NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j
iTunesのデータをsynologyに置いています。itunesと同期するとカタカナ、漢字の曲がいくつかが見つからないようになりました。
元データを指定しても同期されません。元データは有ります。他アプリで聞けます。synologyは関係無いのかもしれませんが、原因わかる方いらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:21931555
0点
これって、iTunesサーバー自体はPCとかで動いていて、たんにファイルの保存先がDS218jってこと?
それとも、DS218j上でサーバーアプリが動いてたりします?
ネットワーク接続状態も含めて、そういった情報もお願いします。
書込番号:21931727
0点
Excelさん
いつもありがとうございます。iTunes
サーバーはmacでファイル保存先をDS218jにしております。ネットワークはwimaxで繋いでおります。DSaudioでは問題無くカタカナ、漢字は認識して再生出来ます。宜しくお願い致します。
書込番号:21931753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>blackashdubさん
曲名にカタカナ、漢字が使われている曲限定の不具合とのことですが、なぜそのように判断されたのですか?
書込番号:21932384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>英知わいさん
英語表記の曲は同期されます。
書込番号:21932430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
曲名が2バイト系のものは、ファイル名自体はどうなっていますか?
ID3タグの情報と、ファイル名を半角に変えてみて、ライブラリを再構築してみてどうなりますか?
書込番号:21932896
3点
>Excelさん
原因がわかりました。
平仮名、片仮名の濁点が分離されていた為でした。
フォルダ(アーティスト、アルバム)、曲共に濁点が分離しておりました。
1000曲くらい編集しなければならないので、一括で変換出来る方法有りますかね?
書込番号:21933705
0点
なるほどなるほど、そういうことがあるということですねー。
「ド」が「ト゛」になってるとダメと。
詳しくはないこと前提で・・・、(;^_^A
「Super Tag Editor」から分家したような、「STEP_K」なんてどうでしょうかね。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1009244.html
これだけで完結するかどうかはわかりませんが、Excelと相互にやり取りできるようなんで、いろいろとできるのかなぁと。
テキスト出力させて、エディターで検索、置換して、また戻して、・・・とかでいけるんでないでしょうかね。
書込番号:21934026
0点
>blackashdubさん
曲名の「漢字」は関係なかったということですよね。
書込番号:21934594
0点
>blackashdubさん
>原因がわかりました。
>平仮名、片仮名の濁点が分離されていた為でした。
直接原因はそうかもしれませんが、それは主原因ではありません。
なぜそのようなファイル名になったのでしょうね。
iTunesのライブラリをDS218jに移行したとき、手順はどうされましたか?ふつうにmacからファイルコピーだけでしょうか。
もう一度やったら再現しますか?
書込番号:21934617
0点
>フォルダ(アーティスト、アルバム)、曲共に濁点が分離しておりました。
あれ?
これって、ファイル名? それともID3タグ?
書込番号:21935272
0点
>英知わいさん
iTunesのデータ移行はmacからファイルコピーで行ないました。原因はわからないですね。とにかく、片仮名と平仮名は全て分離されてました。(アーティスト、アルバム、曲共)
データ移行の再トライはやってません。地道に変換してました。
>Excelさん
ID3タグとは何でしょうか?全くの素人です。申し訳ございません。
書込番号:21935299
0点
「STEP_K」とかは、曲ファイルの内部に埋め込まれている情報の編集アプリです。
MP3とか、FLACとかで使用します。
直さなければならないのは、「ファイル名」ですね。
となると、一般的には「ファイラー」というツールを使う必要があると思います。
どんなファイラーがどのような機能を持っているかは・・・すいません、すべてに詳しいわけではないのでわかりません。
なので、「ツール ファイラー」とかで検索して出てくるものを色々試してみてください。
有名どころでは、「秀丸ファイラー」とかかなぁ。
書込番号:21935424
0点
>blackashdubさん
>とにかく、片仮名と平仮名は全て分離されてました。(アーティスト、アルバム、曲共)
ってことは、ファイル名ではなくタグ情報ということですよね。興味深い現象ですね。
私はWindows使いだからかもしれませんが、このようなことが発生したことはありません。
なんでそういうことが起こったのでしょうね?疑似でも良いのでもう一度同じ手順でファイルコピーして、
再現するか確認していただけないでしょうか。
ほかの方にもとってもためになる事例だと思います。
書込番号:21935647
0点
画像では、濁点文字はきちんとひと文字になっているように見えるんですけど、ふた文字になっているというのは何で見たの?
Finderで見たらそうなっていたのかな?
まずは、実体のファイル名のことをいっているのか、ID3タグ情報なのかをはっきりさせてください。
それによって、ツールを使い分けてくださいね。
書込番号:21936030
1点
>英知わいさん
時間のある時に再度データコピーしてみます。
なぜこのように変換されたのかが原因ですからね。
>Excelさん
濁点文字は元データ(synology)で確認しました。
見た目は一文字ですが2文字になってましたね。不思議です。
全部手作業で訂正しました。
皆さんありがとうございます。
書込番号:21939191
0点
横から失礼しますね
Macは所有してませんので、詳細は確認出来ないので情報のみになりますが
macOSの場合、Unicode正規化の問題かもしれません。
下記のが参考になるかと思います。
https://news.mynavi.jp/article/osxhack-169/
macOSからDS218jへファイルをコピーした際に
Unicode正規化の処理の違いによって、ファイル名の濁点、半濁点が分離されてしまう事があるそうです。
他の方からアドバイスなければ、Synologyに何か回避策がないか問合せてみるのが良いかと思います。
書込番号:21939479
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/01/04 1:01:33 | |
| 1 | 2023/02/10 9:45:46 | |
| 0 | 2023/01/16 19:42:50 | |
| 18 | 2022/11/18 22:40:02 | |
| 4 | 2022/06/06 19:22:26 | |
| 4 | 2022/01/04 6:18:49 | |
| 32 | 2022/08/27 22:22:31 | |
| 3 | 2021/11/09 4:42:53 | |
| 10 | 2021/10/29 23:58:33 | |
| 3 | 2021/07/10 18:03:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








