FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]
- フレーム幅1mmのフレームレス・フルフラットデザインを採用した、60W給電対応USB Type-C搭載27型4K液晶モニター。
- USB Type-CケーブルでノートPCに接続すると、映像の表示、音声の再生、USB信号の伝送、ノートPCへの給電ができる。
- 環境光を感知し、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動で調整する「Auto EcoView」機能を搭載。目の疲れを軽減する。
FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]EIZO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月30日



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]
以前こちらのレビューを投稿した者です
レビューした2018年は自分用でしたが、今年は職場で買ってもらえました
https://review.kakaku.com/review/K0001002849/ReviewCD=1110303/
液晶の仕様は変わっていないようで、画面下端が少し暗くなるのはそのままです
2台目も本機を選んだのは、結局実使用では気にならなかったということです
手短ですがご報告まで
書込番号:23821245
1点

私が今使っているSX2762Wとの比較があったので
レビューを興味深く読ませてもらいました。
7年も経つと相当に進化しているのですね。
個人的には4Kの縦画面でちょっと使ってみたいなと思ってしまいました。
現実には使いづらいでしょうが。
書込番号:23821279
1点

>BLUELANDさん
ご返信ありがとうございます
SX2762Wは軸回転機能が付いているので、ご自身でも縦画面表示はやってみたことがあるのではないかと推察します
27インチの縦画面は、上下が大きすぎて見づらいですよね
20〜22インチで4Kモニターがあれば、縦画面2面使用で使ってみたいところです
ウェブ配信の新聞紙面を紙媒体と同じ感覚で読めるようになると思います
本機の横使用でもちょっと細かくなりますが、何とかよめはしますが
書込番号:23821352
1点

補足です
レビューではFull HDのHiDPI使用にしていると書きました
当時から最近までMacBook Proをクラムシェルモードで使用していたのですが、つい最近からMacBook Proの画面と並べて使うようになってから、画面の縮尺で2560x1440のヴァーチャルの方が違和感が少なく、使用感がよくなりました
アップルのディスプレイでは27インチの解像度は2560x1440HiDPIが標準(iMacなど)になっているからです
書込番号:23821367
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/02/02 15:09:37 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/19 17:26:56 |
![]() ![]() |
20 | 2023/04/25 1:04:32 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/03 5:47:23 |
![]() ![]() |
1 | 2022/07/18 21:53:17 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/04 7:12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/27 18:58:33 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/07 12:36:03 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/06 22:56:40 |
![]() ![]() |
6 | 2021/06/23 23:29:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



