Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A
- 放熱効率にすぐれた360mmサイズのラジエーターを採用した水冷一体型CPUクーラー。
- 熱伝導率にすぐれる銅製ベースとポンプを内蔵したウォーターブロックを採用。スリーブ仕様のチューブで冷却液の自然蒸発を低減させ優れた耐久性を実現。
- 「Riing Plus RGB」ソフトウェアを使用することで、システムのリアルタイムモニタリングや、ファンの回転数制御なども行える。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-AThermaltake
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年11月22日
『ジーっというポンプ音は正常なのでしょうか?』 のクチコミ掲示板




CPUクーラー > Thermaltake > Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A
ASUS MAXIMUS XI FORMULAを使用しており、水枕はAIOポンプに接続しているため、常にフル回転で動作してもらっているのですが、動作音のジーという音が気になります。。。
初めての簡易水冷なので正常かどうかの把握ができないのですが、1700-1800rpmのフル回転で回っていたら、これくらい普通なのでしょうか・・・?レビューを拝見すると静音性の評価が高いようなので余計気になります。
ファンの音は全然気にならないのですが、ポンプのジーという音だけが聞こえている状況でして。。。
簡易水冷に経験のある皆様、教えてください。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:22673608
3点

音の聴こえ方は人それぞれですが、ある程度ポンプ音のする個体は普通にあります。
ケースのパネルをすべて閉じても気になる音量なら、購入店へ早めに相談された方がよろしいかと思います。
こういう時はAmazonなら気軽に返品もできるのですが。。
一般の販売店ならそれ相応のアピールも必要ですし、それでも難しい場合もあるでしょうけど。
書込番号:22673756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/12/29 8:38:14 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/10 10:15:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/18 7:57:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/02/27 19:58:33 |
![]() ![]() |
9 | 2019/01/08 6:27:04 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/07 20:49:08 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/02 18:06:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/07 7:15:00 |
「Thermaltake > Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A」のクチコミを見る(全 47件)
この製品の最安価格を見る

Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年11月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





