サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
DSC-RX10M4 と DSC-RX10M3 の購入で迷ってます。被写体は子供。3歳5歳。この前、室内のお遊戯会で300ミリのレンズ。NikonD750と望遠レンズで距離が足りずストレスを感じたので超望遠レンズとも考えましたが今、このカメラにひかれてます。そんな中、最新機種か一つ前かで悩んです。どなたかアドバイスと一足をお願いします。
書込番号:21625615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RX10M4を使っています。
正直、AFは抜群にM4のが速くて正確です。
とにかく 動く被写体に合わせるなら M4の一択かと思います。
じっくりと撮りたい、静止物のみ ならばM3もアリですが ここは奮発してM4にしとけば 問題ありません。
ちなみに 写りは双方とも違いは分かりません…ってか 1型センサーカメラの中では抜群に写りはいいカメラですからね。
良い選択を〜
書込番号:21625642 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして。ニコンのD810とD500の併用として最近Rx10m4を購入しました。まだRx10m4に関しましては不慣れですが、ニコン機と比較しての感想です。
1、Rx10m4はコンデジと考えれば大きいですが、ニコン機に比べれば小さいので手の大きさにもよりますが親指AFには向いていないと思います。
2、親指AFを強引にやっていますが、押しているとズーミング出来ないのは非常に使い辛いです。
3、操作性はニコン機より落ちますね、私自身ははたぶん慣れないと思います。
ネガティブなことばかり書きましたが、Rx10m4はそれでも使いたくなる楽しいカメラです。
書込番号:21625794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんと、そうです。
これから何年か使うので、対象が子供なら尚更速いAFは優先です。
ピント合ってないと、画質なにかにじゃないですからね。
あとは1型の割りにデカイ図体なので、何でもOKのこのモデルと、ポケット、ポーチに気がるに入れて持ち歩ける1型かそれ以上のコンパクトデジカメの併用がベストですかねー。
私はキヤノンの1型持ちで、今度これを買いますが、価格落ちを待ってるとこです。
フジのミラーレスも併用したり、防水デジカメもったりしてるので、バッテリー管理とか大変です。
あんまり広げない方がいいと思いますけど、用途に合った本体の保有はいいかと思います。
書込番号:21625796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ttburtonさん
RX10M4を使って、6歳の息子の成長記録を主に撮影しています。
これまでα99を使っていましたが、RX10M4の方が段違いでAFが速く正確です。瞳AFも便利に使ってます。
先日、保育園の生活発表会があり、比較的大きなホールで使用しましたが、全く問題なく撮影できましたよ。画質はセンサーサイズが違うのでさすがにα99には敵いませんが、ワタシ的には満足できるレベルでした。
RX10M3は持っていませんが、AFの違いが大きいと思います。予算的に問題なければ、特に動きまわる子供撮りではM4が断然良いと思います。
書込番号:21625801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマ、タムロンの150-600のが安いのでは?
書込番号:21625946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M3でも名手は、飛びものをうまく撮ってらしゃいますが、やはり、AFは、M4の方が圧倒的にいいと思います。
それから、親指AFですが、このカメラは、AELボタンに割り当てるとボディが小さいので使いにくいので、もし、割り当てるなら、フォーカスホールドボタンに割り当てたほうが使いやすいです。
わたしは、AELボタンに再押し登録フォーカスをボタンを割り当てて、ワイドとフレキシブルスポットの切り替えを一発でできるようにしています。
それと、中央ボタンは、フォーカススタンダードにしておくと、フレキシブルスポットで、AFスポットを移動してもゴミ箱ボタンで一発で中央に戻ります。
ソニーのカメラは、ボタンカスタマイズをうまくすると、非常に使いやすくなりますが、そのへんは、他機種を使ってられる方は、なかなか慣れにくいと思います。
書込番号:21625971
3点

>ttburtonさん
はじめまして!
Nikon D4s , D500を持っていますが、
この度、RX10M4を購入しました。
M3と迷いましたが、AFは、比べ物になりません。
まだ、試写段階ですが、AFの速さと、正確さは、
D500より良い場合もあります。
一眼レフの場合は、レンズにもよりますけど。
条件にも、よりますが、
70-200 F2.8クラスの速度かと。
ボケは、600mm F4と言えど、
あくまでも、換算値
大きくは、撮れますが、ボケは、
元の焦点距離 220mmの F4相当のボケです。
換算24-600まで使えて、手ブレ補正も強力。
動画も、撮れる。
特に、スロー動画が撮れるのは、いいです。
子供が、野球とバスケですので、活用し始めてます。
ただ、1点。
AF-Cで、追い続けてる時に、ズームが効きません。
ここは、一眼レフに軍配が上がります。
電子ズームなので、しょうがない部分なのカモ。
一眼レフの登場は、減るカモですが、
使い分けは、可能かと思います。
おすすめします!
書込番号:21625975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしPlayMemories Camera Appsに興味がおありならRX10M3になります。
M4になって非対応になったので。
書込番号:21626011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ttburtonさん
こんにちは、Canon 1DWを使っていたのですが、寄る年波に勝てず購入しました。バッグも含めて3kgくらい軽量化しました。
撮っているときは夢中であまり感じないのですが、移動が大変になってました。
皆さんおっしゃるように親指AFは無理ですね。一脚を使えば大丈夫なので使用しております。
サイトにアップできるくらいの歩留まりは1Dと同じくらいですね。
買い増した価値はありました。
Canonがフルサイズミラーレスを出しても悩まないでしょうね。
書込番号:21626169
1点

皆々様
たくさんのアドバイスありがとうございました。
前向きな購入に向けて DSC-RX10M4 がいいかと思うようになってきました。価格が下がるのを待つべきでしょうか?取り急ぎ必要ではないのですがこれから暖かくなると何かと出かける機会も多くなるので購入するタイミングも迷ってます。
書込番号:21626230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ttburtonさん
価格が少し前に1万円ほど下がっていたんですが、又 元に戻ったみたいです。
結構価格変動しているので購入時期の見極めが大変ですね。
現在、M3とM4の価格差3万円程度ですが、AF性能と4kビデオ性能以外にお子さん記録には性能の違いは影響なさそうですね。
今度買って子供さんの小学生時代を長く続けて撮影する考えがあれば、即、買いですね。
書込番号:21626264
1点

☆ttburtonさん
Mr.あえらすさんはじめ皆さんのご丁寧な解説がありますが、個人的な印象をちょっと書きこませてください。
画質に関しては、1枚当たりのデータ量が違うので画質をメインにすると、フルサイズ機をお使いのようですので、大きく引き伸ばしてみれば物足りなさがあると思いますが、それを補って余りあるAFの連写性・追従性や機動性があるので、防塵・防滴性も含め、ある程度の大きさの写真までであれば、お子さんの撮影にはとても向いていると思います。
もっとも自分も覚悟してD810を下取りに出し、RX10M4を購入しましたが、最近諸般の事情でちょっと先祖帰りしてしまいましたので、あまり偉そうなことは言えませんが(^^)。
ttburtonさんはすでにD750をお持ちのようですので、やはり併用、棲み分けが合理的かと思います。
ttburtonさんにおかれましては、お子さんの撮影がメインのようですので、自分は遠い昔に子育ては終了した世代ですが、写真だけでなくさらに多くの情報量を記録できて、あとで見るとこちらのほうが盛り上がるかもしれないビデオ撮影もお子さんの記録には大事なポイントのような気がします・・・自分のところではビデオのほうがはるかに成長した子供の関心を引きました。写真の出来上がりのせいなのか、子供の出来上がりのせいなのか、自分の撮った写真はぱっと見てそれで終わり、残念です(^^)。
さらにあまり大きなレンズは、学校などではちょっと引かれる場合もあると思いますので、600mmを確保するとなると、他にもいろいろコンデジはありますし、DXモードで400mmまでのレンズなら換算600mmは確保できると思いますが、総合的に考えると当該機はかなりお勧めできると思います。
なにはともあれ、結局は自己責任ですので、できるだけ実機を触って確認したほうがよろしいかと思います。
自分は地方都市に住んでいるので大抵はネットの情報だけで購入していますが、当機は1台目は予約購入、その後GH5+100-400を使っていた家人が、こちらのほうが撮り易いと購入希望していたので価格コムの価格変動を見ていましたが、164,000円ぐらいの時に、ひょっとしたらもっと下がるかもと期待していたら、こちらの価格変動グラフのような変遷をたどり、結局2台目は実質170,000円ぐらいで購入する羽目になりました。株同様、素人には価格変動の予測がつきませんでした。
待てばいつかは安くなるとは思いますが、お子さんもどんどん成長するので、購入タイミングはttburtonさんのお気持ち一つだと思います。いずれにしましても、お子さんの記録はプライスレスだと思いますので、より良き選択をなさってください。
書き忘れました。AFの追従能力では前モデルとは格段の差があるので、余裕の動体撮影なら・・・動体と言っても動きの速さや大きさなど千差万別ですが・・・値段は高くてもやはりM4かと思います。
書込番号:21627526
1点

>ttburtonさん
RX100Vで、像面位相差になりAFがだんちがいなので、10M3は我慢してM4買いました。
ソニーは旧製品と併売しますが、次がでるまで、さして下がらないかなと。
AFは100Vより速く、1型センサーのピント深度もあり、フルサイズレフ機より合いますね。 1kgと重くなりますが、子供ならM4です。
書込番号:21642242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ttburtonさん
マップ●〇ラさんのメールで中古ですが、158,000円が出ましたよ。
すぐ売れちゃうと思いますので、早めのチェック!を。
https://www.mapcamera.com/item/3717004760775
書込番号:21645705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





