HERO6 BLACK CHDHX-601-FW のクチコミ掲示板

2017年 9月29日 発売

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

  • 新開発の「GP1」プロセッサーを搭載し、4K/60fps、1080p/240fpsの撮影に対応するアクションカメラ。安定感抜群の滑らかな映像を実現する。
  • 防水ハウジングなしで水深10mまで使用可能。別売りの防水ハウジングを使えば、水深60mまで撮影できる。その他30種類以上のマウントとアクセサリーに対応。
  • 2型タッチディスプレイを搭載し、「連射」など音声コントロールも可能。撮影映像は自動で携帯電話に送信・動画編集されるため、SNSへの投稿も楽に行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW の後に発売された製品HERO6 BLACK CHDHX-601-FWとHERO7 BLACKを比較する

HERO7 BLACK
HERO7 BLACKHERO7 BLACK

HERO7 BLACK

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月27日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの価格比較
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの純正オプション
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのレビュー
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのクチコミ
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの画像・動画
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのピックアップリスト
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオークション

HERO6 BLACK CHDHX-601-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日

  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの価格比較
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのスペック・仕様
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの純正オプション
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのレビュー
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのクチコミ
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWの画像・動画
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのピックアップリスト
  • HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO6 BLACK CHDHX-601-FW」のクチコミ掲示板に
HERO6 BLACK CHDHX-601-FWを新規書き込みHERO6 BLACK CHDHX-601-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ残量が少ない

2017/10/28 05:27(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

スレ主 マメ.comさん
クチコミ投稿数:11件

1080 30fps、メモリーカードは64GBですが、フォーマットしても残り撮影時間が3時間50分にしかなりません。計算していたよりも少なくて驚いています。PTはオフにしています。GPSはオンにしていますが、ほかは容量を消費しそうな設定はしていないと思います。

今日はじめてのテスト撮影で、まだ一度も満充電していないからでしょうか?逆に一度0%までバッテリーを消費したほうがいいのでしょうか?そもそもバッテリーの持ちとメモリー残量は関係ないとは思っているのですが、ほかに原因が分かりません。

なにかご存知の方は教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21313035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/10/28 08:57(1年以上前)

こんにちは


1ファイル32GBまでの制限とか取説に載ってないですか?


的外れなレスかもです。

書込番号:21313314

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/28 09:00(1年以上前)

その表示は単純に残メモリ容量と録画モードから逆算される録画可能時間であり、バッテリーの容量とは関係無いものでしょう。ですからバッテリーを放電充電して活性化させても変わらず、効果のある方法はメモリ容量を64GBから128GBや256GBに増やす、録画モードを解像度の小さいものに変更する等です。

でもどちらにしても内蔵バッテリーでは1時間程度しか持ちませんから予備バッテリーの用意や大容量モバイルバッテリーの使用などバッテリーの心配をするべきでしょう。

書込番号:21313319

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2017/10/28 10:21(1年以上前)

>マメ.comさん
 GoProサポートのページにある撮影時間より短く表示される、ということでしょうか。
https://jp.gopro.com/help/articles/Question_Answer/HERO4-Black-Recording-Time-in-Each-Video-Setting
 私の場合Session5ですが、32Gのカードのフォーマット直後の表示が1時間59分、残り16.9Gの64Gのカードで1時間10分でしたので
スレ主さんのHERO6と同じくらいの計算になります。
撮影時のビットレートは変化しますが、ホームページでは平均の30Mbpsで計算し、機体では余裕をみて32Mbpsで計算しているように思います。

書込番号:21313519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/10/28 11:37(1年以上前)

こんにちは

約30Mbpsなんですね。

的外れなレスで失礼しました。

地デジ相当で考えてしまいました。

書込番号:21313720

ナイスクチコミ!2


スレ主 マメ.comさん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/28 11:39(1年以上前)

スレ主です。みなさま、情報をありがとうございます。

>りょうマーチさん
メモリーカードはexFATでフォーマットされているので、容量の制限はかかってないと思います。

>sumi_hobbyさん
すみません。原因が分からないのでバッテリーの話を持ち出してしまったのですが、給電しながら撮影する予定ですので、問題ないかと思います。

>technoboさん
こちらの表では30Mbpsで4時間22分となっています。機体が余裕をみて32Mbpsで計算しているのであれば約30分の誤差は許容の範囲でしょうか。結構大きいように思うのですが…

みなさま、空のメモリーカードを使用されたときの残容量はどのくらいなのでしょうか?設定によって大きく左右されるのは承知していますが、technoboさんが書いてくださった表からマイナス30分くらいなものでしょうか?

書込番号:21313726

ナイスクチコミ!0


スレ主 マメ.comさん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/28 11:47(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。こちらのサイトでの質問は不慣れなのでご意見いただけて助かっています。

書込番号:21313740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2017/10/28 12:43(1年以上前)

機種不明

GOPRO HERO6 4GB分割

>マメ.comさん
ちょうど昨夜 長時間駆動テストを行っていました。
元々バッテリー消耗テストのつもりだったのですが、
こちらのご質問のヒントとなればと思い書き込みます。

記録品質 1080 60p Protune設定 64GB microSD U3
バッテリー1本目 59分11秒 23.2 GB (24,997,984,986 バイト)
バッテリー2本目 65分02秒 25.2 GB (27,069,516,246 バイト)
このデータを基に計算すると 64GB満杯までは2時間40分程度かなと思います。
実際背面液晶、前表示部にも2H:40と表示されてます。
先のコメントのHERO4表からするとやや下回る印象です。
もっとも 今回はProtune設定でしたから 通常撮影のビットレートではもっと撮れるはずです。

なお GOPROは 4GBごとにファイル生成し(ファイル名が見難い)編集時めんどくさいです。

書込番号:21313875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/28 12:51(1年以上前)

機種不明

左 Hero6 black、右 Hero5 black

直接の回答であはありませんがMedia InfoでHero6とHero5の1080 30fps同士のビットレートを比較した所、Hero6が33.7MbpsでHero5は30MbpsとHero6の方が10%以上速いです。それからSDカードの容量は便宜上2の累乗で表していますが、64GBは本当は58GB程度しかありません。これをM(メガ)で単位を合わせて計算するとHero5 blackは4時間22分ですがHero6 blackは3時間54分となって大体計算が合います。

書込番号:21313898

ナイスクチコミ!1


スレ主 マメ.comさん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/28 13:20(1年以上前)

スレ主です。ご意見ありがとうございます。

>撮らぬ狸さん
貴重な情報をありがとうございます。撮らぬ狸さんと同じ1080 60fps Protune設定にしたところ、メモリ残量2時間33分と表示されたので、やはり妥当なところのようです。以前、個人のブログで30fpsなら60fpsの2倍は撮影できると書かれていたのを見て、そういうものなのかと思っていたのですが10分しか変わりませんでした…

>sumi_hobbyさん
ビットレートが大きいほうが利点もあるのでしょうが、長時間撮影が目的だと裏目に出てしまっているわけですね。分かりやすい説明をありがとうございます。

書込番号:21313958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 サブ画面の表示がおかしくなります。

2017/10/27 15:04(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

スレ主 robo0911さん
クチコミ投稿数:1件

はじめてのアクションカメラとして、最近gopro hero6を購入しました。
それで、早速使いはじめたのですが、カメラ前面にあるサブ画面の表示がおかしいです。
写るには写るのですが、バグった感じになってます。
この症状は電池を抜き差しすると発生します。
カメラリセットすると正常になり、また電池を抜き差しすると症状が再度現れます。

ちなみに、ほかの機能は全く問題ありません。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
初期不良として、購入店に持っていった方がいいのでしょうか?

書込番号:21311376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで税込み51,000円

2017/10/22 15:28(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:44件

【ショップ名】 ケーズデンキ

【価格】 51,000円(税込)

【確認日時】 2017/10/22

【その他・コメント】 幾らになりますか?と聞いたらいきなりこの価格が出て来ました。即買いでした。

書込番号:21298743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件

2017/10/22 17:50(1年以上前)

>たこQ2号さん

お得過ぎます。

書込番号:21299147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/10/27 22:19(1年以上前)

どこの店舗ですか?

書込番号:21312473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/10/28 01:08(1年以上前)

愛媛県の新居浜店です。

書込番号:21312857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

4K 60p

2017/10/22 14:48(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

karma gripとの組み合わせでDJI OSMOと置き換えようかと悩んでいます。
OSMOは解像度や安定性に不満はありませんが、使い勝手という点でスマホとのwifiの連携に若干時間がかかり、すぐに撮影できないことが不満です。

gopro hero6に踏み切れないでいる唯一の理由は、youtubeのサンプルを見ていると、かくかくしているように見えるものが多いからです。
カクカクというか、引っ掛かりがあるような現象が見えます。
幾らか話題になっているようで、その原因としては、カードの書き込みスピード不足、gopro側の書き込みスピード不足等々があがっています。
youtubeでみているだけでは撮影者側の設定等の問題なのか、gopro側の性能不足でそうなっているのかが判断つきません。
当方としては4Kのみでの運用を考えています。
youtubeで見る限り、4Kで撮影した場合の解像度に不満はないのですが、滑らかさという点ではどうでしょうか?
60pということで、引っ掛かりのないヌルヌルした動画が撮れると期待したのですが、無理でしょうか?

お使いになられている方の印象をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:21298635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2017/10/29 09:31(1年以上前)

>GXRphotoさん
レスがつかないようなので 私の印象を少しだけ書き込みます。
DJI OSMOとHERO6は手元にあります。
karma gripは持ち合わせていませんが、代わりにFeiyu Tech G5で運用しています。

まずHERO6 4Kの記録はテスト的にしか経験がなく あまり参考にはならないかもしれませんが、
HERO6で書き込みで引っかかったりはありませんでした。
通常のメディアMicroSDHC 64GB class10や
やや高速の MicroSDXCカード 64GB UHS-I U3ともに問題なく記録できています。

個人的な感想になりますが、ジンバル込みで映像のなめらかさは、DJI OSMOが優れていると感じてます。
仰るようにスマホとのWIFI接続が非常に面倒なことは違いありません。
なので私はOSMO撮影時にはスマホとの接続はせず勘に頼って撮影しています。
各種設定をコントロールするときのみ いたしかたなく接続しますが、
設定が終わると接続は解除しています。
HERO6+Feiyu Tech G5は それぞれに電源ボタンがあり面倒であまり使っていません。
また ジンバルのなめらかさはOSMOにはかなわなくて 上品さがありません。
その点karma gripは純正故 OSMO以上の性能かもしれませんね。

個人的にはDJIからOSMO2の発売を期待しているところです。1インチセンサーも選択できるでしょうから。

書込番号:21316203

ナイスクチコミ!1


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2017/10/29 12:25(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

レスありがとうございます。
いつも書き込みやアップ動画を参考にさせていただいています。

そうですか〜 しばらくはosmoで行こうかな。
osmo2来るといいですね〜
センサーサイズをアップしてちっさくてもいいのでモニターがついたらなー

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:21316728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothとペアリング出来ない

2017/10/22 08:51(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:7件

私のスマホはZENFONE2なんですが、GoProアプリをインストールしたところ
WIFIとつながり、GoProの操作もできるのですが
Bluetoothでペアリング出来ません。

公式サポートの見解は、ZENFONE2に対応していない可能性があるとのこと。

どなたか、ZENFONE2でBluetoothとペアリング出来ている方はいませんか?

書込番号:21297677

ナイスクチコミ!0


返信する
NOZODIOさん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/22 14:21(1年以上前)

>ウクレレ初心者さん

初めまして。現時点でBluetooth接続はiOS版のみ対応の様ですね。

https://jp.gopro.com/help/articles/Question_Answer/What-is-Bluetooth-Connectivity-How-Does-it-Differ-From-Wi-Fi

書込番号:21298586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/10/22 15:06(1年以上前)

>NOZODIOさん
有り難うございます。

私も同じリンク先を見てサポートに連絡したところ、
サポートの人は、『私のスマートフォン(Sony Xperia XA1 Android)の場合ですとBluetooth経由でカメラのスリープ解除が可能でございます。』
と回答されました。

本当にGoProアプリはZENFONE2のBluetoothには対応していないのか、私のGoProのBluetoothに異常が有るのか確認したかったんです。

言葉足らずですいません。

書込番号:21298684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

120 240fpsのプレビューに付いて。

2017/10/17 07:38(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:68件

スローモーションの120 240fps撮影時はスマホでプレビュー出来ますか?
アクションカムはHERO3しか使ったことがありません、HERO3は120fpsはプレビュー出来ません、
そのうえFHDでも1秒以上も表示が遅れて大変使いにくかったです。
また、120 240fpsで撮影したものはカメラのモニターで再生できますか?再生時はスローモーションで再生されますか?
実物を触ればすぐに解ることですが、私に周りのカメラ店はエントリー機しか置いてなく試すことが出来ません。
ご存知の方は宜しくお願い致します。

書込番号:21284565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2017/10/17 21:52(1年以上前)

>ダスゲニーさん
今確認してみました。

>スローモーションの120 240fps撮影時はスマホでプレビュー出来ますか?
wifi接続した i-phone6+では 120fpsはプレビューできていますが、
240fpsは映像が遮断されていました。
各種設定や スタートストップはもちろん行えます。

120fps時のタイムラグは 総じてやや遅れ気味 体感0.2秒くらいの遅れを感じますが、
HERO3当時と比べるとかなりマシになっていると思います。

>120 240fpsで撮影したものはカメラのモニターで再生できますか?
はいカメラ側で 120/240fpsとも再生可能でした。
ただし 等速再生のみ スロー再生はできないようです。
一方 wifi接続のi-phone6+では 120fpsは等速再生可能。スロー再生はできず。
240fpsでは Playback Not Supportedと受け付けてくれませんでした。

書込番号:21286171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2017/10/17 22:20(1年以上前)

撮らぬ狸さん、お答え頂きありがとうございます。
HIERO6のスローモーション撮影はだいたい解りました、HERO3の問題は6になりほぼ解決していると感じました。
HERO3はアマゾンの7000円台で売っているアクションカムにも劣る気がします、デジモノの進歩は凄いです。

書込番号:21286283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2017/10/17 22:53(1年以上前)

>ダスゲニーさん
確かにデジモノの進化は早いですね。
HERO5/6は HERO3と比較すると別次元だと思います。

でも私もHERO3はまだ現役で利用していますよ。
機能的に現在のカメラと比較すると やや見劣りするところはありますが
使い方によってはまだまだ使えると思っています。
現在でも通用するHERO3は当時の技術レベルからして 十分完成度が高かったと思います。
同世代のSONY AS15等 他社アクションカムはもう現役では使えない感じですし。

書込番号:21286373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/19 07:14(1年以上前)

お早うございます。

量販店で確かめてみました。繋ぎ先はiOS 9.3.5のiPad miniです。1080の240fpsはプレビュー出来ないものの120fpsは可能でした。撮らぬ狸さんは僕のiPad miniよりかなり新しい世代のiPhoneなので1080の240fpsがプレビュー出来ないのはハードやOS依存ではないと予想します。他にプレビュー不可能だったのは4K60fps、2.7K120fpsと言った所でした。

本体での等速再生に関してはHERO5でもそうだったのでGoProの仕様なのかなと思います。音声も一緒に記録されるので確認用としてはその方が違和感も無いですね。

HERO6では4K60fpsが大きなトピックですがHERO3と比べるとHERO5から引き続き採用されているリニアビューという画角も魅力があります。広角の魚眼をキャンセル出来るモードで風景によってはこちらの画角の方がバシッと決まる場合があるでしょう。
https://jp.gopro.com/help/articles/Question_Answer/What-is-Linear-Field-Of-View-FOV

HERO6の全般的な機能に関しては以下の検索の最初に引っ掛かるブログがかなり詳しいのでご参考にどうぞご覧下さい。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%82%ABhero6%E8%B3%BC%E5%85%A5%E9%80%B2%E5%8C%96

書込番号:21289528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HERO6 BLACK CHDHX-601-FW」のクチコミ掲示板に
HERO6 BLACK CHDHX-601-FWを新規書き込みHERO6 BLACK CHDHX-601-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
GoPro

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日

HERO6 BLACK CHDHX-601-FWをお気に入り製品に追加する <834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る