サイバーショット DSC-RX10M4 のクチコミ掲示板

2017年10月 6日 発売

サイバーショット DSC-RX10M4

  • 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
  • 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション

サイバーショット DSC-RX10M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

サイバーショット DSC-RX10M4 のクチコミ掲示板

(4496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデート来ましたね!

2019/11/14 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:268件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度4

待望のアップデートです。
トラッキングがあれば、なお良かったのですが…

RX10M4はα9譲りの機能満載で、本当に長い間使える機種になりそうですね。

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=DSC-RX10M4&lang=jp&area=jp&s_tc=cs_ml_inf_cyber-shot_191114_01

書込番号:23046944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
αmanさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/15 08:43(1年以上前)

さくらファンタさん情報有難うございました
早速アップデートしました
気のせいか、AFが早くなったような

書込番号:23048168

ナイスクチコミ!2


VF25さん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度4

2019/11/15 10:40(1年以上前)

今夜帰宅したら早速アップデートしてみよ!
明日は朝からこのカメラぶら下げて野鳥探しに行くかなー

書込番号:23048311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度4

2019/11/15 16:08(1年以上前)

私はアップデートはしましたが、まだ使えず。
明日は友人の結婚式で動画撮影を依頼されていますが、さすがにRX10M4では高感度に弱いので…なかなか試しに行けないです。
とりあえず予備機として持っては行こうかな(笑)

書込番号:23048753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


αmanさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/17 19:48(1年以上前)

瞳AFなんてどうてもいい
期待が大きかっただけに、ちょっと残念

M5の発売が待ち遠しい
高感度ノイズの軽減、更なるAF速度の進化、玉ねぎボケの軽減, テレ端800mm
20万円でもいいぞ

書込番号:23053460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2019/11/19 11:24(1年以上前)

機種不明

こんなモコモコ顔の中の瞳もバッチリ

早速アップデートしました。
うちにはワンコがいないので試せませんでしたが、
たまたま犬連れのお客さん来たので試してみました。
動物の瞳フォーカスバッチリでした。
鳥の撮影にも使えるか楽しみです。

書込番号:23056610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2019/11/21 01:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カリガネの目は認識してくれました。

オシドリの目も認識してくれました。

ミヤコドリの目も認識してくれました。

瞳オートフォーカス、動物園に行って鳥に使えるかテストしてきました。
結論から言うと、目がぱっちりとした鳥で周りが明るければ使えます。
カリガネ、オシドリ、ミヤコドリの瞳は認識してくれました。
しかし、タンチョウヅル、白鳥はだめでした。
シャッターを半押ししてから瞳を認識するまでのタイムラグがあるので、
動いている被写体にはかなり厳しい。
実際にフィールドで使うにはほど遠いかな。

書込番号:23060048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/17 19:27(1年以上前)

昨年7月にマップカメラから中古(美品)で購入しました。純正ベルトが欠けていた以外は全て揃っており、新品同様の
ランクと何ら変わらないレベルのカメラでした。
お恥ずかしい話ですが最近迄、AFは顔認証で瞳認証AFは出来ないと思っておりました。

先般ビックカメラ川崎店をぶらぶらしておりましたらSONY RX10 M4 の広告が目に止まりまして「瞳AF仕様」と云う事
が書かれておりまして、確か顔認証AF迄で瞳認証AFは出来ない筈では?と疑問を持ちつつ帰宅してからSONYのHP
を開いて調べましたら昨年11月にバージョンアップのファイルが紹介されていて瞳認証AFに進化する事が判りました。
(Ver1からVer2へアップデートする)

此は無料で最新機種に換装出来る、此の儘アップデートしないと云う選択は有り得ないとの決断で挑戦してみました。

しかし最初から問題が発生しRX10 M4のカメラ本体 が認識されません。何回もUSBコードを抜き差ししたりインストール
を繰り返して見ましたが結果は同じです。
最初はマップカメラに電話して、1年保証は未だ有効なのでアップデートが出来ない不具合を此の保証期間内で修理
出来ないかを問い合わせた処、ソフトのインストール等は出来ませんとの事でした。

継いでSONY秋葉原サービスステーションに電話連絡して指示を仰ぎましたら、Windowsのバージョンを問われましたので
Windows 7を使用している旨を伝えましたら、7は既にバックアップ体制が切れているので駄目な可能性がある。或いは
カメラ本体に何らかの不具合が発生している可能性が有る。との事でした。

自分としては今のパソコンを買い換える迄、慣れ親しんだ7から10に変えたくありません。一度変更した事がありますが
スキャナー等、一部機器が使えなくなりましたので再び7に戻した経緯があります。

Windows10でのテストが出来ておりませんでしたので娘の10の入ったノートパソコンを借りて再び挑戦しましたが結果は
全く同じでした。これで結論的にはSONY RX10 M4 購入時に備品として一緒に届いたUSB専用コードに不具合が有るのか
或いはカメラ本体に不具合が有るかの2者選択に絞りました。此の同梱されていたUSBケーブルは封印されたビニル袋に
其の儘納められており、自分が袋を破る迄は中古品とは云えUSBケーブルだけは全くの新品状態でした。

自宅には形状の似たUSBケーブルが2〜3本有りましたがカメラ側コネクターの形状がSONY純正品(同梱品)の形状とは
若干の違いが認められましたので違うメーカーのケーブルを使用してカメラ側の接点を痛める可能性が有ったので使用し
ませんでした。

結果的にSONY 秋葉原サービスステーションにカメラとUSBケーブルを持ち込み、バージョンアップを依頼しました。
同時にUSBケーブルに不具合が無いかの確認も依頼しました。

結論としてはSONY純正のUSBケーブルに不具合(不良品)が有りました。今迄6〜7台のデジタルカメラを購入
しましたが付属品に不良品が入っていたと云う経験は始めてです。結局、技術料として3300円を支払いました。
本来、純正のUSBケーブルが正常品なら一切の金銭的負担が掛からずにバージョンアップ出来た筈ですが、
メーカー出荷時から不良USBケーブルが同梱されていたお陰で無用な労力と金銭的負担が生じてしまい一寸
割り切れない気持ちが有ります。こう云う事も有るんだなと云う初めての経験から此方の板で御紹介させて戴き
ました。

書込番号:23237350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/17 20:29(1年以上前)

追記します。
Windows7を使用しているとセキュリティに問題が生じるのではないか?との疑問が有るかと思います。
自分はWindows7導入時からセキュリティソフトとして、「カスペルスキーインターネットセキュリティ」ソフト
を導入しております。
カスペルスキーをインストール時に注意文章が出まして、Windows7に含まれるセキュリティソフトは活かさ
ないで下さい。カスペルスキーのソフトと競合して誤作動を起こす可能性があります。と警告されますので
Windows7のセキュリティソフトは終始活かさず殺した状態を保っております。
此によるセキュリティ上の弊害は全く起こっておりません。要するにWindows7のバックアップが停止されても
何らの弊害も生じません。よってWindows7を此の儘使用し続けて行く積もりです。
Windows10を導入した時も同じ様な措置を執ると思います。

書込番号:23237472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/02/17 20:37(1年以上前)

>浜のクーさんさん

カスペルスキー入れててもアドビのFIash動いている様ならセキュリティホール塞げてませんけど?

書込番号:23237488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/03/20 15:10(1年以上前)

先日 6年間愛用していたRX10M3が壊れました。
ソニーに修理依頼したら8万円以上と見積もりが来たので修理を諦め 中古美品のRX10M4を13万円で購入。外箱が無いだけでほぼ新品同様。
さっそくファームウェアのアップデートかけようとダウンロードしたが認識せず。しかしプレイメモリーズにはRX10M4と正しく認識されて製品登録させていただきましたw
バージョンを確認してみたところVer.2になっていましたので実害はありませんでしたが アップデイターが認識しないのはちょっと謎ですね。
OSはWin11最新版です。

書込番号:25188486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

メジロを撮影しました

2023/03/04 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

RX10Wで撮影

RX10Wで撮影

RX10Wで撮影

RX10Wで撮影

動きの素早いメジロを撮影出来るだろうかと
突然思い立ち地元の公園に撮影に行きました。
α99Uの560mm相当のレンズに比べ
600mm相当なのに軽く出来ました
AFは一回外すとリカバリにちょっと時間が掛りますが
私的には十分な上がりです
主力機材でもサブ機でも活躍出来るカメラです。

書込番号:25167919

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/04 19:13(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは。

1インチセンサーサイズでも十分に楽しめますね。

書込番号:25168041

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 

2023/03/04 19:40(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんばんわです
明るいところで撮影するなら
この1台で十分ですね
自宅でプリントするA4サイズなら
どのカメラで撮影したかは分かりません。

書込番号:25168088

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/03/04 20:51(1年以上前)

機種不明

陶器のデザインみたいで気に入りました(^^)

陶器のデザインみたいで気に入りました(^^)

背景の完全な白飛びが効果的になっていますね(^^)

書込番号:25168207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 

2023/03/04 21:11(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
粋なデザインありがとうございます
良いアイデアですね(*^_^*)

書込番号:25168236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6806件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度3 FB 

2023/03/12 04:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつもお世話になっております^^

記念に貼っておきます〜♪

書込番号:25177677

ナイスクチコミ!8


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 

2023/03/12 16:59(1年以上前)

>ちゃーずる良さん
こちらこそ何時もお世話になってます
私の写真と違って明るくて良いですね
参考になります(*^_^*)

書込番号:25178411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RX10M4とa6600の比較 教えてください

2023/02/20 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
子供の運動会やスポーツイベント
【重視するポイント】
ピントがしっかり合った、鮮明な写真が撮りたい
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
a6600
【質問内容、その他コメント】
現在RX10M4とa6600にタムロン18-300のレンズを装着して使っています。
子供の運動会やスポーツイベントではどちらのカメラを使用した方がよりピントの合った鮮明な写真が撮れますか?

リレーや徒競走の一瞬のタイミングを狙っています。

詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:25151391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2023/02/20 19:24(1年以上前)

両方お持ちならば、ご自身で比較されるのが1番です。

書込番号:25151475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/02/20 19:46(1年以上前)

>盛るもっとさん
コメントありがとうございます。
比較したのですが、デジタル一眼初心者なのでよくわからず、詳しい方にアドバイスいただけたらと思っています。

書込番号:25151518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/02/20 19:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


なおくんママさん、こんばんは。

ご自分で、RX10M4とa6600+タムロン18-300を使って
実際に、動きの速い被写体を撮影してみて
どちらの方が「ピントがしっかり合った、鮮明な写真」が撮れるか比較すると良いですよ。

こちらに向かって、高速で近付いて来る被写体を連続撮影してみると
カメラのAF性能やAF追従連写能力の実力が良く分かりますから

安全に気を付けながら、公園などでお子さんに自転車に乗ってもらい
スピードを出して、こちらに向かって走って来るところを連続撮影してみてください。

同じ条件で、RX10M4とa6600+タムロン18-300を使って撮影し
どちらの方が「ピントがしっかり合った、鮮明な写真」が撮れるか
パソコンの大きな画面で、じっくり比較すると良いと思います。

書込番号:25151520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/20 19:54(1年以上前)

>isiuraさん
こんばんは。
詳しいアドバイス、ありがとうございます。
比較する方法を具体的に教えてくださり、とても助かります。
早速試してみます。

書込番号:25151533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/20 20:03(1年以上前)

>なおくんママさん

こんにちは。

どちらでも撮れそうな気もしますが、RX10M4は
レンズ含めて純正対応ですので、晴れた日なら
フォーマットの小ささも感じにくいかもしれません。

一度公園に行って、カメラを事前に動体用に
シャッター速度優先(S)モード、1/1000秒、
AF-C、連写(α6600は最高のH+:11コマ/秒連写
ではなく、EVFがライブビュー表示のH:8コマ/秒に
設定し、何度かお子さんに数回こちらにダッシュ
してもらい、AFエリアなどを検討されるとよいと
思います。(ゾーンAFや1点AF、トラッキングAFなど)

まあ、走るのは必ずしもお子さんでなくとも
ご主人でも良いですが。被写体の大きさの
感覚もあるので可能ならば、ということです。

書込番号:25151545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/20 20:11(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんばんは。丁寧なアドバイスありがとうございます。
また、詳しい設定を教えてくださりありがとうございます。
AFエリアの選び方がいつもわからず迷ってしまうので、事前に試してみればいいのですね。

早速やってみます!

書込番号:25151558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/02/20 20:29(1年以上前)

>なおくんママさん
こんばんわ 初めまして
私は両機種使用しています、どちらも動き物は強いですが運動会とかで使いやすいのはRX10Wですね。 広角から超望遠までこれ1台ですみます。それとまずは両機種とも慣熟されるのがよろしいと思います。

書込番号:25151585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/02/20 21:14(1年以上前)

RX10Mk4で使いずらいと思ったのは、距離が大きく変化するケース。
電動ズームなので思った画角にするのに待たされる感じです。
飛んでいる鳥を主に撮っていましたが、ズームはいったん決めたらあまり動かしませんでした。

交換レンズタイプは手動ズームが選択できるのでその点はストレスがありません。

書込番号:25151646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/20 21:28(1年以上前)

>neo-zeroさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
両方とも使っている方からのアドバイス、とても参考になります。確かに超望遠の機能を考えるとやはりRX10M4かなあとは思うのですが。
はい、二つとももっと練習したいと思います。

書込番号:25151675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2023/02/21 09:41(1年以上前)

>なおくんママさん

他の方も書いてますが両方持ってるので両者の比較は自分で行って判断するのが確実だと思います。

おそらく初心者と言うよりも写真についての知識が少ない、学んでないことが1番の要因だと思います。

良いカメラをお持ちなので露出や被写界深について勉強した方が良いと思います。
その上で動くものを撮ったり、公園などで走ってるお子さんを撮影するなどして結果を確認。
上手く写せなかったら設定を変えるなどして再チャレンジ。

まずは露出について学びながら経験と慣れることが大切だと思います。

RX10M4はズームが電動なので走ってるお子さんを狙うならα6600に18-300oの方がズーム操作は素早くできるとは思います。

自分も子どもの撮影をしてますが、向かってくる子どもを真正面から狙うのは難しいです。
少し斜めから狙うとか撮影位置を工夫するなど色々と試してはと思います。

書込番号:25152193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/02/21 14:00(1年以上前)

>with Photoさん
コメントありがとうございます。

カメラは難しいなぁと日々感じています。

これから勉強していきたいと思っています。オススメの本などがあれば教えていただけたら有り難いです。

書込番号:25152444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/21 14:06(1年以上前)

>勉強中中さん
コメントありがとうございます。

ズームの種類で合う合わないもあるのですね。参考にさせてきただきますね。
ありがとうございます。

書込番号:25152453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-RX10M4をお持ちの方に質問です。

2023/02/15 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

このカメラを最近に購入し、先日は写真と動画撮影もしたのですが、
動画撮影時の画角が、Web上の説明通りとならず、先程、以下の様な質問を、SONYさんの送信フォームに記載しておくりました。

--------------------------------
■お問い合わせ種別:製品の使い方
■製品型名:DSC-RX10M4
■お問い合わせ概要(100文字以内):動画撮影時の手ブレ補正設定時の画角について
■詳細情報(1000文字以内):https://helpguide.sony.net/dsc/1720/v1/ja/contents/TP0001570348.html
に記載される以下の内容の通りになりません。

ご注意
[動画 手ブレ補正]の設定を変更すると、画角が変わります。
[動画 記録方式]が[XAVC S 4K]のとき、[インテリジェントアクティブ]、[アクティブ]は選べません。

「設定を変更すると、画角が変わります。」とありますが、特に[動画 記録方式]が[XAVC S 4K]の時、「切」にしても、動画録画を開始すると、手ブレ補正時と同じ画角になってしまい、説明書きと矛盾しますし、想定外でした。

製品は、最近、家電量販店で購入、カメラのファームウェアは、最初からVer2.0となっていました。

このため、撮影前の画角に比べ、「望遠効果」が出てしまいます。
どの様にすれば、撮影前に表示される画角で撮影できるのでしょうか?
--------------------------------------------------------
この様な内容を送信しています。
他社カメラなどで、「電子手ブレ補正」をONにすると、画角が変わり、「望遠効果」の様にも見えたりしますが、
RX10M4で動画用の手ぶれ補正を使っても切っても、画角が変わってしまいます。

皆様がお持ちのカメラではどうでしょうか?
ファームウェアがVer1.0のままのカメラでも、同じ現象が発生しますでしょうか?

それとも、仕様なのか・・・。
現時点で分かりません・・・。

お試し頂いて、症状を教えて頂けたらと思いい、質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:25143941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/02/15 12:20(1年以上前)

以下のリンクはRX100M7のものですが僕の答えは違うので無視していただくとして4Kだと手ぶれ補正がスタンダート、即ちレンズだけの手ブレ補正でも横方向がクロップされますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001177669/SortID=23071900/#23072661

RX100M7の動画撮影時の画角の注意書きはRX10M4と同一のようですので。RX10M4とRX100M7は厳密な意味ではセンサーが違いますが、4K撮影時のクロップに関しては同一ではないでしょうか。
https://helpguide.sony.net/dsc/1920/v1/ja/contents/TP0001126398.html

書込番号:25144018

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/15 13:28(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

返信、ありがとうございます。そうすると、「仕様」なのかな?という所になりそうですが、
それにしても、Web上の説明が足りないか、簡素すぎる印象に映ります・・・。

また、関連を検索していた時、画角の比較を検証されていたブログを見つけたのですが、
ひとまず、メーカーさんの回答や、同じ機種をお持ちの方の情報も待ちたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:25144091

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2023/02/16 11:08(1年以上前)

とりあえず・・静止画→動画の画角変化は他機種でもそうだったので、あまり気にしてませんでした(^-^;

RX100M7は4Kで「アクティブ」も選択(3択)できるようになって、
「スタンダード」→「アクティブ」で画角が大きく変わるのに驚きました・・(>_<)

「切」は三脚に載せた時の補正誤作動を防止するために使うという認識なので、
通常は「スタンダード」を使っています。(RX10M4の4Kは2択)

「切」と「スタンダード」を切り替えて画角が変わってしまのは私はイヤです・・

書込番号:25145164

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/16 19:29(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

返信、ありがとうございます。屋外での利用がまだ2日しかないのですが、広角端の
写真撮影で3:2モード:20M(5,472×3,648)の仕上がりが思っていた以上に良く、
動画撮影では、アスペクト比が異なるため、上下で発生するブランクは仕方ないのですが、
左右の範囲を写真と同じ範囲にしようとすると、後方への移動が必要になるかと思います。
撮影場所によっては、それが出来ない場所も有ると思います。

他機種では、動画で撮影できる範囲を画面内に表示させる機能があるのですが、この機種
にはそうした機能が無いようで、モードダイヤルが写真撮影用のP、A、S、Mの時、録画ボタン
で録画をスタートさせると、開始前と異なる画角になってしまい、構図取りに左右されると思います。

メーカーさんからの回答はまだ来ていないのですが、sumi_hobbyさんからいた内容を参照すると、
この機種の仕様と考え、諦めるしかないのかな、と思っています。

一方、モードダイヤルを「動画」に変えると、撮影前から構図の確認ができるものの、写真撮影時と比べ、
4Kは画角が狭くなる事に変わりがなく、また面倒なのが、フォーカスモードダイヤルの位置が「MF」以外は
「AF-C」に固定されるようで?これまで、枝上の小さな映りとなる鳥の場合等は撮影中にピントが迷う事があり、
これを防ぐため、「AF-S」で録るのですが、これが写真撮影時の様に出来ず、カスタムキー(撮影)で、
設定可能なボタンに特定の機能、「再押しAF/MFコントロール」を割り当てる事でピントが合った?と思われた後に
設定したボタンを押す事でMFに変更、ピントを固定できるものの、写真撮影に比べると、ピント合わせに少々面倒
な手段をとる形となり、ここもスッキリしません・・・。

書込番号:25145712

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2023/02/16 21:34(1年以上前)

フルセさん、こんばんは。

誰か忘れましたがネットのレビュー記事で、動画は28−680mmになると見たことがあるような・・

私は静止画3:2で、録画ボタン押して4Kをチョイ撮りしております。
モードを「動画」に切り替えることは、ほとんどしません。

なんといってもこの機種の4Kはプロキシー動画を同時に記録できるのがとても便利で、
4KはゆっくりPCに保存〜編集、プロキシー動画はスマホに転送してすぐに家族に送るなどしております。

野鳥撮影などでご苦労されているようですが、私はほとんど撮りません(妻が鳥嫌いなんです)ので・・

フォーカスポイントは移動させて使いますが、フレキシブルスポットを「M」か「S」にしてモニタータッチです(^-^;
これでピントが合わなければ諦めてます。

基本フォーカスモードは「DMF」です。
動画では使えませんが、静止画時の超解像ズーム(フレキシブルスポットできない)で、フォーカスリングを回せば微調整できるので・・

書込番号:25145897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/17 09:52(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

返信、ありがとうございます。
頂いた数字を検索してみたら、レビュー記事を見つける事ができました。

製品発売後に、何度見ていたページでした。
当時、4K動画撮影時の焦点距離までは見ていませんでした。(^^;

後日、メーカーさんの回答が届くと思いますが、頂いた返信で解決出来たと思います。

野鳥の動画撮影でAFを固定しているのは、過去の失敗からで、
ピントが迷う事がある点と、飛び去った後の背景を元に、ピント合わせを始める為で・・・。

まだ使い込めていないので、動画を中心に四苦八苦してみたいと思います。

ありがとうございます。(^^

書込番号:25146381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 全く違うものと思いながら悩む

2023/01/31 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

【使いたい環境や用途】
コンサートホールでの撮影
風景

【重視するポイント】
画質

【予算】40万

【比較している製品型番やサービス】
ソニーR10
ソニーα7W

【質問内容、その他コメント】
キャノンR6MK Uを考えてましたが
たまたま見かけたソニーのα7が目に止まりました。
価格がレンズ込みで予算オーバーし検討
以前カメラでコンサート撮影しているテレビ番組のでカメラを撮っていた画面を見せたらこのR10でした。

カメラレンズ600まで付いた一体型で価格も比べると安価

迷ってます。

しかも明日から値上げ。

書込番号:25121151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/01/31 13:42(1年以上前)

これはどうですか
https://kakaku.com/item/J0000031670/

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/omd/em5mk3

値動きを見て30万円台前半まで落ちたら買うとかです。
F4.0の明るいレンズでフルサイズの600mm相当です。
https://kakaku.com/item/K0000843555/

https://jp.omsystem.com/product/lens/single/pro/300_4ispro

書込番号:25121167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2023/01/31 13:44(1年以上前)

>PPP2010さん
欲しい時が買い時です。
使ってダメなら買い換えるしか有りません。
程度の良い中古も有ります。
しかし、値上げすると中古も上がります。
良いお買い物を祈ります。
追伸
結構モデルチェンジ無しで売られているので、新型が発売されるやも。

書込番号:25121169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/01/31 14:32(1年以上前)

別機種

舞台撮影 富士フイルムX-T100

>PPP2010さん

コンサートホールでの撮影には許可が要りますよ。
ライブハウスなら敷居は低いですが、高感度が必要になるのでAPS-C以上のセンサーでF1~F2の明るいレンズが必要になります。

静止画で撮らずに4k動画で撮って静止画切り出しと言う手もありますが三脚禁止の場所ではこの手は使えません。

書込番号:25121230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/01/31 14:46(1年以上前)

>PPP2010さん
こんにちは。

一番の大きな差はレンズを交換出来る事なのではないでしょうか。

ご自身がこの点をどう考えてるかで決まると思いますよ。
レンズ交換が苦にならない、逆にそれが楽しいと感じるならソニーα7W。

レンズ交換が少しでも面倒だと感じるならソニーR10。

以上だと思います。

書込番号:25121246

ナイスクチコミ!1


スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2023/01/31 15:17(1年以上前)

説明ありがとうございます。
撮影可能なローカルなコンサートや最近撮影可能なカメコ席での撮影を想定しています。

書込番号:25121282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/01/31 15:21(1年以上前)

PPP2010さん
>コンサートホールでの撮影

Q1.演奏はクラシック、それ以外、どちらですか?
Q2.静止画、動画、どちらですか?

参考
私は、シンフォニックオーケストラのクラッシック演奏会の撮影を依頼されることが多く、状況を書いておきます。
1.撮影位置:観客席最後部(3階)
2.三脚使用
3.カメラ:ミラーレス一眼 APS-C(FUJI)の2600万画素
4.レンズ:標準ズームレンズ(開放F値:F4)、望遠ズームレンズ(70-300mm)
 10年前はフルサイズ一眼レフ(ニコン)を使用。

シャッターを無音で撮影できるミラーレス一眼は、私にとって必須です。

書込番号:25121287

ナイスクチコミ!2


スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2023/01/31 15:48(1年以上前)

クラシック、それ以外両方です。
静止画です。

書込番号:25121313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/01/31 16:14(1年以上前)

PPP2010さん
>クラシック、それ以外両方です。
>静止画です。

そうですか、クラッシック演奏会ならDSC-RX10M4でもOKというか、凄く活躍してくれました。
収容観客人数1400の最後部でも、ステージ全体からソリストのアップまでこなしてくれ、画質も高水準だし連写高性能もナイス。
参考
・露出:ISO640、1/60秒、f/4.0
・RAWのみの保存、現像はLightroom classic、レタッチはPhotoshop CC。

書込番号:25121332

ナイスクチコミ!2


スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2023/01/31 17:11(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
とても参考になります。

書込番号:25121386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/02/01 11:58(1年以上前)

PPP2010さん
 DSC-RX10M4を所有されているんですよね?
DSC-RX10M4を所有前提でコメントします。

コンサートや風景撮影での機材追加のコンセプト
1.DSC-RX10M4でカバー出来ていないことを解決する機材を入手する
2.カバー出来ていないこと
 レンズの絞り開放値が明るくない
3.対策
(1) 開放絞りF1.4〜F2.0あたりの単焦点レンズを選び、そのレンズが使えるカメラを選ぶ。
 手振れ防止が使えればベター。
(2) 予算が40万円なら、次のレンズとカメラがお勧めかな。
 明るい単焦点レンズを複数買っても予算内に収まるのはFUJIFILMのXシリーズ。
 写りも良好、小型軽量、(フルサイズと比べれば)安価です。
・レンズ候補:FUJIFILM XF18mmF1.4 R LM WR、XF23mm F1.4 R LM WR,、XF33mmF1.4 R LM WR、XF90m F2 R LM WR
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001348957_K0001379949_K0001379950_K0000777288&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3
・カメラ候補:FUJIFILM X-S10、X-H2S、X-H2

書込番号:25122395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホへ転送する方法を教えてください。

2023/01/05 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:245件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

久しぶりに、このカメラを取り出して記念写真を撮りました。(3年ぶり)
画像をスマホ(アイフォン)へ転送したいです。
アプリもIMAGE EDGE MOBILEを入れました。

昔のPlayMemories Mobileのダウンロードサービスは終了いたしました。
と書いてありましたが、メニューからスマホ転送を選び、QRコードを読み取りする際、
スマホがQRコードを認識せず、できません。
他の方法など、ありましたら教えてください

書込番号:25083332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/05 09:12(1年以上前)

>PlayMemories Mobileダメなの?
スマホは何使ってるの?
確実なのはカードリーダー使うか、カメラとケーブル接続だよ。
無線は安定しないし、速度も遅いからね。

書込番号:25083348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/05 09:17(1年以上前)

あ、NFC使う方法もあるよ。
カメラとスマホにNFCマークあるから近づければOK

書込番号:25083353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/01/05 09:50(1年以上前)

>平成26年12月19日さん

>>スマホがQRコードを認識せず、できません。

ここを詳しくiPhoneで何とどうしているのか、

書込番号:25083383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/05 10:02(1年以上前)

スマホはiphoneの何使ってるの?

書込番号:25083400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/05 10:12(1年以上前)

平成26年12月19日さん

IMAGE EDGE MOBILEのApp Storeでのレビューを見ると、
最初の転送ではなぜか上手くいかず
再起動して2回目をすると転送出来たというものがありますね。
あとiOSのバージョンによって転送出来ない事があるようです。
レビュー全体の評価が1.7と異様に低いのが気になります。

書込番号:25083414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/01/05 10:23(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
>よこchinさん
>BLUELANDさん

スマホは、アイフォンSE です。

このアプリは、不具合も多いようですね

もう記念写真なら、スマホが楽で簡単ですね

色々と試してもダメだったので、
メモリーカードでPCに取り込み、
PCからアイクラウドでスマホへ送る方法にしました。

お手数をおかけしました。

書込番号:25083428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/05 10:30(1年以上前)

PlayMemories Mobileは使ってない。
だめアプリ!
いつもカードリーダーでIpad、PC経由でクラウド、SSDに保存してるよ。

書込番号:25083441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/01/05 17:55(1年以上前)

>平成26年12月19日さん

解決済みですが、下記のようなカードリーダーでSDカードからスマホに直接転送する方法もありますよ。ご参考まで。

https://amzn.asia/d/2JqyMMX

書込番号:25084042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/01/06 10:51(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
便利そうですね

書込番号:25084973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/01/15 14:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

上の画面は無視してスマホのWifiのRx10m4を選択してください

カメラは接続中のまま、開始するを押す

転送完了!

IMAGE EDGE MOBILEを使ってスマホに転送出来ます。
本体の転送ボタンを押したあと出るQRコードは無視して、スマホの設定でWiFi設定でDirect-DSC-rx10m4を選択してください
次にIMAGE EDGE MOBILEを起動して開始するを押すと転送されます
Direct〜rx10m4が出てこない場合はアプリにカメラを登録してないので出来ません

書込番号:25098374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2023/01/16 08:40(1年以上前)

私も、iphoneへの転送で、大変苦労しました。
なるほど、この方法がありましたか。
当初、カメラにwifiがついている という事の意味が分かって無くて、訳が分かりませんでした。

書込番号:25099479

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M4
SONY

サイバーショット DSC-RX10M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

サイバーショット DSC-RX10M4をお気に入り製品に追加する <1428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング