2017年10月中旬 発売
DRV-R530
- フロントとリアの2つのカメラでダブル録画が可能な彩速ナビ連携のドライブレコーダー。常時録画、イベント録画、手動録画などの前後同時録画が行える。
- 高画質CMOSセンサーを採用し、フルハイビジョンを超える3メガ(2304×1296)の高解像度録画を実現。ナンバープレートや走行時の映像を鮮明に記録する。
- 録画した映像は、ナビ側の操作でシンクロ再生が可能。前後の映像を切り替えられるほか、ナビの地図画面にPinP(ピクチャーインピクチャー)表示できる。
※連動対応の彩速ナビおよびDRV-N530/N520を接続していないと使用できません。
(DRV-N520はバージョンアップが必要です。)
ゆっくり走るのでベタ付きされたりしていました(>_<)
カロスポに採速ナビとフロントドラレコをつけていました
ので、この機会にリアドラレコを購入し自分で取り付けま
した!ドラレコ搭載などのシールは貼っていませんが、プ
ライバシーガラス越しに見えるようで、後続車が距離を空
けるようになりました(^^)ナビ連動なのでとても良いです。
書込番号:23518263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
法改正で重罪となりましたから見せしめ検挙キャンペーン中の今だからでしょう。
けしてドラレコの有無が原因ではないと思う。
ゆっくり走るのは良いことではあるけど、追い越し車線では走り続けない
譲れるところでは積極的に譲ることで
危ない人に絡まれない秘訣です。危ない人はドラレコ関係ないですよ。
書込番号:23518732
18点
取り付けから半年断ちました。やはりベタ付きや危ない人から絡まれないですねえ!やはりリアドラレコの効果です。
書込番号:23912970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「ケンウッド > DRV-R530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/01/17 22:44:38 | |
| 8 | 2019/06/05 0:47:48 | |
| 1 | 2019/03/19 17:55:03 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






