HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
- 新開発の「GP1」プロセッサーを搭載し、4K/60fps、1080p/240fpsの撮影に対応するアクションカメラ。安定感抜群の滑らかな映像を実現する。
- 防水ハウジングなしで水深10mまで使用可能。別売りの防水ハウジングを使えば、水深60mまで撮影できる。その他30種類以上のマウントとアクセサリーに対応。
- 2型タッチディスプレイを搭載し、「連射」など音声コントロールも可能。撮影映像は自動で携帯電話に送信・動画編集されるため、SNSへの投稿も楽に行える。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年3月26日 10:24 |
![]() |
2 | 1 | 2018年3月25日 22:16 |
![]() |
3 | 1 | 2018年3月3日 08:25 |
![]() |
12 | 7 | 2018年2月26日 22:08 |
![]() |
3 | 1 | 2018年2月22日 17:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年2月17日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
設定の自動回転で自動で設定していますが、
この機能は上向で撮影中で途中から反転させ下向きのまま撮影た時の画像を再生させると、途中から上下逆さまの再生します。これは正常なのでしょうか?
書込番号:21704126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロ虎徹さん
それで正常だと思います。
撮影開始時向きが決まり、撮影中カメラが回転しても補正はしないようです。
そうしないと、たとえばジェットコースターのコークスクリューを撮影したときに、乗った時と違った印象の動画になると思います。
もし撮影中に上下が切りかわると、切りかわった瞬間の動画がつながらず、乱れが起こると思います。
書込番号:21704331
0点

そうなんですね
これで安心してGoPro楽しんでい行けます
ありがとうございました。
書込番号:21705164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
アップデート終わった後かな。。起動するとメインの液晶がぱっと光ってその後暗い変な画面になってそれから普通に起動します。同じ症状の方いますか?
書込番号:21263347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じです!
初期不良なのか問い合わせ中です!
書込番号:21704280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
質問失礼します。
公式サイトにあるようにGPSオンで撮影した動画は専用アプリから速度や移動距離を表示させることが出来ると思いますが、専用アプリのゴープロ Quik デスクトップでスピードメーターなどをオンにして画面に貼り付けは出来るのですが、プレビューで再生確認してもスピードメーターが0のままでGPSがうまく機能していないようです。
撮影場所は東京の都心です。1080,60fps選択
ゴープロの液晶のGPSのアイコンが白くなってから撮影しています。
同じ素材でモバイル Quikを使用してスピードメーターをつけようとしたら
「GPS data too inconsistent」(GPS データに一貫性がありません) というメッセージが表示されたのでゴープロのサイトで調べたら、動画全体の時間の 0〜10% しか GPS ロックが機能していなかったことを示します。このため、十分なデータが得られず、速度を表示できません。という状況がわかりました。
GPSロックを作動させるには何か条件があるのでしょうか?
もし、同じような状況を体験した方で改善方法などを知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?
近々、スキー場でGPSを使用してスピードメーターを貼った動画を作ろうと思ってます。
書込番号:21509998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もこの質問に対する、わかる方からの回答を待っている者です。
まだ使用はしておりませんが、hero6を持っております
よろしくお願いします
書込番号:21645022
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
いよいよ平昌オリンピックはじまりました。
ウインタースポーツの祭典は 映像も工夫され多彩な表現は
競技の優劣もさることながら どうして撮ってるんだろう とか興味が尽きません。
ついついカメラそのものやシステムも放映映像に写り込んでおり
気になってしまいました。
で まず開会式でとても気になったのがGOPRO
選手入場時に 選手、役員さんたちがスマホで撮影されているが
かなり目立ちましたが(善しあしは別として)
意外とGOPROを持ち込んでいる選手の数がかなり多かったことが驚きでした。
セルフィーに固定されていたり 胸元に固定されていたり
KARMAグリップやFeiyu Tech等のジンバルの方も大勢いらっしゃいました。
アクションカムはGOPROのHERO4から5/6(見分けがつかない)がダントツに多く
RICHO THETAやGear360、Insta360 ONE、GOPRO FUSIONの
VR系カメラも目立ってました。
ただ 日本メーカーのSONY等アクションカムは 私の見た限りでは皆無で
GOPROの認知度の高さを改めて知るところです。
世界各国億単位の人々が見る映像にGOPROが写り込んでいたのは
ある意味いい宣伝効果になったのではないでしょうか
そういった意味では 日本メーカーのカメラ系露出は少なく少し残念???
今日から数日間 競技とともに 送られてくる映像の舞台裏に
想像を膨らませながら観戦したいと思います。
また皆さんの感想もレス頂ければと思います。
3点

そうそう、私もGoproをたくさん見ました。
特に、気になっているfusionで撮影されている方に目がいってしまいました。
書込番号:21586181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GOPROの認知度の高さを改めて知るところです。
認知度というより、GoPro持っていた選手(もしくは競技)はサポートしてもらってるのかもしれません。
GoPro社はスポーツ分野で積極的にスポンサー契約を結んでいるようですから、その影響でしょう。
書込番号:21586329
2点

ひょっとしたら、ゴープロに混じってソニーRX0の人も1人くらいはいるかもしれませんネ(泣)
書込番号:21586780
2点

>mokkun50さん
入場行進中のGOPRO やはり目にとまりますよね。
バッハ会長の祝辞前後に一脚に付けたfusionがよく映り込んでましたが
これはメディア系の方のように見えました。
>タマゾン川でフィッシングさん
そうですね もちろんそのようなサポートを受けている選手もいそうです。
特にスノーボード系やフリースタイルではありえますよね。
そういった意味では日本メーカーさんはマーケティング弱いですねー
>おりこーさん
SONY RX0は確認できなかったです。
私もRX0は当初気になるモデルではあったのですが
あの24ミリ相当画角ではエクストリーム系スポーツではちょっと使いにくくないですか?
しいて言えば選手ではなくメディアや大会運営サイドで使われているかもしれませんね。
書込番号:21587176
2点

スレ主さん
オリンピックではないですが、街歩き動画や番組等で(たぶん)dji osmoやゴープロをサブに使ってるプロダクションって増えてるのですかネ。
動画やアクションカムに詳しくないのですが、伸ばした1脚に(たぶん)osmoをつけ、手元のスマホでモニタリングしながら簡易空撮的な使い方をしてる現場を見て楽しそうだなと思いました。
ドローン空撮もやってみたいですが、都内だと撮りたい時に撮れないので手が出せずにいます。
書込番号:21621463
0点

>おりこーさん
レスありがとうございます。
そうですね 業務ユーザーも案外使っているようです。
めったにTVは観ないのですが、先日カメラマンがOSMOを片手に
芸人を追っかけていたシーンが映し出されていました。
機種も普通のOSMO X3でX5ではなかったですね
オンエアでもそれほど破たんした絵には感じませんでした。
また一脚による簡易空撮的(俯瞰)は街中でもたまに見かけます
OSMOに限らずGOPRO KARMAGLIPも見かけます。
昨年ですがメジャーTV局から私のYOUTUBEサイトを視聴され
OSMOの一部カットを使わせてほしい旨依頼があったこともあります。
許諾し元データを送付したところ
ゴールデンタイムのほんの数秒でしたがオンエアされてました。
ちなみに視聴されていた元コンテンツはこちら
https://youtu.be/9Cb41FqC0Gs
https://www.youtube.com/watch?v=XYnNDIxCxHU
この映像は一脚(1.8M)の先にOSMOを固定しローアングルからハイアングルまで撮影したものです。
また OSMO仲間の撮影シーンを 私がバックヤードとして捕らえたものも参考になるかもしれません
自転車に乗りながらの映像は動きがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=D9wp3Cw8kTI
もっとも私の普段の利用用途はこんなスポーツシーンなんですが。
OSMO+一脚の映像が7割 後はGOPRO等アクションカムを組み合わせています。
https://youtu.be/ywf19yf8Fmc
ぜひトライしてみてください。
書込番号:21622597
1点

冬季オリンピック終わってしまいました。
普段TVは全く観ないのに この二週間はTV点けっぱなし。
日本の活躍とメダル数がメディアで賑わっていますが
それ以上に人間模様やストーリーがあり感動を受けた次第です。
筋書きのないドラマはハラハラドキドキの連続でした。
もちろん日本の活躍は素直にうれしい半面
日本がエントリーしていない各競技のアスリートのプレーももっと見てみたかったと思います。
個人的には昔ウインタースポーツに携わっていたこともあり
トップアスリートのパフォーマンスにすごく興味があります。
私がカメラを始めたのも SKIの姿勢やコースラインを確認するためでした。
当時は8ミリフィルムのムービーカメラで
選手の後ろを追走して撮影していたのに
今ではGOPROのようなウェアラブルカメラであたかも自身がプレーヤーになったかのような臨場感ある映像が撮れることに改めて感心しています。
閉会式でもセルフィーに付けたGOPROを選手の多くが目にとまりました。
また 練習時のスポーツ技術の検証にアクションカムの映像が多く配信されていました。
NHKでも日本パシュートの練習をVIRB® 360で撮影し
3人の連携が手に取るように伝わりました。
アクションカムでスポーツ技術の向上にも寄与していると改めて感じた次第です。
書込番号:21633517
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

残念ながらできません。
USBストレージとして認識するだけです。
今日、GoProからアンケート依頼がきましてwebカメラのような使い方が
できれば良いにチェックは入れましたが。
書込番号:21621786
2点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

先週購入した時に加入しました。
GoPro故障の記事をよく目にする気がするので5年で3500円なら入っておこうと思い入りました。
3,500円なら1回故障したら儲けもんですし
(故障しないに越したことは無いですが…)
延長保証とは関係ないですが早速初期不良で交換になりそうです。
フリーズ、言語設定が突然英語になる、Wi-Fiが飛ばない時がある。
書込番号:21602179
0点

>野不長君さん
保証は入った方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:21606286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
