


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+
監視カメラを買おうと思っていて、Surveillance Stationでカメラの管理をしようと思うのですが対応するカメラと対応しないカメラはどうやって判別すればよいでしょうか。
書込番号:23383936
0点

以下など。
IP カメラ対応表
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility/camera
INTERNET Watch の記事
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/ipcam/1091700.html
書込番号:23383942
0点

>sengoku0さん
ありがとうございます。
IPカメラのランキング上位はほぼ全部対応しないのですね
書込番号:23383958
0点

ONVIF規格対応カメラなら大抵は使えます。
例えばネットワークカメラ1位のTapo C200もONVIF対応です。
Amazonで売ってる安物もONVIF対応です。
ただし安い中華カメラにはバックドアの懸念が付きまといます。
昔、カメラから中国語が聞こえてきたとか問題になりましたし、
今もまだ問題が出ています。
https://gigazine.net/news/20200207-xiongmai-backdoor/
中華を使うなら最低でもパケットフィルタで外への通信を遮断するとか、
閉じたネットワーク内で使うとか工夫が必要です。
安い中華と高い推奨カメラ、どちらを使うかはあなた次第です。
書込番号:23384275
2点

>88kmさん
ONVIF規格対応カメラってどこで判別できますか?
スペック見ても分からないのですが。
書込番号:23384473
0点

88kmさんではありませんが・・
ONVIF対応製品は、ONVIFの会員企業によってのみ生産されるもので、
最低1つのONVIFプロファイルに対応していなければなりません。
製品は、適合とされるONVIF対応製品リストに登録しなければなりません。
ONVIFウェブサイト(www.onvif.org)の対応製品ページがONVIF対応製品の唯一の正式リストです。
書込番号:23384700
1点

>sengoku0さん
ネットワークカメラ1位のTapo C200がそのページのONVIF対応製品リストに載ってないのですが
非対応ということでしょうか?
書込番号:23384797
0点

>ネットワークカメラ1位のTapo C200がそのページのONVIF対応製品リストに載ってないのですが
>非対応ということでしょうか?
私は Tapo C200 及び onvif.org の関係者 でもないので 知りません。
ご自身でご確認をしてください。
当初のSurveillance Station でカメラを管理 については
不具合発生時のサポート対応などから、
対応カメラを選択した方が良いと思われますが。
書込番号:23384839
0点

>sengoku0さん
売れてるカメラはほぼSurveillance Stationの対応表に載っていないので
Surveillance Stationは使わずにカメラのアプリを使うことにします。
書込番号:23384877
1点

How can I connect my Tapo camera to a NAS
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2748/
よくある質問の中にこういうのがあります。
Tapo C200は対応となっています。
自分自身できちんと調べず、ひたすら人に聞くだけなので、
まともにNASを運用できるとは思えません。
あなた自身が書いているように
カメラの付属アプリを使った方がいいと思います。
書込番号:23385566
7点

>88kmさん
まぁここは初心者が聞くところですからね。
要するにONVIF規格対応カメラかどうかを判別するにはスペックだけでは分からず
各メーカーサイトのどこかに書いてあるということですかね。
で、メーカーサイトのどこにも記載が無ければ非対応という事ですかね。
で、もしONVIF規格対応カメラだとしても
Surveillance StationのIP カメラ対応表、
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility/camera
に載っていない製品は不具合発生時のサポート対応などから、
対応表に載っているカメラを選択した方が良いと解釈しています。
書込番号:23385635
3点

ぶっちゃけ、ONVIFは標準規格なので参加会社なら
リモート操作可能なカメラは大抵はONVIF対応だと思いますよ。
わざわざ独自規格にする意味がありません。
それにしてもあなたはなぜIPカメラのランキング上位にこだわるのですか?
価格コムの評価が絶対なのですか?
メーカーの推奨はIP カメラ対応表に載ってますし、
ネットで調べれば中華カメラが使用に耐えることが分かります。
どうせおすすめカメラを教えてもらっても、自分で調べないなら
今度は設定で人に聞くことになるでしょう。
書き込みができるということは、あなたの手元に
パソコンやスマホがあるのだから、まずは自分で調べましょう
書込番号:23386977
5点

>88kmさん
はい、で、手元にあるPCで自分からこの掲示板を使って質問したところ
ONVIF規格対応カメラだとしても
Surveillance StationのIP カメラ対応表、
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility/camera
に載っていない製品は不具合発生時のサポート対応などから、
対応表に載っているカメラを選択した方が良いと解釈しています。
向上心を持って取り組んでる趣味や仕事なら別ですが
それ以外は聞かないで探すより聞く方が効率よさそうなら聞くだけです。
>それにしてもあなたはなぜIPカメラのランキング上位にこだわるのですか?
ランキング上位にこだわるというか、Surveillance Stationにそこまでこだわっていないだけです。
あなた自身が書いているように私はカメラの付属アプリを使った方がいいと思いますが
まだ何かありますか?
書込番号:23387111
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/08 22:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/27 3:18:44 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 18:58:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/25 10:19:26 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/17 17:16:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/25 12:14:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/08 10:22:28 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/09 17:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/21 11:49:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/23 17:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





