スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1559件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ320

返信12

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。エンジンルーム錆?

2019/11/07 15:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 you536さん
クチコミ投稿数:2件

ストラットです。

気になる。

同じような方いらっしゃいますか?ディーラーに問い合わせ中です。

書込番号:23032642

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/11/07 16:19(1年以上前)

何年式、何月登録、走行何kmなど記載し、ディーラーからの回答がきたら症状や原因、対処方法など書き込みしてください。

仲間集めしても無駄です。

書込番号:23032673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/07 16:21(1年以上前)

何を聞きたいのかがわからないな。
新車で購入したらこうなっていたとか、全く語らずにただ写真だけ見せて何を聞きたいのですか?
【報連相】社会人ならわかりますよね?
自分がどんな状態にあるのか。
何がどうなってしまったのか。
自分は何を聞きたいのか。

この程度は話を聞きたいなら自分から語るべきものです。

書込番号:23032676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/07 16:31(1年以上前)

ごみや汚れた空気がそこにたまってる感じですね

錆びてるのではなく、鉄粉やブレーキダストの粉が表面で錆びてるのかも

下地からは錆びてないと思いますし

そんな簡単に錆びてきません

表面の汚れ、鉄粉のサビ等です

そんな事問い合わせてると・・・・

ただの無知をさらして恥をかくだけですよ

書込番号:23032689

ナイスクチコミ!15


スレ主 you536さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/07 16:32(1年以上前)

2019年6月納車です。3200キロ走行です。よろしくお願いします。右ストラットのシールに隙間が錆の様なものがある状態です。シールが2本合わせになってる車両で(1本の仕上げ車両も有ります。)この様になってる方いらっしゃいましたらどう対処しているのか教えていただきたいです。ディーラーで、画像を撮ってもらい、返事待ちの状態です。

書込番号:23032691

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/07 16:59(1年以上前)

タイヤハウス側から水が入ってきて錆びることがあります。放置してひどくなると亀裂が入ることもあるので、きちんと見てもらったほうがいいかもしれないですね。

書込番号:23032729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:18件

2019/11/07 17:24(1年以上前)

シーリングやり直してもらえばいいじゃん

それか汚れかもしれないんで、洗車機の圧力で吹き飛ばしてみるとか

書込番号:23032771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/11/07 17:48(1年以上前)

方がいれば
そうてすか
と納得するのですか

書込番号:23032813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/07 20:56(1年以上前)

了解です。
サビというよりは溶接のつなぎ目に汚れが溜まっているように思います。
ディーラーではエアブローなどでここを吹いたりはしていなかったですか?
一度試してみて取れないなら念のため、サビチェンジャーなどで錆止めするのもありかと思います。(あくまでもサビの場合にはと言うことです)

書込番号:23033207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


kohzy1111さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/07 21:02(1年以上前)

もしかしたらシーラーが割れてるかもしれないですね。
普通はぶつかったりするとその衝撃で割れる事はあるんですけど、何もしてないのに割れてるとしたら、製造行程の質が悪いのかもしれないですね。

この部分が割れてると車の中側と外側それぞれから水が染みてシーラーの中から錆が発生してくるんでもし割れてるとしたら上からシーラーを塗って割れを塞いだ方がいいと思います。

書込番号:23033226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


you5361さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/07 22:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。購入したディーラーからは、まだ返事がないのですが、別の直販ディーラーにて、確認してもらったところ、本来、水が、入らないようにする為もあるシーラントなので、個体差もあるのですが、やはり隙間が出来ているのは良くないそうで同じ様に画像をとって、即、スズキ板金センター(私の在住地方の保証がらみの板金は、全てここに集約される所らしいです。)に確認をしてくれました。そして、返答は、保証修理になり補修した場合、場所が場所だけに、修復歴として、扱われる可能性が高くなるとスズキ板金センターから返事があったとの事でした。後どのようにするのかは、購入したディーラー(サブディーラーだそうです。)と話あってみて下さいと言われました。錆については、シーラントを取り除いてみないとなんとも言えない様です。そのディーラーに、試乗車と展示車があったので同じ場所を確認させてもらいましたが、隙間はありませんでした。私の様に隙間がある車両にお乗りの方で2、3年なり期間が経過されている方がいらっしゃればどの様になっているか教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23033420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/11/07 22:23(1年以上前)

それ、スレ主のサブ垢っすか(笑)

書込番号:23033460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


you5361さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/08 21:20(1年以上前)

すいません。やり方がわからず、ログインできなくなってしまったので、この様なかたちでコメントしています。
本日ディーラーとやり取りして、保証で補修となるのですが、エンジンルームの助手席側ストラットのシールを一度全て取り除いて足回り等も全て外してもう一度シールをやり、塗装もし直す形になるらしく、やはり修復歴と見られる可能性が高まる様でした。構造上足回りの取り付け強度に関わるシールではないので現状のまま隙間辺りを綺麗に清掃しコーキングで埋める形をとる事になりそうです。画像とは、べつの室内側付け根辺りにも同じ様な隙間があるらしくそちらの方も同じくコーキングにてシールするとの事でした。現状の隙間がある状態のままでも、見る人によっては、以上と判断され、査定には影響がでるみたいなので補修してもしなくても影響が出るなら、最小限の補修に留めて本来の水の侵入を防ぐ役目を復活させて置く事にしました。今後もし、新車を購入する機会があれば納車時にこの様な部分もしっかり確認して購入する様に気をつけたいと思います。みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:23035184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ322

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

「現在の状況」 平成30年9月登録、@100km程度走行以降、走行中に突然駐車ブレーキのアラーム音と警告灯が同時に作動 A最初の頃は音と点灯が収まらず、一時停止で暫く様子をみた B運転する度に発生するので、駐車ブレーキを効かない程度に何回か繰り返し踏むと治まった C現在も発生頻度は減ったが、警告音・点灯共に治まらない。無視して運転すると、何度か発生するが自然に治まる。 定期点検、リコール点検の度に修理を依頼するが、不良個所が解らない。 同じ状況を経験した方はおりませんか。

書込番号:22970844

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/06 10:08(1年以上前)

お店の見解は


書込番号:22970860

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/10/06 10:11(1年以上前)

猫スリーさん

パーキングブレーキが作動している事を検知するセンサーの不具合のように思えますね。

つまり、パーキングブレーキが作動していないのに、センサーの不具合でパーキングブレーキが作動しているように判断しているように思えるのです。

これが原因ならパーキングブレーキの作動のON/OFFを検知するセンサーを交換すれば不具合が直りそうですが、ディーラーではセンサーの交換等の対応を取ってもらえないのでしょうか?

書込番号:22970864

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:5件

2019/10/06 10:54(1年以上前)

>gda_hisashiさん、早速の返信有難うございます。
スズキアリーナのディーラーなのですが、当該状況が発生した際に、点検しないと解らないと言われました。その状況のまま入庫して欲しいと言われたが、発生してディーラー迄到着する間に治まってしまう為、原因が見つからないとの事です。実際に車両を預け、試乗して貰った際には、発生しなかったとの事です。最初は一般道で60km走行時に発生したので、少し慌てました。最初の発生が、高速道の走行時だったら、と思うと怖いですよね。

書込番号:22970958

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:5件

2019/10/06 11:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん、返信有難うございます。状況は、「gda_hisashiさん」へ返信した通りです。ディーラーにセンサーの交換を、相談してみようと思います。 クチコミ掲示板の利用は今回が初めてなので、不慣れでご免なさい。

書込番号:22970983

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度2

2019/10/06 19:54(1年以上前)

同じ症状です。

そのままディーラーへ。

今までなかった症状ですとか嘘ばっかり。ネットで何人もいるし。プログラムの書き換えを多分こっそりしたはず。それからなりません。

書込番号:22972053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:5件

2019/10/07 15:31(1年以上前)

>ボンゴレボンゴレさん、返信有難うございます。

同じ状況の方がいらっしゃったのですね。早速、ディーラーにその旨の伝達と、修理の交渉を致したいと思っております。

書込番号:22973636

ナイスクチコミ!40


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2019/10/09 09:20(1年以上前)

当該状況が発生したら安全を確認した上で
コンソールを写メしておくと良いですよ。

書込番号:22977192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/10/10 19:12(1年以上前)

>ICC4さん、返信、有難うございます。 警告灯の点灯時、警告ランプを記録する、というやり方もありましたね。

但し、当方、後期高齢者で、現在のガラケー・ドコモ・らくらくホンは10年の長持ちです。

デジカメを愛用しておりますので、試しに点灯画面を映してみます。

書込番号:22979937

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2019/11/05 18:38(1年以上前)

私も4WDを愛用していますが当該現象はないですが全方位モニターの不具合と車種のコントロール基板の不具合でプログラム書き換え不可のもので基板と全方位モニターユニットの交換をしました。趣旨からは外れますが2つほど不具合が発生しました。全方位モニターの不具合はスマホのカメラで当該現象を直販売会社の人に伝えました。副代理店からの購入ですが仕入れた販売会社の最寄りの営業店に持ち込みで対応しました。パーキングブレーキは気になります。

書込番号:23029173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:42件

購入検討中です(来年になるかもですが)。

後席をたためば当然ロードバイクを積載可能ですが、後席をたたまないで積載はできないでしょうか?

@FF車の深いラゲッジアンダーボックスを使って、バイクの前輪をはずして縦置き
Aカタログによると荷室の最大幅が1305mmあり(5名乗車時)、私のバイクの前輪をはずした実測が同じぐらいなので、なんとか入りそう

Aならば可能と思われますが、それだとバイク以外の荷物を置く場所が無くなってしまいそうなので、@が可能かどうか知りたいのです。

書込番号:22910608

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2019/09/09 10:37(1年以上前)

 最寄りスズキディーラーへアポ取りした上で、積載予定のロ−ドバイクを現有車両に載せディーラーへ向かい、試乗車にて確認すべきだと思います。
 失礼ながら、ロ−ドバイクの大小、またカタログ数値と実車両による積載時の齟齬もあり得ますし、地上高等積載時スレ主様ご自身で検証しなければ気付かない点も想定されますので、ご質問内容はご自身が実車検証されるべき内容かと存じます。

書込番号:22910659

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/09 12:45(1年以上前)

ギり入ったとして固定出来ないから内装やらキズだらけになるし
下手するとチャリもフレーム曲がるかもで止めた方がって思います

ディーラーでは車がキズ付くから試すのも断られる可能性がある
養生で毛布沢山持って行けば試させてくれるかもだね

どうしても4〜5人乗車でって事なら、それなりの広さがある車を考えた方が良いと思う。

書込番号:22910889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2019/09/10 22:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
しれっとバイクで乗り付けて積めるかどうかお願いしようと思っていたのですが、確かに嫌がられるでしょうね。今は3人家族なので、後部座席を一つだけ倒してバイクを積むというのが妥当かもしれません。

書込番号:22914120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/11/16 16:44(1年以上前)

無理だと思います。
前後ともタイヤ外して、輪行バッグに入れて積むとか、屋根のキャリアやハッチに吊るすキャリアにした方がいいと思います。

書込番号:23050860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/04/26 15:55(1年以上前)

本番ではホイ−ルバッグに入れるべきでしょう

前輪だけ外すのではこんな感じです

自己レスです。

結局買う前にディーラーではメジャーでサイズを測らしてもらったりしましたが、実感湧かず。
購入して本日試したので報告いたします。

前輪を外すだけでは縦置きで入らず。前後輪外せば入ります。

後部座席はほんの少しだけ前にずらしましたが、これなら自転車を積んでも家族旅行ができそうです。

書込番号:23361916

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

先日クロスビーを納車した新米ユーザーです。
低排出ガスステッカーなどを剥がしたいなぁと思っているのですが 先輩ユーザー様方はみなさんどうしていますか?
また剥がし方のコツとかありましたら是非教えていただきたいです。

書込番号:22872412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/22 11:22(1年以上前)

>kingggさん
こんにちは。

納車おめでとうございます。
私はクロスビーオーナーではありませんが、剥がし方でしたら下記スレなんかを参考にされると良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18561910/

ダサいと思った人は剥がすし、割と何とも思わずそのままの人もいるし、という印象です。

書込番号:22872422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/08/22 11:36(1年以上前)

別車種ですが数年してから剥がしました。

早めの方が綺麗に剥がせますよ。

書込番号:22872444

ナイスクチコミ!6


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 11:38(1年以上前)


>でそでそさん

ありがとうございます!
参考にさせていただきます♪

私も剥がそうか迷っているところでして(^^;
私のような不器用な者でもキレイに剥せるようならチャレンジしてみようかなと思ってます(^^)

書込番号:22872448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/22 11:39(1年以上前)

>kingggさん

車検のシール以外すべて剥がしても大丈夫です



書込番号:22872450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2019/08/22 11:40(1年以上前)

>kingggさん
ガラス面とかはスクレーパーなどで剥がすと結構簡単に剥がせます。
再利用は考えないでくださいね。
ボディー面のはゆっくりちまちま剥がすしかありません。
また、ステッカー、エンブレムの下に傷があっても保証されません。
外して傷があったというのもあるので怖い所ですね。
ちなみに、右下クロスビーのロゴの下に傷がありました・・・

書込番号:22872454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2019/08/22 11:43(1年以上前)

https://www.webcartop.jp/2017/03/89598
https://driver-times.com/driver_work/driver_transport/1054346#num_4647932

↑上記をご参照下さい。
 なお、ご質問の内容程度で有れば、当該サイトへご質問されるほどのスキルを有していれば、ネットサーフィンにより簡単にヒットしますので、ご自身で先ずご検索されることをお薦めします。
 その上で、留意点や疑問点を具体的なご質問されるようにしては如何でしょうか?それがサイト運営規程にも準拠しているように思います。

書込番号:22872460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 11:45(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

ありがとうございます!
早めが一番ですね(^^)
頑張ってみようかな(´∀`*)

書込番号:22872461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 11:49(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ありがとうございます!
保管場所のシールも取ってスッキリできるんですね(^^)

書込番号:22872468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 11:52(1年以上前)

>テキトーが一番さん

ありがとうございます!
そんなこともあるんですね(--;)
考えもしなかったです…(><)

書込番号:22872471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2019/08/22 11:54(1年以上前)

>kingggさん
定番だと思いますが、ドライヤーで温めてから剥がす方法がいいと思います。
自分もその方法で、傷もつけず綺麗に剥がすことができました。

書込番号:22872474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 11:57(1年以上前)

>たろう&ジローさん

ありがとうございます!
とてもわかりやすく参考になりますっ!

無知なゆえ、失礼しましたっm(_ _)m

書込番号:22872478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 11:58(1年以上前)

>hirotajamさん

ありがとうございます!
ちなみにドライヤーだけで綺麗に出来ましたか?

書込番号:22872481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/22 11:59(1年以上前)

>kingggさん

私も全て剥がしましたね。

ただ、保管場所標章(車庫証明のステッカー)は貼っていないと厳密に言えば違反になります。
まぁ、罰則も罰金もありませんのでグレーなところとも言えますが・・・。
貼ってなくて捕まることはまずありません。

なので、保管場所標章はキレイに剥がした後、車検証と一緒に保管しておいた方が良いですよ。
私も剥がした後、車検証と一緒に入れてます。

書込番号:22872483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/22 12:08(1年以上前)

納車前にシール類貼らないでください、剥がしておいてくださいと言っておけば次回からは楽ですよ。

メリット
シールを貼らないとスッキリする

デメリット
国外に売ることを考えると、燃費、保管場所の奴は日本独自の奴なので、日本で管理されてた車種として海外人気で+査定になります

書込番号:22872493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 12:18(1年以上前)

>raku105さん

ありがとうございます!
そうなんですね(^^;
保管保管と・・・φ(・ω・`)メモメモ

書込番号:22872511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/08/22 12:19(1年以上前)

kingggさん

私が乗っているスバル車の低排出ガスステッカー等は剥がしています。

普通に剥がしただけではステッカーの糊跡が残ってしまいましたので、下記の「ステッカーはがし」を使用しました。

https://www.soft99.co.jp/products/detail/09082/

そうすると綺麗に糊跡を除去する事が出来ました。

という事でkingggさんもステッカーを剥がして糊跡が残るようなら「ステッカーはがし」のような商品を使用してみては如何でしょうか。

書込番号:22872515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 12:20(1年以上前)

>夏より冬が好きさん

ありがとうございます!
一応納車前に伝えたんですが、工場から貼られてくるからと却下されちゃいました(泣)

書込番号:22872518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingggさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/22 12:23(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます!
わぁー画像でわかりやすいっ!
早速探してみます(´∀`*)

書込番号:22872524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/22 12:26(1年以上前)

工場から出荷するときの奴剥がしてくださいで、今まで断られた事無かったので
剥がす時のトラブル回避をするディーラーもあるんですね

書込番号:22872528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2019/08/22 12:36(1年以上前)

>kingggさん
解決済みになっていますが。

ドライヤーだけで跡も残らず、綺麗に剥がせましたよ。納車して直ぐに剥がしたからかもしれませんが。

車庫証明書はディーラーに事前に貼らないで下さい、と伝え、車検証に挟んでます。
本当はダメみたいですが、もし警察に止められたら保管しているものを見せれば大丈夫かなと思いまして。
ただ、実際に止められたことはありません。

書込番号:22872536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 シフトレバーの不具合について

2019/07/24 16:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

停車後にシフトレバーをDからPに入れる際、ガクンとなってスムーズに戻らない事が度々発生します。
何方か同じ症状の方はおられないでしょうか?
また、同じような症状で修理された方がおられましたらご教示下さい。

書込番号:22818264

ナイスクチコミ!21


返信する
Z郎さん
クチコミ投稿数:2件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2021/01/31 15:20(1年以上前)

>まさゆきだんなさん
納車してからすぐに私も同じ症状を感じました。縦型のシフトだからですかね?私も違和感を感じます。

書込番号:23938376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ354

返信84

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガソリンの入る量について

2019/07/17 16:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

クロスビーMZ 2WD の購入検討しています。

ガソリンタンクが32Lと小さく、一度は購入をあきらめたのですが、
先日、妻の乗っているソリオを借りたとき、ガソリン警告灯がついて8qほど走ってから満タンにしたら、
31.6L入りました。
8q走行分を引いて、警告灯がついた時点で31L入ると推測できます。
5年前のソリオで、ガソリンタンク容量は33Lです。
思っていたよりガソリンが入って驚きました。

そこで、クロスビーの実際にガソリンの入る量が気になってきました。
ガソリンの入る量によっては、購入を前向きに考えられます。

2WDを所有している方で、警告灯ががついたときのガソリンの入る量を教えてください。



書込番号:22804110

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2019/07/17 18:41(1年以上前)

ソリオから入る量を推測確定する…

同一メーカーと言えど別の車種…それで良いのか?

因みに警告から何リットル入れば満足でしょうか?
辺境の地でも無い限り十分だと思いますけど。
最寄りのGSから200キロぐらい離れているとか?ですかね。

書込番号:22804292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/17 19:11(1年以上前)

警告灯がつくまえに、早めに満タンすべきです。不測の事態にガス欠、まわりに迷惑かけますよ!

書込番号:22804343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/17 19:12(1年以上前)

多少の誤差も認めないということでしょうか。
どーでもいいことです。

書込番号:22804346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/17 19:30(1年以上前)

タンク+給油口までの配管分あるのはどんな車も同じ(更に言えばタンクからエンジンまでの配管分も)

32Lが34Lでも大して変わらない、何故32Lだと買わないんですかね?。

書込番号:22804379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/17 20:05(1年以上前)

>警告灯ががついたときのガソリンの入る量を教えてください。

最寄りの高速道路のGSまでの距離/平均燃費(単位:L)

書込番号:22804448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/17 20:12(1年以上前)

ソリオの33Lは購入したのに、クロスビーの32Lは買わない…

所詮クロスビーのベースはソリオ。

大雑把に言えば兄弟車なんで燃料タンクも似たようなもんなんでしょ。

書込番号:22804472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:105件

2019/07/17 20:21(1年以上前)

>床柱さん

ソリオはスペックで33L、警告灯点灯が31L=2Lしか余裕がない。
8÷0.6=13km/Lなので、13×2=26kmしか走れない!

しかし、高速道などでの給油スポットは50kmぐらいであるはずなので、50km走れない設計はしないはず。
だから、もしかしたらタンクがスペックよりも大きいのでは?という感じなのでしょうか?
(むしろ、そのタイミングで点灯するソリオの方を不安になりました)

クロスビーの警告灯点灯のタイミングは、オーナーさんからの返事待ちになると思います。
北に住んでいますさんが言われている通り、若干配管部分の量は多く入るかもしれませんが、やっぱりタンク容量は32Lだと思いますよ。

同一メーカーのKeiに乗ってますが、タンク30Lで、警告灯点灯は残8Lです。
燃費17.5km/Lですので、点灯してもガス欠になるには結構走る必要があります。

とどのつまり、燃費が幾らぐらいなのかで、その車に必要なタンクの大きさが決まるのではないでしょうか?

スペックの燃費が22km/Lの7割ぐらいが実燃費として、15km/L。
32Lタンクの内、もし残8Lで警告灯点灯として、24Lが何もなく使える容量。
15×24=360kmが、点灯しないタイミングでの給油タイミングとなりますが、これを短いとするかですね。

書込番号:22804498

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2019/07/17 20:57(1年以上前)

実際のタンク容量は公表値より少し多いはず、という前提のスレでしょうか?

警告が出るときの正確なガソリン残量をメーカーが公表していない以上、そこからいくら入ったか知っても「実際のタンク容量」はわからないと思います

同じメーカーということで「ソリオの実際のタンク容量」マイナス1リットルくらいに思っておけば、そう間違いではないと思いますがどうでしょう

書込番号:22804604

ナイスクチコミ!6


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 21:13(1年以上前)

麻麻呂さん

返信ありがとうございます

>因みに警告から何リットル入れば満足でしょうか?

何リットル入れば満足ではなく、実際に何リットル入るか知りたいのです。
エブリワゴンも所有してますが、40Lタンクで警告灯がついたとき32Lしか入りません。
車種によってタンクの大きさと、実際に入る量の差に驚いたのです。
何リットル入るか知ることは、いけないことなのでしょうか。

書込番号:22804642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/17 21:17(1年以上前)

>床柱さん
燃料警告灯は残り燃料が何リットルで点灯しますか?

こう聞けばスッキリするのでは?

書込番号:22804655

ナイスクチコミ!3


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 21:22(1年以上前)

たつや78さん

返信ありがとうございます。

>警告灯がつくまえに、早めに満タンすべきです

ガソリンの入れ方のアドバイスではなく、何リットル入るかが知りたいのです
ガソリンタンクの大きさではなく、何リットル入るかによって購入の判断材料にしたいのです。

書込番号:22804668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/17 21:23(1年以上前)

多分ですが警告灯点灯時点で残り4リットル

32Lタンクなら28L入ります。
警告灯が点いてから完全なガス欠まで5〜60キロ(実燃費より)走れるんじゃないですか?

書込番号:22804672

ナイスクチコミ!4


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 21:26(1年以上前)

ちやんちやらぷっぷ さん

返信ありがとうございます。

拙い書き方で誤解されたようですが、何リットル入るか知りたいので
「誤差を認めない」は何のことかよくわかりません

書込番号:22804684

ナイスクチコミ!5


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 21:49(1年以上前)

北に住んでいます さん
返信ありがとうございます。

>タンク+給油口までの配管分あるのはどんな車も同じ

エブリイワゴンでは40Lタンクで32Lしか入りません。
車種によって実際に入る量は違うと思っています

>何故32Lだと買わないんですかね?

購入の判断材料の一つに航続距離があります。
ときどき500q弱走ることがあるので、警告灯がついたとき600q程度走れるのを条件にしてます。
燃費が良ければ小さいタンクでもいいのですが・・・

クロスビーは気に入っているので、何リットル入るか知りたいのです。

書込番号:22804756

ナイスクチコミ!3


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 21:51(1年以上前)

JTB48 さん
返信ありがとうございます。

返信内容理解できませんでした

書込番号:22804765

ナイスクチコミ!4


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 21:56(1年以上前)

じゅりえ〜った さん
返信ありがとうございます。

ソリオは妻が乗っていて、最近までガソリンタンクの大きさも知りませんでした

書込番号:22804787

ナイスクチコミ!2


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 22:10(1年以上前)

ZXR400L3 さん
返信ありがとうございます。

残量が知りたいのではなく、実際に入るガソリンの量が知りたいのです。
上でも書きましたが600q程度走れれば買いだと思っています。

500q弱走るときは、96%程度が自動車専用道路か高速道になり、
エコ運転をす燃費れば燃費も90%はいけると思います
(ソリオで85〜95%になります)

警告灯がつくまで走るのではなく、購入の判断材料にしたいのです

書込番号:22804829

ナイスクチコミ!3


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 22:12(1年以上前)

9801UV さん
返信ありがとうございます。

タンクの容量ではなく、実際に入る量を知りたいのです。
入る量がわかれば、航続距離が推定できます。

書込番号:22804839

ナイスクチコミ!2


スレ主 床柱さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/17 22:18(1年以上前)

74SIERRA さん
返信ありがとうございます。

残り燃料は気にしていません。
大雑把に航続距離を出したいので、実際に入る量を知りたいと思ったのです。
上にも書きましたが、車種によって入る量が違うのでびっくりしました。

ソリオと兄弟車とはいえ、5年も前の車と同じとは思えないので、クロスビーを持っている方に教えてもらいたいと思ったのです。

書込番号:22804853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/17 23:12(1年以上前)

32Lも33Lも、たいして変わらんと思いますよ。
燃料計のセンサーも誤作動する可能性だってあるんだから、休憩も兼ねて200kmくらい走ったら給油する事を勧めますね。
ガス欠は、周りに迷惑がかかるし恥ずかしいと思います。

書込番号:22804995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に64件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:50〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,479物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,479物件)