HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
- 新開発の「GP1」プロセッサーを搭載し、4K/60fps、1080p/240fpsの撮影に対応するアクションカメラ。安定感抜群の滑らかな映像を実現する。
- 防水ハウジングなしで水深10mまで使用可能。別売りの防水ハウジングを使えば、水深60mまで撮影できる。その他30種類以上のマウントとアクセサリーに対応。
- 2型タッチディスプレイを搭載し、「連射」など音声コントロールも可能。撮影映像は自動で携帯電話に送信・動画編集されるため、SNSへの投稿も楽に行える。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年8月30日 20:27 |
![]() |
16 | 4 | 2018年8月8日 19:19 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2018年8月7日 21:45 |
![]() |
5 | 3 | 2018年8月4日 14:16 |
![]() |
8 | 0 | 2018年8月2日 09:53 |
![]() |
3 | 5 | 2018年7月30日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
【ショップ名】
ヤマダLABI 名古屋
【価格】
46,000円 税込
【確認日時】
8月30日
【その他・コメント】
GoPro HERO6 と、バッテリーチャージャーセット
で46,000円!※GoPro本体のポイントでバッテリーチャージャーセットを購入
また、HERO5も緊急入荷で、30,000円でしたよ!
書込番号:22070473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
初めてgoproを買おうと思っています。
旅行に行ったときや友達と遊んだときに撮ったものをSNSにあげる程度なのでHEROで十分でしょうか?それとも少し高くてもHERO5やHERO6の方がいいのでしょうか?
書込番号:22015606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お早うございます。
kakaku.comでの最安でHEROとHERO5の価格差は6,000円程度ですが、その差を惜しむべきではないと思います。画質と言ってもコントラスト感が違いますし手ブレ補正能力も違いますから見た目の印象が大きく異なります。
HERO6は4K60p撮影や1080p/240fpsのスローモーション撮影が可能になったり手ブレ補正能力がより強力になりましたが個人として映像を極めたいという目的でもなければHERO5で十分かなと思います。
書込番号:22015808
5点

>りんごまんだよさん
目的がSNSにアップロードということなら
素直にスマートフォンの方が手間いらずで確実です
そのうえで HERO/5/6の違いを述べますと
やはり6が一番高機能かつ描写も優れています
私の過去検証では6がぶれ補正についてよく改善しています
また カラーバランスも6は違和感がなくなりました
ただ 5/6とも高機能ながらSNSへのアップロードには
手間がかかる上に高品質な映像は扱えなかったり
データサイズやバッテリーの持ちなと気にすべき事が多くなります
よって6の機能を生かしきれい事も考えられますね
即応性という意味ではスマホが断然有利だと思います
参考までに保有するHERO5/6 SONYX3000/AS300の
描写の違いを検証した映像をリンクしておきます
https://youtu.be/rxPSgbR4Fm4
書込番号:22015981
4点

>sumi_hobbyさん
そうなのですね!
ありがとうございます。
書込番号:22017069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
初心者で何も分からなくてすみません。
もうすぐ子供が産まれます!そこでビデオカメラ購入を検討してます!
4kのカメラが欲しいのですがオススメなどありました教えて下さい┏Фペコッ
宜しくお願いします┏Фペコッ
書込番号:21977386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのAX65かAX40をおすすめします。
画質も含め、総合的に頭ひとつ抜きんでていると思います。
予算と大きさが許容できるのであれば
ソニーのAX700がいいと思います。
赤ちゃん撮りは室内撮影(=カメラにとって厳しい条件)が多くなると思うので
本当はこのクラスが欲しいところです。
書込番号:21977451
3点

ビデオを撮ってDVDレコーダーでブルーレイに保存する、という使い方ならハンディカムなどのビデオカメラが良いと思います。
もう一歩進んで、動画をパソコンに取り込んで編集、映像作品作りやYouTubeなどへの公開まで考えられるなら、ゴープロやデジカメの動画機能なども視野に入れると楽しめそうです。
ゴープロなどのアクションカメラは、少なくともパソコンで動画編集できる環境が前提になりますがいかがですか?
書込番号:21977474
1点

気軽に使えるサイズだからよいんではないですかね。サーとなったら、サイズも重さも無視できないこともあります。
意外と指や掌で挟むは、理にかなっています。
子供や奥さんっていうのは、思い描くようなポーズはしてくれませんから、いかにも撮影しています的カメラだと、なおさらですね。
このカメラのファイル形式には留意したほうがいいです。
マニア的目線の他人の意見より、奥さんの意見を尊重して買ったほうが後々いいです(この先出るであろう.ハイグレード機を後に手に入れられるかもしれません。映像を細かく見てますよ、奥さんは。高いカメラ買っても何の意味もないじゃん 。スマホのほうがましや。 とね ボソッと一言です)
書込番号:21977631
1点

高画質なカメラは容量とるだけです。
素人なんだから、単なる記録のためなら4Kに拘る必要なし。
見せられるほうにとって素人のメリハリのないダラダラと流れる動画は苦痛でしかありません。
赤ちゃんのうちはズームが必要なシーンなどはないと思うので
スマホ等で動画撮影の技術を学ばれた方がいいと思います。
私はプロの方に二日間の授業を受けましたが、編集を意識しながら撮影することを教わり
コンデジやスマホで十分と感じました。
動画編集ってそれなりに面倒だし、高画質だとパソコンのスペックも重要になってくるので
それが楽しんでできるかは今持っているスマホやデジカメで確認できると思いますよ。
書込番号:21977937
3点

>ココパーム@さん
ズバリ スマートフォンが一番確実でシンプル
このスレッドに質問されておられるのでGOPROを検討されているのでしょうが、
このカメラはウェアラブルカメラとして
ハードなスポーツシーンで使って初めて性能が生かされると思っています。
GOPROを選ばない理由は
1.超広角レンズによる歪曲(魚眼)があり日常的な描写には全く不向きです。
2.軽量コンパクトを求めたため バッテリー駆動時間も非常に短い。
合わせてバッテリー管理が面倒
1週間放置するとバッテリーは50%位に自然放電
常にバッテリー残量を気にしなくてはいけません。
4K記録時は 実質30分強程のバッテリーライフ
メディア容量も大きなものが必要ですし転送に時間もかかります。
3.再生するにも背面の豆粒のような液晶画面
PCやTVで再生するのも手間がかかりますし 配信も大変面倒。
その点 スマートフォンであればSNSですぐに配信
ご親族やご友人にも生の映像が送れます。
画質的にもGOPROより昨今のI-PHONEの方が高精細かつ多機能。(実感です)
私はエクストリーム系スポーツを撮影するため
30台以上のGOPROを含むアクションカムやビデオカメラ
スチル機材を使ってますが 日常の映像はスマートフォンが一番シンプルで確実。
ポケットにGOPRO入っていても とっさの時はスマートフォンで撮ってますよ
スマホはいつも手元にありバッテリーもそこそこ持ちますからね
GOPROのご予算は 生まれてくるお子様と
奥様へのねぎらいの品の方がいいのではないでしょうか?
では良き御選択を。
書込番号:21979089
5点

皆さま貴重なご意見ありがとうございました😊
とても参考になりました!
撮らぬ狸さんのおっしゃられたように妻の労い品を購入しようと思います‼
書込番号:21979408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ココパーム@さん
いろいろな考え方があるので他の方の考え方を否定するつもりは毛頭ありませんが
こういう考え方もありますよということで一応書いておきます。
赤ちゃんの撮影画像は一生ものの宝物だと思います。
なので少しでも高画質で残しておきたいという要求は当然のことと思います。
スマホの動画画質ですが、当然機種によって変わってきます。
自分で試したのはiPhone7Plusですが、明らかに4k中級ビデオカメラの画質に劣ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20693501/
自分が紹介したAX60/45よりも画質が劣るパナのWXF990よりもさらに悪いです。
上記したスレはFHDでの撮影ですが、4kにするとiPhoneはさらに悪化し、WXF990は良くなります。
つまり差はもっと開きます。
WXF990と同等画質の現行機種はパナのこのあたりになります。
http://kakaku.com/item/J0000023014/
http://kakaku.com/item/K0001044986/
画質が気になるようなら、スマホ選定は慎重にした方がいいかもしれません。
そして、ズームはそれほど必要になるとは思えませんが、あればやはり便利、ということも事実です。
あと、編集の件ですが、もちろん編集して見やすくした方がいいに決まっています。
ですが、編集する時間があったら、その労力を育児、家事に費やした方が奥さんはよほど助かるのではと思います。
ご存知のこととは思いますが、特に赤ちゃんが生まれて直後の育児はとてもとても大変です。
それと、動画撮影はダラダラ長回しすることを個人的にはおすすめします。
初めて寝返りを打った時、初めて立ち上がった時、初めて歩いた時、初めて「パパ(ママ)」と言った時、
運が良ければこのような一生に一度しかない決定的瞬間を撮影することができるかもしれません。
以上、あくまでも個人的な考え方ですので
さらりと読み流してください。
書込番号:21979772
2点

なぜかSDさん
本当にありがとうございます!
私にとって初の子供でありやっと授かった子供なので良い映像として残しておきたかったのです!
ただ予算として5万円以下と考えていました!
予定日が12月なのでまだまだ時間があるのでもう一度考えてみます!
書込番号:21980867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ココパーム@さん
こんばんは
さてとこちらの回答をするのは久しぶりではありますがサービスで
ココパーム@さんに教えましょうね。
まず、ゴープロ6はすごくいい、何がいいって広角170度でほとんどゆがみがないことにつきる。
これがどんなことかわかると思うが階段で撮影、狭いテーブルで家族全員撮影出来たり。
子供と自撮りが簡単にできたり。
ワンプッシュで録画、音声で写真撮影、高度なタイプラピスなど多彩である。
また、バッテリーに関してもフルハイビジョンなら2時間弱撮影可能である。
4k 30フレームや60フレームに対応している。
また、ゴープロはニコンやキャノンの様にのっぺらりの画像でなく生き生きしているいうか
フィルム調であり絵作りに特化した画像である。
また、小さく小型でお風呂でも防水で平気で10mまで対応しているのがまたまた素晴らしい。
俺は今までニコン一覧レフやキャノン5dや1Ds等を多数使用してきたがこれに関しては望遠意外
全てアイフォンで近距離は撮影してきた。
つまり重いものを持ちたくないだけではなくアイフォンの方が絵作り連射その他すべてにおいて一眼レフに勝っている。
だが今回このゴープロはそれ以上を感じたのである。
これ以上は自分自身で手に取り実感してほしい。
書込番号:22015270
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
皆様こんにちは。
最近購入し初めてのGoproユーザーですが質問させてください。
いつも撮影後はアプリにてデータをiphoneに移していますが、時間も凄くかかりますし時系列もバラバラになってしまします。
自分なりに調べたら「Quick kye」なるものを発見しましたがなかなかのお値段で・・・^^;
上記のもの以外でなにか同じようなものでSDカードから直接スマホにデータ移動できるものはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

Appleから純正品で
SDカードリーダーがあります。
私はもっぱら昔からそれです。
アプリ経由は時間がかかりますよね。
SDカードリーダーなら時間は5分の1です。
書込番号:21984472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイクロSDカードを取り出さずに画像ファイルをコピーするとしたら以下のリンクのLightning - USB 3カメラアダプタが純正品としては安心して使えると思います。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/
但し、純正品は中々高価ですのでコンパチ品として以下のような物もありますからお試しになってはいかがでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079DPV2ZF/
書込番号:21985502
1点

返事がかなり遅くなってしまいました。。。
回答ありがとうございました!そんなものがあるんですね!
一度使ってみようと思います!!
書込番号:22007955
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
昨夜、近所のヤマダ電機にて。
48000円で10%ポイント還元でした。特別に価格交渉したわけじゃなく表示価格から1000円未満は切り捨ててくれました。
書込番号:22003485 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
はじめまして。同じような質問があったら申し訳ありません。ずっと欲しかったgopro6をついに購入したのですが、初期不良!?と疑う点があるので質問させていただきます。今日はじめて使用してみて、朝の時点で充電は100%でした。そして1日使用し、帰った時点で50%ほどでした。撮った写真は30枚ほどと動画が10分ほどです。アプリで読み込みをしていましたが、読み込み完了した際には本体の充電が5%になっていました。勉強不足で申し訳ないのですが、これくらいが普通なのか心配なので先輩方是非教えてください(><)
書込番号:21997024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にこ☻さん
初期不良ではないような・・・
使われ方にもよりますが おおよそそんなものなのではないかと思います。
写真と動画撮影時間(スタンバイも含めて)+アプリへの読み込み時間
これらをトータルするとどれくらい通電時間があったのかによります。
アプリへの読み込みはWIFI経由だとすると相当の電力消費になりますし
撮影時はできるだけこまめに電源OFFに
アプリへの読み込みは外部電源にゆだねたりするしかないでしょう。
撮影時/スタンバイ時(WIFI-ON時は特に)ともに大きく電力消費しています。
私の個体でも通電トータルで1時間少々が目安としています。
特に4KやFHD 120fps以上の記録設定だと40分くらいしか持ちません。
予備のバッテリーとUSB外部電源はある意味必需品です。
GOPROも含めて多数のアクションカムを運用していますが
総じて通電 1時間から1時間30分が一つの目安です。
書込番号:21997486
0点

割とそんなもんかもしれません…
バッテリーの予備を買って使う事が前提の物だと思ってたので自分は気にしたこともなかったですが(予備バッテリー3つ持ってます)一日中使うには一つではかなり心許ないです
Wi-Fiでの読み込みだと相当バッテリー使いますしモバイルバッテリーもあった方が良いですね
読み込みはiPhoneだとカードリーダーで読み込んだ方が速くてGoProに負担かけなくてすみますよ
次期iPhoneはタイプCのコネクターが付くと噂されてますがそうなると直読み込みができるかもしれないので待つのもアリかと思います
楽しいGoProライフになれば良いですね!
書込番号:21997497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮らぬ狸さん
丁寧な回答ありがとうございました(^ω^)WIFIで読み込んだため、早い電池消耗になってしまったんですね!安心しました。私も予備のバッテリーを追加で購入することにします!ほっとしました!ありがとうございました!!
書込番号:21999079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>∞もずく∞さん
ご丁寧な回答ありがとうございました(^ω^)
カードリーダー!!それだと負担が少ないですね!知識不足すぎて、画像の読み込みだけで半分も充電が減ってしまうことにびっくりしてしまいましたが、今後はそのようなものを使用して読み込みたいと思います!これからいろんな思い出を残していこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:21999101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮らぬ狸さん >∞もずく∞さん
お二人とも回答ありがとうございました。初期不良ではないとわかり安心しましたので、解決済にさせていただきます。こういった質問をさせていただくのも初めてでよくわからないのですが、はじめに回答くださった撮らぬ狸さんをgoodアンサーに選ばせていただきます。お二人とも選ばせていただきたいのにという気持ちですが!!本当にありがとうございました。
書込番号:21999111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
