LUMIX DC-G9 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 1月25日 発売

LUMIX DC-G9 ボディ

  • 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
  • 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
  • 応答速度が速く、きめ細やかで見やすい有機ELディスプレイを採用している。約368万ドットのライブビューファインダーは120fpsの高フレームレートで表示が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-G9 ボディ の後に発売された製品LUMIX DC-G9 ボディとLUMIX DC-G9M2 ボディを比較する

LUMIX DC-G9M2 ボディ

LUMIX DC-G9M2 ボディ

最安価格(税込): ¥202,406 発売日:2023年10月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2652万画素(総画素)/2521万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:575g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-G9 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-G9 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-G9 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-G9 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-G9 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9 ボディのオークション

LUMIX DC-G9 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月25日

  • LUMIX DC-G9 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-G9 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-G9 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-G9 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-G9 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-G9 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-G9 ボディを新規書き込みLUMIX DC-G9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
204

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

GX7mk3とは出る絵が違うのかな

2018/11/03 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件

GX7mk3でも十分だと思っているのですが、同じレンズを付けてもG9のほうがやっぱり良い絵が出るんでしょうか。

書込番号:22227732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/11/03 18:10(1年以上前)

>suumin7さん
いい絵って何ですか?
どういう性能をカメラにもとめてますか?

書込番号:22227746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2018/11/03 18:24(1年以上前)

suumin7さん こんばんは

自分の場合 GX8まででG9には手を出していませんが G1から使ってきて 彩度やコントラストなど変化はありますが 基本的には変わらず 写真を見ただけでは どのカメラで撮影しているか分からないです。

でもEVFや 操作性などハード面では 機種のランクが上がるほど良くなっています。

書込番号:22227778

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件

2018/11/03 18:41(1年以上前)

>あちなぎそうさん

解像度とか立体感とかですかね。

書込番号:22227819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:196件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度4

2018/11/03 19:00(1年以上前)

GX7mk3(海外ではGX9)は、初心者の人が使うことも想定されているのか、若干明るめの色ですね。
G9はニュートラルですが、悪く言えば地味な感じです。
よって、買い替えたら逆にぱっとしない画質だと思われるかもしれません。
高感度ノイズなど、画質はほぼ同じです。

(GX7mk3)
https://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-gx9/FULLRES/GX9hSLI00200NR6D.HTM

(G9)
https://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-g9/FULLRES/G9hSLI00200NR6D.HTM

書込番号:22227856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/03 19:04(1年以上前)

センサーにコーティングが施してある点と
テスト結果等では別物のセンサーであることは明らかだけど、ハードに差があっても体感的にどうかは別かな。
ローパス有無しほどの差は無いかも?
自己責任でどうぞ。
http://digicame-info.com/2018/07/g9gh5.html

https://kakakumag.com/camera/?id=11934

書込番号:22227865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38431件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/11/03 19:07(1年以上前)

撮影スタイルに合わせて色々な機種が出ますので、
使いやすければ良い絵が撮れる機会は増えるでしょうね。

私も、もとラボマン 2さんと同じで10年前のG1から使ってますが、
さすがに10年前の機種よりは当然、ハードは良くなってますので画質は向上してます。
しかし、近年の機種同士の画質はどんぐりでしょう。

良い絵となると、腕次第という価格スレ定番に落ち着くかと。

書込番号:22227874

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/11/03 19:12(1年以上前)

いい絵が撮れますよ( *´艸`)
テンションがあがれば気合が乗りますから。

あ…カメラ的な話じゃなく人的要因だ(  ̄▽ ̄)

書込番号:22227891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/11/03 19:30(1年以上前)

>suumin7さん
解像度と立体感は変わらないです。
他のマイクロフォーサーズ機に対してのG9のアドバンテージは連射性能とAF性能と直感的な操作性だと思います。
機能全部盛りなんで色んな撮り方ができます。
音をたてずに撮ったり、画面を相手に見せて撮ったり、ファインダーを覗かずに撮ったり、フォーカスポイントを瞬時に変えたり、、、
僕の場合は子どもたちとコミュニケーション撮りながら撮るんで、G9に助けられてます。

書込番号:22227949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/11/03 20:09(1年以上前)

>suumin7さん
色は違いますね。薄味です。自分で味付けするのに向いてる感じです。

書込番号:22228042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件

2018/11/05 22:23(1年以上前)

サイズが気になって一度はあきらめたG9ですが、あまりの評判の良さに再度購入を考えて見ようとの思いで投稿しました。

画像はそんなに変わらないようですが、操作性やAF精度、暗所での撮影などメリットはいっぱいあるようですね。

みなさん、参考になるコメントありがとうございました。

書込番号:22233220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックについて

2018/11/03 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

スレ主 なかchanさん
クチコミ投稿数:26件

すいません。どなたか教えていただけますと幸いです。
現在行われている「写真を変えよう!キャンペーン」につられて本機種を購入しようと思っているのですが、レンズも同時購入でキャッシュバックとあります。
この場合の「同時購入」とは、同店舗で同一注文のみということなのでしょうか?
それとも本体とレンズを別々の店舗で購入しても適用されるのでしょうか?
土日は事務局が休みなので確認できなくて・・・
ご存じの方、教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:22227622

ナイスクチコミ!0


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2018/11/03 17:54(1年以上前)

こんにちは。


既に同様な質問をされた方もいらっしゃいますけれど…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/SortID=22149852/#tab


期間内なら店舗、日付が別でも問題ありませんよ。

書込番号:22227697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/11/03 18:18(1年以上前)

>なかchanさん

追加です。

あくまでも1回の郵送ですから気を付けて下さい。
カメラ本体を申し込んで、後からレンズだけで申し込むことは出来ませんよ。

書込番号:22227767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 なかchanさん
クチコミ投稿数:26件

2018/11/03 18:46(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
>おじぴん3号さん

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:22227831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

人体認識で野球撮影できますか?

2018/10/28 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

G9購入を検討しております。ショップで試用してみたら、人体認識AFの機能が素晴らしいと感じました。
ただネットでググるとスポーツなどには厳しいとの書き込みも見られます。ただ、私の撮影はほとんどが高校野球で、サッカーなどそこまで激しい動きものではないので十分使えるのではと期待しております。

野球の場合、投手や打者などは狙って撮れるので合焦精度は高いのですが、打球が飛んだ先の野手にピントを合わせるのは素人には厳しく、ピントが抜けてしまったりすることが多いので、カメラをパッと振った先の野手を人体認識AFで合焦してくれれば最高だと思う次第です。

G9で野球などを撮影されている方がいらっしゃれば是非、実際の使用感をご教示いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:22213172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/10/28 14:44(1年以上前)

この機種は液晶ファインダーですね。
光学ファインダーの一眼レフと違い、ファインダーの動きと
実際の動きに若干のタイムラグが発生します。

要するに
バッターが打った瞬間(ボールがバットに張り付いてる瞬間)とかが
実際はボールはバットから跳ね返って飛び出してる瞬間となるって事です。

たぶん、1/100秒、1/1000秒の世界だと思います。
フォーカスがいかに早くてもファインダーのタイムラグは現実問題として
残ります。

故に
>スポーツなどには厳しいとの書き込みも・・・
と、言う事だと思います。

それ以前に
LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの場合
レンズはLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mmのみですね。
35mm判換算:24-120mm相当です。
別に望遠ズームが必要となります。

35mm判換算で300mm〜400mmは欲しいところです。
望遠側のズームレンズも決まっているのでしょうか。

さらに、300mm、400mmの望遠となれば、
三脚、ないしは一脚は欲しいです。
(そこそこの一脚でも1万円程度・・・1万円以下ですが)
周辺機器の事もありますので予算に入れられた方が良いと思います。

あと、ファインダーがEVFなので撮影枚数も限られます。
フル充電で360枚〜380枚のカタログ数値(仕様表)です
予備バッテリーも必要かと・・・

書込番号:22213653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの満足度5

2018/10/28 16:22(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

>cherito88さん
G9でも野球は撮れますよ。
アップした画像は、すべて旧機種のG7で撮影した4枚です。
ファインダー(EVF)の遅延は気にしなくても大丈夫です。

1枚目のレンズは、100-300mm(換算200-600mm)を使ってます。
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II
http://kakaku.com/item/K0000938779/

2〜4枚目は、4K連写で撮影した連続の3コマです。
4K連写は800万画素ですが、30コマ/秒の連写が可能なので、
スポーツの撮影に適しています。

レンズは45−200mm(換算90-400mm)だったと思います。
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II
http://kakaku.com/item/K0000938778/

やはり望遠レンズは必須となりますね。
観客席は、三脚使用禁止の球場もありますね。
いずれも手持ち撮影です。シャッター速度は1/1000秒で撮影。

書込番号:22213812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/28 17:12(1年以上前)

このカメラミラーレスですからね。
遅延は気にしなくてもいいですが、一眼レフの撮り方というよりミラーレスの撮り方した方がヒット率いいですよ。
一眼レフには出来ないやり方を勧めます。

要するに若い子が良くやってる液晶見ながら撮るって方法ですね。
それだけだとただ撮りにくいだけなので、OLYMPUSのドットサイト照準器EE-1使うといいです。
これあるだけで大幅にヒット率が上昇します。手振れ補正も強力なのでファインダー顔に押し付けて見て無くてブレませんし。

打った瞬間、広い視野ならセカンドに飛んだとかライトに飛んだとか分かるじゃないですか。
ドットサイトならそれが分かり、フレームに入れる点も分かります。

打ってから望遠で球を追尾しながら撮ると相当難しいので、予測して先に野手の方に合わせれば余裕があります。
打球処理前に合って無いな?って事があるなら何なら液晶触って選手にタッチAFでいいです。

ドットサイトがあれば超望遠でも探す手間無く楽に被写体をフレームの中に入れられます。
超望遠の視野は狭いのですがファインダーだけ見てたら見失う事も多々ですがそういう事がこれで大幅に減ります。

100-400mmF4.0-6.3とか超望遠だとフレームの中に入れる事自体難しいので。

ドットサイトと液晶見ながら予め打球が飛んだ瞬間に野手とかに先に合わせてしまえば楽勝でしょう。
そこからキャッチして投げるまで一連の動作を連写すればいいだけ。
人体認識AFはかなり正確無比です。

野球は最近撮って無いけど、飛んでいる燕でもそういう撮り方で撮れるので人間など問題ないかと。
燕は速いのでタッチAFとかやってる余裕はないですが。
でも主にドットサイトの方見ながら追従して連写でも楽ですよ。

書込番号:22213915

ナイスクチコミ!5


スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

2018/10/28 17:19(1年以上前)

>DLO1202さん
>まるるうさん

ご丁寧な回答ありがとうございます。
私の説明が足りませんでした。私はG8を所有しており、PZ45-175mmで野球を撮影しています。
ですので、ミラーレス(LVファインダー)の遅延なども理解しております。
私は、かつてはCanonをメイン機として使用してきましたが、MFTの焦点距離2倍やボディ&レンズの軽量化などのメリットが勝ると考え、現在は、Pana機を使用しています。G5までは、シャッター時のブラックアウトやLVの遅延などが気になりましたが、G8ではほとんど気にならないぐらい改善されていると思います。

ということで、質問の主旨を改めて説明すると、
G9を実際に使用している方で、「人体認識AF」の機能を使用して、野球などのスポーツを撮影した場合の使用感を教えていただきたいということとなります。

最初の質問にも上げましたが、具体的な事例としては、打球が飛んだ守備の人にパッとカメラを振った際、その守備の人を認識し、AFのフレームが守備の人に表示され、ピントがしっかりと合うのか、その使用感を教えていただけますと幸いです。

>DLO1202さん
>まるるうさん

早々にご回答いただいたにもかかわらず、私の説明不足でお手数をおかけしてしまいました。申し訳ございませんでした。

書込番号:22213928

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

2018/10/28 17:35(1年以上前)

>(・∀・)ウイルスバスターさん

回答ありがとうございます。
ちょうど私の返信と重なってしまったようです。

「ドットサイト照準器」、全く知りませんでした。早速、ググったところ、オリのページに詳しい解説が載っていました。
主に野鳥を撮影する際に使用するものとのことですので、野球の時なら、さらに効果的ですね。
ただ、装備が玄人ぽく、多少恥ずかしい気がしないでも(笑)

でも良い写真が結構撮れそうですので、ぜひ試してみたいと思いました。
ご提案ありがとうございました。

書込番号:22213964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの満足度5

2018/10/29 19:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

DC-G9 体認識

DC-G9 体認識

>cherito88さん
私もG8を使ってます。
人体認識についてG9の取説を見てみました。

>G9を実際に使用している方で、「人体認識AF」の機能を使用して、野球などのスポーツを撮影した場合の使用感
G9には、「体認識」が初めて追加されたようですね。
G8にはない機能です。

だた、取説の画像を見ると「体認識」は後ろ向きですね。
正面の場合は「顔認識」して、後ろ向きの場合は「体認識」をするのではないでしょうか。
あくまでも私の推測ですが。

>ショップで試用してみたら、人体認識AFの機能が素晴らしいと感じました。
正面でも「体認識」しましたか? 野球で使うなら、体認識するまでのタイムラグも重要ですね。

この「体認識」のことでしたら、新しい機能なので野球(スポーツ)に使えるかは不明です。すみません。
メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう。

書込番号:22216432

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:196件 LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのオーナーLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの満足度4

2018/10/29 20:06(1年以上前)

人体認識は、あくまで顔認識を補完する機能です。
横や後ろを向いたり、または正面でも人物が小さくて顔認識しない場合に、人体認識することで背景にAFが抜けたり他にフォーカス対象が移動することを防ぎます。

書込番号:22216465

ナイスクチコミ!1


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/30 12:41(1年以上前)

>cherito88さん

G9でたまにプロ野球の試合を撮ってます。
人体認識AFも結構重宝しています。人にしっかり追随してくれるのでフォーカスよりフレーミングに集中できるのが良いです。

外野に打球が飛んだ際に、捕球する外野手を即座に認識して撮影するといったことは問題なくできます。
内野だと、打球が飛んだ瞬間に野手をフレーミングして撮影するのは難しいですが、フレームに入れば人体認識で
撮れる確率は高いです。
私は無理なんで、最初から山掛けでショートやセカンドの選手を捉えておきます。

但し、複数人がフレームに入る場合は、狙った人にAFが合うかどうかは運任せなところがありますので、
そういう意味で使えないという意見が多いのではないでしょうか。
撮りたい人を選ぶ場合は、モニターのタッチ操作で行うのでファインダーを覗きながらだと無理な話です。
上記の山掛け的な撮り方でロックオンしておけば、交錯しても基本的に追随してくれます。

あとは、癖を掴むことでもっと使いやすくなると思います。

書込番号:22217922

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

2018/10/31 07:41(1年以上前)

>Spec-Kさん
ありがとうございます。
実際に使用されている方からの投稿、大変参考になりました。
選手らが複数フレームに入った場合は、どこにピントがくるかわからない場合もあるようですが、全くピントが抜けてしまうよりはマシだと思います。

これを聞いて、舞台より飛び降りる決心がつきそうです(笑)

書込番号:22219703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/31 08:06(1年以上前)

>cherito88さん

おはようございまーす

G9には、プリ連写と6Kプリ連写と言う機能が付いています。
シャツターを押す前の画像をさかのぼって、撮る機能です。
1/100秒の遅れなど、なーんも問題ありませんよ( ^)o(^ )

G9、お勧めしまーす。

書込番号:22219747

ナイスクチコミ!3


スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

2018/10/31 09:29(1年以上前)

>ranko.de-suさん

ありがとうございます。
G8を使用してますので、プリ連写は、バッターを撮るとき活用しています。
打ってからシャッター押しても、その前から撮影でき、バットに当たった瞬間の絵が撮れるので重宝しています。
バッテリー消費が激しいですが・・。動画を撮っているようなものなので仕方が無いですよね・・。

書込番号:22219857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/02 11:33(1年以上前)

>cherito88さん
おはようございまーす

釈迦に説法でした。
失礼しました<m(__)m>

やつぱりバッテリーの予備は必要ですよねぇ
純正バッテリーは高いので安い社外品を2個
買いましたが問題なく使えています

書込番号:22224626

ナイスクチコミ!2


スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

2019/04/27 06:59(1年以上前)

>ranko.de-suさん

だいぶ前の投稿ですが、ranko.de-suさんが仰っていたG9のプリ連写が、G8のものとは全く別次元のものとわかりました。G8で使っているから知ってる、とレスした自分がおこがましいです。失礼しました。
G8に搭載の4Kプリ連写機能は、G9ですと6K/4Kプリ連写として搭載されてますが、その機能とは、名前は似ていても、多少(と言ってもこれが大きい)異なったプリ連写だと、購入して実際使用してみたら、この上なく便利なものだと気がつきました。遅蒔きながら、御礼申し上げます。ありがとうございました。
プリ連写の素晴らしさについては、また別にスレッドを立てて説明しておきます。

書込番号:22627748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

クチコミ投稿数:5件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

先日、友人の結婚式に参加しG9で写真と録画を撮影、
コピーしプレゼントしたのですが、録画がビデオデッキで見れないので
MP4をビデオデッキで見れるようにするお奨めの変換ソフトを教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:22196172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2018/10/20 22:33(1年以上前)

安いメディアプレイヤーを買った方が良いのでは?
4Kで撮っていたりすると、直接は見られませんが。
例えば、こんなのとか。
https://amzn.to/2CxGrKz

書込番号:22196357

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/10/20 23:04(1年以上前)

フリーソフトも探せばそれなりに出てくるとは思いますが、
私は
CyberLink PowerDirector 17
の一番安いURTRA最近ダウンロードして使ってます。
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/features_ja_JP.html?affid=2581_1393_728_36975_0_JPN

店頭ではver,16のパッケージしか無かったので
最新版ダウンロードしました。

余談ですが
最近youtubeなんかに.webmとかの新しい形式がチラホラ
出てきてるので17にしました。

オーサリング(DVDとかBDに書き込み)ツールは16でも大丈夫です。
他の形式にもファイル変換してくれます。
ただ、5千円〜6千円のスタンダードってヤツは
オーサリングは出来ないので、要注意です。

最近では私はPowerDirectorが一番説明書もほぼ読まずに
直感的に操作する事が出来ました。

店頭のパッケージ版は分厚い取説も同梱されてるので
操作もあまり迷う事も無いと思います。

書込番号:22196432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/10/21 01:00(1年以上前)

>あきらKさん
アドバイスありがとうございました。

>DLO1202さん
CyberLink PowerDirector 17を購入することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:22196655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

クチコミ投稿数:35件

ミラーレスデビューして7年、液晶にヒビが入ってしまい、修理をしようかと思ったのですが12000円かかるとのことで、思い切って新しい本体を購入しようと思っています。
今使っているのはオリンパスペンEPL2です。
質問なのですがタイトルどおり、購入当時についていた望遠レンズ、こちらの本体でもうまく作動するのでしょうか。
マイクロフォーサーズなので、装着できることはわかっているのですが、ある記事でオリンパスのレンズをつけるとオートフォーカスがうまく作動しないと書かれていたため、迷っています。
使用されている方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:22190119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/18 06:36(1年以上前)

レンズを持ってるなら、お店行って付けさせてもらって自分で確認するのが一番確実で早い方法。

後は過去スレやレンズのスレも見ましたか?

書込番号:22190209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38431件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/10/18 07:03(1年以上前)

G9所有なしで断言しませんが、他のパナ機で当該レンズではAF効きます。
G9でAF効かないとなれば大問題になってるはず。ちょっと考えにくいです。

いずれにしても、高感度イマイチのE-PL2の更新は大賛成。

書込番号:22190237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2018/10/18 07:17(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございます!

すみません!
このサイトに不慣れなので過去スレ全部見れていないです。。もっと読みます!
あと、店舗にレンズ持ち込み!
皆さまには当たり前のことかもしれませんが、カメラ初心者のわたしには目から鱗でした!!笑
色々と教えていただきありがとうございます。
店舗行ってみます!

書込番号:22190251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2018/10/18 07:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

知識がないのにいろんなサイトを読んだから頭でっかちになっているのかもしれません。
EPL2もそこまで使いこなせていない身として背伸びしすぎかな?とも思うのですが、買うならいいものを!と思ってしまいまして。。
背中を押していただき、ありがとうございます!

書込番号:22190257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2018/10/18 07:22(1年以上前)

しおりーさん こんにちは

レンズは使えますが オリンパスのレンズ手振れ補正が入っていないため 手振れ補正G9のボディ内手振れ補正での使用になると思います。

書込番号:22190262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/10/18 07:36(1年以上前)

おはようございます。
この組み合わせは所有していませんが、基本的に同じ規格なので問題なく使えると思います。E-PL1やE-PM2でパナ45−200mmを使ったり、パナGF1にオリンパスのレンズを使ってもAFの問題は感じません。

ただ、もとラボマン 2さんがお書きのようにG9にパナの指定レンズを使う場合は「手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現(パナの公式HPから引用)」できますが、オリンパスのレンズだとちょっと効果が弱くなるとは思います。

でもE-PL2からなら手ブレ補正機能は格段に進化していると思いますよ。動画をあまり重視されないなら同じオリンパスのE-M5UやE-M10Vもお手にとってみられては。

書込番号:22190288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/18 10:15(1年以上前)

自分もG9にオリンパスのレンズを使っていますが、オートフォーカスが作動しない等の事が起きた事はありません。むしろ以前使っていたオリンパスOMD EーM5より精度も速さも良くて驚いたくらいです。

ただ、パナソニックG9はパナソニックの望遠レンズと組み合わせて使う事で、dualーISと言うとても強力な手ぶれ補正機能を使えるようになりますので、もし予算があればレンズもパナソニック製にすると良いと思います。
ただ、お手持ちのオリンパスのレンズを気に入っているのでしたら、G9にはカメラ本体にも手ぶれ補正機能が装備されておりますから、今までお使いのオリンパスPENと同様レベルの手ぶれ補正機能は作動しますので、慣れたオリンパスレンズを活用するのも大いにありに思います。

書込番号:22190538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2018/10/18 16:23(1年以上前)

ありがとうございます!
カメラ、勉強すればするほど(私の理解力がないからもありますが)沼にハマってしまいまして、、
ありがとうございす!カメラ自体も補正が優れているのですね!安心しました!

書込番号:22191177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/10/18 16:25(1年以上前)

すごくご丁寧にわかりやすく説明していただきありがとうございます!
理解力がない私でもわかりました!!
今日早速教えていただいた機種たちのパンフレット手に入れました笑
にらめっこしてみます!
ありがとうございました!

書込番号:22191179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/10/18 16:27(1年以上前)

全ての不安を解決してもらえた気がします。
実は今、一年前に購入したパナライカの25mmf1.4をメインに使っているので、それも加味してこちらの本体が気になっていたのです。
望遠はしばらく買うお金がないのですが、こちらと今手持ちのライカで楽しんでみようかな、という気もちになりました。
パンフレットもう少し見て、決めたいと思います!ありがとうございました!

書込番号:22191185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/10/18 16:30(1年以上前)

みなさま、不慣れなので返信にお名前かかずに返信してしまいました。。
申し訳ございません。
順番どおりに返信させていただいたつもりですが、不手際ありましたら申し訳ありません。
でも、ほんとうに勉強になりました。
ありがとうございます!

書込番号:22191189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/27 19:05(1年以上前)

当該機種及び当該レンズ使用しておりますが、全く問題ないですよ&#127925;

書込番号:22211814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/27 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

先ほどの件に、画像追加します。

二枚目は、移動中の車内から撮影しました

書込番号:22211827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/02/09 07:20(1年以上前)

お返事遅くなって申し訳ありません。。

素敵な作例までありがとうございます!
やはり、レンズはもちろんですが撮影センスですねー!とても素敵です。
私もこのレンズ持ち出していろいろ撮影してみます!

書込番号:22452694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

クチコミ投稿数:279件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

予備バッテリーを2つ持ってます。ハダカでバッグに入れてるので端子の接触、汚れが心配です。何かちょうどいいケースはありませんか?

書込番号:22178404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/10/12 20:16(1年以上前)

100均のビニールのチャック袋

書込番号:22178446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/12 20:21(1年以上前)

バッテリーの型番は[DMW-BLF19]ですよね?
Amazonで汎用のケースがあるみたいですよ↓
Newmowa バッテリー収納ボックス
https://www.amazon.jp/dp/B0725QQQGY/
(6個セットなのが難点?)

他には↓これとか
thinkTANKphoto DSLRバッテリーホルダー2
https://www.amazon.jp/dp/B007TIYYQ2/
こちらは[DMW-BLF19]対応の記載が有りませんが、LP-E6が入る様なので大丈夫かな?
もし検討される場合はサイズは確認して下さい。

書込番号:22178454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/10/12 20:33(1年以上前)

百均の小型ポーチとかきんちゃく袋 ( ^ー゜)b 
携帯用でチャック式とかボタンロック式とか各種あるんで、大きさを見計らって買うといいです、 

少し大きめのものに 2個まとめて入れることもできますが、バッテリー端子が接触しないよう注意 d(-_^)
バッテリーの背中合わせにしたり、上下を逆にしたり、、   
                            

書込番号:22178487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/12 20:36(1年以上前)

因みに自分は100円ショップの化粧品や薬を入れる小さいプラスチック(樹脂)のケースに入れる事も有ります。
でもそれだけだと隙間が有ってカタカタ動くので、メイク用のパフで隙間を埋めて抑えにしてます(パフでなくてもスポンジ系の物だったらなんでも良いです)

こちらだと216円で済みますね。

書込番号:22178492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2018/10/12 20:48(1年以上前)

私はこの機材用ではありませんが
適度の大きさのポーチや巾着にバッテリー専用にして入れています。
数個ある場合は、
よこchinさんと同じようにチャック付きのポリ袋に
1個づづ入れていますね。


あとは、手頃の大きさのタッパーとかもありかな
数個入れるなら、厚紙などで仕切りを入れるとかね・・・

書込番号:22178526

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/12 20:59(1年以上前)

専用ケースは使わないでバッグ内を仕切るか、ポケットを使ってバッテリー専用スペースを確保しています。

書込番号:22178550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/10/12 21:18(1年以上前)

リュックのチャックですよ。やっぱ純正がいいんでしょうね。

書込番号:22178593

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2018/10/12 21:18(1年以上前)

think tank photoのDSLR Battery Holder2とバンガードのALTA BCM使ってます。

前者はバッテリー2つ収納可能で1,140円。
4つ収納可能なのもあります。
2,090円。
後者はバッテリー4つ、フィルターが収納可能で2,690円。




購入はヨドバシ。

書込番号:22178595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/10/12 21:25(1年以上前)

別機種
別機種

1個用(下)、2個用(上)

中央付近を縫えばピッタリ2個入ります

私は100均で電池が入るサイズのポーチを使用しています。
ファスナーなので出し入れが楽なのが良い点でしょうか。
1個管理ならコイン入れ(1枚目下)、2個管理ならデジカメケースが便利です。
デジカメケースの中央付近を縫うと、パッテリーが2個ピッタリ入ります。(2枚目)
なお、コイン入れは大きさにバラツキがあるため、購入前に店頭でサイズを確認した方が安心です。

書込番号:22178613

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/12 21:41(1年以上前)

ベタつかないタイプのビニールテープ
粘着力が落ちるまで

書込番号:22178649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/10/12 22:11(1年以上前)

>スモールまんぼうさん
珍しいですね。皆さん素敵な写真家さんですよ。

書込番号:22178720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/10/12 22:20(1年以上前)

>みなさん
百均派が多いですね。色々工夫されていて参考になります。せっかくなんで他にもアイデアや商品があれば教えてください。

書込番号:22178747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/12 22:26(1年以上前)

別機種

こんちわ
ダイソーで4個100円のプラの小箱つかってます
きつく押し込むと出せないので電動工具で四隅
削ってます
背が高く、SDカード4枚入るスペースできます
入れると紛失が怖く、まあ空間で衝撃を防ぐと
考えてます。また気密性もあり水は怖くないです。



書込番号:22178763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きおみさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/12 23:20(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。手作りという手もあります。要らない布きれとアイロンで貼れるマジックテープで作りました。ぴったりサイズに作ればかさばらなくていいですよ。ヘタクソですが気にいってます。

書込番号:22178906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11687件Goodアンサー獲得:871件

2018/10/13 00:04(1年以上前)

多少お高いのですが、レンズペンが挟めて、フィルター入れにiPad用SDカードリーダーを入れて持ち運べるのでVANGUARD バッテリーホルダーがお気に入りです。2個用、4個用を撮影内容でどちらかを持って行きます
2個用
http://amzn.asia/d/0aqgBwo
4個用
http://amzn.asia/d/4jba0tz

書込番号:22179006

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/10/13 00:11(1年以上前)

> きおみさん  

この手作り感、最高ですね〜 d(^○^)b  
ナイス ポチッ♪ させてもらいました〜♪ 
                         

書込番号:22179017

ナイスクチコミ!3


きおみさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/13 00:23(1年以上前)

>syuziicoさん

ありがとうございます!
自慢の品です。

書込番号:22179034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/13 16:15(1年以上前)

Zipロック

書込番号:22180138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/10/16 22:02(1年以上前)

別機種

>みなさん
色々な保管方法を教えていただきありがとうございます。手作りや改良したりなどみなさんの工夫がみられて参考になりました。写真も載せていただいたお三方にgoodアンサーをつけさせていただきました。
報告としてはとりあえず百均で見かけたジップ付きパックを使ってみます。家で入れてみたところG9以外にもバッテリーがあることに気づき、並べてみたらこんな数に(^_^;)いつの間にか増えていました。
 

書込番号:22187407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/18 14:39(1年以上前)

スモールまんぼうさんが勧めてる100均のポーチ。
オリの17mmf1.8なら、すっぽり入るんだよな。
マイクロフォーサーズのレンズは小さいから、カメラバッグの中で遊ぶんで、コレに入れて一個分のスペースに二個入れてる。

書込番号:22191007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-G9 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-G9 ボディを新規書き込みLUMIX DC-G9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-G9 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-G9 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月25日

LUMIX DC-G9 ボディをお気に入り製品に追加する <1220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング