
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1559件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 4 | 2018年11月8日 07:55 |
![]() |
3738 | 131 | 2018年10月16日 16:27 |
![]() |
54 | 13 | 2018年9月25日 10:12 |
![]() |
5 | 3 | 2018年9月24日 06:56 |
![]() ![]() |
34 | 8 | 2018年9月20日 16:01 |
![]() |
25 | 1 | 2018年9月10日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

首を左に傾けてご確認ください。
その際は筋を痛めませんよう十分にご注意くださいませ。
書込番号:22236983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スヌーピー111さん
現状の値引額は様々なサービス品も含めると30万円を超えているようですね。
このクロスビーの値引き目標額ですが、車両本体値引き16〜20万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額19〜24万円辺りと考えています。
これに対して現状の値引額は前述のように30万円を超えています。
この値引き額なら上記の値引き額を大きく上回っていますので、良い値引き額と言えそうです。
以上の事より、明日「契約します。」と返事しても良いのではと思いますが如何でしょうか。
書込番号:22237389
14点

皆さん、返信ありがとうございましたm(__)m
ディーラーの担当の方があっさりと出してきた見積もりだったので不安になっていましたが、気持ちよく契約できそうです!!
ディーラーとは別の中古車販売店で登録済未使用車がナビ、ETC、バイザー、マット、オリンピックナンバー付けて乗り出し195万で提示して頂いていて、未使用車か新車か悩んでいた所でした!
明日ディーラーで契約してきます!!!
詳細に説明して頂いたスーパーアルテッツァさんにgoodアンサーさせて頂きます!!
書込番号:22237544 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

余計なおせっかいかも知れませんが、無くても良いけど有ったらそれなりに便利なメーカーオプションの「全方位モニター用カメラ[フロント/サイド(左右)/バックカメラ]」は含まれていないようですが問題無いですか?
自分はフロントカメラ欲しさに付けました。
書込番号:22238274
4点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
こんにちは。
昨日めでたく納車となったのですが、気になる異音があり投稿させて頂きました。
アイドリングや運転中にリアの方から
「モァンモァンモァンモァン」と
少し響く様な耳障りな音がします。
アイスト中は止まっています。
ディーラーにも伝えましたが、こういうものなのか、納車された方、その様な音は確認できますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21551624 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

>白いハヤブサさん
大丈夫だと思います。
うちの営業マンに、メーカーに問い合わせしてもらいました。
メーカーからの回答は、
「この音の件に関して、メーカーとして対策品を作ることは決まっています。今はまだお届けできませんので、もうしばらくお待ち下さい。」
といった内容でした。
なので、近々対策品が回ってくると思います。
白いハヤブサさんのところには、対策品の試作とか、早めに回してもらえたとか、そんな感じなのではないでしょうか。
営業マンの言っていることが正しければ、あと少しで、この問題も解決ですね!
書込番号:21891147 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>daidai903さん
ありがとうございます。
なるほど〜、少し安心しました。
私の担当の方が店長さんなので、独自のルートとかで早めに回してくれたんでしょうかね^ ^
それにしてもスズキのディーラーは、メーカーとしっかり連携が取れている所とそうでない所の差が結構あるみたいですね...
何はともあれ、皆さんの所にも対策品が行き渡り、より快適なドライブを楽しめる日が1日でも早く来ることを願っております!
書込番号:21891277 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>白いハヤブサさん
私もメーカーに問い合わせて貰ったのですが、
「検討段階」だと言われました。
ディーラーが言うには、対策品を製造するどころか、音に対して対策をするかどうかさえも検討中のような…濁した回答だったのでガッカリしています。
メーカーに問い合わせて貰っても回答に違いがあるので、何が真実かよく分かりませんね…
マフラーやゴムの交換もメーカーは知らない(指示していない?)そうです。私もゴムは交換してもらいましたが、それはディーラー判断でやったようです。
書込番号:21895970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何はともあれ、音がなくなったのならば、羨ましい限りです!
ディーラーが許可なく正規品じゃないものを取り付けるとは思えないので、ディーラーが何かしら頑張ったのだと思います。
本当に羨ましいです。
私のディーラーは「何か情報があればこちらからご連絡しますので!」と強めに言うので、聞きにくい感じです(泣)
書込番号:21895989 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>X8_8Xさん
ありがとうございます。
対策品について、「情報は一切ない」「作ることは決まっている」と続いて今度は「検討段階」ですか...
本当になんでこんなに対応がバラバラなのか理解に苦しみますね。
最近スズキは、軽の数車種にリコールを出しましたが、そのタイミングと被らせたくないから意図的に通知を遅らせているのではないとも勘ぐってしまいます。
ただ、daidai903さんの営業マンの方が、「対策品を作ることは決まっている」と言われている通り、作られる事はほぼほぼ間違いないと思います。
やはりあとは待つしかないですね。
でももう嫌というほど待っておられるんですよね...本当に心中お察しします。
書込番号:21896815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分もディーラーに確認しましたが、対策品のマフラーは出てないって言われました。
ある程度対応できる体制が出来てからメーカーからディーラーに連絡が行くのか?
それとも個別対応でバラバラなのか謎ですね。
書込番号:21897876
8点

納車より6ヶ月経過し半年点検に行ってきました。
一番気になっていたのは本現象でしたが、確認したところ異音の原因はやはりマフラーを固定するゴムのようでメーカーとして今後対策品をリリースすることは決まっているとのことでした。
いつくらいに作業に着手できるかはまだ分からないようですが、ひとまず放置されている事はなさそうで一安心しています。
書込番号:22010336
7点

ひのままさん
ん〜そうですか〜。
私の方は未だディーラーにすらその様な話は来てない様です。
もう8割型あきらめモードです。。。
書込番号:22018955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本件 せっかくなので
2WDの購入時期と 異音のありなし
を皆さん 報告してもらっておくのも必要と思えます。
場合によっては最近の2WDでは 異音がしないのかも。
書込番号:22019270
1点

8月はじめに6ヶ月点検受けてきました。そのとき前とは違う2WDのMZの試乗車がありました。営業担当の人は異音しないと言ったので、キーを取ってきてもらって二人で試しにエンジンかけてみたら…結構な音が鳴ってました。営業担当の人も認識し、報告あげますと。
こっそり対処されてる訳ではないと思います。
書込番号:22032209 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

6ヵ月点検の時に、たまたまクロスビー1ヵ月点検の方がいたので、異音について聞いてみたところ「音はする」との事でした!
自分の車は冬場よりも気にならない感じですが、エアコンつけてない時はやっぱり音はしていますね。
それにしても対策品が出ると決まって半年ですが、まだまだ出る気配もないですねー( ;´・ω・`)
書込番号:22080223 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>x8_8xさん
ご無沙汰しています。
動いてくれてる気配が無さそうですね。
一桁台だった燃費の方は改善されましたか?
ホントントICC4さんが仰る通り最近2WDを納車された方の声が聞きたいです。もし何も無いのであれば密かに改善されてる証拠ですね。
書込番号:22080390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

5月納車で一ヶ月点検の時にディーラーで異音がすることの確認をしてもらいました。
何か進展があったら連絡くれるように言ってありますが音沙汰無しですね。
自分のも明らかに温度が低い時に音が出ます。
夏になって音は気にならなくなったので問い合わせもしてませんが
これから温度が下がって行くとまた音が出るような気がします。
ディーラーによって対応がバラバラのような感じですが
メーカーとしてちゃんとした対応をして欲しいですね。
書込番号:22080442
12点

>稲葉-77さん
燃費は11〜12で落ち着いてます。
涼しい季節になり、また音が鬱陶しく感じるようになりました。
再びスズキの不正が明らかになり、対策するって話も嘘かも…と感じる今日この頃です。
書込番号:22141994 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こちらのトピが埋もれてきてますので、新たに「異音対策に関する進展は?」を立てさせて貰いました。
書込番号:22142062 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スズキは最近で言うとジムニーなど魅力ある車を良く出してますが、結果的にメカニックの技術力?営業の対応力?が他のディーラーに比べて少々乏しい気がします。
「何故きちんと原因を探ろうとしないのか」
これに尽きると思います。もう新発売の域は出ましたからね。
探る技術が無いのか、怖いのか。
これが医者だったらたまりませんね。
書込番号:22142414 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

対策品出来ましたよ!
先程ディーラーさんから電話があり、「大変お待たせいたしました。対策部品が出来ましたとメーカーから連絡が来ました。」とのことです。
みなさん待ってて良かったですね!
発注したばかりなので、まだ部品は来ていないそうですが、マフラーを取り付ける部分の部品だそうです。
音の原因は、マフラーの共振共鳴だそうです。
皆さんの予想通りでしたね!
良かった良かった。
良い車なので、こらからも楽しくドライブしていきたいと思います。
書込番号:22184708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます。
とにかく良かったですね。
イグニス乗りの私も、突き上げ感が酷くて
新車を購入したにもかかわらず凹んでいた経験がありましたので人ごとでは無かったし、メーカーにも少し不信感を持っておりました。
みなさん本当に良かったですね。
書込番号:22185083
0点

>daidai903さん
共有頂きありがとうございます。
漸く原因から対策品が出たみたいで良かったです。
ディーラーに報告が来れば直ぐ連絡が
あるはずなので期待して待ちます。
書込番号:22186684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅くなってしまいましたが、
次回からx8_8xさんに立てて頂いてる
「異音対策に関する進展は?」
のトピにレスをお願い致します。
レス下さった皆さま、ありがとうございました。
漸く動き始めた様なので何よりです。
皆様に感謝致します。
書込番号:22186736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
クロスビー向け、初投稿になります。
皆さんよろしくお願いします。
クロスビーは遊び心のある魅力的なクルマですよね!
以前より興味を持ち、ユーザーさん、試乗された方のコメントを拝見しております。
さて、本題です!
クロスビーに標準装備の純正16インチアルミホイールのデザインについてですが…
ボディ等の外観は、非常に良いと思いますが、純正アルミのデザインが個人的に好みではありません。
多分、イグニスと同じホイールでしょうか?
ホイールデザインに関しても、各々で評価は変わってくるとは思いますが…^^;
足元のホイールデザインで、クルマの印象はガラリと変わると思います。
今後のマイナーチェンジで、デザイン変更があるかなぁ?
クロスビーを、更にユーザー、購入を検討する方にとって魅力のあるクルマに仕上げて欲しいと思います。
余談ですが、ハスラーJSTYLE IIの仕様車(ホイールデザイン含め)個人的に好みです!
書込番号:22132873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>わたしはできる!さん
何が質問なのかよく分かりませんが、車の設計ではデザイナーはそのデザインで良しとしたのでしょうから、ここで愚痴を言っても仕方がないのではないでしょうか。ぜひスズキのサポートに意見を言ってください。
個人的にはアルミホイールの色を変えるオプションがありますので、非常に面白いデザインと思いますが。アクセサリーブックを見てみてください。
書込番号:22132926
10点

わたしはできる!さん
それならクロスビーに社外品のホイールを履かせれば如何でしょうか。
車種は異なりますが、私が乗っている車も純正ホイールのデザインには納得出来ていません。
この為、夏タイヤ用のホイールにはRAYS、冬タイヤ用のホイールにはWORKを装着しているのです。
あとは↓のようにフジ・コーポレーションさんのサイトなら、クロスビーに装着出来るホイールをご覧頂く事も可能なのです。
https://www.fujicorporation.com/shop/tire/g/0000500000001600000016?is_set=1&inch=16#main-content
つまり、この中から好みのホイールを探してクロスビーに装着する事も出来るのです。
又、フジ・コーポレーションさんのフィッティングルームなら、クロスビーに好みのアルミホイールを装着した画像を見る事も可能です。
書込番号:22132997
5点

ホイールを売り払って好きなデザインのホイールに変えるのが良いでしょう。
デザインで全ての人に受けるなんてものは無いですからね。
イグニスと一緒なら大量生産で安くあげるためでしょうから、オーナーのお財布に
還元されているとは考えなかったですか?
書込番号:22133000
5点

>funaさんさん
コメントありがとうございます。
私は、クロスビーユーザーではありませんが…
アルミホイールの色を変えるオプションがあるんですね。アクセサリーブックを見てみま〜す。
書込番号:22133009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクのクロスビー純正アルミホイールを見るとイグニスと全く同じホイールですね。
まぁメーカーもコストダウンに必死なので部品用品の共用は致し方ない事ですね。
ちなみにハスラーJSTYLE IIのアルミホイールも出品されてますが16インチではなく15インチです。
書込番号:22133015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
フジ・コーポレーションさんのサイトを教えていただき参考になります。
書込番号:22133045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白髪犬さん
>kmfs8824さん
コメントありがとうございます。
メーカーとしても、部品の共有化を行いコストダウンをはかったんですよね。
現在はクロスビーユーザーではありませんが個人的に魅力的なクルマであるので、将来的に購入する可能性もあるかもしれません。
書込番号:22133082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご自分でデザインしてオンオフで制作してもらえばいいと思いますよ
そこまでデザインにこだわるなら・・・
まあこの車自体買わないと思いますけどね・・・
書込番号:22133673
5点

>そんなことも決められない?さん
コメントありがとうございます。
基本的には、メーカー純正が一番なのですが…
こればかりは…好みがありまして。
まぁ、そのうちマイナーチェンジでカッコ良くなるでしょう!
書込番号:22133745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしはできる!さん さん、はじめまして。
クロスビーとイグニスのホイールは、同じものです。
おそらく、近い将来のマイナーチェンジがあったとしても、クロスビー および イグニスの販売数的に、ホイールのデザインは、変わらない気がします。
また、クロスビー および イグニスのホイールサイズは、特殊で、16インチ PCD100 4穴 リム幅5インチ インセット+40mm にぴったりの社外品のホイールも、極めて少なく、16インチ PCD100 4穴 インセット+45のホイールは、わりと多く存在しますが、インセット+40mm以下のものは探すに探せません。
16インチ PCD100 4穴 リム幅5インチ インセット+45mmのホイールですと、わずか5mmですが、ツラより内側になることが納得出来ず、だからと言って、スペーサーを使用することも、好きじゃなく、自身のクロスビーに履かせるホイール選択に苦労しました。
散々、調べた上で、現在、RAYSの A・LAP-Pを履いてます。
16インチ PCD100 4穴 リム幅5.5インチ インセット+39mmで、ほぼほぼツライチに納まりました。
ご参照ください。
書込番号:22134863
5点

>G-Macさん
ユーザーさんコメント、写真も添付していただき、ありがとうございます。
社外品に交換するのも、中々大変そうですね。
他のユーザーさんも参考になると思います。
今後も素晴らしいカーライフを!
書込番号:22134940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には純正でブラック系のアルミホイールなので車はイグニスですけれども気にいっています。
ただしオフセットが+40というサイズなので社外ホイールの選択が難しいです。
書込番号:22135172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>餃子定食さん
コメントありがとうございます。
やはり、アルミホイール社外品への交換は選択肢が限られ、難しいのですね。
アルミホイール交換って、種類も沢山ありすぐ出来ると思ってましたが…
皆さんからアドバイスいただき、勉強になります。
書込番号:22135651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



RCA092Kによるナビ取付で、彩速ナビ MDV-Z905を取り付けた場合、全方位モニターの映像で純正ナビと種類等で違いが生じますか。
書込番号:22131144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トニーだよさん
RCA092Kの取説を見ると同じ様に見えますがやはり純正とは違うのでしょうね?
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca092k_ins.pdf
因みにクロスビーのナビパネルは7型ワイドが標準なのでMDV-Z905Wの方が収まりは良いと思います。
書込番号:22131313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。表示項目は分かりましたが、純正とは、何が違うのか、わかりますかね。宜しくお願いします。
書込番号:22132349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来る事は変わらないが
切替スイッチが後付けか、ナビ画面のタッチか、の違い。
書込番号:22132528
1点





すみません、公式サイトては全方位のみの掲載で、今回、納車時にバックカメラはナンバープレートの上と説明されました。本当ですか?
書込番号:22123269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのディーラーがどのような取り付けをするのかまでは分かりませんが
みんカラやその他にも取っ手に付ける方法は出てきますので、ディーラーの
指定位置が嫌なら変えればいいと思いますよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074894/car/1577277/4829856/note.aspx
みんカラ から。ディーラーからバックドアハンドルを購入して取り付け
https://dressup-navi.net/parts/44665/
バックドアハンドルに取り付けるための社外品情報
基本的には「純正位置」はバックドアハンドルの場所につけるみたいですよ。
http://www.jifuplace.com/shop/item/item-info/JP-CB25SU.html
書込番号:22123314
3点

ディーラーの担当が言うことは信用出来ず、なんの保証も得られないネットの他人に聞くんですか(笑)
次、ここで得られた情報をどこに「本当ですか?」と聞くんでしょうかね?
書込番号:22123320 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ディーラーオプションのセレクトビューバックアイカメラもきちんとドアハンドル内に装着されます。
ディーラーオプションの5万円は高過ぎです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2956793/car/2564357/9179443/parts.aspx
書込番号:22123328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Demio Sportさん
ディーラーオプションの5万円は高過ぎです。
全方位モニター用カメラパッケージ54,000円高(消費税込み)に誘導して、純正ナビもつけさせたいのでしょうね
私のスイフトスポーツは全方位+純正ナビです
書込番号:22123354
2点

>山ゼンさん
クロスビーを購入したのは、スズキ自販系の正規ディーラーですか?
正規ディーラーだと持ち込み取り付けは断られますが、サブディーラーなら持ち込み取り付けが出来ることもあります。
自分はスイスポですがパナナビを装着したので、パナソニックのリアカメラCY-RC90KDをAmazonで購入して持ち込みで取り付けてもらいました。
パーツ代と工賃併せて2万円くらいでした。
書込番号:22123419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山ゼンさん
すみません、公式サイトては全方位のみの掲載で
純正のバックカメラについては、アクセサリーカタログの41ページにでてますよ(スマホで見れるかは分かりませんが)
それから、スズキ純正のバックカメラは、あまりキレイにうつらないようです(少なくとも私のスイスポのはキレイではない)
なので、全方位が不要なら、カメラとナビ両方とも社外品のほうがいいような気がします
書込番号:22123642
3点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
スズキ純正エンジンスターターの暖気時間の設定ですが初期設定の10分から20分に設定したいのですが送信エラー❌ が出てアンサーバックされません。詳しい方おられましたらお願いします。
書込番号:22098487 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001018251/SortID=22071472/#tab
こちらのスレッドにありますように、先ず付属マニュアルを詳細にリーディングされましたか?
まだ、熟読されていないのなら、先ず付属マニュアルをしっかり読み込んで下さい。
その上で、購入Dでなく不特定多数の当該サイトアクセスユーザーに広く助言を求めるのなら、例えば「付属マニュアルの○○には、△△のように設定プロセスを進んでいくように記述があるが、上手く設定できない。なお、OEM元メーカーは□□のようですが、合致する製品がみありませんので、アトバイス頂きたい。」と、ヒント的なワードを記載すべきではないでしょうか?
何故なら、クロスビーにスズキ純正リモコンエンジンスターターを装着されるユーザーは少数でしょうし、 当該サイトへアクセスするユーザーのうち同様にリモコンエンジンスターターを装着されているユーザーはもっと少ないのは容易に想像出来ます。
本来なら、スレ主様ご自身がネットサーフィンにより解決の糸口を見い出すことが、当該サイトの基本的なルールでもあリますが、先のヒントとなるワードの記述があれば其れを手掛かりにネットサーフィンを駆使し、メーカー或いはOEMメーカー等へアクセス頂きパイロット役を担って頂けるような非常に奇特な方も居るのではないでしょうか?
書込番号:22098618
15点


クロスビーの中古車 (1,484物件)
-
クロスビー HYBRID MV 4WD 4型 オーディオレス 前後衝突被害軽減ブレーキ マイルドハイブリッド ターボ
- 支払総額
- 217.0万円
- 車両価格
- 204.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
クロスビー HYBRID MZ MN71S 全方位カメラ ナビゲーション ドライブレコーダー ETC 前後衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制機能 後退時ブレーキサポート アイドリングストップ機能
- 支払総額
- 153.4万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜520万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
21〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜220万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
クロスビー HYBRID MZ MN71S 全方位カメラ ナビゲーション ドライブレコーダー ETC 前後衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制機能 後退時ブレーキサポート アイドリングストップ機能
- 支払総額
- 153.4万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 12.9万円