HERO6 BLACK CHDHX-601-FW のクチコミ掲示板

2017年 9月29日 発売

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

  • 新開発の「GP1」プロセッサーを搭載し、4K/60fps、1080p/240fpsの撮影に対応するアクションカメラ。安定感抜群の滑らかな映像を実現する。
  • 防水ハウジングなしで水深10mまで使用可能。別売りの防水ハウジングを使えば、水深60mまで撮影できる。その他30種類以上のマウントとアクセサリーに対応。
  • 2型タッチディスプレイを搭載し、「連射」など音声コントロールも可能。撮影映像は自動で携帯電話に送信・動画編集されるため、SNSへの投稿も楽に行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW の後に発売された製品HERO6 BLACK CHDHX-601-FWとHERO7 BLACKを比較する

HERO7 BLACK
HERO7 BLACKHERO7 BLACK

HERO7 BLACK

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月27日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの価格比較
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの純正オプション
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのレビュー
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのクチコミ
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの画像・動画
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのピックアップリスト
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオークション

HERO6 BLACK CHDHX-601-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日

  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの価格比較
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの純正オプション
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのレビュー
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのクチコミ
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの画像・動画
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのピックアップリスト
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO6 BLACK CHDHX-601-FW」のクチコミ掲示板に
HERO6 BLACK CHDHX-601-FWを新規書き込みHERO6 BLACK CHDHX-601-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動上下反転が不安定です。

2018/02/12 14:04(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:84件

自動で上下反転する設定にしているのですが、撮り終わった後で見ると時々反転していない状態で撮影されていました。
当初、車の全面窓ガラスに吸盤で逆さまに取り付けしての撮影でこの現象を確認しました。

後にネックマウントで首から逆さまに取り付けて歩いている時も同様の結果となりました。
本日、もしかしたら振動が原因で上下反転が上手くいっていないのではないかと思い実験しました。

実験の結果、以下の条件だとほぼ自動反転しない事がわかりました。
1、手振れ補正あり
2、ワンプッシュで録画出来るモードによる撮影開始
3、ボタンプッシュ時に上下に振動がある
この状態で撮影を開始すると私のカメラだとほぼ反転してくれません。
振動が無い状態であったり、最初に電源ボタンを押してスタンバイ状態になっている時はちゃんと上下反転してくれるようです。
私の場合、バイクヘルメットに(カメラ逆さまで)取り付けて使用しているので振動がある時はワンプッシュボタンによる撮影時には反転しない事がありそうです。
最初から反転固定して撮影する事で対処しようと思っていますが、皆さんの中でこのような症状が出ている方はいますでしょうか?
私の機種だけというなら単なる反転機能不具合かもしれません。

書込番号:21592562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/17 08:27(1年以上前)

スマホでもそうですが上下の向きの判別は加速度センサーと言うものが使われていて重力のみによる向きの判別ではなく本体を回転させた時の勢いも向きの判別に利用されています。以下のリンクの資料ではモバイル機器に用いられている加速度センサーは0Hz〜数百Hzまでの加速度変動に追従できる「low g」タイプであると記載されている所から車体の振動等には十分に追随してしまう事が予想されます。
http://touch-slide.jp/glossary/web%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85%E6%A7%98%E5%90%91%E3%81%91/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC/

今回の現象は振動によって方位が微妙な時は上向きにしておくソフトウェアのアルゴリズム的なものからの動作であると予想されます。

書込番号:21605948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/02/17 09:19(1年以上前)

sumi_hobbyさま
 返信ありがとうございます。大変参考になりました。
GOPRO HERO5の時は大丈夫だったのですが、HERO6から今回のような状態になっています。
もしかしたら、「low g」タイプのセンサーが使われ始めた結果なのかも知れません。
アップデートで感度の変更などができればいいのですが、今のところ解決策としては固定化しかないのかなと考えています。 
 一応、販売元にも本件の「HERO5とHERO6の上下反転時の感度差」について報告したところです。

書込番号:21606044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/20 10:51(1年以上前)

機種不明

GoPro再生・変換ソフト

>ちなみに私のパソコンはWin7ですが、
>Win10で確認すると天地は問題なく再生できます。

>この件、タジマモーターコーポレーションに問い合わせしたところ
>同じ症状が確認できたらしく、
>今の所GOPROのファームアップ待ちになるとの回答でした。

HERO7は
ネックストラップ使用した時に動画も静止画も天地逆で保存されていますね。

Windows7でも
「VLC media player」 や「QuickTime Plyea」では動画が上下正しく再生できますが
「Windows Media Plyea」では上下逆で表示されます。

「Free Video Flip and Rotate」や「GoPro Studio」などを利用して
上下変換していますが、面倒です。

GoPro用アプリの「Quik | Desktop」のシステム要件はWindows10(64)となっており
GoProは今後対象OSをWindows10に限定する可能性もありますね。
そうならならず,Windows7でも上下正常に再生出来るようにしていただきたいですね。

書込番号:22406540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2019/01/20 11:50(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました。
幸いというかあいにくというか、GOPRO7に買い替えした結果、7では全く問題ありませんでした。
6が今後どうなるかはわかりませんが、とりあえず7は何も問題ない状態です。

書込番号:22406695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/29 14:38(1年以上前)

こんにちは。GoPro7でその後上下反転機能に不具合は生じていませんか。私は6シリーズで同じようにヘルメットのバイザーに逆さまに取り付けているため度々反転しないことがあり困っています。7シリーズでは改善できているのでしょうか?

書込番号:22428480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2019/01/29 19:10(1年以上前)

7では全く起きていません。5でも起きたことはありません。どうも6のみこの症状が出るように感じます。
6から7への進化は5から6への比ではありません。7は本当にオススメですよ。

書込番号:22429049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/30 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。7の購入検討致します。

書込番号:22430372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/30 20:29(1年以上前)

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW を使用しています。
他の機種は使用したことがありません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092292/SortID=22193569/
に記載されていますが

HERO7 BLACKでは撮影開始時のカメラの状態を判断して天地(上下あるいは横向き)を判断して撮影します。
しかし、Windows7のPCで再生するときにはソフトによっては天地がきちんと表示できません。

[VLC media player] [Quick time player]では逆さまで撮影して場合でも天地(上下)正常に再生出来ますが
"Windows7"の[Windows media player] では天地逆に再生されます。

"Windows7"の[Windows media player] で天地まともに再生するためには
[Free Video Flip and Rotate] 等で変換する必要がありまっす。

書込番号:22431425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 延長保証

2018/02/11 20:23(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:21件

gopro6の購入を考えています。
そこで購入された方は延長保証
に加入されてますか?

書込番号:21590433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/15 19:19(1年以上前)

先週購入した時に加入しました。

GoPro故障の記事をよく目にする気がするので5年で3500円なら入っておこうと思い入りました。
3,500円なら1回故障したら儲けもんですし
(故障しないに越したことは無いですが…)

延長保証とは関係ないですが早速初期不良で交換になりそうです。
フリーズ、言語設定が突然英語になる、Wi-Fiが飛ばない時がある。

書込番号:21602179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/02/17 11:20(1年以上前)

>野不長君さん
保証は入った方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:21606286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

雑談 オリンピック開会式でGOPRO

2018/02/09 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

いよいよ平昌オリンピックはじまりました。
ウインタースポーツの祭典は 映像も工夫され多彩な表現は
競技の優劣もさることながら どうして撮ってるんだろう とか興味が尽きません。

ついついカメラそのものやシステムも放映映像に写り込んでおり
気になってしまいました。

で まず開会式でとても気になったのがGOPRO
選手入場時に 選手、役員さんたちがスマホで撮影されているが
かなり目立ちましたが(善しあしは別として)
意外とGOPROを持ち込んでいる選手の数がかなり多かったことが驚きでした。
セルフィーに固定されていたり 胸元に固定されていたり
KARMAグリップやFeiyu Tech等のジンバルの方も大勢いらっしゃいました。
アクションカムはGOPROのHERO4から5/6(見分けがつかない)がダントツに多く
RICHO THETAやGear360、Insta360 ONE、GOPRO FUSIONの
VR系カメラも目立ってました。
ただ 日本メーカーのSONY等アクションカムは 私の見た限りでは皆無で
GOPROの認知度の高さを改めて知るところです。

世界各国億単位の人々が見る映像にGOPROが写り込んでいたのは
ある意味いい宣伝効果になったのではないでしょうか
そういった意味では 日本メーカーのカメラ系露出は少なく少し残念???

今日から数日間 競技とともに 送られてくる映像の舞台裏に
想像を膨らませながら観戦したいと思います。

また皆さんの感想もレス頂ければと思います。

書込番号:21585294

ナイスクチコミ!3


返信する
mokkun50さん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/10 09:47(1年以上前)

そうそう、私もGoproをたくさん見ました。
特に、気になっているfusionで撮影されている方に目がいってしまいました。

書込番号:21586181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2018/02/10 10:52(1年以上前)

>GOPROの認知度の高さを改めて知るところです。

認知度というより、GoPro持っていた選手(もしくは競技)はサポートしてもらってるのかもしれません。
GoPro社はスポーツ分野で積極的にスポンサー契約を結んでいるようですから、その影響でしょう。

書込番号:21586329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/02/10 14:12(1年以上前)

ひょっとしたら、ゴープロに混じってソニーRX0の人も1人くらいはいるかもしれませんネ(泣)

書込番号:21586780

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/02/10 17:13(1年以上前)

>mokkun50さん
入場行進中のGOPRO やはり目にとまりますよね。
バッハ会長の祝辞前後に一脚に付けたfusionがよく映り込んでましたが
これはメディア系の方のように見えました。

>タマゾン川でフィッシングさん
そうですね もちろんそのようなサポートを受けている選手もいそうです。
特にスノーボード系やフリースタイルではありえますよね。
そういった意味では日本メーカーさんはマーケティング弱いですねー

>おりこーさん
SONY RX0は確認できなかったです。
私もRX0は当初気になるモデルではあったのですが
あの24ミリ相当画角ではエクストリーム系スポーツではちょっと使いにくくないですか?
しいて言えば選手ではなくメディアや大会運営サイドで使われているかもしれませんね。

書込番号:21587176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/02/22 14:25(1年以上前)

スレ主さん

オリンピックではないですが、街歩き動画や番組等で(たぶん)dji osmoやゴープロをサブに使ってるプロダクションって増えてるのですかネ。
動画やアクションカムに詳しくないのですが、伸ばした1脚に(たぶん)osmoをつけ、手元のスマホでモニタリングしながら簡易空撮的な使い方をしてる現場を見て楽しそうだなと思いました。
ドローン空撮もやってみたいですが、都内だと撮りたい時に撮れないので手が出せずにいます。

書込番号:21621463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/02/22 22:34(1年以上前)

>おりこーさん
レスありがとうございます。
そうですね 業務ユーザーも案外使っているようです。
めったにTVは観ないのですが、先日カメラマンがOSMOを片手に
芸人を追っかけていたシーンが映し出されていました。
機種も普通のOSMO X3でX5ではなかったですね
オンエアでもそれほど破たんした絵には感じませんでした。

また一脚による簡易空撮的(俯瞰)は街中でもたまに見かけます
OSMOに限らずGOPRO KARMAGLIPも見かけます。

昨年ですがメジャーTV局から私のYOUTUBEサイトを視聴され
OSMOの一部カットを使わせてほしい旨依頼があったこともあります。
許諾し元データを送付したところ
ゴールデンタイムのほんの数秒でしたがオンエアされてました。
ちなみに視聴されていた元コンテンツはこちら
https://youtu.be/9Cb41FqC0Gs
https://www.youtube.com/watch?v=XYnNDIxCxHU
この映像は一脚(1.8M)の先にOSMOを固定しローアングルからハイアングルまで撮影したものです。

また OSMO仲間の撮影シーンを 私がバックヤードとして捕らえたものも参考になるかもしれません
自転車に乗りながらの映像は動きがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=D9wp3Cw8kTI

もっとも私の普段の利用用途はこんなスポーツシーンなんですが。
OSMO+一脚の映像が7割 後はGOPRO等アクションカムを組み合わせています。
https://youtu.be/ywf19yf8Fmc

ぜひトライしてみてください。

書込番号:21622597

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/02/26 22:08(1年以上前)

冬季オリンピック終わってしまいました。
普段TVは全く観ないのに この二週間はTV点けっぱなし。
日本の活躍とメダル数がメディアで賑わっていますが
それ以上に人間模様やストーリーがあり感動を受けた次第です。
筋書きのないドラマはハラハラドキドキの連続でした。

もちろん日本の活躍は素直にうれしい半面
日本がエントリーしていない各競技のアスリートのプレーももっと見てみたかったと思います。

個人的には昔ウインタースポーツに携わっていたこともあり
トップアスリートのパフォーマンスにすごく興味があります。
私がカメラを始めたのも SKIの姿勢やコースラインを確認するためでした。
当時は8ミリフィルムのムービーカメラで
選手の後ろを追走して撮影していたのに
今ではGOPROのようなウェアラブルカメラであたかも自身がプレーヤーになったかのような臨場感ある映像が撮れることに改めて感心しています。

閉会式でもセルフィーに付けたGOPROを選手の多くが目にとまりました。
また 練習時のスポーツ技術の検証にアクションカムの映像が多く配信されていました。
NHKでも日本パシュートの練習をVIRB® 360で撮影し
3人の連携が手に取るように伝わりました。
アクションカムでスポーツ技術の向上にも寄与していると改めて感じた次第です。

書込番号:21633517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

実売価格も下がるかな

2018/02/01 00:53(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:12件

ようやく国内の代理店でも今日から値下げですね。

http://www.tajima-motor.com/gopro/news/2018/0126_hr6_price/index.html

【旧価格】54,630円(税抜)(59,000円(税込))
【新価格】49,800円(税抜)(53,784円(税込))

これで実売価格も下がると嬉しいのですが。

書込番号:21559481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:12件

2018/02/17 00:38(1年以上前)

かなり価格が落ちましたね。
レジャーシーズンを前にそろそろ買い時かな!

書込番号:21605560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

長い動画が保存できません

2018/01/31 23:35(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。
ゴープロのアプリを使い動画の保存をスマホでしているのですが、毎回12分の動画が保存できません。
そもそもどんなに長くても12分までしか続けて撮影できない設定?にしているようで、過去に12分動画の保存ができなかったのでこまめに切ってまたスタートひて、、という面倒なことをしています。
しかし、たまに忘れてしまい12分動画になってしまったとき、途中まで順調に保存できそうなのですが残り1分くらいになると残り時間がなぜか増えてしまい、そこからずっと残り時間がめちゃめちゃ、、一向に保存できる気配なかいつも諦めてしまいます。
色々調べたのですがわからず、どなたかお力を貸していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21559293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2018/02/01 06:44(1年以上前)

PCで編集して2G以下にしないといけないんではないかと

書込番号:21559709

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/02/01 07:25(1年以上前)

>ぺんこすさん
スマホのことが詳しくないのでおおよそですが
スマホはFAT32というファイルフォーマットを構成されているようです
FAT32は4GBまでのデータしか扱えない仕様で
よって GOPROムービー12分というのはちょうど4GB当たりのサイズになります
(品質によりけりですが)
 
このことからスマホでの長時間保存は
GOPRO側で解像度を落とすなどデータサイズを小さくしないといけないでしょう
もしくは 再エンコードしてデータサイズ小さくするとか。

容量の限られたスマホでは仕方ないのかもしれませんね

ちなみにexFATというファイルフォーマットなら4GB以上のデータが扱えますが
exFATのスマホがあるのかは存じ上げません

書込番号:21559754

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

スレ主 matu☆さん
クチコミ投稿数:10件

Go Pro Quikデスクトップで、60fpsで撮影した動画を再生させるとカクつきスムーズに再生されません。
30fpsで撮影されたものはスムーズに再生されます。
これはそういう仕様なのでですか?
皆様も同じ症状ありますか?

書込番号:21543258

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/01/26 23:48(1年以上前)

>matu☆さん
疑われるのは再生環境でしょうか
もっとも最近のPCであればまずコマ落ちは考えにくいですが
再生処理が追い付かないのかも。

次に データ保存場所はどこでしょう?
PCのHDDやSSDであればまず転送のボトルネックはないはずですが
マイクロSD等メディアから直接再生される場合は要注意。
USB3くらいの速度がないとコマ落ちするかもしれないですね

ちなみに私の環境ではPCで
SSD HDDともFHD60fpsから240fpsまでスムーズに再生されています
なお4K 60fpsとFHD 240fpsはファイル形式がH.265/HEVCになり
そのコーデックにも相性があるのかもしれません
参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001002503/SortID=21450293/#tab

書込番号:21544356

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HERO6 BLACK CHDHX-601-FW」のクチコミ掲示板に
HERO6 BLACK CHDHX-601-FWを新規書き込みHERO6 BLACK CHDHX-601-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
GoPro

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日

HERO6 BLACK CHDHX-601-FWをお気に入り製品に追加する <834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る