スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3485件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1558件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

ルームランプLED化 参考に

2018/03/17 18:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

ルームランプ(リア・フロント共に)をスズキのカタログにある物で変更しました。
自分でやってみようかと思いましたが、初心者なので頼みました。

LEDは基盤タイプのもので、写真のように合計(多分)9灯の小さなLEDチップが載っている
基盤タイプのものでした。

色が白色灯になった事もあり、ランプそのものを直視するには、厳しい位で、
室内はかなり明るくなりました。
ちょっと明るすぎで違和感がありますが(^^;)

ご自身で変更される方の参考に。

書込番号:21682737

ナイスクチコミ!14


返信する
Lapin HVさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/18 08:11(1年以上前)

T10x31 前後1個ずつ

明るさは十分です

荷室はT10基盤型です

使ったのは、こんな製品です

私はハスラーで使っていたT10x31をそのまま流用しました。サイズは同じ様です。
2個1000円ぐらいでしたが、明るさは十分です。交換には時計のふたを開ける工具を使いました。
荷室にも、以前の車に使っていた、500円くらいのT10基盤型LEDを付けました。
荷室照明のカバーは爪で開きます。(カバーにコードが直接ついているので注意)
サイズは、この程度が丁度の感じでした。 私はこれで満足しています。 ご参考まで。

書込番号:21684035

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/18 14:04(1年以上前)

>ICC4さん
はじめまして。
よく見ると、LEDの配列がクロス(X)になってるように見えますね。

なかなか良いですね。

書込番号:21684807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2018/03/18 15:18(1年以上前)

>カルフィナさん

クロス! おっと〜(^_^)

書込番号:21684962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

燃費参考例です。

今回は、大人3人で西伊豆をドライブしてきました。

行程
川口→首都高→東名→長泉沼津IC→修善寺→だるま山レストハウス
→戸田→出会い岬→煌めきの丘→いけすや→伊豆の国パノラマパーク→伊豆長岡イチゴ狩りセンター→伊豆中央道→伊豆縦貫自動車道→長泉IC→東名高速→首都高→川口

MZ 4WD 大人3人乗り
走行距離 379km 燃料 24.11L 燃料満タン法での燃費 15.7km/L
自動車の平均燃費系 15.7km/L

今後は燃費系での計測で充分と思いました。

リアに乗った同乗者は、途中眠っていた位です。
だるま山レストハウスから戸田への下り急カーブのある箇所でも、ある程度同乗者の事を考えて、
スムーズな運転を心がけましたが、走行に対して特に問題とは思われなかったようです。

いつもは一人で、運転していますが、3人乗っていると下りカーブでのパドルシフト2速は
一人の時よりは エンジンブレーキの効きが弱くなっていたように思います。

---
別件ですが、西伊豆から帰ってきて、ディーラーに1ヶ月点検に出したおり、
車リアウィンドウに貼ってある燃費等のステッカーははがしてもらいました。

---
1ヶ月で走行距離 約1700km となりましたが、クロスビーの走りに満足ですし、
シートの堅さも私にはちょうど良い位ですっ
1日あたり 10時間位走行しても 特に腰に負担がかかるような事もなかつたです。

以前ハスラーの時には、腰と運転シートの密着が悪く、クッションに入れてましたが、
クロスビーでは不必要になりました。

書込番号:21633305

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/02/27 17:18(1年以上前)

クロスビー MZ 4WDの購入を検討しています。都会住まいですがドライブで山間部に行くことが多く燃費に関して非常に参考になりました。現在所有しています車が古い為、装備含め非常に素晴らしいと思っております。ちなみにこの車で一番悩んでおりますのはカラーです。

書込番号:21635547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chiri"さん
クチコミ投稿数:44件

2018/02/27 18:32(1年以上前)

>ICC4さん
こんばんは!
やはり平均燃費は15キロくらいでしょうかね(><)
あたしも走っていて街乗りで14キロ台と15キロ台を行き来してます。
今までの軽自動車よりガソリンの減りは早いですね。

書込番号:21635763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2018/02/27 18:54(1年以上前)

>chiri"さん
街乗りは燃費悪いですね〜
低速でも高速でも とにかく速度を一定にすると燃費が改善されるように思います
今度 都内走行時の燃費を幾つか採取したいと思います

書込番号:21635820

ナイスクチコミ!1


chiri"さん
クチコミ投稿数:44件

2018/02/27 19:12(1年以上前)

>ICC4さん
なるべくアクセルを踏まないような運転を心掛けてるんですけどね〜そこまで気を使うと運転も疲れます。
20キロという数字見てみたいです(><)

またクチコミお願いします(^^)

書込番号:21635882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2018/02/28 19:26(1年以上前)

東京都内走行 燃費報告

西銀座駐車場で駐車して往復してきました。
都内走行では、かなり混んだ場所で、5分以上直進できない場合(信号待ち)がほとんどです。
都内でも 大きな道(環八、環七等)をあまり走っていません。
これくらいが私の1番悪い燃費だと思えます。

MZ 4WD 一人乗り (エアコンなし、オーディオ常時ON)
走行距離 40.8km 燃費 13.6km/L

書込番号:21638788

ナイスクチコミ!4


chiri"さん
クチコミ投稿数:44件

2018/02/28 20:43(1年以上前)

>ICC4さん
早速ありがとうございます(^^)
やはり街乗りだと少し悪くなりますね。
ネットでも車の平均燃費調べましたが、その数値だと燃費が悪い車でもない事で安心しました(^^)
やはり加速やブレーキの回数で変わってきますね。
詳しくありがとうございました。

書込番号:21639016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

燃費の件

2018/02/25 17:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

4Wで高速を走行しました。環八走行もありましたが満タンで約500キロを走行した当たりで給油マークがでました。 リッター14.3と表示しています。
給油マークがでたあと、「走行可能距離」を表示させようとしましたが表示しません・・・どの程度走るのか判らなくて…少々焦りました。
一般道に下りてから、走行中にガソリンメーターの目盛りが「点滅」を始めたので更にドキドキ。

取説に「ガソリン残量」か「走行可能距離」等記載があれば・・・見落とし?
次回のドライブでは450から500の間で給油を考える必要を感じました。
前の車のアウディーと比べると走行安定性には欠けますが、1リッター直噴ターボ、結構パワーがあって満足です。

因みに、給油マーク後のガソリン残量は、何リッター残っているのでしょう?


書込番号:21629976

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/25 18:34(1年以上前)

完全になくなって、エンストしない様に
50キロ前後走れる所で、給油マークが点灯します
状況により残油量が変わるので、メーターのみ
で確認するのは危険です。

特に急な坂や高速道路での回転数が極端に
上がり下がりして、給油マークが点灯した
場合は誤差が大きいと思います。

20年前に新車で購入したトッポBJで通勤時
あまりの燃費の良さに、残り1メモリで勤め
ていた場所まで往復していましたが、今考え
れば無謀でしたね。

書込番号:21630099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/25 18:57(1年以上前)

>山親父2018さん
その状況で走行可能距離を表示すると、それを信じて無理する人がいる可能性があるため、表示しないのではないでしょうか。
それから、航続可能距離は、「今までの走行状況での予測燃費に基づいたら、きっとこのくらい走るんじゃないですか?たぶん。
あ、これからどうなるかは自己責任ですよW」程度の物と考えておいた方が良いと思います。

私の前の車での話ですが、山道を走ってると、下りと登りでマークがついたりつかなかったりがありました。
たぶん車の傾斜でタンク内の燃料計測が狂っていたんだと思います。
ですから、基本的にマークがつく前に給油してましたし、遠出の際は時に給油所には気を使いました。

つまりはそういう事ですので、今後はそういう無茶はしないで下さい。

書込番号:21630172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/02/25 19:07(1年以上前)

確かにおっしゃる通りですね。
ただ、何れ公表される(公式かどうかは不明ですが)事なので、残量が判ると目安にはなりますね。

早め、早めの給油を心がけるとします。

書込番号:21630202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/02/25 21:21(1年以上前)

通常、トリップメーターは2つ計れると思います
自分は給油ランプが点いたら
トリップメーターの1つを0にして距離を計ります
すると心理的なストレスとか不安感がかなり和らぎますよ
30km走ってもまだ大丈夫ですから

そしてトリップメーターのもう1つは満タンにした時に0にするのが良いと思います
すると大体の目安が体感として蓄積されますので

書込番号:21630586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/25 21:21(1年以上前)

>山親父2018さん
給油ランプが点灯してから確か5リットル程度の残量だと聞いた事はあります。
後は車種によって燃費が異なるので距離はそれぞれですね。
昔リッター4のキャデラックに乗ってたことがあって点灯後20キロ前後でガス欠しました(^^:)

書込番号:21630587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/26 00:55(1年以上前)

>山親父2018さん
私はスイフトスポーツに乗っていますが同じシステムであれば、航続可能距離の算定は今現在表示されてる平均燃費では無くてリセットされていない今迄の平均燃費から算出しているようです。旅行などに出かけて燃費が伸びると実際の残量は減るのが遅くなりますから航続可能距離は0になってもガソリンは残っている状態になります。なので航続可能距離が0になってしまい残りの走行可能距離が出なかったのだと思います。

こう言う場合は警告灯を頼るしか無いようです。どの車でも最低50kmは警告灯が点いてから走行出来るので、警告灯が点いたらトリップメーターを0にするのが目安になると思います。

書込番号:21631181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/26 07:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
残量5リッターを目安に運転してみます。

ガス欠の経験はありませんが、知らない土地でスタンドがないと心配ですよね・・・

書込番号:21631427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 11:14(1年以上前)

14.3ℓ表示で500キロ走行・・・・・・

タンク容量30ℓですよね・・・・・・15ℓ×30=450キロ・・・・・・

よく判らないですが、14.3表示がおかしい?!

もっと、燃費良好だったんじゃないですか??

カタログ値でも20ちょいですが、粗それに近いとか・・・・・・なら、朗報なんですが

書込番号:21631850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/02/26 16:08(1年以上前)

ごめんなさいね。
レスの訂正をしたつもりでしたが、できてなかったみたいですね。

どうも積算されていたようで実際は約400程度の走行で燃料警告灯が付いたようです。
確かに、燃費は20と表記されていますが、実際の走行では14から15ではないかと思います。

書込番号:21632471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 16:29(1年以上前)

了解です

実燃費、気になってるもんで・・・・・・

自分の投稿も、文字化けしてすいません(変な部分はリットルです)

書込番号:21632516

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/28 00:28(1年以上前)

給油を我慢してガソリンスタンドの入り口で完全にガス欠(エンジンストップ)しました。

満タンにしましたが、タンク容量40Lは入りませんでした数リッターは残る構造です

書込番号:21636933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

燃費の実例 西伊豆一週 2回目

2018/02/21 20:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

夜のクロスビー

今回燃料満タン法にて燃費を計測してきました

川口→首都高→東名→長泉沼津IC→修善寺→だるま山レストハウス→西伊豆スカイライン→西天城高原牧場
戻って→国土136号→土肥→松崎→国道15号→河津→海岸線→伊豆スカイライン→熱海峠→国土1号→小田原厚木IC
→東名→首都高湾岸線→川口

MZ 4WD (半分程度暖房+全行程オーディオ鳴らす)
走行距離 468Km ガソリン 26.84L 燃費 17.4km/L

今回はスカイライン2本走ってきたので、若干燃費が伸びたようです。
東京都内街乗りでは 14km/L 位まで一気に落ちますね(^^;)
まぁ 4WDであれば 満足な燃費と思っています。

写真は、午前6時に海老名SAで撮ったクロスビーです。

書込番号:21619405

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:66件

2018/02/21 21:35(1年以上前)

長距離を運転された時の乗り心地や疲れ具合。同乗車の方の乗り心地の感想をお聞きしたいです。

書込番号:21619696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/22 07:08(1年以上前)

>ぽっころ2号さん
同乗者はいません、単独走行です。

私自身は過去に軽自動車メインでしたので、それとの比較しかなりませんが、
乗り心地は 運転している限りは 良いと思います。
疲れ具合は 特に高速では軽自動車では かなり疲れていましたが、その部分に関しては、大幅に軽減されています。

漠然とした表現しかできなくてすみません。

書込番号:21620618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2018/02/22 07:17(1年以上前)

ICC4様

回答ありがとうございます。
フル乗車での走りが如何程かと、おもいました。
単独なら、凄く良さそうですね。

書込番号:21620634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/22 08:26(1年以上前)

追記
クロスビーのパドルシフト2速のエンジンブレーキの効きが良いので、峠の下りカーブ走行も
楽になりました。
少しスポーツモードも試してみましたが、一気に回転数が上がり、パワーモリモリになり
これば別名 峠モード と言っても良さそうです(^_^)
峠モードは、将来の楽しみにとって、あまり試しませんでした。

書込番号:21620762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:66件

ハスラーからクロスビーに乗り換えました。
ここで一番苦労したのが、ハスラーの下取(買取)価格でした。
【愛車概要】
平成26年4月登録/Gターボ/4WD/セットオプション/オレンジ/45.200km/修復歴なし/普通のカロナビ/純正サイズブリザックアルミ付/ドラレコ/レーダー
平成29年12月、販売店さんの下取査定額は75万、ネットで買取業者のザックリ買取査定が95-100万と20-25の差が有り。
しかも買取業者は1月にはハスラーの中古が市場に出回り大きく値が下がる可能性もあると脅かされてました。
販売店さんに相談し、店頭に【愛車概要】を張り出し指値100万で来店客への紹介作戦と買取業者の二本立て待ちしてました。
遂にクロスビー2/11納車日決定!
しかし、まだハスラーの下取(買取)の目処が立ってなく2/3買取業者に出張査定してもらい1時間半の交渉の結果、101万で買取決定しました。
皆さんはどうしてますか?少しでも参考になればと思い投稿しました。

書込番号:21568466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/04 09:46(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん
車初心者ですが、クロスビー購入に合わせて ハスラーを売却しました。

中古車の買い取りには基本的に2系統ある模様です。

1.オークション形式
一つは 中古車のオークション形式で売買する業者
こちらに関しては、標準下取り価格は決まっているようで、クロスビー購入店でも、
その標準価格での下取りが基本となるようです。

2.自前販売網
もう一つは、全国展開している自前の販売網で、中古売買する業者です。

1.の方ではどの業者でも 下取り価格はほとんど変わらないと思います。
2.の業者は、1.のオークション形式の価格も参考に、下取り価格を決定している模様で
場合により、若干高めになる場合がある模様です。

私昨年1月に Jスタイル2 4WDターボ (ナビ付き)を約1万km乗り 下取り価格は
最終的には 2.自前販売網の業者で 125万 で下取りでした。

参考になるかどうかわかりませんが...

書込番号:21568729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2018/02/04 10:25(1年以上前)

早速の書込みありがとうございます。
そうなんです。2.自前販売網さんによって欲しい車があり、また輸出網によって変わって来るらしいです。
中国はアルファードが人気だけどハイブリッドは全く不評とか。私の扱ってくれた会社はスリランカに力を入れている様ですが、最近スリランカ政府は業者からの輸出を厳しくしており港に車が溢れているみみたいです。(余談ですが。。)
その煽りをハスラーも喰らってると仰ってました。
これも余談ですが、ホ◯ダのN-ONEからN-ONEに乗換が爆発的に多く、値崩れ発生してこの会社はオークションでは買わない様通達が出てるとの事。
その点現在ハスラーはまだ値崩れしてない様です。

書込番号:21568832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/04 16:11(1年以上前)

中古で105万〜120万で販売してますからそんなものでは。
また1月のオークション相場は86〜98万

書込番号:21569842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2018/02/04 16:32(1年以上前)

>ICC4さん
>ツンデレツンさん
そうですね。4年弱乗っても下取100万超ですから、ハスラーはリセールバリューもあるいい車だね。

書込番号:21569909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/04 22:09(1年以上前)

5万キロ超えていないので高く取ってくれます。買取り店で気をつけて欲しいのは約款が業者有利のものがあり、後だしじゃんけんを平気でやります。中古車販売もやっているところは直営店とフランチャイズ関係なく査定したものを掛け合いして高い金額で買取り額が決まります。ハスラーは高く取りますが高い金額のところは後で減点で査定下げやります。買取り店の評判も考慮した方が良いです。

書込番号:21571081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/02/05 06:45(1年以上前)

>神奈川のごんたさん
ありがとうございます。
少しでも高く査定してもらうなら、走行距離5万qが1つの分岐点なんですね。
しかし、後出しジャンケンはいけませんね〜〜
勉強になりました。

書込番号:21571842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/05 07:40(1年以上前)

>ニセコDAISKIさん

追記です。
私の場合は その時の標準下取り価格は 105万でした。
車デイーラーの下取り価格もその値段で提示していた模様です。

ですので 最終価格を130万位になるように考えていたので 125万で契約しました。
また 契約書を交わした時点で値段は確定ですので、後出しじゃんけん風な所は
回避できていたと思ってます。

書込番号:21571927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/02/05 13:14(1年以上前)

>ICC4さん
契約書交わしていれば後出しジャンケンはナシですよね!
いやいや安心しました。
ICC4さんの様に早くドライブしてみたいものです(^_^)

書込番号:21572574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/09 10:11(1年以上前)

問題は納期のかかる車は買い取りやに出したあとにディーラーがそこまで代車を貸してくれるか?
以前今日このくるまを置いていくなら個の値段で買い取る、2週間代車を貸します。
でした。

中古や新車でも在庫があればそれでも問題なおのですが買い取りやで売ってディーラーが納車までに代車を貸してくれるかも心配です。

確かに買い取りやとは確実に差が出ますからね。

書込番号:21583573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信23

お気に入りに追加

標準

MZ 4WD 伊豆一週の燃費

2018/01/31 16:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

西伊豆だるま山にて 富士山と一緒に

本日の走行距離と燃費

1月31日 伊豆を一週してまいりました。
本来であれば、西伊豆スカイラインと伊豆スカイラインを通る予定でしたが、あいにくチェーン規制で
一般道をクネクネと走りました。

埼玉県から首都高、東名、修善寺、だるま山、土肥金山、下田を経て、後は、海岸沿いの有料道路を走ってきました。

走行距離 434.8km
平均燃費 16.5km/L

以前ハスラー4WDターボで走ったていた時は、15km/L 行かなかったので、
私としては満足です。

走りは、50〜60km/h で整備され道を走る時には、極上の走りです。
高速を100km/hで走るには、それなりの振動や音がするものの、走りの安定感は、
ハスラーとは比較できません。
恐らく 車体重量1000kg では この車での走りがMaxではないかと思います。

やはり高速を走る際には、できるだけクルーズコントロールを用いた方が燃費が伸びます。
エアコンをかけていても、ECOランプが灯っていました。

伊豆のウネウネロードも、制限速度で走る分には、ドライブモードで充分に走ってしまいます。
結局今回は、スポーツモードを使いませんでした。

優等生的なお蝶婦人(!?)が乗って感じるような走りです。

更に首都高の あのぐるぐるジャンクションである 大橋ジャンクションの下りを、
初めてノンブレーキでエンジンブレーキのみで、下りてきました。
と言えば、背が高いわりには、どれだけ回転性能が高いかがわかると思います。

本当に良い車ですよ。

書込番号:21558048

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 17:22(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

メータはメカニカルで 良い感じだと思います。
ただ日本では 実用域をもう少し 上方にした方が良いと 思いますが...

今回ETC2.0 + パナソニックナビで走りましたが、規制速度が大きく割り込んで表示されて
その速度を超過すると 「速度が超過しています」 とか注意されるので(>_<)
速度計は見なくても、制限速度で走れたりします。

車体の色は 高速SA・PAでも 結構目立ちます。

書込番号:21558156

ナイスクチコミ!4


chiri"さん
クチコミ投稿数:44件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 19:27(1年以上前)

>ICC4さん
こんばんは*
とても長距離走って来たのですね(^^)

パナソニックナビにして、まだ納車前でわからないのですが、試乗した際一般道路でも制限速度が表示されました。速度超過の表示や制限速度の表示は少し超えただけでも出てしまいますか?
変な質問ですみません。

書込番号:21558503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 19:31(1年以上前)

>chiri"さん

速度超過時に声のアナウンスがされますが、制限速度ジャスト越えた位では
出なかったと思います。
それだと結構 うるさいですよね。

書込番号:21558516

ナイスクチコミ!3


chiri"さん
クチコミ投稿数:44件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 19:40(1年以上前)

>ICC4さん
そうですよね(^^)安心しました*
車だけじゃなく、ナビにも慣れなきゃいけないですね(^^)

書込番号:21558548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2018/02/01 21:26(1年以上前)

>ICC4さん
早速遠出されており、羨ましい限りです♪詳しいレポートも非常に参考になります(^^)今度はスポーツモードを使った感想をお待ちしております笑

私も先日納車されたのですが、前車(2,000cc以上)よりも車重が軽く、ターボが付いてますのでむしろ街乗りでは快適でした!以前は気を使っていた道幅も、クロスビーなら気にせずに走れますし笑

書込番号:21561507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/02 00:07(1年以上前)

>ICC4さん
速度超過時に声のアナウンスですが、パナナビの設定で音声OFFに出来るのでは?
私的には、速度表示だけならあってもいいと思います。

一般道をくねくねと。こんな時には、程よく小さい? 乗り心地が良く見晴らしも良いクロスビー、最高ですね。
燃費は、ターボ+4wdなら、ほぼ納得といった感じですね。

書込番号:21562013

ナイスクチコミ!4


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/02 06:00(1年以上前)

リアシート広いっす〜

>イレギュラーバウンドさん
Xbee 街乗り(私の言う街乗りは東京都内)は快適ですね。
何も言う事はないと思います。
更に信号の少ない郊外では、びよんびょん快適に走れますね。

一般道でも高速下や脇を走っている街道レベル(実測70km/h位)が1番この車の効果がわかる所かなっ。

ひさびさ良い買い物でした。

>sukabu650さん
パナソニックナビは前者のハスラーの時から同じ物を使っていたので機能的には慣れています。
ETC2.0の電子標識の割り込みを制御できる機能があったと思います。
しばらくこの機能は標準のままで使って、うざっとく思ったら変更しようかと思ってます。

XBEEは試乗の時は2WD でしたが、購入は4WDで、2WDと比較すると、若干ですが違いがあると思います。
強いて言えば、その車体の挙動の安定さと ビヨンビョン滑らかに走行する感触が
少しだけ4WD の方が上かも知れないです。

書込番号:21562346

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/02 07:36(1年以上前)

これだと街のりで12は切りそうですね。

高速など塚って20近くはいってほしいですね。

書込番号:21562472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 クロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/02 09:10(1年以上前)

下伊豆のほうだとアップダウンがあるので、1000ccでこの燃費なら良いですね。
平坦な所なら20は行くでしょう。

私も来週金曜から下伊豆に温泉入りに行きます。
今日じゃなくて良かったです(笑)
32スイスポですがこちらも伊豆方面に行くと16位走ります。

書込番号:21562652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/02 10:02(1年以上前)

>猫好きですさん
本日(2月2日)もどうも雪が積もりそうな勢いなので、多分来週前半くらいだと
伊豆スカイライン、西伊豆スカイライン 共に チェーン規制のままのように思います。

特に西伊豆周辺は海岸線ラインでも結構、山の中を通ったりして
ドライブ的にはおもしろくて よく行ってます。

燃費は、やはり車速一定にする事が、1番のキーのように思いました。
どうも XBEEの6ATの燃費は、運転内容や、地理的条件によりダイナミックに変わる雰囲気があります。

来週は晴れれば良いですね。

書込番号:21562732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2018/02/04 03:51(1年以上前)

>ICC4さん
クロスビー、とっても良いですね。アクセサリーを見ていると自分だけのオリジナルにしたくなります。
ところで標準の6スピーカーの音の感触はどんなものでしょうか?

書込番号:21568255

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/04 09:55(1年以上前)

>カッタバカリさん
音の感じは、言葉では伝えずらいですね。

以前Jスタイル2ハスラーでは
その当時標準のナビだと 音が全くよくなかったのですが、納車でパナソニツクナビにしたら
音がマトモになった経験があります。

今回ナビは、以前と同じパナソニックのナビですが、低音も高音も出るようになりました。
これは、車自体の走行時の静かさと、密閉性も大きく影響していると思います。

ナビ自体にイコライジング機能があるので、スピーカよりは、そちらのコントロール内容の
変化が大きいと思い、そちらで少しずつ音を変化させて、希望の音にしています。

私は、スピーカの質の変化までは、車に求めていませんので、質問者の回答にならくて
すみません。

書込番号:21568744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2018/02/04 15:31(1年以上前)

ICC4さん
ありがとうございます。
今の通勤用のゼストが10年過ぎて来て、今年車検なので、クロスビーに変えようかと思って、色々アクセサリーを見ています。標準で6スピーカーってどんなのだろうと思いました。試乗のときにでも良く耳を傾けて見ようと思います。

書込番号:21569707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 クロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/04 20:58(1年以上前)

参考になるかですが、私は14年間マツダのデミオで4スピーカーの車乗ってました。
まあオーディオが車と一体化してましたので音は普通でした。

32スイスポに乗り換えてパナナビ6スピーカーになり、音は劇的に良くなってます。
匠の音みたいなのが良いです。
フロントのスピーカーだけ交換しまたが、ボリューム上げないのでノーマルと変わらずでした。
ノーマルスピーカーでも普通に音楽流すなら満足ですよ。

書込番号:21570819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/05 07:48(1年以上前)

参考ですが
パナソニツクナビにしていますが、USB端子は標準ではグローブボックス内にコードと一緒に出ています。
オプションで運転席と助手席の間の端子にUSB端子を設定できます。

外にUSB端子で出ている方がスマホを接続するには便利という事も考えられますが、
元々パナソニックナビは ブルートゥースを介してナビとスマホの連携ができます。

私の場合ですが、128GのUSBフラッシュドライブを常時接続しているので、
グローブボックス内の方がじゃまにならず良いと思っています。

USBフラッシュドライブに音楽データを入れてドライブを楽しんでいます。

書込番号:21571940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/02/05 22:31(1年以上前)

>ICC4さん
USBソケットの件、大変参考になりました。ありがとうございました。
インパネにUSBメモリが突き立った状態というのは、確かに邪魔で不細工ですね。グローブボックスとインパネの両方使えるようにはできないし、どっちを取るかというとグローブボックスかな。スマホの充電はインパネ下部のアクセサリーソケット使えばいいし。見た目だけで7,000円出して早まったことしなくてよかったです。

書込番号:21574089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/02/06 17:19(1年以上前)

>ICC4さん
ちなみにこのナビでは、CDの音楽はSDカードに録音するようなのですが、SDカードスロットはどこにあるかご存知ですか?ナビ本体の横っちょとかですかね?

書込番号:21575988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/06 19:52(1年以上前)

>七味とうがらしんさん
これは 他のCD/DVD等を入れる時と同じく (8インチナビの場合)前面左下 TILT(チルト)ボタンを押すと、
ナビの液晶画面が グイ〜ン と半回転して(下が前、上が後ろに)扉が半扉状態となってあくのです。

その中に CD/DVDディスクトレイと SDの搬入クチがあります。

また同じように 地図用更新データ専用のSDスロットもあります。
ちなみに 地図情報の更新は、この地図専用スロットに入ってるSDカードをパソコンに持って行って
パナソニツクのサイトから 地図情報をダウンロードして更新します。
地図用SDは 専用です。

書込番号:21576379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/02/07 00:34(1年以上前)

>ICC4さん
ほおー そういう仕掛けなんですね。大変分かりやすい説明をありがとうございました。

私の車、納車日が2/15(木)に決まりました。会社休みとって引き取りに行きます。12/17に契約してから約2ヶ月。長かったような短かったような。

書込番号:21577328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/07 06:34(1年以上前)

>七味とうがらしんさん

2月15日 ワクワクですね(^_^)
乗りだしましたら また感想を聞かしてください。

楽しい クロスビーライフを!

書込番号:21577615

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:60〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,459物件)