サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
いつも勉強不足の質問で申し訳ありません。
Twitterに鳥の動画をアップすると撮った画像よりかなり低画質でアップされてしまいます。
たぶん、サイズが大きくて圧縮がかかっていると思うのですが、30秒くらいの動画を画質が悪くならないサイズで上げるにはどのような設定で撮影したらよいでしょうか?
今撮っている画像サイズは1920×1080になっております。
書込番号:22865692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは色々試してみて自分としての納得な方法を確認するのが良いんじゃないでしょうか。まず手っ取り早いのがプロキシー記録の利用です。プロキシー記録はXAVC S動画を記録する際に同時に記録される1280×720の低ビットレートなMP4ファイルでXAVC S HDの1920×1080pに比べると9Mbpsとかなり軽量です。
次にPCをお持ちである事が前提ですが、VLC media playerと言うソフトで画像サイズとビットレートを変換してそれをアップロードしてみることです。スケールを0.25まで下げてみてフレームサイズも480ピクセル×270ピクセルまで下げてみます。こうすればビットレートも2Mbps程度まで落としながら見た目の画質の劣化は殆どありません。
書込番号:22865904
1点

>ハトザムライさん
私はiOSからですが見る方のデータ量消費も考慮して
640x360のビットレート1MbpsのMP4にしてからアップロードします。
これぐらいでもまだアプリは圧縮するようですが、画質はほぼ変わりません。
iOS側には同じ画面サイズのMOVファイルが作成されます。
書込番号:22866016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





