スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3490件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1928件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1562件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:66件

2/10に念願のクロスビーMZが納車になりました。
ナビはディラーで社外品だけど純正パナと同等の性能だと言われ8インチのカロナビをディラーで取付済み。
納車後確認した所、ハンドルでのハンズフリー通話の操作が出来ませんでした。
ディラーに確認した所、純正じゃないので配線が漏れており繋げば問題なしとの回答で取付をお願いしました。
所が回答は「配線は繋がっていた。やはり、社外品のナビにてカロナビはハンドルとのスイッチと連動しませんでした。メーカーに確認し水曜に回答します。」となりました。
心では連動しないのなら最初から純正パナにしたのになぁと後悔してます。
もちろん、ナビ本体の操作では着信発信は出来ます。
また、360°グルっと回転して上から車の周りも確認出来ますが。
ここに来て今更言われてもねぇ。。。
これって何とかならないのでしょうか?
ご指南の程、よろしくお願いします。

書込番号:21594985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:66件

2018/02/16 12:28(1年以上前)

>タコたまさん
このリアカメラアダプターで社外ナビを繋いだようです。
最近の社外ナビなら繋がるらしいです。
オートバックスにも売っているとの事。
如何でしょうか?

書込番号:21603955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/02/16 17:12(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん
ニセコDAISKIさん、お手間かけて有難うございます。
このアダプターはデータシステムさんの商品です。知っています。
データシステムさんのホームページでは、この製品は対応していないとのことだったので、あきらめていました。
大変貴重な情報、有難うございます。
ついでの質問で、申し訳ないですが、楽ナビRL901での、全方位モニタの画面切り替えは、画面操作にて行うのですか?
バック時の上からの画像だったり、車両横画面表示など。
このアダプターを使う場合は、画面切り替えには、ボタンスイッチを押しての切り替え仕様ですので。

書込番号:21604447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/02/16 17:27(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん
追加の質問です。
クロスビーのカタログに記載されている、全方位モニターの写り方ですが、
発進前の周辺確認をサポートする「3Dビュー」は、見ることができるのでしょうか?

書込番号:21604481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/02/16 17:27(1年以上前)

>タコたまさん
バックR時に自動で切替ります。
またP時、インパネのステアリングシャフトの左側にあるボタンを押すとその場で上から車を見た画面が360°回転しながら車の近くの障害物や人などを映し出します。
最初は感動しましたよ。
こんな感じで良いですかね。

書込番号:21604482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/02/16 21:44(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん
大変貴重な情報、有難うございます。
ハンズフリースイッチの結果も楽しみにしております。

再三の質問で恐縮なのですが、ステアリングシャフト左のボタンとはどれの事でしょうか。
画像にてご教授頂くと大変有り難いです。

書込番号:21605183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/02/17 09:44(1年以上前)

全方位のスイッチ

>タコたまさん
オレンジ色に光っているスイッチです。
社外ナビナビにてディラーがここにスイッチを設置したと思います。

書込番号:21606092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/02/17 12:42(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん

画像、有難うございます。
スイッチは、昨日教えて頂いた接続アダプターとセットになっているスイッチです。
このデータシステムの商品はメーカー発表によると、スイッチを押しても、ニセコDAISKIさんのように
作動しないとのことです。
ナビをディーラーで取り付けて頂いたとの事でしたので、取り付ける際になんらかのディーラー側での作業が
あるのかもしれませんね。
私の契約したディーラーさんは、クロスビーカタログ掲載以外のナビは取り付け不可なので、
同じ接続アダプターを使用しても、同じ様に作動するかは謎ですね。

書込番号:21606469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/02/17 17:54(1年以上前)

ステアリングリモコンケーブル

>タコたまさん
>すすすゆうさん
>Shioameさん
>カレーっ子さん
>kent,comさん
ご報告します。
私の社外ナビ「パイオニア楽ナビAVIC-RL901」
私の担当の頑張り屋さんのディラー営業マンがパイオニアに確認し、極秘??のステアリングリモコンケーブルKJ-F101SCを入手頂き、私の自宅近くのオート◯ックスさんに無料取付手配して頂き、本日配線してもらいました。
結果、ステリモのオンオフスイッチのハンズフリー機能は作動しました。
一方、発話スイッチに対応する音声認識機能だけは作動しないままでした。
再度メーカーに月曜確認して頂く事になりました。
取り急ぎ報告まで!

書込番号:21607213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/02/17 18:33(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん
ハンズフリースイッチ、動作おめでとうございます。
多数の方が参考になるのではと思います。

ニセコDAISKIさんは、どちらのディーラーさんでナビ装着されたのでしょうか。
差し支えなければ、教えて頂ければ、ナビ装着の接続詳細を、当方ディーラーさんから確認してもらおうと思います。

書込番号:21607318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/02/18 11:32(1年以上前)

>タコたまさん
実は「ステアリングリモコンケーブルKJ-F101SC」の件は他の人へ公表しないで欲しいと言われてます。(純正ナビ販売への影響を考慮して)
また、担当営業マンにとって私のクロスビーは第1号契約・納車にて初めての事が多く、私の様々な注文や交渉で誠心誠意対応頂きました。
タコたまさん、上記理由にて販売店を公表出来ないことをご察し願います。よろしくお願いします。

書込番号:21609348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 12:24(1年以上前)

KK-F101SCはスバル車用のケーブルですよね。
通常スズキ車のステアリングリモコンケーブルは別売のアダプターか2本線のホンダ車用のKK-H101SCを使うようですがスイフトやクロスビーはハンズフリースイッチが追加されたモデルの場合は3本線にしなければならないようですね。
スバル用のケーブルで行けるならば朗報ではないでしょうか。

書込番号:21609483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/02/18 12:28(1年以上前)

>Shioameさん
仰る通り、スバル専用のケーブルのようです。
色々流用出来るもんですね。

書込番号:21609496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/02/19 21:46(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん
こんばんは。ディーラーさんの件は、致し方無いと思います。

社外ナビでの、全方位モニターの使い心地を教えて下さい。
納車待ちのクロスビーは主として乗るのが奥さんなので、バックするときなどの
全方位モニターが気になっております。
楽ナビでの全方位モニターの動作なのですが、ニセコDAISKIさんのクロスビーでは、ハンドルシャフト横のボタンを押して、マニュアルの「4-89」「4-90」ページに記載ありますように、画面が切り替わったり、「4-93」ページの記載のように、ブザーが鳴ったりするのでしょうか?
私が運転するときには不要な機能なのですが、内の奥さんが運転するのに欲しがっている機能なので。
お手間ですが、お願いいたします。

書込番号:21614045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/02/19 21:49(1年以上前)

最終的に社外品カロッツェリアの楽ナビ、AVIC-RL901はステリモの発話スイッチの音声認識機能が設定されてないそうです。
したがって、ステリモの全ての機能が動作するのは純正パナナビという事になります。
パナナビはコストが高い分、全ての機能が動作しますが、全ての機能を必要としないのなら低コストの社外ナビを選択するのもありと思います。
これでこの書き込みは終了します。
色々ご意見ありがとうござあました。

書込番号:21614053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/02/20 06:45(1年以上前)

>タコたまさん
おはようございます。
最後の投稿の前にタコたまさん投稿して頂いていたのですね。更新してなかったので投稿に気付きませんでした。
>ハンドルシャフト横のボタンを押して、マニュアルの「4-89」「4-90」ページに記載
上記について本日帰宅後マニュアル見て投稿します。
多分、タコたまさんの奥さんも満足されるレベルだと思いますよ。
ではまた夜に。。。

書込番号:21614905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/02/20 20:46(1年以上前)

>タコたまさん
確認しましたよ。
4-89はパターン@のみです。画面上の切り替えボタンは作動しません。ただパターンAは必要かどうか。。
4-90はサイド映像+前方映像のみ。切り替えボタンは作動しません。サイド映像は幅寄せした時に溝までどれくらい距離があるか確認するのに便利かも。
4-93は実際近づいて来たケースが無いので反応するか不明です。ただ実際の話、クロスビーのボンネットの長さなんて知れてますので左右確認すれば事足りると思います。
従って、社外ナビは画面上でのスイッチは反応しない。
でも必要なパターンは表示されますので支障ないと思います。
ここからは私の主観ですが。。
多分使うのはもの珍しいうちの最初だけかなぁ。。
以上最終レポート終了します。
タコたまさん、クロスビーライフ楽しんで下さいね。

書込番号:21616629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/02/20 21:15(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん
この度は、色々と教えていただきまして、有難うございました。
大変参考になりました。
ナビは、奥さんと相談して最終決定させていただきます。
クロスビー、納車が待ち遠しい限りです。

書込番号:21616739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/12/25 09:48(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/404343/car/2671246/5862641/note.aspx

書込番号:23868204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2021/01/15 05:14(1年以上前)

機器リスト

>ニセコDAISKIさん
「ハンドルでのハンズフリー通話」とは、ステアリングスイッチでの通話ですよね。
クロスビーは初代ですが、カロナビ最新、全く問題なしにできますよ。

事前にスマホとナビがブルートゥースで接続されている事が前提です。

因みに詳細な動作としては 例えば電話を受ける場合
ナビ画面上で 電話受信/拒否の ポップアップウィンドウが表示されます。
これは ステアリングスイッチ云々の問題ではありません。

もちろん ナビ画面上のボタンを押しても受信(通話)が行えます。
また、このタイミングでステアリングスイッチでの受信ボタンを押すと、ナビ画面のボタンを
押したのと同様の事が行えます。

ステアリングスイッチのボタンを押すか、ナビ画面上のボタンを押すかの違いだけです。

添付画面にパナソニックナビからカロナビに交換した時の機器リストを
添付しておきます。

書込番号:23907506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2021/01/15 08:46(1年以上前)

>ICC4さん
投稿ありがとうございました。

私のクロスビーは早くも一回目の車検を迎え、走行距離5万キロ弱ですが元気で走っております。
当時ディーラーの方々に頑張ってもらい、格安のカロナビをステリモ使えるように配線頂きましたので
不自由なく使える様になりました。

ただ、発話ボタンのみ格安のカロナビゆえ対応できないとの事でした。
やむなく掛けたい時は、iPhoneから操作して掛けてます。またその方が早いです。
着信はステリモ使えますので問題ございません。

また何かございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23907637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビームアシストについて

2018/02/11 00:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 G-SHUTTLEさん
クチコミ投稿数:50件

対向車や先行車がいたり明るい場所を走行する場合にハイとローの切替を行うと言うことですが、歩行者等がいる場合はどのようになるのでしょうか?
歩行者の立場となった場合ハイビームになると眩しくで不快に感じると思いますので、教えてください。

書込番号:21588281

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/11 00:36(1年以上前)

>G-SHUTTLEさん

ハイビームアシストは先行車のテールランプや対向車のヘッドライト、あるいは街灯などの明かりに反応して切り替わるので歩行者に対してはもちろんハイビームのままです。

そもそも歩行者などを早く発見するためにハイビームにするのであって、歩行者に対してロービームになったのでは意味がありません。

思い通りに切り替わらない事も時々あるので、その時は手動で切り替えればいいと思います。

書込番号:21588319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/11 01:39(1年以上前)

オートといえども万能じゃない。
これからはHi/Loの切り替えではなく、
「TPOで使い分ける事」が人間の役目かと。

書込番号:21588419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/02/11 07:40(1年以上前)

G-SHUTTLEさん

クロスビーのハイビームアシストの作動状況等については、下記からクロスビーの取扱説明書をダウンロードして4-66〜4-68頁に記載されています。

http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html

つまり、ハイビームアシストでロービームに切り替わる条件は下記の通りです。

・車速が約25km/h以下

・車両前方が明るい

・前方車両がランプを点灯している

・前方の道路沿いの街路灯の光が多い

以上の事からハイビームアシストは人を認識してロービームに切り替わる事はありません。

クロスビーの取扱説明書にはハイビームが歩行者等の迷惑になる場合があるので、手動でハイビームとロービームを切り替えるようにとの説明もあります。

又、クロスビーの取扱説明書には付近の歩行者の迷惑になると思われる時にはハイビームアシストは使用せずに、手動でハイビームとロービームを切り替えるようにと説明しています。


以上のようにハイビームアシストは歩行者を検知してロービームには切り替わりませんので、ハイビームが歩行者に迷惑を掛けていると思われる時には運転手がロービームに切り替える必要があります。

書込番号:21588663

ナイスクチコミ!11


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/11 08:40(1年以上前)

ハイビームアシストですが ちょっと操作に慣れる必要もありと思います。

ハイビームアシストのない車だと
通常だと ライト AUTO でほとんど、ライト操作をしないのが普通でした。
そして深夜に街灯の少ない箇所を走る時には、AUTO状態から、一時的にハイビーム操作として
レバーを倒すという事をしていましたが。

ハイビームアシスト自体の機能モードへの切り替えが、従来の「AUTO状態から一時的にハイビーム操作」する事に
なっているので、場合によっては、ハイビームにならない場合もあります。

ハイビームアシストが入った為、自分でハイビーム/ロービームを明示的に操作したい場合は
AUTOモードを外して操作する必要がある事になっています。

自分的には、仕方ない事ですが、ちょっと気になった所ですね。

書込番号:21588755

ナイスクチコミ!9


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/11 10:19(1年以上前)

ハイビームアシスト、夜間の運転で常用しています。お気に入りな機能です。
スーパーアルテックさんのご指摘で、ハイビームにならないのは
・車速が約25km/h以下 ・車両前方が明るい ・前方の道路沿いの街路灯の光が多い 場合、
つまり市街地ではほぼノービームです。

車速の上がる郊外で暗い道は、対向車が無ければハイビームになり、歩行者の発見を早めます。
警察はハイビームが基本とアナウンスしており、事故の場合どちらになっていたか問われるかも。
また歩行者としても、眩しいより、車にはねられてしまう方が迷惑至極かと。

私はハイビームにしたい時は、レバーを引いて対処しています。

書込番号:21588955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1097件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/11 11:31(1年以上前)

>sukabu650さん
まぶしいのとはねられるのはどちらも迷惑だ!

書込番号:21589130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2018/02/11 12:45(1年以上前)

色々お気遣いされるのなら常にLoですね。
そんなに不自由しないですよ。

書込番号:21589275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/11 18:47(1年以上前)

>G-SHUTTLEさん
私はスイフトスポーツの同機能付きを使用していますが、本当に上手く制御していると思います。市街地走行では殆どハイビームにはなりませんが切り替えは驚くほどの速さで人の作業ではとても追い付けません。必要な時には既にハイビームに切り替えてくれるので必要な情報を素早く察知するのに役立って居ます。

人は確かに検知しませんが眩しいだろうと判断する際は手動で切り替え出来るので問題ないですね。その手動切替の煩わしさ以上に自動でハイビームにしてくれて遠くの情報をいち早く見つけられるメリットの方が遥かに高いです。

書込番号:21590174

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 G-SHUTTLEさん
クチコミ投稿数:50件

2018/02/11 22:13(1年以上前)

現在納車待ちの状態なのですが、どの程度のものなのか気になりましたのでお聞きしました。おっしゃるとおり歩行者を発見したら手動でLOWに切り替えればいいのですね。明るさにより点灯するオートライトもトンネルでは便利ですが自分の意思通りに反応するわけではありませんので、実際に使用してみて自動と手動を使い分けて利用していこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:21590840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/12 12:37(1年以上前)

>ICC4さん

私も同感です。AUTOだと人通りの無い道路で危険回避の為、ハイビームにしたくても街灯が有れば切り替わりません。都度AUTOライトを切り替えたり、レバーを引きっぱなしにするのも面倒だし、従来通り年中AUTOのままで通したいですよね。

もうお気付きかも知れませんが取説4-81ページに
「ハイビームアシスト機能のあり、なしはカスタマイズできます。スズキ販売店にご相談下さい。」と記載されてます。私は1ヶ月点検の際、設定してもらおうと思います。

書込番号:21890483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスビーのイエローの色合いについて

2018/02/10 07:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:49件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

クロスビー、明日2回目の商談に行きます。イエローの色合いなのですが、ディーラーに展示車が無く、まだ現物をみたことがありません。カタログやYouTubeで見るのですが、渋めに映る場合と普通の黄色に見える場合があり、決めかねています。ゴールドがかったシックなイエローならば候補に入れたいのですが…見られた方、ユーザーの方、当車のイエローはどんな色合いでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

書込番号:21585927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/10 08:43(1年以上前)

多分、無意味ですよ。

カタログやネットで見て判断できないのに、見ず知らずの他人の表現・解釈・判断をどこまで信用できますか?

参考に?
その相手が色調のプロだったとしても、私なら参考にもなりません。

私は同一県内で2台しか売れなかった色をカタログだけで買いましたが、一目惚れだったので後悔全くありませんでした。

一目惚れな色なら誰よりも先に買っちゃいましょう。

書込番号:21586052

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2018/02/10 09:18(1年以上前)

>ぼん座卓.comさん

そうですね
やはり無理しても実物
難しい場合でも最低動画は見た方が良いでしょうね
(車が動いて色々なアングルが有った方が光の当り具合や陰影が解る)


書込番号:21586112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/10 09:30(1年以上前)

ぼん座卓.comさん
ディーラーにイエローの展示車が無いという事ですが、近隣のディーラーにも無いのでしょうか?
営業マンにどうしても実物を見たいと相談してみるのは無理でしょうか?

私も今の車を買う時に選んだ色がディーラーに無かったので、車で約1時間くらい離れた所にある他ディーラーの展示車を見に行きました(営業マンに連れてってもらいました

書込番号:21586152

ナイスクチコミ!4


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/10 11:14(1年以上前)

車種は違いますがウチの娘、コペンを購入する際実際の色が見たいと県外のダイハツディーラー迄友達とハシゴしてから色を決めてました。
カタログや動画等で見るより労を惜しまず実際に見ることをオススメしたい。

書込番号:21586385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/10 12:33(1年以上前)

こんにちは^_^
お気持ちよく分かります。
私もイエローとオレンジで迷い、イエローは実際見れず、試乗車と同じオレンジに決めました。ですが未だにイエローが気になってます(笑) そこで先日違うお店でイエローが見れる機会があり、私の感想としては画像や動画で見る感じそのままというか、イエローというよりやや薄めなゴールドといった印象でした。パールが入っているので時にはグリーンがかった感じになったり、天候や周りの状況で色合いが変わってくると思います。
どちらにしても綺麗な色だと思います。

書込番号:21586556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/10 12:44(1年以上前)

>稲葉-77さん
ありがとうございます。ご親切な回答でイメージできました。イエローも候補に入れたいと思います。明日商談の際に現物を見せてもらえるよう頼んでみます。

書込番号:21586589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 クロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/10 12:56(1年以上前)

スズキのサイトからカラー&グレードを含めて展示車や試乗車を検索できますよ
https://dealer.suzuki.co.jp/exhibits/search/70/?at=1

書込番号:21586615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/10 13:24(1年以上前)

>Alpha Deltaさん
ありがとうございます!チェックしてみます(^。^)

書込番号:21586681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/10 17:23(1年以上前)

画像データの色をモニターで見て判断するのはかなり無理があるよ。
モニターの性能で色合いや色調も変わるし。

書込番号:21587197

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/10 17:23(1年以上前)

>ぼん座卓.comさん
一応参考に マイクロスビーの画像を掲載します。

書込番号:21587198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/10 18:22(1年以上前)

>ICC4さん
お写真ありがとうございます!なかなか良い感じですね。心が動きます(^。^) 明日商談しながらも悩みそうです(笑)

書込番号:21587345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G-SHUTTLEさん
クチコミ投稿数:50件

2018/02/11 00:04(1年以上前)

私も色の選択でかなり迷いました。最初の印象ではアイボリーがいいと思っていましたが、実車でイエローを見て一旦はイエローで契約しましたが。同じ色でも室内で見る色と室外で見る色とではかなり印象に違いがあります。
メーカーもライオンのたてがみをイメージしたと言っており、個人的な印象としてはイエローと言うよりゴールドに近いと感じました。。わたしはパンフレットやCMからむしろ黄色をイメージしていたので、結局アイボリーに変更、再契約となり、その結果納車も遅れることとなってしまいました。個人的には第一印象でいいと思った色がいいのではないかと思いますが、後から後悔しないためにもやはり実車を確認される方がいいと思います。

書込番号:21588256

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/11 00:11(1年以上前)

>G-SHUTTLEさん
ありがとうございます。確かに直接見ての印象が大事だと思いますので、明日確認したいです(^。^)

書込番号:21588273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ラジオアンテナハーネスについて

2018/02/09 16:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 type尺さん
クチコミ投稿数:30件

全方位カメラオプション車両の納車待ちです。

題名の件、どうもMOPカメラ付きとカメラ無しではアンテナハーネスのカプラー(ジャック)に相違があるのでしょうか?
Dに問い合わせたところ、当方の車両は角型2Pコネクターで電源供給が必要なタイプとのこと。
で、添付画像(すみません、Webで拾いました)では従来からの丸型コネクターが確認できます。
(多分、カメラ無し仕様の車両なのかと思います…(^^; )

やっぱり、社外カーナビ(カロ楽ナビ)を装着するにあたって、カプラー変換が必要となるのでしょうか?
お詳しい方、どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:21584305

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/02/09 21:27(1年以上前)

写真のとおり、全方位モニターカメラオプション在り、無し共に、アンテナプラグが在るようですね。


アンテナプラグな理由
その1.クロスビーのアクセサリーカタログにアンテナ変換ケーブルが無い。(ソリオやスイフトは在り)
その2.アクセサリーのパナソニックナビの構成品にアンテナ変換ケーブルが無い。(別売品)

と、言う事で、クロスビーでは、楽ナビはラジオアンテナ変換不要でしょう。

書込番号:21585004

ナイスクチコミ!2


スレ主 type尺さん
クチコミ投稿数:30件

2018/02/10 07:57(1年以上前)

>すすすゆうさん
検証ありがとうございます。
確かに、アクセサリーカタログには変換コネクターの類いの説明等は一切ありませんね。
D営業マンの説明も怪しいところがあったりで、イマイチ納得できていないのが現状です。

既に納車されて、社外ナビ等を実際にDIYで取り付けられた方のご意見をお待ちします。

書込番号:21585948

ナイスクチコミ!2


スレ主 type尺さん
クチコミ投稿数:30件

2018/02/10 09:59(1年以上前)

エーモン2065

エーモンのHPで、こんな情報を得ました。

【2065】エーモン アンテナ変換コード
2018/1/10 ■車種別取り付け適合情報を更新しました。
【スズキ】スペーシア/スペーシアカスタム/スペーシアカスタムZ/クロスビー

やはり、MOP全方位カメラの有無でラジオアンテナのカプラーが違うような情報です。
MOP全方位カメラ車両=DOPパナ全方位対応ナビ の一択だとメーカー側は想定してるはずです。
この場合、カプラー変換等不要でポン付け可能なのだろうと思います。

逆にカメラ無し車両は、一般市販のナビ&オーディオ取り付けを想定して従来からの丸型ジャックを採用されているものと察しできます。

もう少し検証してみます。

書込番号:21586209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/02/10 22:06(1年以上前)

>MOP全方位カメラ車両=DOPパナ全方位対応ナビ の一択だとメーカー側は想定してるはずです。

は、その通りでしょう。
しかし、7インチのDOPパナ全方位対応ナビは多くのスズキ車に対応しています。
クロスビーのMOP全方位カメラ無し車両、有り車両のどちらにも、
全方位モニター用カメラの設定が無いアルトにもエブリイにも、そのまま対応です。

スイフトやバレーノに装着の場合はアンテナコネクタなので、パナ全方位対応ナビに対応させるために、
アンテナ変換ケーブル(【2065】エーモン アンテナ変換コードなど)が必要になります。
クロスビー、新スペーシアには不要です。

書込番号:21587951

ナイスクチコミ!1


スレ主 type尺さん
クチコミ投稿数:30件

2018/02/11 13:44(1年以上前)

とりあえず、クロスビーのハーネスカプラー概要略図をスズキDから入手しました。

この略図を見る限り、「ナビゲーション仕様」のG266角2Pカプラーイメージと「ナビゲーション無仕様」のG267丸1Pコネクターイメージが確認できます。

まぁ、すべては実車確認すれば答えが出そうですね!

書込番号:21589408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ179

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フェンダーの内側

2018/02/03 18:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:9件

クロスビーを見て思った事がエンジンルームからフェンダーの内側が丸見えで

水の侵入やサビが少し気になるのですが、皆さんどう思われますか?

また、新車なのに下回りも錆止め無い位綺麗なんですけど、スズキはこんな感じなんですかね?

書込番号:21566946

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/05 07:05(1年以上前)

>タママ足軽兵さん
初めまして。
ハスラーもボンネット開けると、エンジンルームからフェンダーの内側が丸見えです。
4年近く塩カリの強い地域で乗ってますが、サビは皆無ですね。
また新車だから下回りも錆止め無いと思います。
以前トヨタで新車購入した時も、アンダーコート(下回りの錆止め)依頼しました。
ご参考までに。

書込番号:21571869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/02/05 12:44(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん返事ありがとうございます。
スズキの車はこんな感じの仕様なのですね。
下回りもチェクしてて、何も塗ってない事に驚いてます。自分スバルに乗ってますがエンジンルームも共色に塗られてるし、水が入らない様な感じにまた下回りもグレーでコートが塗られるので、これが普通かと思ってました。下回りの値段を聞いてみます。

書込番号:21572495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/05 13:24(1年以上前)

>タママ足軽兵さん
解決して良かったです。
アンダーコートも5千円 〜4万円と色々有ります。
押し並べてディラーは高いと思いますので、数社比較した方がいいと思います。
自分はディラーでお願いしました。ディラーにはドラレコ・レーダー・サブウーハー・社外ホーンなど持込してサービス取付お願いしたもんで。。

書込番号:21572595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


poppoya01さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/09 09:50(1年以上前)

最近の車は車両重量を軽くするのと、衝突した際に前部を凹ませて、衝撃吸収させる為にそういう作りみたいです。

書込番号:21583526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/09 19:32(1年以上前)

>poppoya01さん
クラッシュし安く衝撃力吸収になってるのは分かります、またダイエットに貢献してるのも良く理解してますが、開いててもいいのでボディー同色にするとかして欲しいと思いました。

書込番号:21584692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


poppoya01さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/23 16:28(1年以上前)

以前の塗装方法は、車体または部品を塗料にドップリと浸していたので全体的に色が塗られていましたが、現在は外装部分以外はサーッとしか吹かれないので、エンジンルームやトランク部分等は、殆ど下塗りだけのようです。
ベンツやBMWのような高級車は判りませんが、国産・輸入問わず大体そのようになっているみたいです。

書込番号:21624183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3738

返信131

お気に入りに追加

解決済
標準

リアから異音!?

2018/01/29 13:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件

こんにちは。
昨日めでたく納車となったのですが、気になる異音があり投稿させて頂きました。
アイドリングや運転中にリアの方から
「モァンモァンモァンモァン」と
少し響く様な耳障りな音がします。
アイスト中は止まっています。
ディーラーにも伝えましたが、こういうものなのか、納車された方、その様な音は確認できますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21551624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


返信する

この間に111件の返信があります。


daidai903さん
クチコミ投稿数:10件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/06/12 19:32(1年以上前)

>白いハヤブサさん

大丈夫だと思います。

うちの営業マンに、メーカーに問い合わせしてもらいました。
メーカーからの回答は、

「この音の件に関して、メーカーとして対策品を作ることは決まっています。今はまだお届けできませんので、もうしばらくお待ち下さい。」

といった内容でした。

なので、近々対策品が回ってくると思います。

白いハヤブサさんのところには、対策品の試作とか、早めに回してもらえたとか、そんな感じなのではないでしょうか。

営業マンの言っていることが正しければ、あと少しで、この問題も解決ですね!

書込番号:21891147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/12 20:36(1年以上前)

>daidai903さん

ありがとうございます。
なるほど〜、少し安心しました。

私の担当の方が店長さんなので、独自のルートとかで早めに回してくれたんでしょうかね^ ^

それにしてもスズキのディーラーは、メーカーとしっかり連携が取れている所とそうでない所の差が結構あるみたいですね...

何はともあれ、皆さんの所にも対策品が行き渡り、より快適なドライブを楽しめる日が1日でも早く来ることを願っております!

書込番号:21891277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


X8_8Xさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/06/14 21:35(1年以上前)

>白いハヤブサさん

私もメーカーに問い合わせて貰ったのですが、
「検討段階」だと言われました。
ディーラーが言うには、対策品を製造するどころか、音に対して対策をするかどうかさえも検討中のような…濁した回答だったのでガッカリしています。

メーカーに問い合わせて貰っても回答に違いがあるので、何が真実かよく分かりませんね…

マフラーやゴムの交換もメーカーは知らない(指示していない?)そうです。私もゴムは交換してもらいましたが、それはディーラー判断でやったようです。

書込番号:21895970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


X8_8Xさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/06/14 21:44(1年以上前)

何はともあれ、音がなくなったのならば、羨ましい限りです!

ディーラーが許可なく正規品じゃないものを取り付けるとは思えないので、ディーラーが何かしら頑張ったのだと思います。
本当に羨ましいです。
私のディーラーは「何か情報があればこちらからご連絡しますので!」と強めに言うので、聞きにくい感じです(泣)

書込番号:21895989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/15 08:38(1年以上前)

>X8_8Xさん

ありがとうございます。

対策品について、「情報は一切ない」「作ることは決まっている」と続いて今度は「検討段階」ですか...

本当になんでこんなに対応がバラバラなのか理解に苦しみますね。

最近スズキは、軽の数車種にリコールを出しましたが、そのタイミングと被らせたくないから意図的に通知を遅らせているのではないとも勘ぐってしまいます。

ただ、daidai903さんの営業マンの方が、「対策品を作ることは決まっている」と言われている通り、作られる事はほぼほぼ間違いないと思います。

やはりあとは待つしかないですね。
でももう嫌というほど待っておられるんですよね...本当に心中お察しします。

書込番号:21896815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/15 18:00(1年以上前)

自分もディーラーに確認しましたが、対策品のマフラーは出てないって言われました。
ある程度対応できる体制が出来てからメーカーからディーラーに連絡が行くのか?
それとも個別対応でバラバラなのか謎ですね。

書込番号:21897876

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2018/08/05 16:54(1年以上前)

納車より6ヶ月経過し半年点検に行ってきました。

一番気になっていたのは本現象でしたが、確認したところ異音の原因はやはりマフラーを固定するゴムのようでメーカーとして今後対策品をリリースすることは決まっているとのことでした。
いつくらいに作業に着手できるかはまだ分からないようですが、ひとまず放置されている事はなさそうで一安心しています。

書込番号:22010336

ナイスクチコミ!7


スレ主 稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件

2018/08/09 17:03(1年以上前)

ひのままさん

ん〜そうですか〜。
私の方は未だディーラーにすらその様な話は来てない様です。
もう8割型あきらめモードです。。。

書込番号:22018955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/08/09 19:22(1年以上前)

本件 せっかくなので
2WDの購入時期と 異音のありなし
を皆さん 報告してもらっておくのも必要と思えます。

場合によっては最近の2WDでは 異音がしないのかも。

書込番号:22019270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/08/14 23:30(1年以上前)

8月はじめに6ヶ月点検受けてきました。そのとき前とは違う2WDのMZの試乗車がありました。営業担当の人は異音しないと言ったので、キーを取ってきてもらって二人で試しにエンジンかけてみたら…結構な音が鳴ってました。営業担当の人も認識し、報告あげますと。
こっそり対処されてる訳ではないと思います。

書込番号:22032209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


X8_8Xさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/09/03 14:11(1年以上前)

6ヵ月点検の時に、たまたまクロスビー1ヵ月点検の方がいたので、異音について聞いてみたところ「音はする」との事でした!
自分の車は冬場よりも気にならない感じですが、エアコンつけてない時はやっぱり音はしていますね。

それにしても対策品が出ると決まって半年ですが、まだまだ出る気配もないですねー( ;´・ω・`)

書込番号:22080223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件

2018/09/03 15:39(1年以上前)

>x8_8xさん

ご無沙汰しています。
動いてくれてる気配が無さそうですね。
一桁台だった燃費の方は改善されましたか?

ホントントICC4さんが仰る通り最近2WDを納車された方の声が聞きたいです。もし何も無いのであれば密かに改善されてる証拠ですね。

書込番号:22080390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/03 16:07(1年以上前)

5月納車で一ヶ月点検の時にディーラーで異音がすることの確認をしてもらいました。
何か進展があったら連絡くれるように言ってありますが音沙汰無しですね。
自分のも明らかに温度が低い時に音が出ます。
夏になって音は気にならなくなったので問い合わせもしてませんが
これから温度が下がって行くとまた音が出るような気がします。
ディーラーによって対応がバラバラのような感じですが
メーカーとしてちゃんとした対応をして欲しいですね。

書込番号:22080442

ナイスクチコミ!12


X8_8Xさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/09/27 20:08(1年以上前)

>稲葉-77さん
燃費は11〜12で落ち着いてます。

涼しい季節になり、また音が鬱陶しく感じるようになりました。
再びスズキの不正が明らかになり、対策するって話も嘘かも…と感じる今日この頃です。

書込番号:22141994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


X8_8Xさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/09/27 20:31(1年以上前)

こちらのトピが埋もれてきてますので、新たに「異音対策に関する進展は?」を立てさせて貰いました。

書込番号:22142062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件

2018/09/27 22:15(1年以上前)

スズキは最近で言うとジムニーなど魅力ある車を良く出してますが、結果的にメカニックの技術力?営業の対応力?が他のディーラーに比べて少々乏しい気がします。

「何故きちんと原因を探ろうとしないのか」

これに尽きると思います。もう新発売の域は出ましたからね。
探る技術が無いのか、怖いのか。
これが医者だったらたまりませんね。

書込番号:22142414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


daidai903さん
クチコミ投稿数:10件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/10/15 18:05(1年以上前)

対策品出来ましたよ!

先程ディーラーさんから電話があり、「大変お待たせいたしました。対策部品が出来ましたとメーカーから連絡が来ました。」とのことです。

みなさん待ってて良かったですね!

発注したばかりなので、まだ部品は来ていないそうですが、マフラーを取り付ける部分の部品だそうです。
音の原因は、マフラーの共振共鳴だそうです。
皆さんの予想通りでしたね!

良かった良かった。
良い車なので、こらからも楽しくドライブしていきたいと思います。

書込番号:22184708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2018/10/15 20:58(1年以上前)

おめでとうございます。
とにかく良かったですね。

イグニス乗りの私も、突き上げ感が酷くて
新車を購入したにもかかわらず凹んでいた経験がありましたので人ごとでは無かったし、メーカーにも少し不信感を持っておりました。

みなさん本当に良かったですね。

書込番号:22185083

ナイスクチコミ!0


スレ主 稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件

2018/10/16 15:47(1年以上前)

>daidai903さん

共有頂きありがとうございます。
漸く原因から対策品が出たみたいで良かったです。
ディーラーに報告が来れば直ぐ連絡が
あるはずなので期待して待ちます。

書込番号:22186684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件

2018/10/16 16:27(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、
次回からx8_8xさんに立てて頂いてる
「異音対策に関する進展は?」
のトピにレスをお願い致します。

レス下さった皆さま、ありがとうございました。
漸く動き始めた様なので何よりです。
皆様に感謝致します。

書込番号:22186736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:208〜250万円

中古車価格:59〜338万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,680物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,680物件)