SRS-WS1
- 肩にのせるだけの手軽さで、音に包まれるような臨場感と振動による新しい音体験をもたらす、ウェアラブルネックスピーカー。
- 低音を増強する振動板「パッシブラジエーター」により、映画やコンサートの低音部分が振動とともに再生され、迫力のある体験を実現する。
- 付属の小型送信機をテレビに接続するだけで、簡単かつ省スペースで利用可能。また、同時に2台をつないで家族や友人と一緒に楽しめる。



質問させていただきます。現在ステレオミニジャックの接続で使用しているのですが接続しているとTVからの音が消えます。同時に音を出すことは不可能でしょうか?
書込番号:22997944
7点

TV側に同時に音を出す機能があればできます。
書込番号:22997959
0点

それ、よくある質問ですが、テレビ側の設定を確認して下さい。
最近のテレビは、ほとんど内蔵スピーカーとイヤフォンの同時出力設定があると思います。
書込番号:22997962
0点

もしまだBRAVIA KDL-32EX720をお使いなら、下記でヘッドホンをつないだ時、内蔵スピーカーから音を出す設定にして下さい。
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/st_headphone.html
書込番号:22998224
1点

ひまJIN様、auスープラ様ご返答ありがとうございます。
当方はKJ-65A9Gを使っています。設定で色々試しましたが何しても同時に音がでない状況です><
書込番号:22998618
0点


>車三つで轟さん
A9Gシリーズ主な仕様
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9G/spec.html
この中の
*21 ヘッドホンとテレビのスピーカーから、同時に音声を出力することはできません
と記述してあります。
光デジタル端子に接続すると可能だと思います。
書込番号:22998808
0点

口耳の学さん、TAKASAGOさんご返答ありがとうございます。
A9Gシリーズは無理みたいですね。説明を見落としていました。
今後は光ケーブルで対応しようと思います。
書込番号:23002681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SRS-WS1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/20 16:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/04 0:03:51 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/20 18:30:43 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/16 18:07:35 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/20 11:48:43 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/25 11:20:52 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/30 18:10:37 |
![]() ![]() |
16 | 2020/03/12 22:32:40 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/20 6:43:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/13 14:07:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





