
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1559件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2018年8月17日 22:48 |
![]() |
8 | 2 | 2018年8月16日 08:06 |
![]() ![]() |
53 | 12 | 2018年8月14日 22:23 |
![]() |
5 | 3 | 2018年7月28日 07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年7月15日 11:13 |
![]() ![]() |
98 | 13 | 2018年7月7日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスビー、興味がありますが、まだ買える段階にありません。
スズキディラーは買い気のお客様で忙しそうで、試乗を頼むのも気が引けます。
実際近所のスズキでは実車を見せてもらいましたが、説明する店員さんに申し訳なくて。
そこで、誰にも気兼ねせずにレンタカーで3〜6時間ほどあちこち乗り回せないかなと思うのですが、
クロスビーのレンタカーはどこかにありませんかね。あまり遠くても困るのでできれば関東一円で。
1点


まだ買える段階にないのなら乗っても仕方ないよ
とりあえず試乗だけすればいいとも思いますよ
レンタカーとか無駄に借りてお金使うからこれくらいの車も買えないんだと思いませんか?
書込番号:22038377
5点

>スーパーアルテッツァさん
早速の情報提供 ありがとうございました。
中古車店が販売する車を一時的にレンタカーにしているという変わった会社なんですね。
ということはこのクロスビーも中古販売しているわけで、いくらくらいか気になります。できれば中古で買いたいものですから。
しかし川崎のあの辺りでは私宅からだと相当に遠いし駅からもバス利用とちょっと不便です。
栃木埼玉千葉あたりのこの会社の系列を探してみます。
書込番号:22038975
2点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
前車の三菱グランディスに装備されていた窓の閉め忘れ時にキーリモコンで閉められるパワーウィンドウ オートクローズ機能がクロスビーに装備されてませんが後付け装備出来る物を探していますがトヨタ専用しか見つかりません。クロスビーにも付けられる物は、ありますでしょうか?詳しい方、教えていただければと思います。
書込番号:22033141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

azu-papaさん
クロスビーに取り付け出来るかどうかは不明ですが、下記のような商品が発売されています。
http://www.apagency.jp/products/442258080/
http://amzn.asia/e7DLxUb
書込番号:22033227
2点

ありがとうございます。装着出来るか調べてみます。
書込番号:22034853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
はじめまして。
6月17日にクロスビー(MZの2WD)を注文し、納車(9月上旬予定)を待っているところです。
さて、4月8日のたなみきさんのレビューで、クロスビーのリア部分のSUZUKIエンブレムをレトロ調のロゴに付け替えておられる写真を拝見しました。なかなか素敵だと思い、自分も付け替えたいと考えていますが、同様の物(ワゴンR用)をアマゾンで見つけました。
たなみきさんが付けられたものは、アマゾンで購入されたワゴンR用ものでしょうか?たなみきさんがこの質問を見ていただいて購入先等を教えていただけたらありがたいです。もし他の方でご存知の方がいらっしゃれば教えていたたけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
6点

納車待ちですが自分もクラシカルなスズキの筆記体エンブレムに一目惚れしまして楽天のスズキモーターでエンブレムを注文しました。届きましたがメッキではなくシルバーな感じがクラシカルで気に入りました✨無くなったら嫌だったので納車前に注文してしまいました(*^^*)
書込番号:21947377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

azu-papaさん
返信ありがとうございます。
楽天市場で探したところ、「ヴィンテージSUZUKIエンブレム」(5,400円)という商品がありました。
azu-papaさんが購入されたのはこれでしょうか?
アマゾンで「スズキ エンブレム」で検索し見つけたものはこれと同様に見えますが、3,990円なので
違う商品かもしれません。同様に見えるので、安い方を選んでしまうかも・・・(笑)
いずれにしても、両面テープのようになっていて車体に貼り付けるのでしょうね。きちんと接着してくれると
いいですが、強度が少し心配です。標準のエンブレムとの張替えはディーラーにお願いするつもりです。
書込番号:21947663
4点

株式会社スズキモータース 楽天市場
77860-84F51-ZG4 FIG777e スズキ純正部品
楽天で3250円でした。
書込番号:21948578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは違いますよ、多分。
型番で言った方が分かりやすいし、間違えにくいと思います。
77860-84G51-ZG4 ですよ。レトロエンブレム。
3500円ぐらいでは?
書込番号:21948817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>azu-papaさん
>ボンゴレボンゴレさん
返信ありがとうございます。
お二人の情報を元に、楽天市場で見つけることができました。税込みで3,510円ですね。
アマゾンより安いし、良かったです。(笑)
azu-papaさんはすでに購入されて、気に入っていらっしゃるようなので、自分もこれにしようかと
思います。
お互いに納車待ちですが、このような用品探しなどで納車までの時間を楽しめたらいいですね。
どうもありがとうございまた。
書込番号:21949975
4点

見つかって良かったです。楽天の見て見ましたが、3510円ので合ってます。
型番
77860-84F51-ZG4
77860-84G51-ZG4
は年式らしいので、Gが新しいタイプですが、ほぼ同じみたいで見た目はわからないレベルですのでご安心を。
リアにつけるのでしたらSマークを取る必要ありますが、釣り糸があれば綺麗にとれます。両面テープが少し残りますが、パーツクリーナーとかで取れば綺麗に取れます。その後、脱脂してレトロエンブレム貼って完成です。納車楽しみですね。
書込番号:21950203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

見つかって良かったです。乏しい情報ですいませんでした。納車待ちですがクロスビーをお互いに楽しみましょう。
書込番号:21950562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6/20に注文し現在[S」エンブレムと取り換え済みです。SUZUKI (スズキ) 純正部品 エンブレム 品番77860-84G51-ZG4 amazonで\3,510でした、物は同じ様です。 旧エンブレムは釣り用PEライン0.6号+百均シールはがし液ではがしました。PEはナイロンより数倍強く両側を何かに巻き付けて引き擦ることで簡単に抜けました。細くて強いラインなので指を切らないよう注意してください。貼る場所はジッポーオイル(ホワイトガソリン)を少し付けた不織布で油脂分を拭き取り貼り付けました。ご参考までに
書込番号:21957645
9点

tayanさん、綺麗に貼れましたね。
めっちゃ、いい感じです。自分も早く納車して貼りたいです。
書込番号:21958547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tatyanさん
商品の情報と画像の添付、ありがとうございます。ご自分で貼り替えられたようですが、
綺麗な仕上がりですね。
自分はこんなに上手くできる自信がないので、ディーラーに聞いてみたところ無料で貼り
替えてくれるとの事なので、お願いするつもりです。
azu-papaさんもご自分でされるようで、みなさん器用ですね。
この画像を見て、ますます楽しみになりました。ありがとうございました。
書込番号:21958952
2点

これもミニっぽくて良いですね。
色々いじりたいところ出てきて、マフラーカッターつけたいんですけど、クロスビーマフラー短すぎ!です。
書込番号:22032058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
現在リアガラス内側センター最上部にDRV-230を貼り付け電源は露出で、ワイヤーステッカーで横引きしてリア電源ソケットに差していますが、これを天井内張内を通してリアサイドピラー〜リア電源ソケットの裏で直分岐接続したいのですが、天井、サイドピラーの内張内にケーブルを隠すことは出来るのですが、「リア電源ソケットのパネルの剥がし方」がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃましたら教えていただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
0点

tatyanさん
ご質問の答えとは異なりますが、電源はリアワイパーの配線から取る方法も考えられます。
リアワイパーの配線には↓の整備手帳のようにIG ON、若しくはACC ONで電流が流れる配線があるからです。
https://minkara.carview.co.jp/note/default.aspx?kw=%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%e3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
書込番号:21961607
2点

早速のご返答ありがとうございます。
「バックドア配線通し」見てみました。 なるほどこの方法もあるのですね。難しそうですね、今日内張剥がして検討します。
結果はまたご連絡いたします。
ありがとうございます。
書込番号:21964070
0点

スーパーアルテッツァさん無事バックドア内リアワイパー配線より分岐、配線も全て隠れスッキリいたしました。 リヤワイパー、ピンク色線より分岐しました。これはIG電源でした。 バックドア迄配線を通すならと一緒にとバックドアパネルにLEDバルブ2個を取付ラゲッジランプより分岐接続しました。
T10LEDバルブ、T10ソケット、ロッカスイッチ等の取り寄せに時間がかかり遅くなりました。 バックドアオープンのランプ、ドラレコの夜間写真下手な写真でわかりにくいですが、添付いたします。 今回ご回答いただきまして、ありがとうございました。
書込番号:21992829
3点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

azu-papaさん
↓のようにM12×P1.25 レンチ径19 60°テーパーナットのようですね。
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/NUT&BOLT.html
https://item.rakuten.co.jp/powerweb/abe-mcgard000009/
書込番号:21964259
5点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
MZの2WDを所有しています。
5月の初めに納車され、3500キロ走ったところです。
ず〜っと燃費が13.2なのですが
他の方を見ると14〜16くらいなのでもうちょっと燃費を良くしたいです。
燃費がいい方の利用の仕方や運転の仕方など
教えて頂けませんでしょうか(>_<)?
ちなみに私は・・・
毎日の通勤・子供の送迎 5〜10分程度の距離を2〜3往復。
60〜70キロで走ってます。
休みの日は遠出もします。
高速に乗っても特に燃費は変わらず13のままです。
重い物は載せていません。
鼻が良すぎて排気ガスのにおいが苦手なので
外気や窓を開けたまま走るのは無理で6月位から常にエアコンです。
5点

>ず〜っと燃費が13.2なのですが
これが燃費計での数値なら、購入してからリセットはしましたか?(方法は取説に記載あり)
>毎日の通勤・子供の送迎 5〜10分程度の距離を2〜3往復。
一度の走行距離が短い「ちょい乗り」は燃費には最悪な使い方です
でも見かけ上の燃費を良くしたいからと、遠回りしたところで本末転倒ですよね
使い方を変えなければ良い燃費は出ませんので諦めましょう
私の家も車は違いますが同様の使い方なので諦めています
高速等で遠乗りする時に燃費計をリセットすると、現状よりも良い数値が出ますよ。
書込番号:21945282
16点

自分は、給油時に平均燃費をリセットするので毎回異なりますが
街乗りメインで12〜13位です。
スレ主さんは、おそらく平均燃費の表示が、購入してから今までの
平均燃費の表示になっていると思われますが、今までの平均なので
少し高速等を走っても変化は少ないと思います。
急な発進や急ブレーキ等を避けるのは基本中の基本ですので既に実践中と思われます。
後は、タイヤの空気圧のチェック位ですかね。
空気圧が基準より低いと燃費悪くなりますから。
書込番号:21945287
5点

>たんちペンタさん
>北に住んでいますさん
ありがとうございます!
燃費計ってリセットするものなんですね(汗)
たぶん購入してから一度もリセットしていないと思います・・・
早速リセットしてみようと思います。
ちょい乗りは良くないんだろうなぁと思っていましたがやっぱりそうですか・・・
普段は諦めつつ、遠出の時だけでもいい燃費になるように頑張ってみたいと思います♪
乗り方は一応気を付けていますが、タイヤの空気圧知りませんでした(>_<)
チェックしてみようと思います。
書込番号:21945302
2点

わりと速度は出すほうの運転ですね。
アクセル操作にメリハリをつけて、アクセルを踏む加速部分と
アクセルを維持、もしくは離す滑走区間から減速まで意識してみてはどうでしょうか?
不用意な加速を減らして、いつもより車一台分の車間をとって、無駄なブレーキを減らす。
忙しいでしょうが、余裕のある運転からですね。
他には、次のエンジンオイル交換でモリブデンなど添加剤入りオイルを入れて、多少の効率アップを試してみるのもいいかも。
自分はelf ALLEZ eco 5wー30辺りが好きで使っていました。
書込番号:21945306
9点

エアコンとアクセル開けすぎ
書込番号:21945367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

送り迎えや買い物など生活用途の場合は大きな変化のしようが無いので難しいですが
上で言われるような燃費計のリセットとアクセルワークは意識してみてはどうでしょう。
信号は時間帯によっても制御が変わりますが、ここの信号に引っかかると次の信号も急いでも
赤で停められるとか、ここはひとつ目から四つ目まで渋滞が無ければスイスイ行くとか
良く使う道だから分かるクセのようなものがあります。
次の信号で必ず停められるなら必要以上に強くアクセル踏みこむ必要はありませんし
4つ目の信号までスイスイ進むならアクセル踏むのは4つ目まででそれ以降は流したり
そういう良く使う道ならではの知恵というのもありますよ。
通勤レベル(繰り返し)だと、知らないうちに身に付いてたりしますね。
書込番号:21945378
8点

短距離、短時間、常時エアコンなら十分な燃費だと思うけどねえ。
書込番号:21945384
4点

>ツンデレツンさん
と同じかな。
例えばリセットしないで500キロで数値が悪いならリセットの効果もありですが、3200キロとなると最初の悪るい分を遥かに超える量を計算しての数値ですからあまり効果は期待出来ないです。
人は人、同じ道や距離を走っていません。
人の数値に惑わされない事です。
そろそろ、エンジンオイルの交換…
少し良くなると思います。
p.s そんな燃費計より、満タン法での計算が正確ですよ。
書込番号:21945501 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さんありがとうございます!
燃費計リセットしてみたら16になりました!
まだ少ししか走ってないのでもしかしたらまたすぐに下がるのかもしれませんが(^^;)
これからは給油の度にリセットしてみようと思います。
スピード出しすぎですね(>_<)
もうちょっと余裕を持った運転心がけたいと思います!
エンジンオイルでも変わったりすること、知りませんでした。
色々教えていただきありがとうございます。
全部試してみたいと思います!
書込番号:21945506 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

MZ4WDに乗っているのですが、街中通勤にエアコンでも15前後走りますよ!
2WDなので乗り方次第で燃費は上がると思います。
アクセルの踏み込みを深く踏まないようにして、メーターにエコのマークが消えないように走れば燃費は上がります。
是非試してみてください。
書込番号:21945620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクセルの踏み込みを意識しましょう。
踏み込み量を4〜5段階で調整する感じで、クロスビーの加速ならそこまで踏まなくてもスピード出るかと
ベタ踏みしていたら止めて下さい。あと峠とか攻めてるわけではないのでバタバタ踏むのも無しです。
アイルトン・セナは凄い回数アクセル踏んでたみたいですが(笑)
書込番号:21945675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>びー太の母さん
こんにちは
子供さんの送迎中心の使用なら燃費を気にするより安全快適運転最優先でいきましょう
燃費って結果ですので、燃費を目的にすると本末転倒に成りかねません
書込番号:21946662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨夜みなさんに教えていただいて燃費計をリセットしたら16になりました。
今朝は14.9に(^^;)
いつもはアクセルベタ踏みしませんが、
試しにやってみたらガクンと燃費が悪くなりました。
今までは運転を色々変えてみても燃費計が動かなかったので感動です!
満タン法というのも知らなかったのでこれからは計算してみたいと思います。
こちらで質問してよかったです。
ありがとうございました!
皆さんに教えてもらった事に注意しつつ、安全運転でいきたいとおもいます!
書込番号:21947461
13点


クロスビーの中古車 (1,484物件)
-
クロスビー HYBRID MV 4WD 4型 オーディオレス 前後衝突被害軽減ブレーキ マイルドハイブリッド ターボ
- 支払総額
- 217.0万円
- 車両価格
- 204.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
クロスビー HYBRID MZ MN71S 全方位カメラ ナビゲーション ドライブレコーダー ETC 前後衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制機能 後退時ブレーキサポート アイドリングストップ機能
- 支払総額
- 153.4万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜520万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
21〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜220万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
クロスビー HYBRID MZ MN71S 全方位カメラ ナビゲーション ドライブレコーダー ETC 前後衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制機能 後退時ブレーキサポート アイドリングストップ機能
- 支払総額
- 153.4万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 12.9万円