ES-G110-TL
- 繊維の奥の汚れまでしっかりと落とす「マイクロ高圧洗浄」を採用した、ドラム式洗濯乾燥機(左開きタイプ)。
- 型崩れや縮みを抑えつつ(※メーカー実験による)、しつこい汚れを落とす「ホームクリーニングコース」も備える。
- 槽クリーンコース、消臭コース、静電気対策など、独自技術の「プラズマクラスター」を活用した機能も多彩。



洗濯機 > シャープ > ES-G110-TL
ヨドバシで購入
158000
交渉で3万引してくれました。ポイント10%
デザイン 騒音 汚れ落ち 大満足です
書込番号:21995245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

汚れ落ち 大満足 訂正です。
タオル類の吸水性の高い衣類を洗うと、洗濯水不足でうまく洗濯できていません。
対処法は、レビューに記載しました。
参考に転載しておきます。
≫洗濯物に汚れ 雑菌臭が、時折残り 困っていましたが、
試行錯誤の結果
タオル等の吸水性の高い洗濯物が多いときに、汚れ残り 雑菌臭が、顕著であることが、判明
ランプをつけて中身を確認すると、水分は衣類にすべて吸水され、液体としての洗濯水は無い状態でした。
洗濯時の水量不足であると推測しました。
工場出荷状態が、節水モードになっていて、洗濯時の水量不足であると判断し
取扱説明書(46-49ページ)の指示に従い、洗いの水量を多めにする。の設定変更を行いました。
(洗濯時7リットル 水量加算です) これだけで、とても効果がありました。
7リットルの水道代など、年間365回洗濯機回しても2.5?×200円=500円しか変わりません。
いままで、汚れ残りの洗濯物を再洗濯を何度もしてきたことを考えると、メーカーの初期設定に疑問です。
メーカー間競争による、行き過ぎたエコ性能の追及で、本来の洗濯性能を無視した、節水モードを、デフォルト設定にしていることは、本末転倒かなと思います。
メーカーさんも訪問修理に来ていただきましたが、排水からの におい戻りと、頑固に主張でした。
汚れ残りの件を伝えても、ありえないとのこと。
メーカーとして少なすぎる洗濯水量が、吸水性の高い衣類で、水量不足が発生していることは、理解できてないようです。
書込番号:22123467
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ES-G110-TL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2019/06/18 16:25:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/18 17:35:02 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/03 10:33:04 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/12 13:53:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/20 14:07:58 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/21 10:06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/10 11:16:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





