
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1557件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2023年12月6日 12:51 |
![]() |
53 | 40 | 2023年8月16日 10:10 |
![]() |
9 | 3 | 2023年8月14日 22:02 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2023年2月24日 19:04 |
![]() ![]() |
58 | 8 | 2022年12月30日 12:24 |
![]() |
59 | 9 | 2022年12月30日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
こんにちは!
前期型純正ホイールを縁石でガリガリ
傷つけてしまいました。泣
市販のタッチペンで補修したいのですが
色は何が近いかご存知の方ご教示お願いします。
多少違っていても全く気にしません。笑
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:25206260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご自分で色を見て確認したほうが確実ですよ、それかもしホイールのカラー番号とかあるかわかりませんが、ディーラーに聞いて見るほうが確実ですよ、多色違ってよいならご自分で決めて塗ったほうがよいですし
店舗でより近い色のタッチペンの色見本と比べつてください
タッチペンの色見本は持ち出して確認もできますから、持出す時は店員に伝えてくださいね。
書込番号:25206280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熟女事務員のミニスカート姿 さん
早速のお返事誠に有難う御座います。
仰せの通りですね。来週店舗に見に行って見ます。
ありがとうございました。
書込番号:25206316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京阪沿線さん
もう解決されたとは思いますが、板金塗装屋さんに直接相談すると、調色でタッチペンを作ってくれる場合が有ります。
soft99みたいに長持ちはしませんが、色合わせはやってくれるので一度相談されてみては?
スズキディーラーに聞いても良いと思います。(正確にはスズキにディーラーは無いですが)
書込番号:25534748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
3月に契約、ようやく6月末に納車しました。
まだ数回しか乗っていないのですが、運転席のドアの内側の樹脂の部分が、白っぽく汚れているところがあったので、ウェットティッシュで拭いたりしてみたのですが落ちません。
他のドアも、白っぽい汚れがあるところがあり、
作業するときについたものかなと思っていたのですが、今日、太陽の光の下で運転席のドアをしっかり見てみると、白く変色しているような感じでした。
ケーユーで、もちろん新車で購入したので、そちらで見てもらったのですが、
新車ではよくありがちで、ドアの内側にもワックスみたいなものがかかっているから、腕が当たったりすると落ちてしまって、白っぽくなったりすることがある
といわれました。
一応ワックスみたいなものを塗ってくれて少しは目立たなくなったのですが、
やっぱり光の加減で白っぽくなっているところはわかってしまいます。
こんな状態になった方いらっしゃいますか?
買ったばかりでこんな状態で、交換や修理のようなことはしてもらえないのでしょうか。
とても気に入って買ったのに、非常にがっかりしています
交換してもらえるのがいちばんいいですが、とても手間も時間もかかるだろうし、しっかりきれいになる方法などなにかご存じでしたら教えていただけるとたすかります
書込番号:24825541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ケーユー って中古車販売店ですよね?
新古車ですかね? 試乗車上がりなら、汚れはあり得るでしょうし、保証の対象ではありませんね。
正規ディラーでなぜ買わなかったんですか? 安かった?
書込番号:24826116
1点

>halakahikiさん
新しく購入したわけではないので確実ではないですが、前の車のグローブボックスに乗せていた物なのでおそらく車内清掃向けの物だと思います。
まずはマイクロファイバーを試してみてもらった方が良いと思います。
それでだめであれば他の方のアドバイスのようになにかの液などを試してみるのが良いと思います。
一枚目のようなキズはなにげにちょっと当たってしまっただけでも付いてしまいます。
うちの家族も「気をつけないとキズが付く」と言っています。
書込番号:24826121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーユーとは、スズキの正規代理店ですか?
スズキの名前が入っていないので、どこかのスズキ正規代理店のサブデイーラーか単に仕入れて転売していると思います。
スズキで保証されないのが本当なのか?
納車5日でキズ、汚れだらけなのはあり得ません。
もちろん、子供など乗せで足で蹴ったなどあれば写真のようなキズ、よごれ付きます。
当方も、3年ほど乗った車には足が当たったところ写真のようになってます。
仕入れ先のスズキ正規デイラーを聴いて、その店で見てもらってください。
または、スズキのお客様センターに電話して納車時に汚れていた事、保証出来ないと言われた事など相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24826134
0点

失礼します。
この状態を、納車前からなってたのを
証明するものは、何もなさそうですのですし、数日しか乗ってないでしょうが、このような状態になるには、ご自身でも、10分でもあれば、何かしらで、なってしまうでしょうし
メーカーやディーラーに相談されても、
相談される方も困りますし、
スレ主様も徒労に終わると思います。
強く、威圧的に、また強面の方と一緒に行くとかすれば、対処してくれるかも知れませんが、
普通に行けば、お互い、徒労に終わるような気がします。
現状で、我慢されるか、
勉強したと思い、
お金出して交換するしかないと思います。
嫌な書き方かと思いますが、
期待を膨らませる内容のスレばかりなので、
あえて悪者になりました。
失礼します。
書込番号:24826167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>銀色なヴェゼルさん
ありがとうございます
試してみます!
書込番号:24826178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
がんばって拭いてみます
書込番号:24826179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろう&ジローさん
>ヒグマの父さん
>高い機材ほどむずかしいさん
ケーユーは中古車販売ですが新車も扱ってるようでです。
購入に関してのことは夫がやっていたのですが、下取り価格が高かったので以前ほかの車もケーユーで買ったことがあります。
納車時にきちんと確認しなかった私も悪いのですが、特にそんなことも言われず、夕方で天気も悪かったのと、
ドアの白っぽさは光の加減でひどく見えるので、気づかなかったというわけです。
とりあえずみなさんに教えていただいたことを試してみようとおもいます。
ありがとうございます。
書込番号:24826188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
ありがとうございます。
悪者だなんてとんでもないです。
交換してもらえたらいちばんよいですが、現実的には難しいでしょうし、その交渉をするのもいやなものですから、
なんとかもうすこしきれいになるように、みなさんに教えていただいたことをためしてみようとおもいます。
書込番号:24826190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん
いろいろありがとうございました
もし返信が漏れていたらすみません
教えていただいたことを試してみようとおもいます
今まででいちばん気に入って買った車だったので、だいぶがっかりしていましたが、みなさんにアドバイスをいただいて気持ちもかなり回復しました
ありがとうございます
書込番号:24826193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>halakahikiさん
スバルの車でも新車時にちょっとこすっただけで白くなることがありました。何らかの作業の際に作業者が触ってしまったのではないかと思います。樹脂のシボが柔らかいせいかもしれませんので、強くこすることはお勧めしません。快い対応が得られないなら、脱脂した後で保護材を塗ってみてはどうでしょうか?
脱脂スプレー:これは比較的樹脂への攻撃性は弱い部類です(パーツクリーナーだと樹脂が割れることがあります)。塗り広げたら乾かないうちに拭き取ってください。
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B00363PTSG
保護材:結局シリコンを塗ることになりますが。タイヤワックスも成分は近いものですのでお店の対応は間違いではありません。
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B002XRHC36
書込番号:24826556
2点

失礼しました。保護材はこれが現行商品ですね。
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0868XJ342
脱脂スプレーの拭き取り、保護材の塗り付けともティッシュやキッチンペーパーで十分と思います。マイクロファイバークロスはモノによっては引っかかってかえって面を毛羽立てる可能性もあるので、注意が必要です。
書込番号:24826560
0点

閉じたのに、すみません
一応ご報告です。
自分で拭いたりしてみようと、とりあえずもう一度じっくり見てみたら、びっくりでした。
窓枠のゴムのところが白っぽくなにかを拭き取られたあとや、指紋などがべたべたと残っていました(泣)
さすがに、窓枠のゴムのところは触っていないので
これは業者だと思います。
私が気づかなかったのもバカなのですが、
もしかしたら、日光に当たって浮き出てきたのかもしれません。
はー
ほんとにがっかりです。
おさわがせしました。
こんなことは滅多にないと思いますが、みなさんも納車のときはすみずみまでよく確認してください。
書込番号:24826637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コピスタスフグさん
ありがとうございます
試してみます
書込番号:24826638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>halakahikiさん
新しいゴムはワックス成分が浮いてくる場合があります。軽く水拭きしてから前述の保護剤(×材)を薄く塗っておけば、そのうちきれいになると思います。
書込番号:24826643
0点

>コピスタスフグさん
ご親切にありがとうございます
情報助かります
試してみます
書込番号:24826688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>halakahikiさん
株式公開しているケーユーホールディングスからのご購入ですよね?
どれほどお悔しいか、心中お察し申し上げます。
メンテナンスパックなど契約していなければ(契約していたら解約したい)、同社の謳い文句どおり、アフターフォローはディーラーで受けるようにしたいですね。
お気づきになったゴムは、シリコンスプレーを吹き付けて拭き上げれば、黒々と綺麗になるはずです。
誠実な対応が得られるならば、これもケーユーへ指摘したいですが、無駄足を踏むくらいなら、ディーラーとの関係を築くほうが良さそうですね。
書込番号:24826707
0点

>銀色なヴェゼルさん
ありがとうございます
優しいお言葉に涙が出てしまいました
ちょっと救われました。
ケーユーには一応また電話してみたのですが、
明日確認して処置?してくれるということだったので、とりあえず行ってみます
ディーラーで見てもらえるのかなども聞いてみようと思います、
本当にありがとうございます。
書込番号:24826731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スズキのパーツ品質は良いほうとは言い難いとはいえ、これは明らかにおかしいです。
2019年末にエブリイ、昨年にスイフトスポーツ、を新車で購入しましたが、どちらもきっちり綺麗でしたよ。
自分で使っているうちに左ドアのような傷はつくことはありますが、それでもここまでひどくはないです。
私の場合は、乗り降りする際にドアの内装下部や足元周りの樹脂に傷が入ってるくらいですかね?
スレ主さんの状態は異常です。苦情言っていいレベルです。販売店が拉致があかないのであればスズキ本社に掛け合ってもいいかと思います。
ちなみにエブリイのときは私の老眼では全くわからないレベルの傷が運転席側のBピラーについているということで、販売店から陳謝されてメーカー修理対応しますので、納期をもう少々くださいってことがあったくらいです。このときはたまたま依頼しようと思ってた持ち込みドラレコの取り付けをこのことを理由に無料で対応してくれました。そういう販売店もあるくらいですから、スレ主さんのお店はちょっとひどいと思います。
書込番号:24827626
0点

昔の書き込みだけど、丁度、自分のクロスビーもリアの助手席側が異様に白くなってる。基本、妻がそこに乗るので、買い物先でアルコール消毒などを良くしてるので、その関係で白いのだと思う。これはコロナの弊害で、他の車種でもあるし、中古車で比較的高年式、低走行の高級車のハンドルの革の破れが多いのも、アルコールによる、手のひらの油分不足と思われる事例。
書込番号:25385031
0点




>ぴておさん
一応シート高調整はできますよ
でも、一度試乗するなりして感触を確かめるほうがいいと思います
好み等もあると思いますので
書込番号:25366277
1点

膝がぶつかるほどシートを前に移動して、背もたれを立て気味にすれば運転できないことは無い感じかな。
どうしてもこの車が良いというなら、ハンドルを社外品に交換してボス延長する手も無くは無いけど。
書込番号:25366511
0点

>ぴておさん
自分は身長182cmですが運転席が狭いとは全く感じません。
確かにテレスコはありません。
なので背もたれを倒し気味にしたい人には合わないかもしれないですが
私は起こし気味にしているので問題ありません。
ちなみにですが
このポジションのおかげで腰が楽です。
とはいえポジションには好みもありますから
一度試乗してみることをオススメします。
書込番号:25383155
3点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
クロスビーを購入して5年程(初期型、約2万k走行)になります。オプションでkenwoodドライブレコーダー(517s)を付けましたが、3ヶ月程前から、走行中にドライブレコーダー本体の青いランプが突然ピコン・ピコンと30秒から1分間程連続して点滅しながら鳴る事象が時々出ます(その後、鳴り止み、点滅も止まります)デイラーに動画を見せましたが、原因が分からず、様子見になっています。平常時は、綺麗に録画・録音されています。
原因、対策がおわかりになる方がおられれば教えて下さい。
書込番号:25152550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録画出来てるなら
異常なし
書込番号:25152647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近当該サイトへご記述されている方のご質問内容の記述には疑問を覚えます。
ご質問時には、最低限5W2H(必要であれば5W3H or 6W3H)は記述すべきです。
スレ主様のご質問を事例に掲げて申し訳ありませんが、車両本体は購入後5年程経過しているのは理解できますが、肝心の不具合を感じられているドライブレコーダーは何時どの時期に何処で購入されたのか、或いはオプション装着しているドライブレコーダーがDOP(ディーラー純正OPパーツ)なのか否か、単に社外品OPパーツとして装着のみディーラーへ依頼したのか明確ではありません。
また、車両納車時期と同一期にドライブレコーダーを装着したとしたなら、車両の駐車環境やドライブレコーダーによって当然差異も生じますが経年劣化による不具合の発生も想定されますので、残念ながら所謂「ハズレ」を引いたと潔く諦め新しいドライブレコーダーに交換するのも一つの方策だと思います。
なお、XBEEならMOP&DOPでもデジタルリアビューインナーミラーの設定はないように思いますので、ドライブレコーダーを付属機能とした搭載されたKENWOOD等の汎用パーツに換装を考慮しては如何でしょう。
最後に、スレ主様が不具合を感じているドライブレコーダーがDOPの純正品であったとしても、SUZUKIが生産するわけではなく他メーカーからのOEMパーツですので、その供給メーカー(スレ主様の場合はKENWOOD)のカスタマーセンターサポートへE-maill等で問い合わせを行うのもある意味解決への方策となるのかも知れません。
書込番号:25152766
2点

たろう&ジロー さん
言葉足らずで申し訳ありませんでした。ドライブレコーダーは、購入時にディラーオプションで取り付けた物で、スズキの5年保障に入っているため、ディラーに確認した次第です。今後も、時々発生する程度であれば、5年目の車検時に再点検してもらいたいと思っていますが、クロスビー乗りで同様な事象を経験して解決された方がおられればご教授願いたいと思い、投稿しました。
書込番号:25152807
1点

>カッタバカリさん
青いランプは「REC LED(録画中に点灯)」だと思いますが、これが点滅しているなら
録画に異常があるという表示だと思います。
点滅中の時間帯も正常に録画されていたのか確認しましたか?
5年程使っているならmicroSDカードの寿命かも知れません。
新品カードに交換しても点滅するようなら本体の異常かも知れません。
ドライブレコーダーの取扱説明書にmicroSDカードに関する使用上の注意が書いて
ありますから読んでみてください。
書込番号:25152969
6点

皆さん、色々とご教示ありがとうございました。SDカードに異常があれば音声案内がある型式なので、特に音声での異常報知もなく、本体の異常かもと思っていました。
取り敢えず、SDカードを取り替えて様子を見てみます。
書込番号:25153613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2023/02/21 18:56 [25152766]の補足及び追記です。
スレ主様が不具合を感じられているドライブレコーダーはSUZUKI純正品のDOPパーツ、またDOPの5年間保証対象の車載パーツとのことなのですが、ディーラーサイドは「様子見」を提案しているようなので、今後申し出ていた不具合が明確になった場合、不具合を申し出た時期(5年間保証期間内)まで訴求し保証対象見て頂けるのか担保しておく必要があるように思います。
ディーラー担当者はこのような申し出を忌避したがる傾向はありますが、結果的に5年保証の適用範囲で軋轢が生じたり嫌な思いを回避するためにも必要な行為だと考えます。
書込番号:25153667
1点

たろう&ジロー さん
わざわざ、追加のアドバイスありがとうございます。
再度初期化後、一度マイクロSDカードを抜き差しし様子を見ています
恥ずかしながら、今回の件で、ドライブレコーダー用のマイクロSDカードには、SLC、pSLC、MLC方式等、専用タイプがあることがわかりました。あやうく、デジカメ等に使う安価な物を購入するところでした。色々なありがとうございました。
書込番号:25157144
0点



購入を検討中の者です。
色で迷っています。
@キャラバンアイボリーパールメタリック×ホワイト2トーン
Aモノトーンのプレミアムシルバーメタリック。
好みではAが少し優勢、リセールを考えると@も捨てがたい。
中古車では@が多く、Aが少ないので不人気色なのでしょうか。
そんなの自分の好みで決めろよとは思うのですが、参考までに
購入された皆様のボディーカラーと決め手を教えていただけると幸いです。
7点

自分の好きな色を買いますよ
相談しないですね
同僚とかに聞いたら絶対に自分で考えろよっていわれそうですからね
書込番号:24987577 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分もリセールとか人気色なんて無意味です。
好みの色を選ぶだけです。
書込番号:24987676
12点

>ルイス・ドコミトンさん
>茶風呂Jr.さん
どちらも好きな色なので人気に関係なく迷いますが
楽しんで選んでいきたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:24987706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

乗り潰すなら好きな色で良いんじゃない。
そうじゃないならシルバーメタリックは他と20万くらい安く買いたたかれるのは覚悟しよう。
書込番号:24987743
9点

誰が誰の為に、何を何の為にどの様な動機で当該モデルを購入するに至ったのでしょうか?
スレ主様に限らず、誰しもが、これまでも、そしてこれからも、人生は選択の連続であり、その繰り返しである筈です。
そう思考して見ると、自ずと答えは見えてくるのではないでしょうか?
書込番号:24987895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>John・Doeさん
>たろう&ジローさん
ご回答ありがとうございます。
やはりシルバーのほうが落ちるかもしれないのですね。
使い方や好みなど色々検討して
満足な買い物ができたらいいなと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:24988018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

クロスビーに乗って5年経過しようとしています。
この数年は良いでですが、
3年位前までは、異常気象で、東京都近辺では、夜中でも気温30度をくだらない
暑い日々がありました。
そういう時は、日中は、クロスビー車内は、乗り込む前は、50度以上位になっていたと思いますし
走行時にでも、エアコンで冷気を感じるものの
ルーフが黒だと、恐らくルーフからの輻射熱で、車内がジリジリしていました。
夏でも北海道以外であれば、
ルーフは、黒はかなりシビアになると思います。
書込番号:25054775
3点




自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
https://www.suzuki.co.jp/dealer/Map/getPref/car/43
ここで探しても無いんですかね?各都道府県にそれぞれ10台以上は置いてあるようですが、、、100聞は一見にしかずなので、直接ご覧ください。
書込番号:24001167
6点

>柔らかいですか?硬いですか?
1,評価者の感度、嗜好、許容度等々
個々人の感覚による評価でしか無い。
2,良し悪しは相対的なものであり、
なにと比べるかによって
良い悪いの評価は異なる。
1及び2により、問い自体が無意味であり、
当然ながら、無意味な問には無意味な
回答しか返しようがない。
つーことで、引きこもってないで自分で確かめましょ。
書込番号:24001194
11点

例えば、スレ主は何のシートが硬くて、何のシートが柔らかいと感じているか?
またその差はどれくらいなのか数値化など表現できる?
さらにクッション性も体重や体型で感じ方は様々。
ここで多数決取ったってあなたの感じ方と同様かは分からない。
結果としてあなたの感性を理解した回答は無い。
最近多いね、この手のネタ。
書込番号:24001203 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>なめくじねこさん
ここの掲示板を長く見ているとわかりますが、“フィーリング”や“感覚”に関する事って人によって感じ方が違って、同じシートでもその硬さの感じ方は人それぞれだと思います。
車はとても高額でかつ長期間使用するアイテムですから、ここの掲示板は参考にしつつ、自らの目でしっかりチェックすることはとても重要だと思います。
かくいう自分も今の車を選ぶにあたっては、住んでいる近隣に欲しい車がなく、片道100キロある大都市まで移動して実車のチェックをしています。
ここで第1候補の車がフィーリングに合わず候補からは外しました。
(その車自体は各種レビューで大絶賛の車ですけどね。)
ですから『百聞は一見にしかず』だと思いますから、KIMONOSTEREOさんのリンクにある展示車・試乗車を実際に見る事を強くお勧めします。
書込番号:24001580 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>なめくじねこさん
なかなか感覚的な事なので
あくまでも個人的な感想
身長182 体重70 柔らかく感じました。
相方(女性)はよくわからないそうです。(笑)
車高低めの
ガチガチに足まわりかためた
車両を乗り継いできたので
特にそう感じるのかもしれません。
書込番号:24001597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なめくじねこさん
初期型に試乗した際、柔らかくスポンジのように感じました。
書込番号:24001598
3点

2020年12月に形が気に入り新車購入しましたが。コロナの影響で試乗は出来ませんでした。シートが固すぎて 乗り心地が悪すぎ!
スズキディーラーの対応も 悪すぎ 無理にでも 試乗お願いすれば よかったと 後悔してます。
書込番号:24119649
1点

>ミラクル261さん
感覚とは個人差大きいものと改めて思いましたね
私は過去一番柔らかいシートで柔すぎて嫌です(笑)
運転は相方主体ですからまぁいいですが
ディーラーは当たり外れがあり心中お察しします。
試乗は中古車屋でも出来る所もあると思うのですが
200万前後の買い物です
私は試乗無しでの購入は考えられないです。
書込番号:24120285 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ ちょうど良い♪
⊂)
|/
|
書込番号:25074876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クロスビーの中古車 (1,459物件)
-
- 支払総額
- 197.3万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 226.8万円
- 車両価格
- 219.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 236.9万円
- 車両価格
- 227.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 5km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜518万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
15〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 197.3万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 226.8万円
- 車両価格
- 219.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 236.9万円
- 車両価格
- 227.4万円
- 諸費用
- 9.5万円