スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1559件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールアクセント(1枚ずつ)について

2018/03/31 20:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:47件

後付けでホイールアクセント(各タイヤに1枚ずつ)を付けようと考えています。オプションで付け忘れていて、1枚ずつだと安いし自分で付けてみようかと思います。
個人で後付けした場合、ホイールバランスの調整は必要でしょうか?
重さが公式に書かれていないので、どのくらい影響があるのか、または影響の無い数値なのかわかりません。
各タイヤに5枚全てを付ければバランスは均等になると思うのですが、1枚だけだとバランスが変になるのでしょうか?
ホイールアクセントは1mmほどのアルミのようなので、影響は無いと考えているのですが、どうなのでしょう?調べても出てきません。
後付けでアクセントを付けてみた方、もしくは知識のある方、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:21718672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/31 20:50(1年以上前)

徳田大空人さん

4枚(1台分)セットのホイールアクセントの取り付け工賃は1404円になっていますね。

もし、ホイールアクセントを装着する事でホイールバランスを取り直す必要があるのなら、工賃は1404円では済みません。

という事でホイールアクセントを装着しても、ホイールバランスを取り直す程では無いという事でしょうね。

書込番号:21718708

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2018/03/31 23:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
迅速な返信ありがとうございます!
やはり気にしなくていいのですね。取り越し苦労でした。
まあ、ビュンビュン走らせるクルマでもないのに気にする私が無知でした笑

書込番号:21719216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4276

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

タンク容量

2018/01/06 09:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:65件

2駆で32  4駆で30!!!!

少なくないですか?一気に購入意欲削がれました!!

燃費考えても、35〜40は欲しかったかなぁ〜〜

実効燃費17として、400q超えてランプつくって………

書込番号:21487325

ナイスクチコミ!179


返信する
クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/06 09:51(1年以上前)

チョッピリ少ないかも!?

書込番号:21487331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!151


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/06 09:56(1年以上前)

>親父(娘2人)さん
ソリオ、イグニスも同じタンク容量なので、コスト削減と燃費と軽量化ためですよ!スズキは、ケチなのでしょうがないですよ!

書込番号:21487344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!162


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/06 10:05(1年以上前)

>400q超えてランプつくって

耐久レースじゃないのですから途中で休憩して燃料入れましょ! 狭い日本そんなに急いでどこに行くって昔ありましたよ。

書込番号:21487370

ナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/01/06 10:09(1年以上前)

親父(娘2人)さん

32Lは軽自動車のようなタンク容量ですね。

やはり、ガソリンタンクの容量は40L位は欲しいです。

書込番号:21487380

ナイスクチコミ!190


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/06 10:09(1年以上前)

>親父(娘2人)さん

〉少なくないですか?一気に購入意欲削がれました!!

実質最期の5Lとか7Lくらいは使えないと思って良いから
使用燃料は25L弱
やはり400Kmくらいですかね

でも最近の車は燃費がないが良いから
確実にこのくらい走れれば余り問題無いかな
タンクの容量より実燃費が気になる

※僕の2Lターボ4WDはタンク容量60Lだけど
街乗りだと400Kmくらい、遠出でも500Km+くらいです




書込番号:21487381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 10:14(1年以上前)

今、ハスラー乗ってるんですけどね……

あの燃費(実効20強)でも「給油ランプ早え〜〜」って思いますよ!!

確か、タンク29位でしたよね?!

それとほとんど変わらないって!!

書込番号:21487394

ナイスクチコミ!162


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/01/06 10:16(1年以上前)

カタログ燃費を良くするため、少しでもタンク容量を少なくして、軽量化したいんでしょうかね。

書込番号:21487400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!145


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 10:30(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます

自分、ハスラーが初めての軽自動車でして(10台目位)

ダウンサイジングとは言え、「軽はやっぱり駄目」って痛感しました

乗り換えの気持ち満々だったんですけどね……

たまには長距離も  って人で、ハスラーからの乗り換え考える人も結構いると思うんですが……

書込番号:21487443

ナイスクチコミ!160


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/06 10:38(1年以上前)

燃料タンクの小型化は全メーカーともそういう流れになっている。
タンク容量減らしてでも車重を軽くして燃費を良くしたいんだろう。

書込番号:21487464

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/06 10:55(1年以上前)

多分そんなに困ることは無いと思います。
街乗りの通勤でリッター15位走りそうですし、遠出するならリッター20は余裕で超えそうです。
5時間高速走り続けて燃料切れなら、その前に補給出来ますし。

ただ、あと3リッター位欲しいですね。
給油ランプが付いてからの3リッターは大きいです。

書込番号:21487503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/06 11:08(1年以上前)

>親父(娘2人)さん

私はスイフトスポーツzc33の納車待ちの者なんですが、現在乗っているスイフトスポーツzc31は40Lのガソリンタンクですが、zc33は35Lに容量がダウンされています。
東日本大震災の時はガソリンが何時入れられるか不安だったので、もう少し容量欲しいですよね。

多分、困ることは現在ないですが、PHVとかEVが多くなると必然ガソリンスタンドも少なくなってくるでしょうから、将来不便になるかもしれませんね。

書込番号:21487532

ナイスクチコミ!158


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/06 13:08(1年以上前)

東京から大阪まで、ノンストップで行きたいところですよね。

書込番号:21487779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!166


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 13:14(1年以上前)

35は欲しかったですねぇ〜〜

特に、4駆の30リットルはね……・・

書込番号:21487792

ナイスクチコミ!166


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/06 15:57(1年以上前)

>親父(娘2人)さん

まあ、アウトドアライフとか、もっと遠くに・・・みたいなのを売りにしている車だから、40Lは確保して欲しかったですな。

私が住んでいる四国の田舎だと、深夜になると開いているGSがほとんどないですから、アウトドア用途には使いにくい車と言えます。

書込番号:21488126

ナイスクチコミ!168


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 16:27(1年以上前)

そうですよね………

コンセプト的に言うと、他の性能落ちても40Lタンクを誇った方が正解だし訴求力あると思うんですけどね

書込番号:21488197

ナイスクチコミ!170


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/06 16:43(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!

書込番号:21488230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!152


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2018/01/06 20:29(1年以上前)

親父(娘2人)さん こんばんわ

イグニスでも、タンク容量30Lは少なく感じています。
航続距離450Kmくらいで、400km前後で警告ランプが点灯します。
遠出した時、警告ランプが点灯してしまって
知らないインターで高速を降りてスタンドを探す羽目になった事が何度かあります。

ましてこのクルマは、家族みんなで楽しくでアウトドアやら遠出したりするようなクルマに見えますので
燃料タンク45L欲しいですよね。
中には気になさらない方もいらっしゃるんでしょうが、
私は、本当にユーザーの事を考えてクルマを創っているのか?と疑問に感じております。


書込番号:21488755

Goodアンサーナイスクチコミ!178


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2018/01/06 21:34(1年以上前)

JC08等の計測時に一律5リッターとかで計測する用に改善されれば
カタログ燃費狙いのタンク縮小の流れが変わると思います

カタログ燃費向上の為にタンク小さくするとかナンセンスにも程があります


私の場合、週に220キロ程走るので
30L程度だと中途半端なんですよね
二週間は持たないし毎週入れるのもダルいし・・・
地方はガソリンスタンドが徐々に減ってきているので容量が大きい方が絶対的に便利です

書込番号:21488958

ナイスクチコミ!175


クチコミ投稿数:58件

2018/01/06 22:18(1年以上前)

タンク容量ですか...確かに今の時代にマッチしませんよね 最近ではガソリンスタンドも少なくなってきましたから問題です。
スズキの車は際だって軽量化が目立ちますしホンダと同様で室内を広くする(軽自動車はどこも同じ)為の対策でしょう。
ユーザーが燃費と広さを求める限りその方向を変えないでしょう(販売台数をUPしなければならないので)でも昨年の11月に高速道路で起きたミニバンと軽自動車の事故現場の画像を見て私はゾッとしましたミニバンはフロントが大破していましたが運伝主は多少のかすり傷でしたが軽自動車は現形すら判らない状態でもちろん運転手は死亡でした。
これを見たときに軽に乗るのを躊躇するようになりました。経済面もあるので一概に言えませんが良い面と悪い面の両方を確認して車の購入を検討して欲しいと思います。

書込番号:21489090

ナイスクチコミ!162


クチコミ投稿数:65件

2018/01/06 22:58(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます
自分もやっぱりこのタンク容量には納得出来ませんね
カタログ値30のハスラーで容量29リットルです
カタログ値22のこの車で32!!(四駆はもっと酷い!)

マイナーチェンジで改良ありますかね?
こういう根本的な部分は多分無理ですよね?!

書込番号:21489208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!158


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:3件

2月末頃に全方位モニターカメラ搭載 ナビレスが納車予定です。
当初はデータシステムのアダプターを活用して、8インチの楽ナビを付けようと思っていました。
こちらの書き込みをずーっと拝読してきて、データシステムさんのアダプターが対応しないとの事。
現在開発中とのことで、とりあえず、ナビは搭載して、後日データシステムさんから対応しょうが発売されたら、付けようと思いましたが、
こちらの書き込みの中で、RCA-084Kを使用して、全方位モニターに対応したと拝見しました。
先日、ネット上でRCA-084Kを使ってスズキ社外ナビを取付た記事を掲載しているショップに聞いたのですが、バックした時には上からの映像には対応して、作動したがアダプターのスイッチを押して360度ぐるっと見回せる機能には対応していなかったと教えられました。
結局の所、RCA084Kを使って、全方位モニターカメラに対応出来るのか否か、教えて頂きたいのです。
対応出来るならば、その際は取付説明書通りでよいのか、何か取説に無い、一工夫が必要なのか教えて下さい。

書込番号:21607676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/18 15:57(1年以上前)

https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/suzuki_navi/index.html

メーカーで出来ないって書いてるんだから出来ないんでしょ

データシステムの事だから直に対応アダブタが出ますよ、それまで待てば?。

書込番号:21610024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/02/18 19:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん 
の言う通り、適合確認を待った方が良いと思いますよ。


対応出来る。 と、カメラ映像が映るは同じとは考えるべきではないでしょう。

聞いた話ですいませんが(クロスビーでRCA-084Kは試していません)、
RCA-084Kで映像は映るが、付属のスイッチによる映像切り替えが純正同様には機能しないようですね。
スイッチ操作で、スズキ純正カメラだと初期状態の車外視点の3D映像だけとかしか映らない。バックも1種。


車内視点に出来ないとか。
トップ+前方、前方だけ、サイド+前方。
バックの時は、後方だけ、サイド+後方。
が出来ない感じです。

その他、スズキセーフティーサポートに影響が出るとかの不具合が無い事が確認出来るまで待つのがよろしいかと。

カメラ、その他安全装置等の車両側部品を壊してしまう危険もありますし保証の問題もありますね。

書込番号:21610747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/02/20 10:53(1年以上前)

>すすすゆうさん
>北に住んでいますさん

お二人のおっしゃるとおりと思い、また、機能を使いこなすために、純正のパナソニックナビをつけることにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:21615319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/28 09:20(1年以上前)

フジ電機工業というメーカーの「AV-C41」という商品がクロスビーの全方位モニターに対応しているみたいですよ
確認してみてください
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c41/av-c41.htm

書込番号:21709990

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全方位カメラと社外ナビ

2018/03/17 06:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

全方位カメラの映像を社外ナビで見ることは可能でしょうか?ディーラーはスズキ専用品のナビじゃないと見られないと言いますが本当でしょうか。もし社外ナビを付けた方がいれば、機種と必要になる部品などを教えていただきたいと思います。

書込番号:21681338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/17 06:56(1年以上前)

残念ですが現状では純正ナビでしか対応していません

https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/suzuki_navi/index.html
全方位カメラはこのアダブタで映す事が出来たのですが、仕様が変わった様で新型スペーシアとクロスビーは非対応です

後日に対応品が発売される可能性は高いですが、現状では何とも言えないですね。

書込番号:21681357

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/17 06:58(1年以上前)

野球はいいよね!さん

全方位モニターを市販のナビに映す事が出来るリアカメラ接続アダプターRCA084Kが販売されています。

しかし、リアカメラ接続アダプターRCA084Kではクロスビーの場合は↓のように正しく動作しません。

https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/suzuki_navi/index.html

という事で現時点ではクロスビーに市販のナビを取り付けて全方位モニターを正常に映す事は難しそうですね。

書込番号:21681358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/03/17 07:14(1年以上前)

早速ありがとうございます。
70代の両親が乗るので全方位カメラがあった方が良いと思っていました。
社外ナビとバックカメラだけの選択肢も、考えてみます。

書込番号:21681377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/03/28 09:17(1年以上前)

フジ電機工業というメーカーの「AV-C41」がクロスビーの全方位モニターに対応するみたいですよ。
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c41/av-c41.htm 確認してみてください。

書込番号:21709982

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ57

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホの自動接続ペアリング失敗

2018/03/21 18:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:184件

純正カーナビとスマホをブルートゥースでペアリング設定したところ、次回乗車時からエンジンをかける度に「携帯電話が接続されていません。携帯電話を忘れていませんか?」と音声アナウンスされるようになりました。

エンジンをかけてカーナビが立ち上がる時に、本来はカーナビがスマホを探して自動接続されるようですが、その時にスマホが見付からずに自動接続が失敗しているようです。
もちろんスマホは電源ONのまま持って乗車しています。

その後、スマホ側で操作して手動接続すれば、通常通りブルートゥースの接続(ハンズフリー通話など)は問題ありません。
でも、エンジンを切って再度乗車する時には、やはり自動接続されません。
手動接続では繋がるので、ペアリングの設定自体は間違ってないと思うのですが…。

同じような症状になった方はいませんか?
自動接続する為には、カーナビ側またはスマホ側に何か必要な設定があるのでしょうか?

スマホのバージョンは、アンドロイド7.1です。
カーナビは、全方位モニター対応のスズキ純正パナソニック製カーナビの8インチです。

書込番号:21693246

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/21 18:52(1年以上前)

Bluetoothはスマホの機種での相性もあるから仕様かもね
https://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/社外パナでの例

一応スマホの機種を書き込むとレスがあるのかも知れません。

書込番号:21693272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2018/03/21 18:57(1年以上前)

>ココナツ姫さん
はじめまして。
私のスマホは認識されていますよ。
アンドロイドバージョン7.0、純正ナビのパナソニックです。

書込番号:21693280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/21 19:18(1年以上前)

適当かもしれませんが
Bluetoothがonのままだとして何か別の物に繋がっているとかはありませんか?
もしくは他にもペアリングした物が近くにあるとか?
もしくはBluetoothとWi-Fiが干渉しやすい端末とか?
(端末自体の不具合も含めて)
それ以外なら相性かもしれませんが

関係ないならスルーして

書込番号:21693323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/03/21 19:24(1年以上前)

15秒以内に繋がらないとメッセージを出しますが
メッセージの後に繋がっていることも多いですね
アンドロイドのバージョンとかも関係あるかもしれませんね

書込番号:21693336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/21 19:49(1年以上前)

>ココナツ姫さん
私も純正パナソニック8インチです。スマホはiPhoneXです。娘のiPhoneSEもペアリングしており、SEでは音楽を聴いています。
私のXもBluetoothはONにしたままですが、問題なく接続できています。
一度ペアリングしたアンドロイドを削除し、再度設定し直してみてはどうでしょうか。それでも毎回、接続されていませんと音声案内が出てしまうならば、スマホとの相性があまりよろしくないのかな?という気がします。

書込番号:21693396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件

2018/03/21 20:34(1年以上前)

>北に住んでいますさん

スマホはau TORQUE G03です。

アンドロイドのバージョンが同じでも、スマホの機種によって差があるんでしょうか?

書込番号:21693515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2018/03/21 20:36(1年以上前)

>もしもしkameさん

普通は、スマホを持って車のエンジンをかけるだけで、自動接続になるんですよね?

自動接続のタイミングが遅くなって、音声アナウンスが流れる事はありますか?

書込番号:21693519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2018/03/21 20:39(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ブルートゥースの音楽などは使ってないので、他にカーナビとブルートゥース接続してる機器はありません。

スマホはたまにPCとブルートゥース接続してデータの送受信する事がありますが、車に乗る時は接続してません。

書込番号:21693526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件

2018/03/21 20:41(1年以上前)

>アークトゥルスさん

毎回注視してる訳ではないですが、音声アナウンスの後にスマホが接続された事は今のところ無さそうです。

自動接続の時間にばらつきがあるというより、1度も自動接続しない状況なんです。

書込番号:21693535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2018/03/21 20:44(1年以上前)

>みっすっすーさん

1度、カーナビとスマホの設定をどちらも削除して再設定してみましたが、それでも駄目でした。

普通は、スマホを持って車に乗りエンジンをかけただけで自動接続されてるんですよね?

書込番号:21693548

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/21 21:19(1年以上前)

>ココナツ姫さん
障害等はまずはメーカに聞いた方で良いです。
この場合は、パナソニックですね。

書込番号:21693667

ナイスクチコミ!2


DD2SXさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/21 21:29(1年以上前)

Android7.xでBluetoothペアリングが切れる時の対処法として電池>Bluetooth共有>電池の最適化>最適化しない で改善する事があるようです。
http://trc-labo.com/and7-bt-taisho/amp/
自分のスマホはAndroid8.0なのですがBluetooth共有が見つからず確認出来ていません。なので的外れでしたらすいません。
スマホで出来る事が増えた分、トラブルの解決方法も色々で困りますね。

書込番号:21693703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/21 21:48(1年以上前)

>ココナツ姫さん
ご家族や友人のスマホで試してみては如何でしょうか?それでもダメならナビ側に原因がありそうです。他のスマホで良好ならそのスマホに原因が考えられますね。

書込番号:21693796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2018/03/21 23:12(1年以上前)

>ココナツ姫さん
スマホを持っていない時しかアナウンスされません。
ちなみに、Bluetoothは常にオンの常態です。

書込番号:21694089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/21 23:26(1年以上前)

>ココナツ姫さん
そうですね、スマホを持って乗れば、自動接続されています。娘のもされていました。
一度Bluetoothを切って乗った時には、携帯電話が接続されていません、と言われました。←当たり前ですね(笑)
せっかくペアリングしていても、いちいちそう言われるのイヤですよね。
やはり、何かが干渉しているなどの電波状況が一番考えられますが、パナソニックお客様相談に聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:21694124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2018/03/22 10:27(1年以上前)

>ICC4さん

メーカーに問い合わせても、現状が分からないとの事で解決しませんでした。

今度はディーラーで見てもらおうかと思います。

書込番号:21694893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2018/03/22 10:46(1年以上前)

>DD2SXさん

事前にネットで調べてみて、ブルートゥースを最適化しないと解決するという記事を既に見ていたので実践してみたんですが、うまくいきませんでした。

書込番号:21694929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2018/03/22 10:47(1年以上前)

>hat-hatさん

機会があれば、別の人のスマホや別のブルートゥース機器でどうなるか試してみたいと思います。

書込番号:21694931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2018/03/22 10:48(1年以上前)

>もしもしkameさん

普通はそうなるはずなんですよね〜。

書込番号:21694935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2018/03/22 10:50(1年以上前)

>みっすっすーさん

パナソニックには既に問い合わせてみたんですが、現状が分からないとの事で解決しませんでした。

ディーラーにも見てもらおうと考えてます。

書込番号:21694937

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

私は2月初旬に知人からの紹介で4WD MZ 全方位Cを購入しました(3月末納車予定)
これでもかっていう位オプション付けちゃいました(笑)

納車後にドライブレコーダーを付けようと思っていますが、お薦めのドライブレコーダーはありますか?

既に納車されてドライブレコーダーを付けていらっしゃるオーナー様からの生のご意見をお聞かせください。

書込番号:21681623

ナイスクチコミ!4


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/17 09:36(1年以上前)

どんな風に使いたいか書くと良いですよ。
駐車場監視したいとか、出来るだけきれいな画像が良いとか
SDカードの容量が大きい方が良いとか、夜メインで綺麗なのが欲しいとか。

丸投げなら営業に聞けとかランキングでも見てきなさいって言われます。

書込番号:21681652

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/17 10:12(1年以上前)

ニコSun魂さん

クロスビーのドライブレコーダーに関するパーツレビューでは、下記のようなドライブレコーダーを装着されていますね。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/xbee/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

又、このパーツレビューではデュアルセンサーの左側にドライブレコーダーを取り付けされている方が多いです。

ここで運転席正面に設置されるなら、私も使用している↓のDRY-WiFiV3cも候補になるのではと考えています。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

DRY-WiFiV3cなら薄型で運転席正面に設置しても、視界を殆ど邪魔しないからです。

尚、ユピテルからは↓のSN-SV70cが新発売されました。

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-sv70c/

このSN-SV70cならDRY-WiFiV3cと同様に薄型で、無線LAN接続でスマホと接続する事も可能です。

更にはSN-SV70cは、暗い所でも人や車等を鮮明に記録出来る点も魅力の一つとなります。

書込番号:21681746

ナイスクチコミ!3


pchelperさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/17 14:43(1年以上前)

>ニコSun魂さん
私は、d'Action360を付けました。スマホとWifi接続して何時でも記録確認が出来ます。
車検証シールは、5cmほどずらして張ってもらいました。
全方位録画出来ますが、後方だけはイマイチです。後方には、前車のドラレコを取り付けました。
microSDもMaxの128GBを取り付けています。
駐車時も録画出来るように、駐車監視セットも取り付けました。
VRにも対応しているので、VRビューで見ることも可能です。
バッテリーを購入すれば、車から外して、普通に360度ビデオカメラとして使用できます。
実際に録画を見ても、前方、左右の記録は完璧です。ついでに自分も映ります。

書込番号:21682250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/17 19:00(1年以上前)

>ニコSun魂さん
別なスレッドで掲載していますが、まとめてこちらにも掲載しておきます。

フロンフト DRV-830
リア DRV-410

バッテリ負荷を軽減する為に、どちらも駐車時記録は暗電流タイプのものです。

DRV-830は かなり視野角が広いので、設置場所によっては、車検ステッカーに一部が写り込んでしまう事があるので、
それを考慮して車検ステッカーの貼る場所を 早めに指示しておいた方が良いと思います。

リアは、本来はワイパーのかかる位置が良いですが、その位置だとドラレコをリアウインドの中心くらいに設置する
必要があり後方視界の妨げとなるので、私は、割り切って1番上に設置しました。
(割り切って 横に設置している方もいますね。)

DRV-410は 社外からも、その丸いレンズが見てとれるので、後方の車の牽制には、良いかもと思っています。

書込番号:21682762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Lapin HVさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/17 19:53(1年以上前)

クロスビーはフロントガラスの上下が狭く、ドライブレコーダーは助手席側の最上部に設置することが多いと思います。
大きめのドライブレコーダーだと、助手席のバイザーに容易に接触し、バイザーを十分前側に展開する事が出来なくなります。
実際のドライブレコーダーの大きさと設置位置、バイザーの動き、レコーダーとの位置関係は要確認です。
この点を考慮すれば、スーパーアルテッツァさんのご推薦の薄型ドライブレコーダーは、いいかも知れませんね。

書込番号:21682834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/17 21:50(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
忌憚のないご意見、大変参考になりました。

書込番号:21683180

ナイスクチコミ!3


toto810さん
クチコミ投稿数:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/03/20 23:21(1年以上前)

初めてコメントします。私はクロスビーを3月2日に納車して前車(スイフト)から使用していたコムテックHDR-202Gをそのまま使用しています。
まずこのドラレコを選択した理由はそこそこの値段のそこそこのスペックという事でした。それと地デジの電波に干渉しないという物であったのでこれを選びました。
性能はまだドラレコにお世話になるような機会がないためまともに映像は見ていませんが日中の画像は綺麗に映ります。夜間の映像はパソコンなどで見たことがないので判断できません。地デジの電波障害などもありません。
私の場合はドライブレコーダーの選択もそうでしたがフロントガラスに付けるものなので視野に邪魔にならない大きさや場所を考えました。
クロスビーには単眼カメラの左側に付けました。通常であれば単眼カメラのの左側に車検シールを貼るようですが、ディーラーの方が特に左側でなくても大丈夫という話を聞いたので、車検シールは単眼カメラの右側に貼り付けることにしました。左側にドラレコをつけると助手席からみてバックミラーに隠れてほとんど目立ちません。(右側だともろ視界に入るので)
今は事故でドライバーの安全意識が高いため前方だけでなく後方のドライブレコーダー(360度のドラレコもあるようですね)をつける人もいるので、その人の用途によって選んだ方が良いと思います。そうなると必然的に2〜3万円くらいの値段になってしまいますが。
前方だけのドラレコであればコムテックはお奨めだと思います。
長文のダラダラとした説明になりすみません

書込番号:21691075

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:59〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,451物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,451物件)