き込みの条件で契約されたのでしょ
うか?


書込番号:21217027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件 リーフ 2017年モデルの満足度3

2017/09/21 21:39(1年以上前)

 中期のグレードSに乗っていますが、特に不便を感じることはないですよ。
 カーナビはオプションでついていませんが、スマートフォンで代用がききますし、市販のカーナビは、充電中まではわかりませんが、充電スタンドを探してくれます。
 ヒートポンプですが、そこまで大きく航続距離には影響しないと思われます。特にバッテリー容量が多くなったので、さらに影響を受けにくくなったのではないでしょうか。
 プロパイロットとプロパーキングは、魅力的ではあると思いますが、最終責任が運転手にある以上は、高いお金を払ってまで、出そうとは思えません。
 個人的には、必要性を感じないですね。買うならやはり、グレードSになりますね。

 新しいリーフの見積もりをしてもらいました。もちろんSグレードです。
 2年半乗ったリーフを下取りと下取り補助金、合わせて100万円以上出ていたので、差額260万円、さらに購入時の補助金40万円もでます。ほしいなと思いましたが、今のリーフは購入して日が浅いことと、お金がないので購入しませんでした。今のリーフに乗り続けます。

書込番号:21217401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/22 01:09(1年以上前)

十人十色、ですね〜。

私も、LEDヘッドと寒冷地はマストかなーと思います。
前席がシートヒーターで暖まっているなら、同じ温もりを後席にも提供したいです。あと、ドアミラーのヒーター付も、冬はサッと曇りが取れてとても重宝しています。

あと、前期から後期に乗り換えて、一番の残念は電動パーキングブレーキのカットでした。
私は長めの信号待ちは、サイドを引く派なのですが、リーフはアクセルペダルを踏むだけでリリースされるのでとても快適でした。後期型なのに、うんコラショと左足を動かすのが、グレードダウンした感じでいまだに残念です。
例えXグレードでも、どちらかのプロパイロットをつけないと、選択出来ないなんて、ひどいなー。

TCUで実現する各種リモート機能は満足度アップに大きく貢献すると思います。ナビのインターフェースは後期型と大きな変化はなさそうで、これは操作性も良いですが、Apple CarPlayの導入は羨ましいですねー。後付けナビとの満足感の差は大きいと思います。空調も、ダイヤル式が便利とは思いますが、プッシュ式が見栄えが良いですね。

単なる足ならSでも良いかもですが、個人的にはXのプロパイロットですかね。
本当は、Gの両プロパイロットレスが欲しいです。

書込番号:21218044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/22 01:10(1年以上前)

今は中期のGですが次はSでいいと思ってます。
ヒーポンは東北の真冬は役立たずですしPTCヒーター自体も温まればそれほど電力食う訳では無いので。バッテリーが大きくなってるので暖房での走行距離への影響は少なく感じると思います。
クルコンがACCだったら言う事無しでした。後は今のリーフのナビを入れ替えて使えれば自分にとってのベストバイ(^^)
今回は我慢しますが2年後に60kwの購入したい(><)

書込番号:21218048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2017年モデル
日産

リーフ 2017年モデル

新車価格:408〜583万円

中古車価格:64〜445万円

リーフ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/795物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/795物件)