
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1557件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
224 | 8 | 2019年5月7日 14:36 |
![]() |
24 | 5 | 2019年2月2日 15:41 |
![]() |
71 | 4 | 2018年12月12日 12:31 |
![]() |
61 | 8 | 2018年12月5日 22:23 |
![]() |
28 | 3 | 2018年8月3日 12:59 |
![]() |
160 | 25 | 2018年6月25日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


参考に
ブラック・ラッシュイエローのルーフのみ白に塗装し直しました。
2018年12月に出た新色雰囲気です。
ルーフの色は スペーシアで使われている ホワイトです。
クロスビー本来の白は パールホワイトで、ホワイトの下地に光沢を出す塗料を塗ってから
上に白系統を重ね塗りするものらしく、今回は手間等を考えて、単なる単色の白色で
行いました。
サイドミラーは 旧来の黒のままに残しました。
これで今年の夏も 若干でも涼しくなればと思います。
18点

カスタマイズですよ。
売るときに査定額下がりますよ。
書込番号:22436132 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

>ICC4さん
お久しぶりです!ご自分好みにカスタマイズ、オーナーならではの醍醐味ですよね。
ナイスです!
書込番号:22436230
6点

>イナーシャモーメントさん
え〜っ、査定額って?そうなんですかぁ?
査定額、知りませんでした〜
査定額のこと考えずカスタマイズ楽しんでました♪が、査定額が下がるのですか〜?
自分の車、査定額のこと考えず趣味のDIYで、ボディー、バンパー、床、壁を穴だらけにしてしまいました。
(ボルトナット、ケーブル、ホースを通すので)
私も査定額のこと気にしたほうが良いと反省させられました。
査定額についてのコメント、感謝します。
書込番号:22436509 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

小型車は元々査定が安いから、5年以上乗るのなら査定はそんなに気にしなくても良いかもです
>イナーシャモーメントさん
カストマイズとカスタマイズはどちらも同じ意味で使って良いみたいです
私も突っ込もうと思いググりましたので。
書込番号:22436566 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

中古買い取りの査定については ある程度知っています。
中古買い取り業者の方々は その車の本来の価値よりも一般的な競売価格での
価値を優先している傾向が多い事に嘆かわしく思っています。
このクロスビーについては 乗りつぶす覚悟で購入していますし
10年以上未来の事より 現在の自分にとっての価値の方が よほど大切だと思っています。
>みっすっすーさん
オーナーだから自由にできる楽しみがありますよね、現在の所、
世界で1台ですもの(^_^)
書込番号:22436579
15点

>ICC4さん
ゴールドのボディに上品なホワイトルーフがマッチしていて素敵ですね!
査定を気にしてたらホワイトかブラックのボディしか選べませんからね。
書込番号:22436676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ICC4さん
御自分の車ですので好きなようにカスタマイズするのは楽しいですよね。
再塗装はメーカー生産ラインで塗られた塗装より弱いので手入れはしっかりして下さいね。
何故なら焼き付け工程の温度が違いますので。
と言うか再塗装の場合は焼き付け工程してないお店もあるかもしれませんし。
>さらしらすらせらそらさん
査定額算定の基本はノーマルの状態が基本です、改造してある部分は容易に戻せるかどうかで評価は変わってきます。
チューニングカー専門の中古車屋ならチューニング内容によってはマイナス査定にはならない場合もありますし、プラス査定の場合もあります。
ボディーへの穴あけは確実にマイナス査定になってしまいますよ。
考えてみてください、ボディーに何処の誰だか分からない人が開けた穴だらけの中古車を買いたいと思いますか。
開け穴から水が入ったり、錆が出ないように気をつけて下さい。
書込番号:22438313
52点

>中古買い取り業者の方々は その車の本来の価値よりも一般的な競売価格での
価値を優先している傾向が多い事に嘆かわしく思っています。
本来の価値はメーカーが製造したフルノーマル状態が本来の価値です。
どこかを改造したらその車の価値は、改造した人の価値観での評価(価値)でしかありません。
改造ポイントの思い入れを熱弁してもプラス評価してはくれません。
上にも書きましたが、中古車市場に流れた車が、どこの誰だか分からない人が改造した(今回の場合はルーフの色替え)車をフルノーマル車と同じ価格で買う人がどれだけいるかと言うことです。
>このクロスビーについては 乗りつぶす覚悟で購入していますし
10年以上未来の事より 現在の自分にとっての価値の方が よほど大切だと思っています。
乗り潰すのでしたら車の本来の価値(ノーマル車を基準とした)なんかは関係ないですね。
10年乗れば価値は確実にゼロです。
希少車や10年後に人気が有る車以外は。
書込番号:22651348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

>明日、10pくらいの積雪になると思いますので
ってことは凍結、フフフ・・・お気を付けて
書込番号:22434999
2点

>ポッチーニョさん
コメントのとおり道路は全面凍結でした。
>SIどりゃ〜ぶさん
純正サイズのままです。
スリップ事故を起こした車両もいましたが、1回も滑らず 40kmくらいのスピードでしたが 無事 勤務地に到着でしました。
正直 少しは滑ると思っていましたが うれしい誤算です
書込番号:22436167
7点

自分の経験上だけど 気温-3℃が一番滑るから気を付けて
-5℃になると滑らなくなる
書込番号:22436404
1点



クロスビー保持して1年が経過する所まで来て来年度の任意保険契約
時の見積もり額を見ると 結構ひかれてました。
・ASV++ 割引反映
・料率クラス 割引反映
料率クラスとは、その車種(ここではクロスビー)全体の事故率の割合で
保険費用が変わってくるものです。
事故の多い車に乗っているほど 保険が高くなり、事故が少ない車ほど安くなります。
クロスビーの乗り手の皆様 安全運転 でよろしくお願いします(^_^)
8点

事故に遭わなくても、昨今の異常気象等の冠水被害で全損になることもありますので。
書込番号:22316629
5点

どうも。
高齢者が好んで乗る軽やコンパクトカーはヤバイっすねw
書込番号:22316688
5点

軽自動車は車種別ではなく軽というカテゴリーでひっくるめてなので気にしないが吉。
書込番号:22316729
7点

『料率クラスとは、その車種(ここではクロスビー)全体の事故率の割合で、保険費用が変わってくるものです。事故の多い車に乗っているほど 保険が高くなり、事故が少ない車ほど安くなります。』
上記のようにご記述されていますが、先ず、必ずしも各車種(型式)の事故件数に比して保険料率の高低が設定される訳ではありません。
例えば、当方が所有するVAG、、また、スポーツカーー(例:GT-R、レクサスRC等々)、ハイプライスレンジゾーンの高性能車は絶対事故件数は少ない(販売台数が少ないから当然なのですが・・・。)にも関わらず総じて保険料率は高くなります。
無論、事故件数が同一カテゴリーで突出したりしていれば保険料率クラスに影響するのは否定しませんが、例えばクロスビーのベースとなっているイグニス、或いはスイフト等と比較しても、保険始期2019/01/01〜12/31の場合クロスビーの方が保険料率クラスが低く、2018年の場合も保険料率クラスは同等で、必ずしもクロスビーの保険料率は高くありません。
スレ主様がどの車種(型式)と比較してクロスビーの保険料率クラスを高くお感じになられているかは知る術総もありませんが、同一カテゴリーの他社ブランドと比較してもクロスビーの保険料率クラスは決して高くない事を申し添えます。
最後に、保険料率クラスの算定基準等は下記リンク先をご参照下さい。
https://www.carhoken-tokoton.com/main/syaryouryourituclass.html
https://www.giroj.or.jp/ratemaking/automobile/vehicle_model/
書込番号:22319087
46点



本当にそうなんでしょうかね?
余り鵜呑みにしない方が良いかと思いますが?
悪い言い方をすればお金を積めば肩書きはいくらでも買えますから
書込番号:22301854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当にそうかって?
試験の結果が出てるのに、金積めばってそりゃないでしょ
レコード大賞と違って、車関係は虚偽すれば大変だからね
書込番号:22301951 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

金積めば…って、それならトヨタの上位独占にならないとおかしいね。
書込番号:22301959 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>悪い言い方をすればお金を積めば肩書きはいくらでも買えますから
モンドセレクションやグッドデザイン賞と一緒にしたらJNCAPに怒られるぞw
書込番号:22302062
15点

>QT ハニーさん
このクラスではかなりがんばっている方だと思います。
ただし、クロスビーの「被害軽減ブレーキ[対歩行者]」は現状ではいまひとつの評価になっております。
歩行者との事故の7割が夕方夜間といわれており、その夜間歩行者検知も対応できていないようです。
「JNCAP 予防安全性能アセスメント 試験車種一覧(SUZUKI)」 クロスビーは少し下の方
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_suzuki.html
今、話題は、モデルチェンジした商用車のホンダのN-VANです。
自動ブレーキの「対歩行者]性能も高く、夜間歩行者検知にも対応しています。
ホンダは、この車から徐々に夜間も含めた「対歩行者」への自動ブレーキ性能を向上させてくるものと思います。
「JNCAP 予防安全性能アセスメント 試験車種一覧(HONDA)」 N-VANはかなり下の方
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
書込番号:22302131
1点

http://www.nasva.go.jp/mamoru/
↑元のサイト見れば1台だけ最高評価なのではなく、最近出た車みんなが取ってる最高評価が取れたという事。
「お金を積めば」とは若干意味は違うけど、答えの分かっている試験に金をかけ作りこめばいずれ評価は取れる。
欧州車など評価が低いのは日本車が優れているのではなく、ガラパゴスな日本の基準に合わせてるのではなく本国やシェアの大きな地域の基準に合わせているから。
書込番号:22302249
7点

>njiさん
夜間検知機能がついてる車の方が少ないですよ。
なぜN-VANと比べてしまうのでしょうか?
N-VANの方が新しいから当たり前ですよね?
MCしたスズキソリオは夜間歩行者検知が付きましたし、
クロスビー同様、後ろの自動ブレーキが付いています。
書込番号:22302774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>武豊線信者さん
ソリオに夜間歩行者検知が付いたのを知りませんでした。失礼しました。
N-VANはホンダ初?にしては意外にも比較的低価格帯の車だったので、
他車種、他社の車でも対応が速いのではないかと思い例に出しました。
書込番号:22303597
0点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
参考に
本サイトにはカメラマンも見ているかも知れませんので
カメラマン目線でクロスビーの感想を書かせてもらいますね。
私が撮影する時には、単独で撮影するという場合は少なくアシスタント1〜2名を連れて
撮影する場合が多いです。
ですので、最大3名乗車+機材(約70kg)が全て搭載できる事が必要条件ですので、
それを満たす事ができるクロスビーを購入しました。
またパワー的には、3名+機材=大人4人相当で、高速を長時間乗る事も必要ですが、
高速100km/h制限での追い越し、SA等から合流など全く問題ありません。
ターボ付き軽自動車の場合、一人で運転する限りは、それらは問題ありませんが、
上記人数分相当の重量を積載した場合には、高速での走行はかなり厳しいと言わざるを得ません。
写真は2人乗車で後部座席を全て荷物を掲載した場合です。
後部座席は、シートを前後に移動させる事ができます。
後部座席を前に折りたためば、結構な量が積めます。
但しカメラマン的には、前列助手席を倒しても、最長2.2mなので、3.0mの長いポールみたいなものは積めません。
この箇所のみカメラマンの実用性としてオールマイティではないと思いますが、
私の仕事ではそれはないので、問題ではありませんでした。
1番後ろ側も、ゴルフバッグを横積みできるだけの広さがあります。
3人乗りの時には、カメラバッグを全て立てて右側一列に積み、大きさな三脚バッグは、1番後方に横に積みます。
カメラバッグの高さは60cmです。
カメラバッグをたてた場合の、運転席からバックミラーでの後方視界は、
若干(10%以内)隠れますが、特に問題はないと思えます。
ポールの入っている真ん中のスタンドが1番長く 110cm 位ですが、1番後ろだと真横にはぎりぎり入らないです。もう少し前方であれば入ります。
なので、若干このポールの入った袋は、ほんの少し斜めにして1番後ろに横に積み込みます。
写真では、1番後方左側に少し空間を空けていますが、この写真ではこの場所に、アシスタントが機材を持ってくるので空間を空けていますので、通常は必要ではありません。
自分の普段使いのリュックや、アシスタントのカバンなどは、上記バッグの上に置いておきます。
4人乗車では、全ての機材は積めません。
なを唯一の懸念は、1番後方には、車が大きな段差を乗り越えた場合の振動の影響が考えて、
なるべくレンズ/カメラは前側に積んでいます。
後部座席を写真のように使う場合、1番後方側が若干斜め下りになり、完全なフルフラットにならないので、
それが必要な場合には、私のように、仕事で使う背景の布を敷いています。
コンパクトカーで機材優先の場合には、スズキのソリオの方が非常に沢山積めます。
自分的には趣味としての車もあるので、クロスビーにしています。
客先によってはスペースの狭い駐車場に駐める時もあるので、小回りの良い小型車は良いです。
仕事の時でも 車を運転していて楽しい事はストレス軽減になり 良いと思います。
この車は、カメラマンにお勧めできます。
22点

>ICC4さん
風景写真など撮影する場合は一般に朝夕が適しているので現地近くで車中泊するのが効率的ですが、この車で実際に車中泊はされていますか。一人ではなく助手の方達がいるとさすがに無理かもしれませんが単独行はされないのですか。
単にフロントの座席をリクライニングさせての仮眠ではなく十分に身体を伸ばして一晩快眠できるようなシートアレンジができるか知りたいです。もちろんシート面だけでは足りないかもしれませんので隙間をカバーする補助はやむをえないと思います。
書込番号:21995795
2点

>利根さん
趣味は風景写真ですが、仕事は全く別な領域です。
車中泊は、将来的には考えていますが、現在の所は、まだ実施した事がありません。
工夫次第で寝るのに適した床面は できると思ってます。
書込番号:21996012
3点

回線ダウンでしばらくネット接続できませんで失礼しました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:22005750
1点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
3月24日に契約して、無事納車されました。このクラスとしては少し高めな価格設定ながら、魅力あるエクステリアデザインに惹かれて購入しました。コンパクトなボディサイズと必要十分な動力性能に優れた居住性が合わさり、長く付き合えそうな車です。車の外装色は悩んだあげく、王道のホワイトパールを選択して街中でも埋没しないレッドの差し色でコーディネートしました。クロスビーのカタログでも紹介されていない組み合わせなので、実車を見るまでは少しドキドキしましたがイメージ通りに仕上がって良かったです。多分、この組み合わせは、クロスビーとして全国初だと自負しております。これからクロスビーと過ごす、カーライフを家族と共に楽しみたいと思っています。
28点

>ぜんだま〜んさん
返信、有難うございます。
私としては、このコーディネートが広がるのを切に願っております。
書込番号:21903259
7点

>まあ〜さんさん
個性的で良いですね〜。
できれば サイドミラーの箇所もチェッカーフラグぽくすれば良い感じのように思いました。
インパネは ブラックなんですか?
書込番号:21903297
6点

ミニクーパーぽくてオシャレです。ハスラーとの差別化が出来て良いんじゃないですか?
書込番号:21903355 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ICC4さん
返信、有難うございます。
ご指摘の通り純正品でサイドミラーのチェッカーフラグデザインのが
有れば、間違いなく取り付けていたと思います。
ミニのユニオンジャックに対抗して、日本人らしく旭日旗デザインも良い
かもです。
書込番号:21903834
7点

>正卍さん
返信有難うございます。実はミニクロスオーバーとも商談していましたが
支払総額が150万円以上ミニが高く(高くて当然ですが)、輸入車に有りがちな
リセールの悪さにもビビッてしまい、クロスビーに落ち着きました。
背伸びせず、気兼ねなく所有できるクロスオーバーで満足しています。
ご指摘の通り、ハスラーとも差別化できて良かったと思っています。
書込番号:21903882
4点

>ICC4さん
抜けていました。インパネガーニュッシュはブラックにしました。
あと、10歳若ければインパネガーニュッシュもレッドに
していたと思います。インパネガーニッシュブラック先人のICC4さん
のクチコミも大いに参考にさせて頂きました。
書込番号:21903896
8点

カッコいい。センスを感じます。
このレザー調シートも純正じゃないですよね?
金かけてるなぁ(^^)
書込番号:21903936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>七味とうがらしんさん
返信、有難うございます。
シートカバーはクラッツィオ プライムで定価税込37800ですが
Yahooショッピンングのクーポン利用で税込30000程度で
購入できたので純正品よりも安価です。リセールで1円の評価にも
ならないシートカバーの購入には確かに無駄に思えて
納車ギリギリまで購入をためらっていました。
ですが、撥水加工のあるシート生地とは言え、汗や飲み物等
の汚れが車内の高温で匂いに変わったりするのが個人的に
我慢できず、さっと水拭き可能なシートカバーをチョイスしました。
車のオプション関係はどれも高額なので、お蔭でヘソクリが底を尽き
てしまいました。少し反省です。
書込番号:21904062
5点

>まあ〜さんさん
外観が明るい白系統でインパクトある赤チェッカー。
それとは対象的には内部は 黒インパネで落ち着いた感じに。
デザイン上は内部も白パネルの方が統一感があると感じる面もありますが、
私としては逆に まあ〜さんさん の選択の方が、良いと思います。
楽しいクロスビーライフを!
書込番号:21904291
5点

>ICC4さん
有難うございます。
オフホワイトのインパネガーニッシュは
軽自動車ライクな雰囲気があるので
ICC4さんに習いブラックとしました。
外したガーニッシュは保管していますので
飽きたら元に戻す事も考えています。
その時は、チェッカーのステッカーでも
貼りたいと思います。
書込番号:21904977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シロはイマイチと思ってたのに、めちゃカッコいいですね!凄いあってる。
上手いこと考えましたね。単色は没個性だと考えてましたが、こんな良くなるとは。
書込番号:21907824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボンゴレボンゴレさん
返信、有難うございます。
そうなんです。私も最初は単色には
見向きもせずに、キャラバンアイボリー等
を考えていました。しかしある時、確かに
オシャレで綺麗な色の組み合わせですが
自分が欲しかった車の色かと自問自答したら
正直な自分からホワイトパールが降りて来ました。
白赤コーデのお陰で何処に行っても車の注目度が高く
買い物に行っても、ガソリンを入れても車の事で
声を掛けてもらえる、カタログにも無い
オプション性能まで手に入りました。
こんな事は今まで無かったですから。
ご支持頂き、有難うございました。
書込番号:21908581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はホワイトパールが好きで、この白赤コーデを行いましたが、黒赤コーデ、つまりブラックパール単色と赤の組合せも良いかと思います。ドアスプラッシュガードを赤に交換して黒デカールを貼れば可能です。ブラック好きには堪らないカッコいい仕上がり間違い無しなので、おススメです。
書込番号:21909354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ〜さんさん
返信ありがとうございます。これ以上やるとやりすぎだし、やらないと物足りない絶妙なラインだと思います。こんなカッコ良いならもうちょい考えればよかったと思ったぐらいです。当方、アイボリーとウッディの組み合わせです。気に入ってますが、まあ〜さんさんの愛車に比べると少し地味かもです。
書込番号:21909626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボンゴレボンゴレさん
決して地味ではないと思いますよ。その組み合わせは、計算された個性を強く感じます。
アイボリーとウッディの組み合わせはクロスビー開発人渾身のアイディアだと思います。
アイボリーは開発人曰く『砂漠を走るキャラバン隊』のイメージだそうでクロスビーの中で
最も世界観を感じるクロスビーのテーマカラーとも言える位置付けです。なんと言っても
クロスビーで一番選ばれているカラーですからね。
それにウッディのデカールが入れば、『アイボリー半端ないって』の領域に突入だと思いますよ。
書込番号:21910624
3点

まあ〜さんさん
返信ありがとうございます。そうなんですよね、一番人気カラーなんですよね。逆に増えないでと言うぐらいの気持ちです笑。キャラバンだからデコステッカーもラクダにしちゃいました。
ウッディ半端ねぇーです。
(次戦も半端ねぇー期待しちゃいますね)
書込番号:21911082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まあ〜さんさん
凄くカッコいいです!
羨ましい!
書込番号:21912657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のびる119さん
返信、有難うございます。
のびる119さんも、アイボリーでブラックのストライプでバシッと
決めてますよね。私の妻も、自分が選ぶならアイボリーと
言っていました。男女両方から支持される白と黒以外の色での
1番人気は本当に珍しいと思います。それと国産車でこれ程
大きなデカール(ストライプやチェッカー問わず)が似合う車は
弟分のハスラー以外に思いつきません。
私はデカールを車に貼り付けるのは、18年ぶりでした。
それは初代ステップワゴンでして、無限エアロを装着して、無限のストライプ
デカールを両サイドに貼り付けていました。
のびる119さんは女性にも関わらず、粋なデカールを
使いこなして、只者では無いクロスビーに仕上げていらっしゃる。
先輩クロスビーオーナーとしてリスペクトしております。
書込番号:21912968
3点

>まあ〜さんさん
ありがとうございます!
でも、まあ〜さんさんのクロスビーにはかないません!
見ればみるほどカッコイイです!
書込番号:21914492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

沢山の返信有難うございました。
今後、価格コムは勿論の事、みんカラ等でも私と同じ白赤コーデが登場してくるのを願っております。またこの白赤コーデを『まあ〜さんスタイル』として自ら命名し、今後も普及したいです。まあ〜さんスタイル同士街中で出会える事を楽しみしています。
追記)私が提案した黒赤コーデも是非何方か試して下さいね。
書込番号:21920398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クロスビーの中古車 (1,459物件)
-
- 支払総額
- 197.3万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 226.8万円
- 車両価格
- 219.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 236.9万円
- 車両価格
- 227.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 5km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜518万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
15〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 197.3万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 226.8万円
- 車両価格
- 219.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 236.9万円
- 車両価格
- 227.4万円
- 諸費用
- 9.5万円