HERO6 BLACK CHDHX-601-FW のクチコミ掲示板

2017年 9月29日 発売

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

  • 新開発の「GP1」プロセッサーを搭載し、4K/60fps、1080p/240fpsの撮影に対応するアクションカメラ。安定感抜群の滑らかな映像を実現する。
  • 防水ハウジングなしで水深10mまで使用可能。別売りの防水ハウジングを使えば、水深60mまで撮影できる。その他30種類以上のマウントとアクセサリーに対応。
  • 2型タッチディスプレイを搭載し、「連射」など音声コントロールも可能。撮影映像は自動で携帯電話に送信・動画編集されるため、SNSへの投稿も楽に行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW の後に発売された製品HERO6 BLACK CHDHX-601-FWとHERO7 BLACKを比較する

HERO7 BLACK
HERO7 BLACKHERO7 BLACK

HERO7 BLACK

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月27日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの価格比較
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの純正オプション
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのレビュー
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのクチコミ
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの画像・動画
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのピックアップリスト
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオークション

HERO6 BLACK CHDHX-601-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日

  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの価格比較
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの純正オプション
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのレビュー
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのクチコミ
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの画像・動画
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのピックアップリスト
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO6 BLACK CHDHX-601-FW」のクチコミ掲示板に
HERO6 BLACK CHDHX-601-FWを新規書き込みHERO6 BLACK CHDHX-601-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:158件
機種不明
機種不明

発売と同時にHERO6を購入したんですが細かいトラブルが次々とありスムーズに使えていません。
そこで教えていただきたいのですが、先ずはデスクトップ用ソフトのクイック。
ちなみに使用しているパソコンはHP Pavilion 570-p075jpです。
HERO6をUSBで繋げてクイックで取り込もうとすると写真のようなメッセージが出ます。
そして最後に動画を保存しようと1080P/240fpsで保存ボタンをクリック、しかし二時間以上経ってもまだ画面は保存中のままです。

他にも色々とトラブルの壁にぶち当たってますが、皆さんはどうでしょうか?
これらはパソコンのスペックが足りないのでしょうか?

書込番号:21260325

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/10/08 06:56(1年以上前)

パソコンは問題無さそうな気もしますが、ディスプレイは何をお使いですか?

メッセージの所をクリックして見た方がわかると思いますよ。

最小要件が何かが、これだけでは比べられませんので

書込番号:21260525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/10/08 10:52(1年以上前)

私は発売当日に飛びついたHERO6からデビュー組ですが、一緒に買ったKarma Gripとの連動が非常に悪くスイッチのオンオフでさえ別々に行っていました。

GoPro公式サポートの対応も最悪で電話しても回答はメール…

近所のビックカメラで買ったのは唯一の救いでした、カメラは直ぐ交換対応してくれました。


今現在もKarma Gripを使うと画像の下の方に砂嵐の細いバーが現われて消えません(全くの素人で表現方法さえわかりません)。

もう諦めてこんなもんだ…と思っています。


さすがアメリカ様のブランド商品です、サポートの悪さと高飛車な対応は天下一品。

私のような素人でパソコン音痴な人は近所の大きな販売店で購入することをお勧めします。

近所のサポートは絶対に必要だと思いました。


何の回答にもならなくて申し訳ございません、ただの愚痴です。

書込番号:21261059

ナイスクチコミ!11


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/08 21:57(1年以上前)

>ヴォルビック501さん
GoProは3から4と買い替えましたが
もうGoProは個人的には買いません。
高額の割に不安定、画質もいまいち。
BMDあたりも、同じ。
まあ、不安定覚悟で使うなら、、という感じです。
特にGoProは、メーカーの状態があまり良くないようで、、
その煽りで、サポートもいまいちかもしれません。
PanaとかSONYもアクションカメラ出してます。
安くて、安定して使えるんじゃないでしょうか?

書込番号:21262844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:158件

2017/10/09 02:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さんありがとうございます。


>とよさん。さん

その項目をクリックしてみました。英語なので詳しくは理解できませんが、Windows10は対応しているようで…、
ディスプレイはナナオのフレックススキャンSX2461Wです。
これはなにか関係あるのでしょうか?
ちなみに、1080P/240fpsのhvec形式ファイルがどうも対応していないようで、240fpsから120fpsに落とすと取り込めるようです。

しかしhero 6のこのウリの240fpsでの編集がほとんどのソフトや端末アプリやパソコンに対応していないのでしょうか?
これならhero 5となんら変わりありませんので買い替えの意味があまりなかったように思います。

書込番号:21263408

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2017/10/09 08:09(1年以上前)

>ヴォルビック501さん

こんにちは。
Quik ではないのですが 先日から私もハマってしまっています。

QuikはGOPROで撮影されたファイルのみの対応とあったので
私は他のカメラとマルチカムで編集することが前提のためインストールはしていません。

で普段の環境で
120fpsまでのデータは再生や編集は問題ないのですが、
240fpsのデータは編集はおろか再生することさえできずにいます。
形式的には.MP4ですが 内部拡張されているようで コーデックが揃わないと扱えないのかもしれません。
ファイル名の頭の文字も120fps以下と 240fpsとでは区別されていますね

私の環境は少し古い自作マシン 
CPU i7 3770
RAM 32GB
WINDOWS7 64 PRO
adobe premiere CC 2017他 
adobeはクラウド契約なので最新ののものを昨夜もインストールしてましたが、
GOPRO240fpsのデータを読み込むとフリーズしてしまいます。

いろいろ対策を昨日から探しているのですが、今現在解決に至っていません。
240fpsで編集しアップしているユーザーもおられるので 全く可能性がないわけではないと思います。

また他にもご指摘がありますが、GOPROの場合メーカーの対応というよりは
輸入代理店の対応がいまいちなのは以前から聞いていますし 私も少々不満もあります。
GOPRO普及の足掛かりを務められたという経緯がありますが、
代理店であるならばもう少しサポートに力を入れてほしいですね。
なお GOPRO2以降のモデルをすべて利用していますが、HERO5/6(240fps以外)はとても安定していると感じてます。
アクションカムは各メーカーの多数利用していますが、名指しはしませんが国産でもひどいものも結構ありました。
扱い良さで言うとGOPRO HERO5/6は優秀だと思います。

書込番号:21263671

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2017/10/10 00:37(1年以上前)

>ヴォルビック501さん
追伸です
何度かPC立ち上げなおしているうちに なぜかHERO6 240fpsの編集が可能になってました。
adobe premiere CC 2017で問題なく編集できました
先のコメントから PCをいろいろ設定いじっているうちに解決してしまったようですが、
どこを直したからか 原因特定ができてません。
申し訳ないです。

書込番号:21266041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2017/10/10 13:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

>撮らぬ狸さん
色々サポートに聞いた所、240fpsの高画質ファイルはソフトウェアの方がほとんどまだ対応していないとの事でした。
しかし順次アップデートにより対応していくとの回答を得ました。
GoProStudio自体もまだ対応していないらしいですね
試しましたがダメでした。

ちなみに端末使用ではずっと使っていたiPad Air2は端末自体が未対応でどうにもならないので、iPad proを買いました。
さすが iPad proは1080p/240fpsも完全に対応していて快適に読み取って編集できました。
この場合のアプリはSpilceですね。
Spilceは良いアプリだと思いますが、
個人的にもう少し自由度が欲しいと思っています。


書込番号:21267045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2017/10/16 19:17(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました。

書込番号:21283366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナイトモードとは?

2017/10/02 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:4件

初めて質問いたします。暗いところで撮影するのも機能向上とありますが、どのくらいの暗さで、例えば暗い夜道でも鮮明に撮れるくらい良いのでしょうか?暗いところでよくお使いになる方、体験談をご教示くださいませ。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21247006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2017/10/03 00:17(1年以上前)

機種不明

Night time TEST

>ないと1187さん
ナイトモードは基本的に写真 タイムラプス時に威力を発揮するようで動画時は対応してなさそうです。
なので 写真 タイムラプスでは有効かもしれません
間違っていたなら どなたかご指摘ください。

私は GOPROでは写真を撮らないのですが ちょうど昨日動画モードでの検証をしておりました
比較対象はSONY FDR X3000で 両者の違いを知ることができました

先に申しますと 
低照度時の描写はアクションカムジャンルのカメラとしては過去のカメラと比べて飛躍的に向上しています
ですが APS-Cはもとよりフルサイズ系一眼レフ/ミラーレスとは土俵が違いすぎて比べるまでもありません
求める映像に応じて道具をチョイスする必要はありますね
また 経験的に 写真 タイムラプス時でも
APS-C/フルサイズ系一眼レフ/ミラーレスの土俵ではないですが
大型の機材を持ち込めないような環境では有効でしょう


GOPRO HERO6 vs SONY FDR X3000 Night time TEST03
https://youtu.be/9vwczOgLkIM

HERO6と SONY X3000を夜間 ショッピングセンターのエントランスで撮影テスト
両カメラともEV -2.0に設定
イルミネーションや花火撮影にはマイナス補正で 黒の浮きを抑えています

今回の結果から所見として

GOPROはやや明るめの描写 ノイズはありますが 目立つほどではない
黒は深くはなくやや浮いた感じ
シャープ感は保っているようです
カラーバランスはシーンによってやや振れ幅が大きい
明るめのシーンから暗いシーンの移動はトーンジャンプが感じられます

SONY X3000は 黒は比較的深くなりますが 逆にノイズが目立ちます
シャープ感は日中の照度のある環境と比べると やや大人しめ
カラーバランスは違和感なく 肉眼で感じたままの描写
低照度から高輝度のシーンでもバランスは崩さない

画角の違いもありX3000はより広角になります
このテストで気になるのは ブレ補正
最強だったX3000/AS300の空間手ぶれ補正よりHERO6の方がうまく吸収しているようです
もっとも ブレのマージン幅はSONY有利ですが
SONYは縦/横のブレ補正はできるものの ロール方向の補正ができないようです
今回の映像からその特性がよくわかります

書込番号:21247379

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/10/03 06:19(1年以上前)

丁寧な解説をありがとうございます!

書込番号:21247633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/03 07:38(1年以上前)

以下の公式リンクの「Night PhotoおよびNight Lapseの使い方 」から読み取れる通り、静止画とタイムラプス撮影時に設定出来るようです。HERO4の時代から搭載されているのは知りませんでした。
https://jp.gopro.com/help/articles/How_To/How-to-Use-Night-Photo-Night-Lapse

いくつかYouTubeで映像を見た感想ですけれどゲインを上げつつノイズリダクションをたっぷり掛けて階調は犠牲にするがその代わりにザラザラ感を少なくする処理のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=BbJSJEQ_i0c
https://www.youtube.com/watch?v=PbdJu39ERyA

書込番号:21247755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/10/03 08:55(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります!

書込番号:21247894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/06 14:27(1年以上前)

皆様ありがとうございました!

書込番号:21255903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO6 BLACK CHDHX-601-FW」のクチコミ掲示板に
HERO6 BLACK CHDHX-601-FWを新規書き込みHERO6 BLACK CHDHX-601-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
GoPro

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日

HERO6 BLACK CHDHX-601-FWをお気に入り製品に追加する <834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る